X



【検察庁法改正案】「法務省が提案した」安倍首相発言が物議 無関係だと強調する姿勢に疑問の声 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/05/19(火) 10:00:59.12ID:W88qEHbc9
今国会成立が見送られた検察庁法改正案が批判されるきっかけとなった黒川弘務・東京高検検事長の定年延長について、安倍晋三首相がインターネット番組で「法務省が提案した」と説明した発言が物議を醸している。法務省が沈黙する中、自身は無関係だと強調する姿勢に、元官僚らからは疑問の声が上がる。

「霞が関の幹部人事は、官邸に握られていることは明白。首相の言っていることは形式論」。検察庁法改正案に反対する前川喜平・元文部科学事務次官は、こう指摘する。

国民民主党の小沢一郎衆院議員も、黒川氏の人事を巡る首相発言について「総理は何事でも平気でうそをつく」とコメントした。

2020/5/19 08:13 (JST)5/19 09:25 (JST)updated 共同通信
https://this.kiji.is/635247004695888993?c=39546741839462401
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:24:54.51ID:DhOFiX590
ウソでもホントでもここで言い訳してプラスになることなんて無いのに言っちゃうんだよな
無能通り越して脳ほんとやばいんじゃないか
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:25:10.98ID:BWK07f3x0
こいついつも他人事だな
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:25:22.98ID:VKZ14iU60
>>95

最高裁の裁判官は内閣に人事権があるんだがw
アホパヨwww
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:25:24.49ID:ZIaWbHcX0
>>1
>霞が関の幹部人事は、官邸に握られていることは明白。
アカンのか?選挙による政府運営は民主主義国家ありき基礎だよな?政治主導に反対とか中国なの?
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:25:55.06ID:hSRh+uAc0
櫻井のネット番組での櫻井と安倍のやりとり

櫻井
「黒川さんの定年延長問題については、法務省の官房長が官邸に持ってきて頼んだと。
そしてその、今検事総長の稲田さんがお辞めにならないから、黒川さんの定年延長ということをお願いしたというふうに推測されるんですが、
法務省の官房長が官邸に持ってきて、頼んだということもこれは本当ですか?」

安倍
「あの、私もあの、詳細については承知をしていないんですが、基本的にですね、あの、検察庁の人事については、検察のトップも含めたその総意でですね、
こういう人事でいくということを、持ってこられて、まあそれはそのまま大体、我々は承認をしている、ということなんですね」
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:26:56.46ID:fSV4g0NX0
で、いつ安倍は逮捕されるの?
逮捕されるから焦って制定しようとしてたんでしょ?
まさか嘘ついてたわけじゃないよね
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:27:08.39ID:ZFt/HK9H0
アスペ安倍
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:27:08.85ID:+kGoz/W70
元官僚ってこの人かw
いつも政権に文句言ってる人だからフラットな立場の元官僚ではないなw
この人、よく出てくるけど立憲か共産あたりから立候補するつもりなのかね?
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:28:05.86ID:RCn8ZZEK0
安倍にとってはどうでもいい法案だったことは証明された
動員された芸能人もあっさり法案取り上げたから
あれ、おかしいなと思っただろ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:28:07.25ID:5Auwp6yL0
こいつの責任は取らなくていいときにしかないんだろうか
全部他人のせい
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:28:53.63ID:VKZ14iU60
アメリカ大統領権限分析プロジェクト:大統領権限と官僚制 | 研究活動 ...
https://www.tkfd.or.jp › 論考 › 米国政治
2017/03/27 · 歴代の大統領は官僚制を統制するにあたり、まずは憲法の保障する官職任
命権を用い、自らに応答的な政府の構築を図った。政治任用は資格任用とは異なり、大統
領の人事​裁量が担保されるため、大統領はその裁量によって自らの望む人物に
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:29:05.17ID:d/2Jw19x0
ここは俺の支配下だと
皆思えば
全世界の日本言が通じる国民にとっては
何らかの営業力を持つ
と言う事だろう
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:29:34.92ID:jfKNJ+Vw0
>>42 そうだね。まだ日本人は韓国みたいなキチガイ的誹謗中傷するまでは行っていないだろうから、節度を保てるようにしながら、ツイッターを強力で信頼される国民の武器として育てて行くべきだね。
これまでは選挙だけが唯一の意思表明の手段とされてきたが、選挙などは、タイミングを遅れさせ、ほとぼりを冷ましたり、単に与党、政権が悪用できる道具でしかなかったから、国民の意思表明の手段とは程遠いのが実際だった。
ツイッター/SNSは、リアルタイムと言っていいほど迅速に意見を集めることができるし、高齢者などの無関心なのに政権のウソに騙されやすい「アホの多数決という選挙」の悪影響をかなり防ぐことができそうなのが心強いね。
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:29:52.34ID:rZC98C4/0
>>1
どんなに正しい内容でも前川が言うと胡散臭く感じるな
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:30:02.22ID:VKZ14iU60
現代アメリカにおける政治任用制の動態 | 研究活動 | 東京財団政策研究所
https://www.tkfd.or.jp › 論考 › 米国政治
2010/09/10 · 官職任命権は合衆国憲法第2条第2節において規定されており、とくに高級
官職に関しては、大統領が任命し、上院が助言と承認を与えることとなっている。
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:30:19.36ID:QKlXP+Rr0
>>1
>元官僚らからは疑問の声が上がる。

その「官僚」=貧困調査前川聖人wwwwwwwwwwwww
「ら」が小沢一郎wwwwwwwwwwwwwwww
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:31:04.51ID:4YzDssnW0
じゃあ廃案にしようよ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:31:12.12ID:hSRh+uAc0
こんなやりとりでダメ押ししてる

櫻井「検察全体の意思を官邸が了承したに過ぎないという事でよろしいですか」
安倍「はいそれはそうです」
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:31:57.47ID:Ef4PUwWY0
政府が無能だから誤解したのだろうね
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:32:03.26ID:/5XupUBs0
嘘を付く
ここまで言われて黙ってるわけにはいかないな
証拠見せなきゃだめだわ
はやく証拠作成しろ
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:32:09.15ID:cQxi4HXT0
>>104
日本は、悪い方にしか働いていないからな
政治改革だのの結果が今の選挙制度だし
政治主導だのの結果が官邸に人事を握られただけだしなwww
民主主義の名の元、独裁を実現したのが安倍だwwwww
これは、ヒトラーに通じる手法だよ
ある種の、天才wwwwwwwwwwwwww
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:32:19.04ID:27kmyJ8A0
>>1

連呼リアンの「在日朝鮮民族」の皆さんは、いったい安倍総理からどんな酷い仕打ち受けたの?逆にどんだけ酷い仕打ち受けると、そこまで安倍総理個人に対して恨み・辛みの人生を送るように成るわけ?
国政選挙で安倍自民党を7連勝で圧勝させた有権者である、我々「大和民族の正統な日本人」には全く理解出来ないんで教えてくれよ。

お人好し過ぎる今までの日本政府と違って、安倍政権が応募工(自称:徴用工)やキャンプ・フォロワー(自称:従軍慰安婦)や輸出管理などで絶対に折れないから、
反日工作活動費を3倍に増やした、南鮮の文政権から『特定反日野党』や『反安倍の反日朝鮮人バカパヨマスゴミ界隈』に対して、「今すぐに安倍政権を倒せ!!」って、またまた指令が出たのか?

■【韓国】A級戦犯の孫、安倍の野心〜隣国は眼中にもない安倍の横暴な姿を見ると怒りが込み上げてくる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498837402/

★【コロナ19】「アベ政権の『嫌韓』助長政策、日本社会に食い込んでいる」〜恵泉女学園大学イ・ヨンチェ教授 [03/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1584369956/
 
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:32:19.62ID:VKZ14iU60
建国以来、歴代の大統領は行政組織の再編や人員の拡充などを通じ、自らに応答的な連邦官僚制の構築を図った。
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:32:36.44ID:5ba8CoY80
これちゃんと調べればどうでもいいことだったってわかるよ
アホが騒いでるだけ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:33:10.31ID:F5fdaRNZ0
少なくとも、官邸側に法案をゴリ押しするほどの理由は無いからな。
野党が勝手に盛り上がっただけ。
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:33:35.70ID:Vl63TcTO0
>>116
民主主義を根幹から覆す素晴らしい意見ですね
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:33:38.41ID:VKZ14iU60
米大統領は政策形成機能において、応答性の低下した省庁組織よりも直属機関(大統領府)
や外部機関(シンクタンク、利益集団など)に一層の比重を置くようになった。また、
人事行政においては職業公務員よりも、大統領の裁量によって任命可能な政治任用職を
偏重する傾向が見られるようになった
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:34:39.94ID:Ch4TgfpP0
>>118
アメリカにあこがれるのもいいけどさ
日米合同委員会がある現実を見てよ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:34:53.67ID:VKZ14iU60
>>125

知恵遅れ低脳アホパヨwww
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:34:59.01ID:oUSMf5rf0
検察官は検察庁所属で検察庁は法務省の中にあって
検事長などの人事は検察庁から法務省に上がって内閣が承認するらしいけど

もともと法務省は登記関係がメインだし
検察人事とかは検察庁で勝手にやってくださいな空気じゃないの?
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:35:36.84ID:VKZ14iU60
歴代の大統領は官僚制を統制するにあたり、まずは憲法の保障する官職任命権を用い、
自らに応答的な政府の構築を図った。政治任用は資格任用とは異なり、大統領の人事
裁量が担保されるため、大統領はその裁量によって自らの望む人物に官職を与えたり、
専門知識を持った人物を政府の要職に任用した。
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:35:41.49ID:5VIAFOmx0
誰の提案なの?
黒川の提案か?
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:36:14.68ID:d/2Jw19x0
法律用語というのは
普通の人には理解し難い
やはり
センスがいるのよ
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:37:57.01ID:TtOEn5pg0
安部の虚言癖ってさ、まるで朝鮮人も驚くレベルだけど、どうしてあんなに直ぐにバレる
様な嘘を平気で付くんだろう?

これまもう、馬鹿嫁と一緒に精神病院に閉じ込めるレベルだよな。

あぁ、刑務所が先か。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:38:05.56ID:suQUcEpw0
>>136
民主党政権時の野田首相
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:38:26.58ID:cQxi4HXT0
>>133
お前は、俺に何回レスしているんだよ
いつも、言ってるだろ
罵詈雑言でなく、論理的に批判しろよ
あんたのレスでは、議論なんてできんは
チョンみたいに、感情的なレスするなよwwwww
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:38:30.87ID:sUZUVb490
ビーチ前川と汚沢以外のコメントはねーのか?
信憑性が無くなるw
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:38:43.29ID:5VIAFOmx0
>>139
法案が変わったのはつい最近なのに?
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:38:56.46ID:Ch4TgfpP0
日米合同委員会を恐れているのか
民主主義はどうなっているんだ
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:39:27.00ID:VKZ14iU60
>>132

知恵遅れ低脳アホパヨwww

フランス
政治家の意向によって、キャリアの中から選抜される

ドイツ
(高級官僚)は、キャリアの中から政治任用される
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:39:51.34ID:0rbbCoxk0
自治労が立憲の選挙応援拒否と言わないかなwww
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:40:00.28ID:suQUcEpw0
>>142
変ったというソースは?
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:40:19.82ID:hSRh+uAc0
しかし>>1読んでねえやつ多いな
改正案じゃなくて黒川の定年延長の話だぞ
まあスレタイが悪いんだけども

あとビーチ前川と小沢のコメントはどーでもよし
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:40:26.59ID:Ch4TgfpP0
米軍はにちゃんねるすんな
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:40:28.73ID:VKZ14iU60
>>125
知恵遅れ低脳アホパヨwww

フランス
政治家の意向によって、キャリアの中から選抜される

ドイツ
(高級官僚)は、キャリアの中から政治任用される
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:40:55.83ID:Tywah4l80
じゃあ元から人事は内閣が握ってたんじゃん
内閣が人事をコントロール出来るようにするなって騒ぎはなんだったのよ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:41:01.71ID:1CI2xs5k0
じゃあ廃案にしたらいいじゃない
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:41:14.38ID:d/2Jw19x0
言葉の専門家と言うか
どーかね
辞書に載る言葉を創る人というのは
あんまり分からんだろう

日本語というのは
緻密な言語なの
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:42:02.72ID:5VIAFOmx0
>>146
変わった部分が反対されてることも知らないの?
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:42:25.71ID:VKZ14iU60
>>140

あわれな知恵遅れ低脳非日本人wwwww

心理学における投影とは、自己のとある衝動や資質を認めたくないとき(否認)、自分自
身を守るためそれを認める代わりに、他の人間にその悪い面を押し付けてしまう(帰属
させる)ような心の働きを言う[1][2]。たとえば「私は彼を憎んでいる」は「彼は私を
憎んでいる」に置き換わる[2]。
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:42:42.03ID:FTWxqYNS0
法務省が提案してきたってことは
検察官の定年延長をできないって、法務省の事務方が知らなかったってこと?

そんな事ありえるのかね?
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:42:52.49ID:AkibNDF50
>>68
小選挙区だから政権交代の可能性はあるんだよ
風が吹けば一瞬で片方へ偏る
まあ立憲民主とかに風を吹かせるのは無理だろうが、小池新党だとか維新だとかみたなのが、
成長していけば風になる可能性はある
私服を肥やすようなことは昔と違って無理
検事総長が誰になるのか、任命するのは内閣だし、法務大臣には検察に対する指揮権もある
検察が民主的統制に服するのは当然であり、検察が暴走して民主的に選ばれた政治家を自由自在に逮捕できるようになれば、検察統制国家になりかねない
もちろん政権の政敵を検察を使って潰すようなことはあってはならないが、そんなことをすれば国民の監視によって、民主的に更迭できる
政治家には選挙という通過せねばならない関門があるが、検察にはない
だから民主的統制が必要なのだ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:43:10.79ID:aJeBqrK50
ネトウヨが崇めるにはぴったりな安倍ちょんw
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:43:21.60ID:b/M36wVq0
指原 私の所にもハッシュタグ付けてくれと依頼が来た 
じゃー 誰が仕掛けたか 
芸能人使って世論を誘導するのは韓国の手法である
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:43:59.20ID:VKZ14iU60
>>157

あわれな知恵遅れ低脳非日本人wwwww

心理学における投影とは、自己のとある衝動や資質を認めたくないとき(否認)、自分自
身を守るためそれを認める代わりに、他の人間にその悪い面を押し付けてしまう(帰属
させる)ような心の働きを言う[1][2]。たとえば「私は彼を憎んでいる」は「彼は私を
憎んでいる」に置き換わる[2]。
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:45:28.36ID:cQxi4HXT0
>>149
ほんと、アホだな
>>60で、自民党は日本のトップ政党だと認めているんだが
他の政党は、クソだと言っているんだが
それなのに、パヨク認定
安倍信者は、脳みそないよなwww
と、罵倒レス返してみた
どうせ、次もアホパヨと帰ってくる無能だろwwwww
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:45:32.37ID:hSRh+uAc0
>>155
さらに「検察トップも含めた総意で」って言ってるからね

検察トップも法務省も法解釈曲げる提案をしたことになるんだよね
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:47:56.05ID:suQUcEpw0
>>153
だからソースはどこ?
お前の腐った頭の中?ww
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:48:15.72ID:864kh8ba0
それなら無理を通さずトップとして正しい方向に導かないとダメだろ
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:48:33.67ID:1LIC5/j10
安倍は、責任逃れで部下のせいにする最低の指揮官。
平気で見え透いた嘘をつく。
ただばら撒きだけで派手な成果なしの外交、内に有っては嘘付きまくりで自己顕著欲の政治
日本の不幸の極めつけの最低な総理。
世襲で偏差値低い政治家はもう要らないわ。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:49:33.70ID:FTWxqYNS0
>>161
例えば、今回の法改正で、特例での定年延長について追加できないか議論して欲しい。
とかいう提案なら分かるが、
法解釈(しかも検察庁法立法時の答弁なので立法趣旨ともとれる)を変えてまで
定年延長してくれと言うかね?

かなり疑問。
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:50:07.73ID:5VIAFOmx0
>>164
そんなことも知らないのか…
ここってほんと信じられない情弱がいるね
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:52:53.98ID:OLQwvREU0
元々は自民と野党で裏では握ってた。野党の見せ場も作るで自民党も了承済み
立憲なんかは労組に支えられてるからね。公務員の定年延長は党是でもある

このシナリオが狂ったのは思わぬ世論の盛り上がり。保守論壇からも反対意見が
しかも世論調査でも内閣支持率・自民党支持率が予想以上にさがり自民党が焦った
それで官僚のせいにして逃げをうったが、梯子を外された検察側が激おこ

読売のスクープだがこれは自民党側からのリークだろう。最も総理に近い記者と言われる
岩田明子がいるNHKが最後まで報道しなかったのは安倍の最終決断がまだだったから
外堀を完全に埋められた安倍が検察側を切って渋々取り下げた形だ

安倍、自民党、立民、公務員、検察、etc。登場人物が全員負けるレアケースだ
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:53:00.33ID:cQxi4HXT0
>>154
よく吟味してみたけど
まんま、お前のことやんw
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:53:00.43ID:suQUcEpw0
>>168
おまえの頭の中で声がするんだろww
基地外にはよくあることだww
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:53:52.71ID:d/2Jw19x0
無関係なんて事はないわ
皆何らかの電波を発信し何らかの電波を受信する
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:54:58.01ID:hnV4Q0lE0
慣例的には、ナンバー2の東京高検長が2月で退職になるから、
2月に現総長が勇退して黒川氏が総長になるはずだった
しかし現総長が是非とももうしばらく続行したいと申しでたので、
それで仕方なく、黒川氏の定年を延長した??
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:55:34.60ID:LkjCet0z0
俗人的に言うなら安倍さんは黒川さんよりも林さんの方が親しい
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:56:26.80ID:Cv7b6BF10
この人のこういうところが幼稚なんだよな
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:56:31.87ID:d/2Jw19x0
言葉狩りと言うのも
結構あったり
意外と運営により刈られてるというか
タブーはあるのよ
信者がいるのでね
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:57:15.18ID:Tij+5S2j0
急に無関係って言い出すって事は
悪法だと分かっててやってんじゃんww まじクズ過ぎる
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:58:17.84ID:EvFV+GWx0
場当たり的な嘘の連続、実に朝鮮人らしい
レーダー照射の時のチョンとそっくりだな安倍チョン
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:58:50.01ID:FTWxqYNS0
>>174
慣例的に検事総長は2年。
稲田総長の2年の節目は今年の7月だか8月。

役職定年の延長が内閣判断でできるようになると、
東京高検長から検事総長への道が開ける開けないの鍵を握れる場合があるので
内閣判断による特例延長は反対。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:58:54.92ID:hSRh+uAc0
>>174
事情がそうだとしたら
じゃあ森まさこの「黒川氏は重大かつ複雑な事案に携わっており云々」ってなんなのかって話になる
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:04:28.76ID:ZAUm1Sks0
>>183
森羅万象総理やぞ
あらゆる事象を見通せるんだよ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:06:16.47ID:bZlANCI90
>>184
それはすごいな!
反対されて採決見送りになっちゃうのも見通して法案出しちゃうなんて
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:06:25.78ID:hnV4Q0lE0
>>181
近年でも半年や1年半で総長を退いてる人もいるよ
理由は分からないけど
今年7月で交代が行われると、東京高検長はたった半年で総長になることになり、
キャリア不足とか慌ただしいから避けたかったとか?
想像だけど
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:06:29.62ID:sUZUVb490
>>178
安部が逮捕されないのは黒川のおかげなんだろ?

自分が逮捕されるなら必死に強行採決刷るんじゃないの?
そういうストーリーじゃなかった?
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:06:36.60ID:jYFM8z2H0
>>164
 ・去年に提出された改選案では、一律で定年延長。
 ・検事総長や高検検事長は天皇陛下の任命
 ・天皇陛下の国事行為には内閣の助言と承認が必要
 ・憲法違反にしない為、今年の改選案は検事総長その他について変更

国会に提出されている文書で明か

>>181
検事総長や高検検事長の人事に内閣がノータッチだと
憲法違反になること理解できてる?
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:07:25.60ID:w4oGiMu30
>>6
自治労が望んでたってことは廃案にするべき案件だったってことだね
そもそもコロナ禍で非正規の若者が大量解雇されてるこの御時世に、定年延長とかどの口で言うのかと
定年延長する前に正規で若者雇えと
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:08:30.25ID:864kh8ba0
>>172
マジなのか釣ってるつもりなのか
いずれにしてもダサいぞ
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:08:57.63ID:hnV4Q0lE0
>>182
「こういう事情もあった」とかは言えるかもね
まあ、官僚か誰かがが書いた原稿を読んでた感じだけど
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:09:09.78ID:aL0j8Lep0
>>189
というか自治労は定年延長を要望していただけで定年延長するためなら今回政府が後付したものも全部通せなをて一言も言ってないしそもそもそれを一緒にして提出する政府がおかしいって思わないやつは頭おかしい
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:10:10.99ID:mK7I+3SE0
>>62
総理は全ての法案を自分でチェックするなら官僚要らないだろうw
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:11:16.33ID:pMKf9zgT0
>>1
いやもう、子供も言い訳かよ
下から上がった案件は内容も見ずに瞽印しますだと
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:11:39.26ID:jwvheisV0
菅官房長官   「わかってるな」


黒川      「はい」



安倍チョン   「税金使って褒美でもやるか(笑
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:11:50.64ID:bBqo/nPH0
だからこういうお馬鹿なお坊ちゃんを国のトップに据えるからだ
不動産屋の方がなんぼかマシだわ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:14:07.99ID:mK7I+3SE0
>>192
日本の政治家は基本的にそれ

官僚が案件を説明して官僚が原稿を準備して政治家に喋らせる
原稿がないと小泉進次郎みたいなポエムになるかポッポみたな電波になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況