X



【特別定額給付金】「希望しない」の勘違いチェックに注意 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/05/19(火) 13:00:01.44ID:9zuaUy809
https://mainichi.jp/articles/20200518/k00/00m/040/211000c
特別定額給付金の申請 「希望しない」の勘違いチェックに注意

政府が行う1人10万円の特別定額給付金の手続きで、誤って受給を辞退してしまうケースが懸念されている。郵送申請書の記入が分かりにくいため、勘違いをして「受給を希望しない」の欄にチェックしてまう人が少なくないとして、自治体が注意を呼びかけている。【山口朋辰/統合デジタル取材センター】

問題になっているのは、郵送申請書の表面にある「給付対象者」の部分。同一世帯の給付対象者全員の名前と生年月日が印字されているが、名前欄の右側にチェック項目があり、「給付金の受給を希望されない方は×印を御記入ください」と記されている。この項目を「受給を希望する方」の確認だと勘違いして、誤って×印を記入してしまうケースが出ている。河野太郎防衛相も14日、ツイッターで<「希望しない」に勘違いでチェックをつける人が多いようです。間違いないように気をつけましょう>と注意を呼びかけた。

 郵送申請書は総務省の見本を基に各自治体が作成している。見本では、受給の希望者は、名前の誤りなど修正がなければ記入の必要はなく、同一世帯の中で辞退者を個別に設定できるようにチェック欄が設けられた。だが、下段にある受け取り方法では口座種別に印をするようになっていることもあり、勘違いの原因になっているようだ。

 総務省特別定額給付金室の担当者は「受給の希望者が印をつける様式も検討したが、チェック漏れが多くなると判断して現在の様式になった」と説明する。特別定額給付金は、自治体の郵送受け付け開始から3カ月の申請期限を過ぎると、受給できなくなる。現状の様式は、辞退者の意思確認ができるので、申請漏れを確認する自治体の手間を省く狙いもあるという。

こうした「勘違い辞退」のリスクに、給付業務にあたる自治体も神経をとがらせている。東京都練馬区は、オンライン申請を済ませた人を除く約37万世帯に15日から郵送申請書の発送を始めたが、受け取った区民から「分かりにくい」との声も寄せられているという。

 練馬区はホームーページに書類の見本を掲載し、チェック欄について「受け取りたい方はチェックしないでください」と大書して注意を呼びかけている。また、同区の郵送申請書は合計金額を記入するようになっていることから、受給を「希望しない」の欄にチェックが入っていても、口座番号や合計金額の記入があれば、受給意思があると判断して、支給手続きを進めることにしている。チェック欄と合計金額が合わないなど矛盾があった場合は、職員が電話などで問い合わせるという。大木裕子担当課長は「全国民への一律給付が趣旨なので、なるべく区民の手を煩わせないようにしたい。区民の皆さんは、申請書を出す前に一度、文面を読み返すなど気をつけてほしい」と話している。

2020年5月19日 12時00分(最終更新 5月19日 12時19分)
毎日新聞
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:36:34.61ID:67PW9iOh0
給付金を受け取りますか?

はい☑  いいえ☐
はい☑  いいえ☐
はい☑  いいえ☐

最後に3回の確認をしましたが間違えのないように備考欄に受け取りたいか否かの意思表示を文章で100文字以内でお書きください

備考欄
貰いたいにきまっとろうがカス!
大体申請書が届くのが遅いったい!はよ届いたら1時間以内に振りこめボケ!
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:37:10.39ID:lUqEpKdw0
ワンチャン、不要欄に馬鹿がチェックを入れるかも知れないと言う財務省の最後っ屁か?w
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:37:12.91ID:AXauNBmj0
たぶん必要な人はチェックしてくださいって書き方だと、チェックを忘れる奴が多くて後々大変になるんだろうな
万が一裁判になったとき、チェックする方式だと途中でチェックを書き込めるからな
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:37:16.25ID:YhAfM+7U0
申請書なんてまだ来ないね
マスクもね
兵庫の尼崎やけど
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:37:28.03ID:2SXJC1cw0
間違う方も信じられないレベルなんだけど…
これで間違うなら、どう説明してやっても間違うよ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:37:43.52ID:DcavJtK40
結局の所、職員のチェック項目が増える・チェックミスが増える
忙しいのに仕事増やすバカ
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:38:13.14ID:f0EONLfV0
申請しない人は送り返さないからそんな欄は要らない、と言ってる人は
それはそれで足りてないと思うよ
世帯全員同じ意見じゃないところもあるわけだし
ほんと世の中には色んな考えの人がいるから…
ただチェック欄1つだけの所はダメだ
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:38:22.60ID:nQMsrurg0
>>171
東京のような大都会の地方公務員は知らんが昔で言う役場のような田舎の市役所ならさすがに対応してくれるっしょ
田舎の場合は支所など空いてるとこでささっと窓口でやってもらった高齢者もいると聞いた
下手に対応したらあの市長は駄目だ、町長は駄目だと噂になるだろうし
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:39:04.44ID:X4IItbKe0
>>202
こうすりゃ
何もチェックしない馬鹿が出るよなw
辞退にチェックしたんだからびた一文払うなw
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:39:58.57ID:f0EONLfV0
どっかで出てたみたいに欄自体はなくして
要らない人は名前に赤線、みたいなのが良いかもね
そういう意志の強い人はそれくらいやるだろう
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:39:59.56ID:Ydpx+1o+0
>>1
「なんと言おうがお前はサインしたんや。
サインした以上、アフガンだろうが第三国の紛争だろうが兵士として戦ってもらう!」
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:40:01.75ID:n0RJNnC+0
チェックしてても、口座番号記入してたらちゃんと確認するんだろうな
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:40:19.54ID:DcavJtK40
申請書送ったのに振り込まれないぞっていう問い合わせ
自分がチェックしたかどうか不安で問い合わせ

さらに職員の仕事が増えますねえ
自分たちで仕事増やしてどうすんだよ
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:41:30.18ID:u2HwQSmQ0
要らんなら申請しないだろ
◎したろか?
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:41:34.72ID:Oh/P2W1Q0
いやチェエクして返送してもらわないと意思表示を確認したことにはならんからな
後で文句を言われてもかなわん
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:41:54.30ID:V4eNZlBN0
に希望しない」のチェック欄てそもそも必要?
申請したかしてないかなんて確認しないだろうし、届けがなかったらそもそも給付しないんだろ?
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:42:54.11ID:YGiE967T0
受け取らない人は送り返さないだろ
確認する手間がかかるだけじゃんアホか
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:43:08.28ID:lFbms6cd0
オンライン申請したけど、そんな欄無かったわ
欄がありませんけどって問い合わせしようかと思ったけど面倒でそのまま申請した
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:43:22.44ID:2jgS+hd70
間違えるのが馬鹿なのは当然なんだけど
センター試験のマークミスとか殆どないの分かってても多少は不安になるものだし
実際1000人いたら数人は間違えてもおかしくないという想像力は働くよな
ましてや給付金を必要としてるのは主に低所得で普段書類なんか書かない人なんだから
紛らわしいものは極力排除すべしってのがこういう大規模な書類業務の基本だよ
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:44:17.97ID:I4sqrAM10
わざとじゃないです、我々からみれば誤解
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:44:36.05ID:lry4UcnT0
合計金額のところに0を2個ボールペンで書いたんだが
1000万貰えるのか見もの
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:45:04.38ID:6qNCXS4Y0
つーかわざわざ申請してんのに希望しないチェックがあるのがおかしいだろ
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:45:31.82ID:T5n3Gzgw0
このチェック方法でいい気がするが
もっと良いアイデアあるやつ居るの?
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:46:48.33ID:6p2re+dD0
払いたくない気マンマンだな
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:46:52.46ID:+9O93zLA0
>>233
普通に考えたらデータのためだろ
返信しないのはデータとして使いにくい
また給付金を配る時に所得制限をかけるなら必須のデータになる
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:46:56.97ID:bxqYP9GZ0
スッキリせんというか  いやらしいいのお 安倍政権は
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:48:03.40ID:pMhLd3kb0
チェック欄があると入れたくなるのが心理だ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:48:14.65ID:AXauNBmj0
>>234
□必要 □不要
のチェックでも、チェックを忘れる奴がいるからな

どうやっても数%いるおっちょこちょい対策は不可能
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:49:18.80ID:+hKvzljh0
安倍麻生「いい考えだろ?w」
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:49:43.41ID:CMTwTQ/50
そこまでのバカは居ないだろ流石に
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:50:11.19ID:VrYgntIk0
世帯全員の氏名が印字されてるから爺ちゃんだけ不要というケースも一応あるからな
氏名を2重線で消すとか、不要なのが明確な書き方にすれば良かったと思う
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:50:54.22ID:hZBXTeYD0
申請するための申請書に申請を辞退させる

賛成の反対の反対の賛成なのだみたいなやり方
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:51:16.61ID:6qNCXS4Y0
家族で申請して爺だけ不要とかますます謎じゃんそういう意味不明な事してるからシステムが複雑になるんよ
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:51:44.72ID:bHzgsKc70
>>2
これな
希望しない人はそもそも申し込まないんだから
郵送されてきても開封すらしない
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:52:11.72ID:Rtlgfpso0
まさに糞公務員の仕事
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:52:13.78ID:pMhLd3kb0
ミスさせる手続きを考えると思ったよ
いつものやり方だ
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:53:01.76ID:mIYzYghW0
>>95
バカは お前だ!
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:53:02.20ID:AXauNBmj0
>>249
閣僚で辞退すると宣言した奴がいただろ
その分を俺に振り込んで欲しい
経済回すぜ!
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:53:09.89ID:sb4U6Pif0
「目安であって基準ではない」と同様の
誤解させたもん勝ちのオレオレ手法
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:53:19.50ID:G2EuOO250
>>27
日本語って難しすぎるわ
文脈がないから否定か丁寧かどちらの意味かわからない
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:53:22.30ID:YoElfltw0
麻生が「手を上げた人に支給する」「オレの回りじゃいらないと言・ている人はかりだ」って言ってたからな
麻生のカオをたてるために、世帯毎に支給と希望者のみ支給を両立するためだろう。
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:53:59.61ID:pMhLd3kb0
取るときは必ず取るのだが
出すときは手続きが面倒になる
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:54:10.87ID:sOtMOmGH0
元々申請期限つきの用紙に「希望しない」て項目をつけてる事が異常なんだよ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:54:35.76ID:+9O93zLA0
>>242
国は次の給付金で所得制限を設ける可能性があるから、どの所得層から給付金を必要としていないかのデータが欲しい
返信してこなかったのはただの忘れだったり、実は既に存在しない人だったりするかもしれないから実際のデータとは大きくズレる可能性がある
明確に意思表示をした人間のデータが一番近似値になるはずだから国としては必要な欄
次の給付金をやるかやらないかは別としても、やるとなった時に必要ならデータを得ておくのが安全策
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:54:54.14ID:D6vz+kVL0
これ選択肢の日本語もわかりにくかった記憶が

その前にこの申請書が来てないのだが?
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:55:09.16ID:Bgk3GgO60
アベノジタイを誘う巧みな嫌がらせに脱帽だぜ
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:55:20.81ID:MBXRMVmi0
***

【イット革命不発】10万円オンライン申請? 照合作業や審査に時間が掛かって給付に遅れが生じてるんでもう止めるわ。あとは郵送だけ! 高松 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589861286/l50

***
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:55:49.34ID:hZBXTeYD0
給付金を受け取ることを申請しますが希望しませんか?

はい□ いいえ□
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:55:57.23ID:2KsT8PaB0
わざと
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:56:47.98ID:uJl7WsrH0
できるだけ支給額減らそうと姑息な手を使ってるようにしか見えない
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:56:53.87ID:1FrvWIMj0
うちに来た分にはそれぞれの名前の最後に「希望する」「不要」二通りの
チェック項目があったけど自治体によって違うのか
びっくりするほど簡単だったが、田舎だからか
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:56:57.14ID:S4XCQFpr0
あのチェック欄はちょっと紛らわしいわ。
希望しない人は「希望しません」を○で囲ってください、でいいのに。
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:57:08.55ID:pMhLd3kb0
消防署の方から来た 消火器売りのようで 古典的だ
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:57:44.20ID:6qNCXS4Y0
給付制限のための調査なら、特別定額給付金と一緒にやるな別でやれ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:57:59.99ID:beOGpbQ40
愚民をハメるのが公務員の仕事だからな
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:58:04.74ID:gvs6puoA0
在宅確認と思われるワンギリ電話が多い
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:58:38.35ID:FuvRSYcf0
チェックから記入に変更してただろ
いらないなら不要って書いてと
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:59:05.99ID:pMhLd3kb0
年寄りを 馬鹿にしているのが はっきりわかるな 
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:59:38.83ID:FPGmrS2g0
(-_-;)y-~
具は煮込んだ。ジャワカレールー溶かすだけ。
焼酎飲んどこ。
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:59:43.99ID:kqNUV5EV0
うちの市の申請書のチェック欄は『□』だけじゃなくて『□受給を希望しない』と印字されてたわ
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:00:58.92ID:AXauNBmj0
どうやっても批判は必ず出る
バカも含めて100%希望通りにさせることは不可能
印鑑つくなら書類はちゃんと読めって事だ
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:00:58.93ID:CcUYRJU30
なんかわかる、間違えるんだよ
「あなたは15歳以上ですか?」に反射的に「いいえ」を押してしまうからね
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:01:01.48ID:8ZoZKxmF0
わざとでしょ
わざわざチェック欄太枠で囲んで記入必須欄に見せかけてる
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:01:10.79ID:6qNCXS4Y0
ジャップは何でも”ついでにこれも”をやりたがるからな、それが積み重なってクソ忙しくなってるのに気付かない
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:01:18.55ID:FuvRSYcf0
迷惑電話多いよなー
何も留守電残さない間違いなく迷惑電話
電話にでも先に名乗らないで家族の名前出してくるやつは無言って切ってるw
近所のやつもたまに居たけどw
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:01:59.26ID:fqKL1BBT0
>>27
もちろん、あとで文書を書き換えるんだろw?
ナイストラップw!
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:02:15.27ID:pMhLd3kb0
官僚の考えそうな事だよ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:02:20.65ID:i5TxpSqr0
うちのとこは貰う貰わないのチェック無かった
紛らわしい形式にした市町村に文句言いなさい
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:03:07.42ID:BxjZD+G00
自分の自治体だと希望すると 希望しないのチェック欄があったぞ、なお希望しない場合は給付額に二重線入れて訂正しろって書いてあった。
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:03:43.70ID:gtII/9dg0
そんな欄を作るなよイヤガラセだろう
名前を書いて口座番号を書いて通帳のコピーを入れて返信封筒を出す人が受給しないことが有るのかね。
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:03:54.81ID:r3ebsHhr0
>>27
外人向けはこれでいいよw
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:04:32.01ID:AXauNBmj0
>>291
>>293
ここでのスレでの記載をみると、安倍や官僚は関係なく、それぞれの自治体で様式を作ってると思われる
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:05:04.13ID:pMhLd3kb0
言語明瞭 意味不明
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:05:33.82ID:BxjZD+G00
記入例の用紙は共通っぽいが申請用紙は自治体がフォーム変更してるみたいだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況