【10万円】給付金申請で「希望しない」に勘違いしてチェック。修正は可能なの?不可能なの?総務省に訊いてみた★2 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/19(火) 16:46:31.00ID:Sg2cHUqe9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00143207-fnnprimev-soci&;p=1

申請で「“希望しない”に勘違いでチェック」を懸念する声

新型コロナウイルス感染症の緊急経済対策として、政府が国民に一律10万円を支給する「特別定額給付金」。

すでに一部自治体でオンラインと郵送の申請がスタートしているが、郵送申請する際に用いる“申請書”について、
河野太郎防衛大臣は「定額給付金の申請書の『希望しない』に勘違いでチェックをつける人が多いようです。
間違いないように気をつけましょう」と注意を呼びかけているのだ。

河野大臣が指摘しているのは、申請書にある「給付対象者」の部分。

オンライン申請と異なり、この部分には、同一世帯の給付対象者全員の名前と生年月日が記入された状態で送られてくるのだが、
その右側には「給付金の受給を希望されない方はチェック欄に×印を御記入ください」というチェック項目が存在するのだ。

河野大臣はこの項目について、「給付金の受給を希望する方」のチェックだと勘違いし、誤って記入してしまうケースが多いとして、
注意喚起をしているのだ。

https://lpt.c.yimg.jp/im_siggp2wj25MZECd6DnokcGyfMA---x900-y471-q90-exp3h-pril/amd/20200518-00143207-fnnprimev-000-view.jpg

たしかに勘違いしそうなチェック欄ではあるが、そもそも、なぜ設けたのか? また、後で勘違いに気づいた場合、修正は可能なのか?

総務省・特別定額給付金室の担当者に理由を聞いた。

総務省「市区町村によりますが修正は可能かと思われます」

――なぜ、このようなチェック欄を設けた?

給付を辞退する方もいらっしゃいますので、辞退の意思を確認するためにチェック欄を設けました。

――勘違いで×印を記入するケースが報告されていることについて、どう思う?

勘違いで×印を記入することは想定していませんでした。

――×印が記入されている場合、それが勘違いかどうか、市区町村が確認するもの?

申請書に記入されていることが「正しい」として処理するものと思われますが、対応は市区町村に任せています。

――勘違いに気づいた場合、修正は可能?

申請先の市区町村に問い合わせてみてください。

市区町村にもよりますが、勘違いに気づいた場合は修正が可能かと思います。

取材に対し、総務省は「修正が可能な場合はある」と話していたが、実際の対応はどうなるのだろうか?

5月28日から区民に申請書を郵送する、東京都世田谷区・広報広聴課の担当者にも話を聞いた。

世田谷区「勘違いが類推される場合には個別にご相談」

――まずは「郵送申請」について。「給付金の受給を希望しない」にチェックがされている場合、どのような対応を考えている?

申請者の意思なので、そのまま処理することが原則であると考えています。しかしながら、勘違いによるチェックも否定できないため、
対応に苦慮しています。
ただし、電話でのやりとりは、詐欺防止の観点からできるだけしない方向で考えています。

――勘違いでチェックした場合、修正は可能?

給付の決定以降は基本的にできません。そのため、返信用封筒に入れる前に記入内容をしっかりご確認いただきたいです。
ただし、勘違いが類推される場合には、個別にご相談させていただければと考えております。

――勘違いでチェックしたと気づいた場合、どうすればいい?

給付の決定以降は、基本的に修正はできません。電話での対応は、申請者からの電話かどうかの確認ができないため、
対応は困難であると考えています。
そのため、返信用封筒に入れる前に、記入内容をしっかりご確認いただきたいです。

勘違いで“希望しない”にチェックした場合の対応は各市区町村によって異なるが、今回取材した世田谷区では
「給付の決定以降は、基本的には修正は難しい」とのことだ。

そのため基本的なことではあるが、返信用封筒に入れる前に記入内容をしっかり確認することが重要のようだ。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589866626/
1が建った時刻:2020/05/19(火) 14:37:06.05
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:17:35.17ID:NPNHLMhg0
マスクすら来ないのにホンマに金くれるんか?
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:17:47.64ID:eTFb59si0
>>193
ここみてる感じ同じだよ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:17:58.92ID:dbc+Sxu70
日本の役人はトラップ紙用意したりマスクを海外に作らせたり商売人のマネごとが好きだね
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:18:03.23ID:6CsUbFmH0
□希望しない
金申し込みにこの引っ掛けは酷いな

10万位メンドクサイと思ってる金持ちは無視してゴミに出すだろうに
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:18:33.03ID:sIm7I5+X0
>>18
無能じゃないだろ
超有能だからこの形にしたんだろ
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:18:39.08ID:odfDc9BX0
>>39>>162
申請書に書かれてる名前は一人と限らないんだよ
「希望する人」「希望しない人」を明確にしないといけない
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:18:49.15ID:SSAJ/ON80
>>1
書類に書いて申請してる時点で辞退はないのに
うっかりミスを期待するセコイ官僚
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:19:11.94ID:8deZu2rl0
こんなこと言われるとチェック付けてなかったかどうか不安になってくるんだが
写真撮っとけばよかった
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:19:26.66ID:V297dZel0
>>138
人口が多い自治体は外注。
人口が少ない自治体は職員総出。
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:19:35.78ID:SEYT5DI90
100%間違いなく間違いでチェックさせることを誘導する目的であの欄が配置されている。絶対に間違いない。そもそもそんな欄必要ないだろうが。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:19:46.02ID:b/BXH0dr0
オンライン申請で6割の人に不備があるとかほんと世の中頭悪いやつ多いなw
俺なんて先週の火曜には何の問題もなく振り込まれましたよっとw
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:19:47.24ID:vXp902KY0
こんな事も理解できないやつに、右詰めも左詰めもくそもねぇな
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:19:51.65ID:0Vde0k+T0
そもそも有無を言わさず配れよ
馬鹿
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:19:52.68ID:HUPNJ/Ap0
安倍クソ政権はワナを仕掛けてくるからな
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:20:17.02ID:M0F0Xaz30
窓口に出すんならその場で職員に確認してもらえて間違いが見つかることもあるだろうけど郵送だしな
余計なチェック入れてたことにすら気づかないまま金が振り込まれるの待ってる人もいるんじゃねえかな
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:20:22.74ID:xJvLU2BT0
>>191

それは、チェックですか?それともカタカナの レ ですか? (´・ω・`)
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:20:31.34ID:yf6xWYaf0
給付金欲しい人は「×」を書かなければ良い
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:20:44.05ID:V297dZel0
>>160
やってみて(´・ω・`)
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:20:50.55ID:AC/+ba9+0
>204
人によっては山場になると思われる
口座証明な通帳のコピーとかは現場に行くといらないのかい?
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:21:08.85ID:odfDc9BX0
名前 生年月日 □希望する □希望しない

これだけでいいのに
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:21:12.89ID:bZr1LR1n0
安倍晋三 □
安倍昭恵 ☑

安倍「国会議員たるもの給付は受けません」
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:21:38.99ID:IHr7SHEV0
書いてないものには書き加えることができる。

「貰います」と「貰いません」にチェックが普通だろ。
トラップつくってんじゃねぇよ。
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:21:47.68ID:ZLX/YX8u0
記入のしかた必ず入ってるし無理なら代理人立てる用紙も入ってんだろ
それすら見ない理解しない奴なんか救済する必要なし
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:21:59.40ID:HUPNJ/Ap0
世帯で30万、今日振り込んであったぞ
メールで連絡も来ていた

オマエらは届いたか?
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:22:11.53ID:Ad9yVQdZ0
これが馬鹿を炙り出す方法か
間違えてチェックしたなんて外に漏れたら詐欺ターゲットにされそう
もはや個人情報
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:22:23.12ID:jSXZl2Y50
ボクちんは、申請書を今日ポストに投函した。 3回見直したから間違いはないw

あとは、振込みを待つだけ。

ニヤニヤ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:22:26.08ID:V297dZel0
>>161
あるよ。
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:22:31.97ID:fNWRVbVn0
実際希望しないやつは申請書を出さないが、国からはその申請書を出すわけで
ここでその申請書は給付金を「受け取る書類」だけでなく「受け取らない」意思表示もできることを示す必要があったんだって
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:22:33.75ID:zvQO0dlu0
>>228
その人は書けなくないかそもそも
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:23:01.77ID:Zw7TUDZp0
要らない奴はそもそも申請しないからこのチェック欄要らんよな?
アベのトラップか?
馬鹿なの?死ねよ。
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:23:33.83ID:AC/+ba9+0
>224
99%大丈夫だと思うが
日々のストレスで病んでる役所の方がいて
ヤケを起こさないことを祈るしかできないな
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:23:44.09ID:j6/0UjfC0
いらない人は老人にもわかりやすいように二重線で名前消せばいいんだよ
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:23:44.69ID:HWa7MGPA0
>>69
わざとに決まってんだろ
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:23:53.40ID:Xgc+pFkG0
>>1 「希望しない」に勘違いしてチェック
・誰かが途中でチェックされたらえらいコッチャ
念のため二重線を引いて出そう
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:23:59.83ID:V297dZel0
>>186
要らない人がわざわざネット接続しないだろ。
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:24:05.73ID:4ks80Ab30
1ヵ月後の未来からきたんだけど
誤って希望しないにチェックいれた50代の男が役所で刃物振り回したよ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:24:16.77ID:Ss98DtXT0
希望しないにチェック入れる人は、勘違いとかじゃなく本当に希望しない人なんだと思います
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:24:25.80ID:IHr7SHEV0
>>233
書かなきゃもらえなしい。
チェック入れるともらえない。
トラップだらけじゃねぇか。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:24:28.02ID:yjSnrLwL0
そもそも辞退欄が必要かって話は置いておいて
仮に設けるにしても「辞退します」の字を丸で囲ませるくらいすればいいのに
なんでチェックで済ませようとしたのか
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:24:31.93ID:3MM8JpFX0
修正は認めるべきではない
一度自分が下した決断は
最後まで責任もて
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:24:33.46ID:MtPTG88x0
「希望する場合は○、希望しない場合は×を記入ください」で良いんだけどね。
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:24:37.10ID:5KCM5R1l0
>>168
気づくの遅杉w
>>179
「いや、俺はいらんから」とかいう奴、家庭内でいるのか?
全員申請して、その人の分まで貰うだろ普通はw
そんなまともな人いるのか?
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:24:41.56ID:UwXbbKI20
これ絶対狙ってやってるよ
辞退するなら申請書破棄してくださいで済むんだし
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:24:50.03ID:b/BXH0dr0
受け取る受け取らないじゃなくて希望しない人はチェックだと書いてあるんだからここはチェックしなければいいんだなで終わる極々単純な話だろ
なんでこんなことが話題になってるのかが謎
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:25:10.61ID:Ad9yVQdZ0
>>235
5000万国から貰ってるのでどうでもいいです!
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:25:20.09ID:6qNCXS4Y0
はやくマイナンバーに移行して申請したとか意思表示しなかったとかで揉めるめんどくさいクレーマーを一網打尽に出来るから
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:25:27.19ID:eTFb59si0
>>256
書類の大元どこで作ってるかだな
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:25:27.89ID:eJ6jx3pg0
>>3
バカなのは間違う方だろ。

まぁわざと間違えやすいように細工してるのは小賢しいとは思うけど。
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:26:02.13ID:fir6Qpk00
未だに申請書も送ってこなければ、オンライン申請済みの口座に入金される気配も無い
仕事しない奴らの懐事情が変わらないのはほんま糞やね
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:26:20.49ID:+4hj6yGa0
役所によってはバツ印付けてきた世帯には確認とってるらしいが
全て誤って×してるらしいじゃん
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:26:23.76ID:PhTRaACI0
まあ普通は分かるだろうけど、勘違いや早とちりしてチェックする奴はでてくるだろうなと思う配置。

絶対狙ってやってるだろ。
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:26:27.11ID:V297dZel0
>>191
うちの自治体は、振込先の上にレ点のチェック欄あったよ。
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:26:29.99ID:Zw7TUDZp0
>>255
金いらないヤツがワザワザ申請する理由は?
それを考えればこんな設問不要
つまり役所はくそ
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:27:03.24ID:VGI/CIvn0
ん?なぜ希望しない、を選んだ?
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:27:06.59ID:RW9oyBwr0
まだ申請書も来ないしマスクも来ない
みんなのとこもう来たの?
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:27:06.84ID:4ks80Ab30
そもそも申請書には口座番号とか添付するのに希望しないにチェックがあったら矛盾するわけだが
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:27:08.44ID:5CYZ0V2y0
これで文句言う人いるんだな。
読んでないこと丸わかりじゃん。
欲しい人がチェックするならもっと苦情があったろうな。
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:27:19.96ID:WAKewgBV0
給付を希望しない場合は返送しないわけだから、これは行政目線のミス

安倍内閣は何をやってもダメだな
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:27:23.17ID:gcPliHyC0
こんなもんひっかかるほうが悪いわ
無駄に税金使わなくて済むだろ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:27:29.40ID:avpVcqBQ0
家族で必要無い奴居るなら必要な家族に渡してやれよ
役所の方でバツ印付ける為の欄にしか見えんわ
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:27:46.55ID:utCH2/ld0
何年も本も新聞も読んでないやつは文章の3割くらいしか理解できないんだよ
だからチェック欄があれば無条件でチェック入れる習慣が身についている
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:27:54.07ID:JWZ5cagc0
申請書もきてないし、マスクもきてないし、どこの国の話だよ
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:28:00.94ID:VGI/CIvn0
こういう奴が詐欺やDV男に引っかかる。
なーんにも考えてないからな。
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:28:08.76ID:wGOUf9Cf0
うちのネコも家族の欄に書いて、そこだけ受け取らないにチェックするわ(=^ェ^=)
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:28:13.02ID:SytZdn7s0
これはわざとだな
普通ならチェック=Yesだからな
相変わらずいやらしい財務省
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:28:28.29ID:eWWw+Dme0
受け取らないなのに口座番号が書いてある時点でおかしいだろうよ
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:28:40.38ID:4OKePl1q0
>>18
日本の政治家や公務員が有能なら、
とっくにもっとマシな国になってるよ
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:28:58.43ID:HZSsNu7t0
>>1
やっぱ収入減世帯と非課税世帯だけに30万を給付したほうが良かったな
全世帯給付なんて国の借金が増えるだけで問題を先延ばししただけ
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:29:01.83ID:VGI/CIvn0
これに引っかかるようなやつに金配っても、ろくでもないことに使うだけだから、やらんでいいよ。
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:29:03.40ID:2FsqPCLs0
>>244
まあ、そうよね。

うちの自治体遅くて5/11からオンライン開始、5/20あたりから【郵送】開始
6月下旬から振り込み開始 だってさ・・・

ちなみに
【アベノマスク】まだ来ない
【持続給付金】振込済、後から通知来たw
【特別定額給付】オンライン申請済み、通知・申し込みまだ来ない
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:29:23.25ID:odfDc9BX0
このスレは単身世帯しかいないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況