X



【安倍首相】「法務省・検察側に頼まれてやった話だ。(今国会で)どうしてもやらないといけない法案ではない」 [ガーディス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/05/19(火) 22:51:06.32ID:XRiX45+K9
 「法務省・検察側に頼まれてやった話だ。(今国会で)どうしてもやらないといけない法案ではない」
 首相は改正案成立見送りを表明した18日夜、周囲にこう語った。
 改正案のきっかけは、国家公務員の定年を60歳から65歳に引き上げることを求めた2年前の人事院勧告だ。勧告を受け、法務省が検察庁法で規定される検察官の定年延長について協議した結果、令和2年度通常国会に改正案を含む国家公務員法改正案を提出する方針を決めた経緯がある。
 首相は改正案について、何度も「恣意(しい)的な人事が行われることは全くない」と説明した。改正案とセットで語られる黒川弘務・東京高検検事長の定年延長についても、首相は周囲に「黒川氏はほとんど知らない」と話す。むしろ、黒川氏と検事総長レースを争う林真琴・名古屋高検検事長のほうが「会った回数は圧倒的に多い」のが実態だ。
 改正案をめぐる国会での政府答弁が二転三転し、批判を増幅させた面は否めない。とはいえ、野党が具体的根拠を示さないまま、首相の「思惑」「忖度(そんたく)」があったと批判することで、国会審議が不毛な消耗戦に陥るのは明らかだった。

全文
https://www.sankei.com/politics/amp/200519/plt2005190040-a.html
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:09:08.68ID:1aIRjlOd0
何だこいつwww
鳩山と同じじゃん、自分がないぞwww
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:09:11.77ID:gZYHGteN0
>>722
コロナが始まってから、法案を出して来た・・・のではないのでは?
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:09:18.49ID:Ab9Or16r0
自分は公務員の定年延長も反対だな
再雇用で対応する規定をつくれば?
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:09:24.59ID:oYn8xIai0
>>722
というか今じゃなきゃ通らないよ
これからの世の中で公務員だけ優遇するとかさw
黙っておけばすんなり通ったのに
0756 【小吉】
垢版 |
2020/05/20(水) 00:09:25.91ID:j4KmSokV0
こんなペラッペラ喋る男は牢屋にブチ込め。
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:09:32.84ID:GsFf3PPg0
>>752
たしかにwww
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:09:38.93ID:wujvaUIJ0
内閣が延長を決めれるって条文は一般の国家公務員にもあるんだよ
法務省は検察もそれに合わせただけなのに
パヨ陰謀論を振りかざしておかしくなった
検察が内閣の言いなりになるのがダメって人はなんで警察はスルーしてるんだ?
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:09:49.39ID:8n+pF2s00
どうしてもやらないといけない法案でないならなぜ出した?
そんな法案ならコロナ対策を優先するべき今の国会審議の議題に上がることがおかしいだろ
国民の声に負けて法案を先送りした負け惜しみを言ってるだけでは?
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:09:53.50ID:cqltaJRS0
この、大したことないよ、ダメージないよって誰に向けてアピールしてるんだろ

支持者に安心感与えるため?

それ以外には逆効果だと思うが
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:09:55.93ID:/pkPg0x20
休みの日に選挙行って、監視員の前で緊張しながら投票した俺の一票を
キャリーみたいな芸無能人の呟きで消された 謝罪しろ
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:09:58.93ID:OUK6g5r/0
>>721
野田政権の時にはなかった条項が入ってるだろ
それが癌なのに
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:02.28ID:NBXLfUBZ0
これほんまおもろいわ
本当は500マンも集める予定じゃなかったんだよ
ある程度の数集めて強行採決させる予定だったんだろうな
それが悪乗りした層がいてダミーとかいれたら500マンとかになってしまって
本来の目的が達成できなかったみたいな感じなんだろうなw
おもろいわぁ
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:05.75ID:wrbCRZtz0
どうせマスゴミが必死で法務省と検察に裏取り行ってるんだろwwww
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:05.88ID:TEY/fiJY0
>>673
横槍入れられた部分が本当に重要でもなければ、野党案のとおり外せばいいだけなんだよなぁ
与野党合意していた法案に政府が付け加えて提出した部分をな
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:07.45ID:rCVy9XFC0
与党の支持率は落ちたがこれは一時的なものだろ
むしろ立憲はかなりヤバいだろうな

結局得したのは共産党だけか?
なんか最近共産党は立憲を使うのうまいよな
選挙協力でもいいとこばっかり持ってってる気が
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:09.28ID:0VFQw+c00
自治労、自治労と連呼する、負け惜しみネット右翼... (笑)
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:10.45ID:hesXc7bw0
とにかく大したことじゃないんだ、ということにしておかないと政権が持たないからな。
失敗続きだから。
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:13.26ID:iu8tdO080
元は自治労の働きかけで民主党時代にやり始めた事
野田も意見書だしたりしてた
廃案でいいんじゃねww
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:27.23ID:M2GBVjUx0
日本は借金だらけなんだから公務員の定年延長どころかリストラするべきなんだよ

#火事場泥棒!公務員の定年延長を許さない
0774ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:37.00ID:9lvSnGxt0
>>665
枝野 明日にでも「やっぱり賛成しますから採決とってください」 と言い出すかもしれんな 
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:37.80ID:zkRSjLNa0
ネトウヨ「枝野ガー」で必死のゴールポストずらしw
ネトウヨって、それが目的だったの?w
ねえねえ?w
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:54.33ID:BsRes8bG0
あほくず政治家連中の権力濫用って毎度だわ 悪徳官僚やクズ脱法政治家ども全員に天罰下っとけ
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:11:07.36ID:nuil45Av0
>>753
だから給料もろとも見直すってさ
お前らがツイで暴れたお陰w
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:11:19.93ID:L895QV/G0
>>762
まあ実際のところノーダメージなんだけどな
それよりもコロナ対応で世界から評価されてるし
こんなどうでもいいことで騒いでる暇なんてないんだよ
とりあえず左翼陣営のガス抜きをやった程度のこと
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:11:20.56ID:1xDDXcP90
ではなぜ黒川さんの半年間の定年延長を閣議決定したのか?黒川さんから頼まれたから?
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:11:23.22ID:M2GBVjUx0
>>767
不要不急

はい論破
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:11:44.02ID:pFYn27gJ0
>>612
民主系を支持する自治労は延長賛成
共産党を支持する自治労連は延長反対
お互いは凄まじく仲が悪い
以前から共産党に尻尾振る立憲に自治労の不満は溜まっていた。
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:11:49.19ID:wrbCRZtz0
枝野は強行採決してくれると思い込んでたんだろうなw
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:11:58.56ID:C6zsd/zO0
>>753
検察と法務省が他の公務員と同じにしろって言ってきただけやろ
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:12:14.11ID:NK3iYx140
公務員様定年退職して2年間退職金でがんばってw
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:12:15.58ID:hh5egUYd0
>>589
何も衝突なんてしていない

国家公務員法は検察官の特別法に反映されないって法解釈を議事録のない口頭の閣議決定でむりやり適用させて黒川の定年延長しただけだろ

黒川個人のみを延長させる必要なんて皆無だし全体としての定年延長には黒川はそもそも対象外

事務次官は別に黒川か林から選ぶ義務なんてない
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:12:17.43ID:oqL26NDK0
>>673
与野党が一致してささっと通そうという雰囲気になってたのに、自民が無駄な後付けを加えたからだろ
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:12:25.99ID:lYmL9hq20
>>768
朝日新聞以外は基本的に安倍内閣支持は堅持してるからね
結果的に安倍総理の勝ちだわな
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:12:26.81ID:4WhtX5Jr0
>>1
あーあ・・・、お前らが何でもいいから叩きたいだけの結果がこれだ・・

遅かれ早かれ定年延長しなきゃいけないのに・・・
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:12:34.82ID:SL9frmOt0
https://news.yahoo.co.jp/articles/3253757417c0d2d5caf37a5beaecc2d4d5c0eda0
>森雅子法相も19日の閣議後会見で一般の国家公務員対象の改正法案と検察庁法改正案について、
「同一の趣旨、目的」と説明した。自民党幹部は切り離しを拒む理由を、「野党の手柄になるからだ」と語った。


「野党に手柄渡したくない」というクソみたいなプライドのために切り離し審議を拒否する自民
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:12:39.11ID:v6WegfD80
ものすごく安倍信者が沸いてるなあ。
でも、ここで印象操作しても効果は上がらないと思う。立憲民主を引き合いにだすのも使い古された論法だし、そもそも検察OBや弁護士たちと論戦しても勝てないでしょ。

だから安倍は、急ぎじゃなかったとか法務省から頼まれたとかしか言い返せないの。
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:12:45.38ID:OUK6g5r/0
>>731
なら定年は一律にすればいい
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:12:46.68ID:oYn8xIai0
>>728
むしろ結果的に国民のためになったじゃんw
なんか悪いの?
民意を反映させて法案止めてさらに熟考するってなったじゃん?
検事総長の件も審議しなおすようもっていけばええんやない??
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:12:50.90ID:Bn0HIiHU0
この産経の記事も安部の御用新聞極まり
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:12:52.31ID:C6zsd/zO0
>>784
見送ったあとのツイートが弱腰すぎだよなw
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:12:59.91ID:/pkPg0x20
>>778
俺ら下々の貢献など必要ないほど有能
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:13:00.02ID:gyt4fzF20
自身のポジションが左右それぞれ明確にあるのに中立を装う(心がける)人、
本当に中立の人など、文面からでも伝わるのがほんとに面白いね。勉強になります。
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:13:00.93ID:wMQvJVKW0
>>744
公務員民間問わず必要だろ
年金どうすんだって話だな
それに延長した時は給料は大幅減だぞ
まあ俺は少子化を改善するつもりの無い安倍は今すぐ死ぬべきと思ってるけどな
定年延長の話は別にコロナかどっちかの話では無い
安倍が邪魔しなければの話だったがな
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:13:06.71ID:0to4mBwl0
>>690
ああ。安倍うますぎる!
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:13:10.30ID:M2GBVjUx0
>>789
いずれにせよ不要不急だから取り下げで正しいよ
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:13:12.84ID:H40Wkv8T0
一度は野党が断った案件だから検察・公務員の定年延長法案は多分廃案にしろよ。
検察・公務員の定年は55歳で良いやん。年金は70歳から。その間、路頭に迷えよ!
どうしても雇って欲しかったら55歳以降は給料半値で60歳までで人生終われや。
本当に優秀な人なら、役所を辞めても民間企業が高給で幾らでも雇ってくれるわよ。

無能公務員・アホ官僚のお陰で、10万円の給付金どころかマスクも未だ届かんわ。
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:13:19.50ID:vopvJAnC0
コロナ対応で消極的自民支持者まで怒らせちゃったからな
モリカケや桜と違ってカオスだわw
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:13:25.60ID:90pMFLii0
実話じゃなくて産経だった
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:13:25.74ID:QKz7K/q50
>>417
じゃあこの法律が必要だって言ってたのは口からでまかせで言っていたのかよ
嘘つきはさっさと総理の職をやめろよ
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:13:26.50ID:1NcIXtvb0
>>795
でもお前らの理屈じゃ逮捕されないためだったんだろ?
これで逮捕されることになったじゃん、よかったな
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:13:47.59ID:OGPBHjeI0
【芸能】江川紹子、疑問ある事件を指揮した「検察OBが検察法改正に反対だからといって手放しに、そうだそうだと言ってしまっていいのか…」 .
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589877484/
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:13:47.89ID:ITi9miHf0
>>673
すげーなこいつ
何が問題になったのかいまだに理解できてないのかよ
ニュースとか見ない人?
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:13:55.01ID:hesXc7bw0
国民の大半は、安倍が変なことしようとしたが、世論に負けて先送りしたという認識だよ。
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:13:55.15ID:gZYHGteN0
>>771
安倍首相としては、それこそ国民の理解が得られなければ廃案、で問題ないのでしょうね。
ほんと今回の件では、立憲の国対担当が無能なことがよくわかりました。
話をつぶすくことは得意でも、話をまとめる能力がゼロ。
・・・そもそも、政治家に向いていないのでは?
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:00.72ID:KQAYkCge0
・親の要求 自治労日教組公務員の定年65歳延長 
立件の主要元締支援団体であり、資金源、選挙運動体である 

・息子娘 大暴れ親が積み上げてきた法案を潰してしまう、出来の悪いゲバ学生のマネ
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:02.26ID:Up4pkEbA0
法務省と検察庁はキレていいぞ
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:02.52ID:whf5bMlr0
安倍総理万歳 安倍さんでよかった
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:07.61ID:SWN4Ewh30
>>623
役職を2年真っ当出来るようにしてるだけなの?
何がいけないのかよくわからないわ
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:08.94ID:1qBvw69k0
大臣の足を引っ張るなんて簡単
省庁には法、訓令、達、通達、山ほど行政文書がある。大臣なんてそんなもん理解する時間がないし、結局官僚のレクが無ければ知るよしもない
結果、国会でタジタジ
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:19.78ID:cMjXhwIf0
>>781
現検事総長の意向だろうな
稲田はもうちょっと続けたいけどそうすると黒川にバトンタッチできない
だから黒川を延長した
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:21.76ID:M2GBVjUx0
>>802
希望すれば早期受給も可能だし嫌ならアルバイトや再雇用希望すればいいだけ。ほとんどの民間はそうしてる
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:24.52ID:C6zsd/zO0
>>796
それだと定年間近で仕事ほとんど持てなくなる。
ある程度余剰期間が無いと途中で抜ける羽目になるからな
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:28.52ID:Id3E7yfX0
嘘しか言えない安倍
お粗末過ぎる
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:32.10ID:MnGmmvBB0
法案自体に問題はない
むしろ強大な権力を持っていながら、裁判官みたいに国民が更迭できる制度が無い方がおかしい
なので、検察庁内部で人事権をめぐって権力闘争されたり、それこそ袖の下で決められるよりは、
選挙で選ばれた政府がハンドリングする方が健全

事の発端は、野党が全く選挙に勝てないから永遠に検察人事に関与できないこと
それに野党を支持しているマスコミ(某A新聞)がしびれを切らして
SNS工作という荒技にでた
そんなところだろう
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:33.63ID:OUK6g5r/0
>>785
じゃあ一律65歳だけでいいんだよ
余計なものを入れるな
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:35.62ID:mlB0u+8H0
何で強い権限をわざわざ部外者に渡すんだ?
議事録もないしにわかには信じ難い。
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:44.38ID:wMQvJVKW0
>>797
何話を誤魔化してんの?
民意は検事総長の定年延長の話だぞ
それを世耕が都合のいいように改竄してるだけだぞ
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:48.25ID:zkRSjLNa0
ねえねえネトウヨ、「枝野ガー」って強がってないで
泣きたいときは泣いていいんだよw
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:51.24ID:PgkXHqlw0
ちょっとごめん詳しい人いたら教えて欲しいんだけどさ
須田がこの動画で去年の秋までの原案では憲法違反になると内閣法制局から指摘があったって言ってるんだけどさ
https://www.youtube.com/watch?v=x5RB_0p3_bM

意味がわからないんだけど去年の案は役職定年を延長するなんて盛り込んでないよな?
なんでこれが憲法違反に繋がるの??
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:52.46ID:6c1VcG+W0
正直どうでもいいなこんなの

火傷したパヨクがファビョってるし
またマスゴミが騒ぐのを防いだだけだろ
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:15:05.29ID:90pMFLii0
>>813
そりゃそうでしょ
今になってどうでもよかったとかガキの言い訳
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:15:06.46ID:BbQ4hf6j0
>>658
今回の件で、もう騒ぐ芸能人減るだろ
傷が付いただけだった
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:15:14.74ID:1wlMbV/T0
パヨちゃんからしたら
アベガーできればなんでもよかったんだよね?

まさかこんな展開になるとは思わなかったんだよ。
悔しいねw
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:15:24.54ID:/90yUB4F0
法務省・検察側に頼まれてやった話だって
頼まれたら前例がない事もたいして精査もせずに
内閣決議で決めちゃうんだ

そっちのが問題だろw
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:15:27.53ID:tNDMheRv0
正論
パヨクが煽ってただけだよな
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:15:27.97ID:iHi9RwU60
つまり人事院勧告を無視したってことですよね!
さあツイッター市民のみなさん、批判しましょう
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:15:42.73ID:wujvaUIJ0
>>796
基本一律延長だぞ
後任がいないとか業務が特殊だとかで変わりがいない場合に内閣の命令で延長できる
これは検察だけでなく他の国家公務員も一緒
法務省と検察はあんたが言うように一律にしてくれって総理に頼んだだけの話
0842ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/05/20(水) 00:15:49.78ID:9lvSnGxt0
>>769
勝った負けたは議論ではないぞ 

まあ 知っててやってるんだろうけど
ただの嫉妬だか恨みだか

>>761
1%くらいまで下がるんじゃね?
自治労が立憲を支持してたのは まさにこの法案のためだったのに 全部泡と消えたからな。
ちょっとショックが大きくて 茫然自失から立ち直るまで自治労の意見でてこないかもしれない。
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:15:50.31ID:NBXLfUBZ0
>>795
でもこんなことで勝って一体なんの得があるんや
別に負けてもええで得るもんも失うものもないからw
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:15:57.52ID:P7D8iUyA0
不要不急の時期なんだから見送ってもいいんじゃね

そう言って反対の意見集めたんだし (´・ω・`)
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:16:01.96ID:jLBsxqGd0
このスレで文句言われまくってるけど、
選挙やれば自民が勝っちゃう不思議!
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:16:09.69ID:dtjeUN+s0
強行採決する気でいたのは「どうしてもやらなくてはならない」からなわけで、こいつには世論を聞くなんて一切頭になかったんだな。
世論を気にしたのはおショボ口のチンケな年寄りで、そこに身内みたいに勘違いしてた検察OBのダメ出しがあったことでやっとシブシブ止めてもエエわとなったわけだ。
で、またウソをついて体裁だけ繕うつもりでも、誰も真に受けたりはしない。
あーもう、ナサケナイ。なんとも恥ずかしい『日本の首脳』だ。日本の『主悩』と書くべきではある。一刻も早く『体調不良』で引退しろ!
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:16:23.41ID:zg+8XTbV0
これこそブーメラン
いやオウンゴールか
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:16:23.73ID:Ab9Or16r0
事実が知りたいから
現検事総長を国会に呼んで回答させて

そこでたとえ圧力で言わされたとしても
稲田検事総長が
次期検事総長を黒川で提出したと
今までの経緯も踏まえて答えれば
それで終わりでいいや
その他諸事情や本心でそう考えていたかなども細かく聞いてみて

そうすれば殆どの問題が解決する
ただ、この改正法案をいつ通すかは別だが

この仮定の話で一喜一憂するのがもうそろそろ嫌だ
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:16:28.41ID:GsFf3PPg0
ブサメン大発狂wwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況