休業中に初の赤ちゃん「希望の光に」 神戸モンキーズ劇場

 猿がさまざまな芸を披露する「神戸モンキーズ劇場」(神戸市北区、道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)内)に今月1日、新たな命が生まれた。新型コロナウイルスの感染拡大で休業が続いているが、同劇場で初めてとなる赤ちゃん猿の誕生に、トレーナーらも奮起。会員制交流サイト(SNS)で発信を始めるなど、再開に向けた話題づくりに取り組んでいる。

 同劇場にいる約10匹のうち、ボス猿「くらのすけ」と、昨年引退した雌の「きなこ」の間に生まれた。これまで同劇場では、ショーを引退した猿が過ごす福岡県の施設で生まれた猿などをメンバーにしてきた。

 劇場は4月7日から休業しており、スタッフも感染拡大防止のため、出勤日数を削減。普段の活気が失われる中、「赤ちゃんが癒やし、希望の光になっている」とトレーナーの宇都宮舞さん(24)は喜ぶ。赤ちゃんの成長記録は、フェイスブックなどで発信中。動画投稿サイト「ユーチューブ」では、トレーナーと猿の各コンビによるPR動画も配信している。

※続きはソースからご覧ください


母猿の「きなこ」(左)に抱かれる赤ちゃん猿。休業が続く「神戸モンキーズ劇場」のスタッフに活気をもたらしている=神戸市北区大沢町上大沢
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202005/img/b_13354109.jpg
新型コロナウイルスの影響で休業が続く「神戸モンキーズ劇場」で5月1日に生まれた「きなこ」の赤ちゃん=神戸市北区大沢町上大沢、フルーツフラワーパーク
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202005/img/b_13354108.jpg

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202005/0013354107.shtml
2020/5/19 14:45神戸新聞NEXT