【Panasonic】何でお前ら家電買わないの? パナソニックの最終益20.6%減 特に家電がヤバい [ガーディス★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/05/20(水) 05:33:50.29ID:Aapv98xX9
パナソニックは5月18日、2020年3月期の連結決算を発表した。米中貿易摩擦、日本の消費税増税、新型コロナウイルスの感染拡大と、厳しいビジネス環境が続いたこともあり、売上高は7兆4906億円(前年比6.4%減)、最終利益は2257億円(前年比20.6%減)だった。

主力の家電製品は欧州市場で苦戦したほか、車載機器、電子部品なども中国市況の悪化の影響を受けた。業績見通しについては、新型コロナウイルスの影響の不確実性が高いことを理由に、合理的に算定可能となった時点で開示するとした。

家電などアプライアンス(事業)は、エアコンや大型空調機は堅調に推移したものの、洗濯機、冷蔵庫、美容家電、テレビ、デジカメといった製品の海外販売で苦戦した。オンラインで会見を開いた同社の梅田博和最高財務責任者(CFO)は「新型コロナの影響を(アプライアンス事業が)一番大きく受けた」と説明した。

また、車載機器や車載電池のオートモーティブ(事業)では、中国など自動車市場の悪化や新型コロナの影響もあり車載機器の売り上げは減収だった。一方で、ほぼテスラ向けと言える円筒形車載電池、トヨタ向けの角形車載電池など、車載電池は「(2020年3月期決算の)第3、4Qは黒字化した。今年度(2021年3月期)はしっかり収益化する」(梅田CFO)と見据えた。

新型コロナウイルスの影響で、世界各国の経済活動が一時ほぼ止まった。冒頭のとおりパナソニックは2021年3月期の業績見通しを公表していないが、梅田CFOは質疑の中で、いくつか見立てについてもコメントしている。
全文
https://www.businessinsider.jp/post-213056
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2020/05/18/financial_results_jaaaaa_03a-w640.jpg
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:08:44.22ID:YXrvgHA50
パナソニックはコロナをばらまいた中国の企業
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:08:53.65ID:dWBFZxpl0
>>878
マンション住まいでテレビ買うなら
家電量販店で買ったほうが安上がり
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:09:12.20ID:/ESkRILy0
松下の社員は死ぬほど態度悪いなら永遠に不買だわ
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:09:19.70ID:sZEnk0/50
>>887
子供も三人とか作ったらだめだよな
二人に止めとかないと資産の引き継ぎ時に色々面倒
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:09:26.66ID:6EjXnJ4i0
>>838
穢多や在日を使いたがるのは昔からだよ
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:09:26.86ID:ypfIok8y0
>>887
相続税払えるわけない
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:09:33.46ID:BZ5dei3u0
先週パナのエアコン一式買い換えたよー エオリア快適ー
6畳用、8畳用、20畳用で工事費入れたら70万くらいになったよー
いくらなんでもボリ過ぎー
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:09:46.59ID:pvBjL8tC0
氷河期がーとか言っているアホがいるが
氷河期世代の人間も家電くらい持っているからな
単に家電が全員に行き届いて新規の需要がないだけ
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:09:52.02ID:Kaz1tEXN0
昔のナショナルレンジは30年ぐらい経つがまだ使えるな
今のは耐久性ゼロですぐ壊れるんだろ
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:09:56.82ID:dVzKvG8N0
国際的に勝てる分野がない、これといった取り柄のない総合家電
家電に見切り付けて車載で生き残り賭ける予定でしょう
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:09:57.62ID:aR68nNtm0
>>10
消費税上げれば消費の伸び率減るからな
俺もテレビ買い換えようって思ってたが消費税上がってから壊れるまで使うことにしてるわ
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:09:59.70ID:L2mgMMlH0
panaは中国の会社だろ
不良品大石
シェイバー買ったら充電池すぐダメになった
初期不良
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:09:59.82ID:m+hi2r300
>>113
モーターものはとりあえず日本のにしとけ。
ハイアールは直ぐに壊れるので有名や。
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:10:12.88ID:t0+8+hiv0
薄型巨大画面テレビの生産やめろ。
画面の物体に奥行きないことが分かってるんだから、立体感には限界あり過ぎだ。
デカくて30型まで。
それ以上は作る価値なし。
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:10:12.97ID:Z2cE0L270
>>325
これがゆとり、か
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:10:19.52ID:Mpwn9CQ90
土曜日にパナの炊飯器買ったわ。長持ちするといいな。wじゃないおどりだきだったけど普通に美味しかったわ
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:10:25.04ID:1fqMXJ9Z0
恩知らずって ちゃんと金払ってるし
LetsNoteなんてサービスものすごく悪かった
 
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:10:27.91ID:tkEn19x80
大きな会社で家電購入するのも
ほとんどアイリスとか山善みたいな
2流のばっかりだよ。
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:10:31.57ID:itDzw1vT0
10年使ってたテレビが壊れたから他社の買ったら画質が白っぽくて糞だった
横から見ると特に
一応品質はいいんだろう
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:10:36.83ID:UZACOuND0
品質よくねえよ
ブルーレイレコーダーのBD読み取りできなくなる事例とあ多いだろ?
TVだって地デジとBSの音量の差がひどかったり
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:10:50.29ID:cx9B9nTI0
パナって3DOだったっけ?
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:10:51.44ID:C5AulaGp0
パナソニックなんて買うのは電池くらいだわ
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:11:01.39ID:JyFgsQYL0
>>846
技術はマツダでは?
商売に関してはあえてニッチを狙ってるけど…
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:11:12.07ID:1fqMXJ9Z0
>韓国のLGだの製品の中身って日本部品だからほぼ日本製と変わらん

何も知らんの?
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:11:19.16ID:EDzU75cE0
>>579
うむ。
最近コンプレッサーの唸りが大きくなってきたのでそろそろ買い換えようとは思っているが、止めが刺されないとなw
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:11:21.78ID:pZ1OKRwu0
黒字じゃん
よかったな
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:11:23.71ID:I4y0Glix0
>>904
子供のときから3等分とずっと説明しとけばケンカしないよ。
ケンカするのは親が悪い。自分によくしてくれた奴に多く渡そうとか言うからおかしくなる。

つまりおまえがすべて悪い。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:11:27.21ID:mFDvTmxi0
ドライヤー、テレビ、レコーダー、シェーバー、バリカン、LED電球は、パナソニックだわ
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:11:37.03ID:xu8lTX5p0
>>827
サンヨーは中国で合弁会社作った上に
結局中国での事業諦めて解散
そこまではまあ仕方ないとも言えるが
それから日本でのハイアール製品のアフターサービス請け負うとか
まるで奴隷契約みたいなことしてたから
経営陣が救いようのないアホだった
社長が「日本が(戦争したのが)悪い」と公言するパヨク思想だったからな
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:11:46.26ID:bPzOF8Zj0
なんでもくそ高い
電池まで高いw
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:11:50.80ID:ypfIok8y0
>>917
あれやりすぎだよね
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:11:53.83ID:xiw4RJZE0
もう散々言われとるが消費増税でしょ
企業側も色々努力はしてるんだろうけど10%はでかいわ
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:11:55.51ID:TsAnKKmH0
>>912
2〜30年前の電子レンジは部品の耐用年数がメーカーにも手探り状態だったんだよ
だから壊れない奴はとことん壊れない
最近のはどのパーツが何年もつのかデータが揃ってる

そういうことだ
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:12:01.66ID:tkEn19x80
>>911
パナの食洗機20年持ったよ。
昔のはすごい。
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:12:02.22ID:fIIFIpKY0
>>922
役所だとなおさらなんだよな。
入札だから。
今どき国内メーカーを優先したら、
随意契約だの談合だのうるせーから。
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:12:04.57ID:PuSZfqf/0
マネシタいらない
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:12:05.96ID:cSvs79D10
>>890
アイリスオーヤマが日本?
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:12:08.62ID:UbECqXvo0
>>907
裕福な家なら金融資産で払えるよ
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:12:09.97ID:oBsSoBBo0
給付金出れば生活保護の連中は家電買うだろ。保護受けて入居するときに買う家電は中古らしいから。
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:12:12.28ID:ZFmEkjbA0
家電世界シェア
Samsung(韓) 12.5
Haier(中) 8.7
Panasonic(日) 6.5
Whirlpool(米) 6.3
LG(韓) 6.0
Midea(中) 4.9
B/S/H(独) 4.9
Electrolux(瑞) 4.0
SEB(仏) 2.4
Philips(蘭) 2.1

ソニー?日立?なんですかそれ
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:12:15.15ID:aEekk+nG0
〇〇買うならパナソニックみたいな武器が無いイメージ
うちにも電動シェイバーしかないわ
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:12:26.83ID:YXrvgHA50
エネループ潰すために三洋電機を買収したんだよね
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:12:51.25ID:jI5ip5230
>>1
他社の競合商品より高いじゃん。家電に限らず住宅設備などもそう。
たとえモノが良かったとしても、あれでは売れなくて当然。
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:13:00.16ID:4ovyACf00
中国共産党に身売りした結果だな、しゃーない、自業自得。終わりなはーれや。
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:13:01.84ID:XQA7/rHk0
そういえば
家電は大抵自分で修理出来るのってのもあるし買ってないな
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:13:10.12ID:Yq1uLGjT0
去年引っ越しして100万ぐらい家電買ったが
まだ足りないのかよ
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:13:22.93ID:sZEnk0/50
>>934
俺んち、親は存命で三人兄弟で全員おっさんなのに結婚してないんだ
どーすんのか、親が決めることだけどもw
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:13:29.69ID:plC71Jca0
耐久消費財は行き渡ってる
未だにそんな便利にもならない
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:13:38.57ID:2u06zC9H0
>>889
中国製品だから壊れやすい。ではなく
全体的なコストダウンで使用する部品の質が悪いんだよ
工場なんて主要部品はロボットが作ってるし
逆に日本製のが壊れやすい。とも言える
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:13:40.10ID:tkEn19x80
>>943
この10年で国内1流メーカーの家電購入が消えた。
恐ろしいよ、ほんと。
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:13:51.37ID:GNASQlt00
なかなか壊れないから、買い換える機会が無い。
だからといって壊れやすかったら、もう買わないし。
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:13:55.39ID:Kaz1tEXN0
最近の日本家電はすぐ壊れるな

洗濯機を買ったら数年でフタのプラスチックが劣化してボロボロになった
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:14:02.52ID:MhhBTNW10
ソニータイマーみたいなもんを標準装備したら売れるのに馬鹿だね
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:14:12.82ID:1fqMXJ9Z0
日本の家電メーカーちうのは

企画と倉庫業務の会社だよ 

ユニディーやケーヨーD2と変わらない
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:14:15.60ID:LvjB2/XU0
家電なんてそうそう壊れるもんじゃないから
頻繁に買い換えないわ
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:14:22.08ID:cCq4nxY10
昔売ってた海に浮かべて聞けるラジオ マリンとかいうやつだったかな。
あれ再販してくれないかな。
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:14:23.34ID:nfaCijnc0
>>463
ベランダで、雨ざらしにしても
夏の炎天下でも故障しなかったのは、
ナショナルだったな、
1992年製だったけど16年もったよ。
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:14:46.64ID:2EroRzPcO
中国に本社持っていくとかのキチガイ会社だから末路はそういうことです。
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:14:51.66ID:Kq3HV+vs0
>>1
20%減ってインバウンドの分だけだろ

日本人はコンスタンスに買ってるだろ
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:15:26.18ID:GgX6oq/+0
安くて壊れなくなったからなぁ
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:15:41.50ID:QCikLhe50
日本人のために、安くて良いもの作れよ。
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:15:42.35ID:3l4Mb5tV0
無駄に使わん機能があるから高いんや
買って欲しけりゃ、安くてそこそこの機能を出せよ
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:15:46.13ID:avitKs8L0
昨日、2006年に作られたレオナルドディカプリオ主演の「ディパーテッド」ってやつを初めて見たが、ガラケーのメーカーがサムスンだった。
俺が極東最大の米軍基地「嘉手納基地」の中に入って、基地の中のレストランとかのテレビが全部韓国製のLGだったことにビックリして、「アメリカ人馬鹿じゃね?」と思ったのが、2009年5月のこと。

実はかなり前から、もう日本製神話は外国では崩れていたんだなーと思った。
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:15:49.21ID:vJLT7qhA0
中国を除く海外家電の方が質が良い、日本製は地に落ちた
未だにパナとかシャープ買ってるヤツはアホだろ
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:15:49.69ID:pT82freP0
ジャパネット高田のチャレンジデイ見るの好きだけど買わないな。
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:15:58.98ID:q7EDOSOB0
>>920
炊飯器は象印が最強なんじゃね?
廉価版でも最強の美味さだったんだな・・・て象印から他社の高級炊飯器に変えたとき思った
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:15:59.43ID:ejQy/1oZ0
パナソニックって派遣をパワハラで使い潰す屑企業だって聞いたので…
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:16:04.20ID:hfFlxZKv0
>>963
どうせ壊れるなら安いのにすっか
で、ますます中韓製に客が流れる
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:16:13.25ID:1fqMXJ9Z0
コンスタンスって何語?

NHK用語か? スポーテーとか えんたあていんめんと
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:16:13.58ID:bPzOF8Zj0
扇風機
西友の19890円の買ったら
驚くなかれ数年でモーター回らなくなった。
国産ではありえない品質
コンデンサー交換で直るらしいが
コンデンサーがけっこうするw
安かろう悪かろうって製品をわざわざ作るやつらって
すごいな。
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:16:36.84ID:tkEn19x80
>>967
ウチの20年持った食洗機も、そのころのやつだわ。
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:16:50.56ID:JyFgsQYL0
>>937
でも社員はのびのびと仕事できたと聞くし、庶民目線、労働者目線を忘れなかったと聞くよ。
社長が野中?に交代するまでは。
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:16:51.01ID:HF5cHcXY0
3月の連休に冷蔵庫買い換えるくらいには買ってるわ
アキバのヨドバシ大混雑してたぞ
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:16:53.55ID:6c6HW4em0
オーディオ ノートパソコン ゲーム機 デジカメ ビデオカメラ ウォークマン
は程度の差はあれスマホで大替できる一定以上が欲しい人以外買わんでしょ
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:17:15.64ID:HN24evTF0
シャンデリアが数個
Panasonicだった
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:17:34.04ID:dVzKvG8N0
家電はテレビで国際シェア取れなくなった段階で苦しいよ
4k8kなんて大した台数売れてないしw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況