X



高齢者「身分証明書ない」 10万円給付申請、気仙沼で問い合わせ相次ぐ [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/05/20(水) 09:48:43.86ID:r3MT/jQ/9?2BP(0)

5/20(水) 9:45
河北新報

 新型コロナウイルスの緊急経済対策で一律10万円を配る特別定額給付金で、気仙沼市が郵送した申請用紙が各世帯に届き始めた18日以降、高齢者から「(顔写真付きの)身分証明書がないがどうすればいいか」という問い合わせが相次いでいる。18日だけで約500件、19日も同程度の相談があった。大半が身分証明書に関する内容だったという。

 申請用紙には、本人確認のため身分証明書の写しを貼り付ける欄があり、運転免許証、マイナンバーカード、パスポートが例示されている。そのいずれも所有しない高齢者が、市に申請方法を確認したとみられる。

 18日は電話での問い合わせだけで約420件に上り、夕方まで職員が対応に追われた。来庁して問い合わせる市民もおり、19日午前も庁舎の窓口には10人超の列ができた。無職女性(85)は「身分証がなく、どうすれば受給できるか聞きに来た。分かりにくいというか、分からない」と話した。

 市特別定額給付金対策室によると、例示した証明書がない場合は健康保険証や介護保険証の写しなどで確認する。申請書は国が示した様式に基づいているという。市の担当者は「市民に迷惑を掛け申し訳ない。もっとスムーズに申請できるフォーマットを考える時間がほしかった」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000004-khks-pol
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:39:22.05ID:NBKBZbIx0
そもそも台帳記載の世帯主に送っておいて、本人かどうかの確認かよw
郵便職員なめられたもんだな。
口座通帳のコピーだけで兼ねれるだろっておもうがどうよ、偽とか本物とかコピーじゃどうせ!だろ。
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:41:00.70ID:453IiyE20
ふつう身分証明をもとめる場合、行政は「写真つきなら一通でOk(パスポートは住所欄が自署なので
写真でないのをもう一通必要な場合あり)」、「写真なしなら二通必要」で対応する
今回は貼付欄が一通だけっぽいので「写真なしでお一通でok?」と混乱をまねいたのでは
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:43:26.52ID:453IiyE20
>>781訂正 ×写真なしでお ○写真なしでも
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:44:11.93ID:8iFORKpU0
本人の家に届いて本人の名義の口座に入れるように申し込んだ返信用紙で
本人確認なんか居るのか?
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:44:33.92ID:wKwaSBhn0
どれを有効にするか。
それは、人を見てから決めてるんじゃないかな。
怪しい人は、顔無し書類じゃダメ。
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:46:50.75ID:hArvvk2J0
年寄りは優しくしたれや!お前らもそのうちじじばばなんやし。
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:47:16.53ID:Lva31Qmg0
まあ年金生活のジジババにマイナンバーカードはなんのメリットもなかったもんな
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:48:50.98ID:XnOU5LBZ0
免許は返納するな、生涯肌身離さず持ち歩け。

>>66
有効期限が5年しかないから、5年後にはゴミだよ。
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:54:25.05ID:ZUm5PT2p0
>>788
法的根拠は何もない
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:58:53.64ID:CJrq5sWX0
住基台帳に記載されている世帯主宛てに申請書を郵送して、
世帯主名義の銀行口座番号を書かせて返送という手順なのに、免許証のコピーとか同封させる意味って
どう考えても意味ないよなあ。この手間で防げる不正ってあるか?
口座振り込みできないとか、代理人が申請・受取とかそうゆう特殊なケースでは本人確認も意味あるかもしれないけど。
コピー代でコンビニがちょっと潤うくらいか。
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:07:30.44ID:Z7OU/MSG0
>>791
証明書類同封がないと、
到着時にその申請書パクって違う口座に振り込ませるとか、
ちょっとした手違い()で特定の人のところに何通も他人の申請書が偶然届いて偶然間違って申請したり、
日本語も辿々しい自称本人さん()が爆誕したり、
まあ色々
ただ証明書類としての免許証一辺倒な傾向な方がかなり問題
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:14:29.73ID:CJrq5sWX0
>>792
パックったところで、世帯主の同一名義の口座しか指定できないのだから意味ないのでは?
婚姻その他で全く同名の人がいるって可能性までは否定できないが、そんな特殊なケースは
あとでバレた時に詐欺で摘発すればよろし。
郵便のご配達も皆無ではないけど、例えば俺のところに誰かのが誤配されたとして、
その世帯主と同名の銀行口座をすぐに用意することなど俺にはできん。
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:20:59.46ID:ZUm5PT2p0
要は不正が行われないように住民のサポートしないといけないのが
自分の責任が問われないような方針だったんだろ
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:34:12.15ID:1Fle+ryJ0
>>795
赤の他人が簡単に自分の口座を指定して偽装申請するのは難しい、って意味では本質的に同じ話じゃない?
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:08:27.85ID:BLkzzkE70
>>1
年寄りは国民健康保険証から後期高者医療被保険者証に切り替わっている
その点では自分の自治体から来た申請書には書かれていない
国民健康保険証と後期高者医療被保険者証は同等の物なので申請書の不備と思われる
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:16:35.96ID:BXzWQMBk0
>>797
自治体によって書式が違うから、
いろんな自治体で問題が起きてる、ということ

気仙沼市では、写真付のものしかダメだったから、問題となった
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:38:22.58ID:ONq9C4Fi0
うちは記入例の様式と実際の申請書の様式が違ってて、書くとき何回か悩んだ。
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:42:15.07ID:kNRIh3ej0
収入が年金だけならコロナで影響ないから支給しなくても問題なくね?
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:46:55.36ID:CJrq5sWX0
簡単に不正できてしまう(いわゆるザル)仕組みならアホと思うが、
不正率を0.01%から0.001%にするために面倒くさいことさせるなとは思う。
不正発覚した時に厳罰にすれば良いだけと思う。
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:52:44.79ID:yLYqsVY40
郵送するから保険証で済ませるつもり
顔付きだと何かあったら写しでも利用される可能性があるから
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:55:07.97ID:7W3tYEcZ0
免許証の表裏コピーしてくださいって書いてるけどお前ら裏もコピーして貼ったの?これ意味ある?
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:06:47.05ID:3ikbs83u0
うちの市でも、申請書の郵送始まったわ

待ち遠しいわ、10万円 (^^♪
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:10:22.93ID:inZUnjtm0
>>806
自分は現住所が書いてあるから必要だけど、表だけでいい人は裏コピーしなくて大丈夫だろ
自分みたいな人想定して書いているだけかと
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:19:50.06ID:t4muUQOr0
>>809
表側だけもらって、裏面の変更記載がないから表だけなのか、あるけどついてないのかって役所ではわかりようがないけど。
まあ両面のコピーもらっても、同じ免許証の両面か保証はないんだけどね。
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:43:03.30ID:xTkkOir60
>>1
今後市役所が大混乱になるのは目に見えている
何故希望する希望しないの項目を作ったのか
チェックしたかもしてないかもの問い合わせも
相当増えると思う
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:43:58.30ID:zWVpAMpd0
>>810
これはその通り。
裏表が同じカードなのかどう見ても誰にもわからないのに、アホらしい。
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:37:08.63ID:SQe6+rAV0
>>810
本人確認に必要なんだから
住所が一致してるか確認するだろ
バカなのか
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:37:30.34ID:SQe6+rAV0
>>812
頭弱すぎ
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:04:43.00ID:yClqKGls0
学生証
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:07:41.01ID:Icwl3yYE0
>>746
怪我とか病気で利き手が不自由な人はどうすんの
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:08:49.36ID:57wprOCD0
>>814
と思うのが弱すぎだろ
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:10:59.31ID:57wprOCD0
>>816
代筆つーか、代理人か窓口か
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:11:54.09ID:57wprOCD0
>>818
そしてオンライン申請は中止に
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:13:27.23ID:q8mwhixI0
委任欄に書けば世帯員の家族の身分証と口座でも行けるんじゃ無いのか?
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:18:50.36ID:W5wO45+c0
国民全員に重複なしに同じ金額10万円を配る。
こんな単純明快なミッションの実行になんで日本の役所はこんなに手間取り、
次々に問題を起こすのか?

無能なのか?
日本の行政はもう死んでるのか?
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:31:22.71ID:SQe6+rAV0
>>817
頭悪すぎてなんでも問い合わせするバカかw
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:36:16.22ID:2OnDS8YZ0
給付金はマイナンバーカードの普及にいい機会だったのにダメだったか
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 03:07:04.92ID:57wprOCD0
>>825
頭悪すぎて話が一貫しないアベと並ぶ馬鹿
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 03:10:29.87ID:/O31zwA50
これまでの人生で必要なかったんだからこれからも必要ないだろ
こういうときだけ金貰おうとするなよ、身分証がない奴に給付金も必要ないから
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 03:12:00.41ID:SQe6+rAV0
>>827
バカ野党のバカ野党支持者www
安倍首相を貶めるたびに
自分達の支持率も下げるwww
5%未満の支持率www
お前らがバカすぎて安倍政権長期化w
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 03:14:45.79ID:Oxgky0yR0
>>799
だって「写真付き」と書いてあるから
聞いてくるんだろうよ
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 03:20:12.35ID:CozJ3zn70
だから健康保険証に写真つけろとあれほど言ってたのにな
自民党はクソだよ全く
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 03:21:00.58ID:57wprOCD0
>>829
本質は何なのかわかってない、馬鹿のシンボル
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 03:21:48.68ID:ND4ibrEq0
>>822
バカなんだよ
回収するときは速効に家にくるくせに、配るときはチンチラチンチラやる
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 03:27:50.45ID:SQe6+rAV0
>>833
政権とってからほざけよw
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 03:28:21.97ID:FjzvDzGX0
住居がありゃ家の電気水道ガスの払ってる証明&通帳だけでいいだろ
健康保険も年金もねーゴミもいるんだろーけどな何かの払い込み票があれば身分証にできる
銀行もブラックでないすげーのもいるかなw
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 03:34:26.13ID:Rfr3sM980
運転免許返納者には運転経歴証明証がある
顔写真付の免許証そっくりなもので身分証として使えるんだが
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 05:40:51.51ID:UHWT36r10
自治体によって申込書が違うのがおかしい
国が作って全国で使わせればいいのに
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 05:46:29.75ID:Kr4uiooB0
>>842
国が業者に依頼することになるな。

ユチャクガー
アベトモガー

となぜか言われるように。
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:02:31.25ID:eNiDuMKR0
保険証なら写真なくても 番号打ち込めば有効かどうかわかるようになってるからいけるでしょ
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:05:30.46ID:Kr4uiooB0
>>844
保険証を持ってきた本人が本物かどうか判別できない。
最も、銀行口座の名義とも一致してないと
他人が成り済ます意味がないけどな。
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:09:29.12ID:87JHs0PX0
>>809
なるほどそう書いとけよな、裏に何も書いてない人は裏コピーして何の意味があるのか悩むわ
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:26:04.02ID:eNiDuMKR0
そういやどうなんやろな(´・ω・`) 病院いったら受付の人がカタカタやって照合しとるやつ おいてるのかなと思ってたわ
今回は未成年とか未就学児も対象なんだし 写真つき身分証明書なんかもてない人もおるからまあなんとかなるやろ
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:27:20.36ID:mwBHne+c0
>>685
委任事務じゃないのかな、これ。
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:34:53.52ID:Lcqvph1w0
元々はマイナンバーに反対してたポンコツ野党のせいでこうなった
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:37:58.88ID:F0Wh7d8U0
健康保険証のコピーでも良いと書いてあった
普通、写真がないものは2種類必要なはずだが
この給付の証明には健康保険証だけでも良いようだ
これも自治体によるのか
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:41:02.43ID:uKOMMlx00
>>852
自治体によるみたいね
東京は写真付き
マイナンバーカードを今更ネットで申請したけど住基でもいいみたいなのでそっちで申請した
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:45:34.32ID:GOpCs3o50
コンビニでコピーするときは
タッチパネルの「コピー」をタップ
身分証をコピーしたければ免許証のところをタップ
裏表コピーするか?と出たらそこタップ
スキャンしたら裏にしてと出るから身分証を裏に
スキャンしたら身分証を取り出せとでる
身分証を取り出したらプリントアウトしていいか聞かれるのでタップ

身分証のコピーはこれで終わり

コンビニのプリンターはネットプリントとかUSBからプリントとか住民票とか色々できるからパネルの最初のメニューがわかりにくいかもしれない
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:50:06.39ID:CDXRZRjO0
>>850
法定受託事務とする根拠にできる法令がないので、自治事務。
平成21年の定額給付金事業のときに、総務省の地方財政審議会でこんなの法定受託事務じゃないのか、とツッコまれたけど、
総務省は自治事務である、と言い張っている。

まあ、国が決めてカネ出して全国統一でやらせるものが自治事務ってのもおかしな話なんだけどね。
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:17:24.04ID:c0EOJgM10
4月から新規発行のパスポートは住所欄(所持人記載欄)がなくなったので、本人確認証として使えなくなりました

これ、注意
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:21:43.22ID:N0I+rLjR0
>>856
そういうことなんだ、勉強になった。
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:56:41.40ID:m3jWkY/B0
顔写真付身分証明書って会社のIDカードでいける?顔写真と名前と会社名会社住所が入ってる
個人の住所とかは入ってない
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:05:34.78ID:R57azS070
>>831
ヨボヨボの老人は電車に乗って警察署に行く事も出来ない
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:18:15.16ID:pJkCCg1K0
気仙沼?給付金と何の関係があるんだ
いきなり田舎の話題を出して意味わからんな
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:24:43.17ID:adv6FY9a0
コンビニのコピー機をうん十年ぶりに使ったが
多機能リモコンみたいでお年寄りには無理だな
普段コピーしてない人は確実に機械の前でフリーズするだろ
店員が付き添わねばならない
店員にサービス料与えろってレベル
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:29:39.28ID:loilGL2z0
身分証なくて諦める高齢者はいるだろうな
年取ると面倒くさがりになるから問い合わせすらしないってパターン
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:47:47.82ID:XwgRTgWd0
>>18
あとな、朝鮮人を匿ってに日本に住めるようにしたのは自民党だぞw他に誰がする。
密入国した朝鮮人が永住者になるとき、社会保険に入るとき、帰化するとき、民団に相談して自民党の先生にお願いするんだよ。
野党や公明党じゃ説教されて追い返されるのがオチだ。
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:13:53.34ID:l1tNo49f0
>>1
在日が悪だくみしてるだけだろこれ
安易に支給してはいけない
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:16:43.22ID:rjI7G7X70
>>729
あー、すまん。そこは分かってるんだけどさ
コロナ不況がきっかけでの特別給付に目の色いの一番に駆け込んで行政の人の作業の手を止めるような真似する程逼迫するかな?ってさ
真に困る人がおるでやり方分からんのなら少し間開けて聞きなよと
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:17:30.83ID:EY7iaaOY0
写真付きにこだわった気仙沼市がアホ
運転免許証、マイナンバーカード、パスポートのどれも持ってない年寄りが山ほどいる事に気づく職員誰もいなかったのか
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:18:36.54ID:rjI7G7X70
運転免許証の表裏とかかれてたのでなんも無い裏面もコピー送ったったぞ
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:20:24.43ID:mVfvpwYf0
どうせ慎重重ねても不正受給者は出るだろうし、事後で不正の締め付け強くした方がスピード感はあるだろうな
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:38:42.65ID:l1tNo49f0
>>859
そもそも免許証なんて不要。健康保険証でもいけるのに、それすら無いのはすっげー胡散臭いと見てよい。
まあこれからの時代はマイナンバーカードが最強よ。免許なんかより費用もかからず取得も迅速>>1
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:41:20.53ID:3EUxTPYZ0
そのためのマイナンバーだろ。。
こいつらの為に現役世代が犠牲になるって。。
免許返納すればそれようの身分証明書も貰えるし。
何年生きてきたんだよ。
老害はとっとと退場してくれよ。
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:45:38.66ID:vNKi+j3f0
>>875
本人確認のための身分証明書として顔写真付きのもの
運転免許証、マイナンバーカード、パスポートしか例示されていなかったというのが問題

気仙沼市が無能だった
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:59:19.94ID:HpKuzUr60
確認したくて電話してるけどつながらないから
運転免許経歴書(顔つき)と保険証両方コピーして貼ったわ

これで完璧だろ
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:56:08.65ID:KMb8T7170
>>878
保険証いらなかったかもしれんけど完璧だね
銀行のカードの裏表コピーか通帳のコピーも入れて完了
自治体によるけど
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:03:43.76ID:hhtPU+AR0
まあ俺は宅地建物取引士証を使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況