X



【現金給付】10万円の使い道、家庭で悲鳴 世帯主が「家族全員分、50万円全額オレが使う」と宣言…家庭内でトラブル発生も [potato★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001potato ★
垢版 |
2020/05/21(木) 12:04:42.24ID:9JL1+e6j9
全国の自治体で、特別定額給付金10万円の申請がはじまった。しかし、その支給をめぐり、家庭内でトラブルが発生しているようだ。

その理由は、世帯主が申請し、世帯主のもとに振り込まれる仕組みにある。「世帯主の夫が、自分のためだけに使うと言っている」「子どもが全額を自分で使おうとしている」などの悲鳴があがっているのだ。

●夫「家族全員分、あわせて50万円をオレが使う」

弁護士ドットコムのLINEには、「世帯主である夫から、全額オレが使うと言われた」という相談が寄せられた。夫は家族5人分の50万円を、自分の仕事関連に使う予定だという。女性が娘と共に「ひどい。なんで?おかしい」と訴えると、逆ギレされ暴れられたという。

女性は「これからもお金がかかるから、10万円をとっておきたいのですが、よくないことなのでしょうか」と夫の行動を疑問に思っているようです。

●小学生「自分が好きなように使いたい」

別の悩みを抱えている人もいる。「自分のお金だから、自分が好きなように使いたい」と主張する子ども(10)に悩んでいるのは、都内の主婦(40)だ。当初、貯金するつもりでいたものの、子どもはニュースで特別定額給付金について知ると、欲しいものができてしまった。

女性は「ベストセラーとなった『こども六法』を読み、財産権の概念を知ったようで、自分のお金は自分で使えるはずだと主張してくるので、困っています」と話す。

法的にはどのように考えられるのだろうか。石井龍一弁護士に聞いた。

●「10万円」は誰のもの?

ーー「10万円」を世帯主が家族に渡さなかった場合、法的に問題と言えるのでしょうか

今回の特別定額給付金について、2つの考え方があると思います。

1つ目は、世帯主のみが受給権者(給付金の受け取り手)なのであって、家族は給付対象者(給付金の額を計算する基準となる人数)に過ぎない、というものです。

2つ目は、受給権者はあくまでも国民ひとりひとりなのであって、手続上、世帯主に家族全員分が支給されるようになっているだけだ、というものです。

1つ目の考え方に立つと、世帯主が受け取った給付金を他の家族に渡さず、仮に遊興費に使ったとしても、それは世帯主が自分がもらったお金を自分の思うように使っただけのこととして、法的な問題は生じません。

2つ目の考え方に立つと、世帯主が受け取った給付金を他の家族に渡さないことは、他の家族ひとりひとりが持っている給付金を受け取る権利を侵害したことになり、法的な問題が生じることになります。


以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00011236-bengocom-soci
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:32:27.80ID:ejaUrMoa0
固定資産税と自動車税に自分の分充てて終わったわ
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:32:32.69ID:sKEsqyKB0
グズグズしてたら自粛終わっちゃうよな
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:32:33.47ID:dMxv5ne30
>>357
別に経済対策の金じゃないから貯蓄しようが構わん金だぞ
まー余裕ある人は経済対策に使ってほしいとは思ってるだろうが、主旨はあくまでもコロナでの緊急支援
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:32:35.36ID:B/V3YtFr0
子孫を奴隷としか思わない土人思考の象徴 
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:32:41.83ID:xCmjNKfkO
>全額オレが使う

こんな事言うキチガイ世帯主いるのか? 何処の朝鮮民族だよwww
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:32:45.14ID:D6CkiBtR0
むしろ、多いのはカミさんが牛耳る方だろ。
トホホ…
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:32:46.84ID:NPbRpE0N0
40万振り込まれたけど結局生活費の足しかなあ
特に大きい買い物する予定なし
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:32:54.88ID:KYj3p7pB0
でもさ、結局この10万円って、国が借金したものだよね。
その国の借金を返すのは誰?
みらいの大人。
そう、今の子どもたちだ。
その子どもたちからお金を取り上げて、子どもたちに借金を返させるのは酷い話じゃないか?
10万円はたしかに子どもにとって大金だ。しかし、将来介護でお世話になるかもしれないなら、10万は安いものだ。
未来のためにも子どもたちには渡してあげよう。
0482弟子
垢版 |
2020/05/21(木) 12:32:57.66ID:UXRIBBnD0
>>17
仕事に使うつてかいてんだろ

パチプロ最低やで
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:32:57.77ID:p/FnDdBM0
当たり前じゃボケー
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:32:58.30ID:OOJENEQV0
仕事に使うって意味わからん仕事は儲けるものだろ
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:33:01.44ID:XGG+1m/E0
家族ばらばら、殺し合い、一家心中。

さすが安倍ちゃん!グッジョブ!!
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:33:11.16ID:Bp0YDzge0
子供に今どれだけ不況で家があるだけでも有り難い事を説明できない親が悪い
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:33:12.99ID:q1x2lraP0
子供に教えてあげなよ
なぜ政府が国民1人辺り10万円給付するのかを
意味、意義を理解できたなら3才児でも渡すべき
解らないなら40才児でも渡したらいけない
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:33:13.09ID:++TeGcI50
仕事関連に使うのに反対する家族って
母親どういう教育してるんだ?
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:33:14.29ID:9c5EPj280
小学生が10万すきに使う権利はない
親が管理するべきだな
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:33:21.67ID:6Nzk0JwM0
小学生には1万でも大金だぞ、ゲーセンとか悪い遊び覚える、10万渡すとかありえない
渡すのはやめとけ、子供の貯金通帳に入れといてやれ
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:33:24.60ID:VK2iIfYr0
>>428みたいなカスもいるからな。
まあ子供からはこういうクズ親は将来見捨てられるんだけど。
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:33:25.13ID:Bo4loNSY0
家長制度はねえ、父親が立派tな人達だと
うまくいくんだよね。逆に父親がクズだと地獄コースになっちゃうんだよねw
だから絶対化、一体化はうまくいかないんだよね。
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:33:26.58ID:k+lmkCdG0
1人10万って言うからややこしいんだよ。1世帯人数に10万を乗じた金額って言えば良かったのに
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:33:32.14ID:wCYVt4ev0
普段ヒステリックな鬼嫁や娘達が妙に優しくなるかもな
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:33:40.79ID:b3TWRLm80
わかった
うちは3人家族、それぞれ10万ずつ自由に使うことにするよ
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:33:45.48ID:o/Aot9mz0
隣家のばあちゃんが俺に給付金のことを聞きに来て事細かく、うちの自治体の支払い方法と振込にかかる日数を教えたらばあちゃんの息子である世帯主に怒られた
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:33:46.55ID:uebKvXEF0
>>467
それならば良し
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:33:56.03ID:4bW4+6PW0
野党もマスゴミも
1人に10万円ばらまけと言ったよな

バラマイた結果がこうなりましたが、
なにか意見はないの?
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:33:57.06ID:NP1KxQnjO
身内の事は、他人には口を出せないし、それぞれで解決するしかない
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:34:00.47ID:/Yw4FBMy0
安倍とか麻生は国民の80%にお金やる必要ない
貧困層だけ助けろとハナクソのようなプライドの持ち主だったから
これでネトウヨ乞食も終わりだろ
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:34:12.53ID:z3ZHXnVn0
無職こどおじが主張してたら笑う
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:34:21.78ID:++TeGcI50
>>484
あのな、仕事に必要なものがあるんだよボクちゃん
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:34:22.62ID:uNyuny9B0
この手の男親は借金作って好きに使い
支払いだけ家族になすりつけてくるからなぁ
男選びを間違えたと思ってアキラメロン
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:34:24.54ID:Q0Y5NpIR0
思春期の子供がいる家庭は揉めてるだろうな
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:34:26.85ID:MMBYIZ0f0
うちは俺が全額貰う宣言をしていたが届いた申請書の世帯主が嫁になってた…
嫁に欲しかったら小遣いアップの申請書出せと言われたわ
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:34:29.56ID:lp4+KhXq0
>>484
アベノミクスからの不況で自転車操業ばかりになってしまったしな

まぁ10万を仕事の補填にする時点で手遅れだろうが
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:34:29.58ID:MVyH/OjG0
>>367
家によるとしか…
うちは妻の発言権強いしとりあえず家電買い換えた
子供達はまだ幼児なんで渡してない
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:34:32.38ID:3+iZjU0o0
別に小学生に10万渡してやればいいじゃん
金を使う事もそれで失敗するのも社会勉強だよ
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:34:38.25ID:oGLfWapc0
50万何に使う気だ
俺なら親が閉めた店舗リフォームしてリビング化する資金にするが
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:34:39.91ID:Fh7PaDtE0
ニートは何に使うんだろう
PCの買い替え?
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:34:47.05ID:IDwMuENZ0
>>1
>>ベストセラーとなった『こども六法』を読み、財産権の概念を知ったようで

勉強家の娘なら全額任せてもいいじゃん
この親は自分が使いたいからだろ
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:34:48.16ID:6Nzk0JwM0
金に困ってないのに振り込まれて使い道に困る家庭がほとんど
一部の生きていけない詐欺のせいで
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:34:51.52ID:FBxrmWMB0
>>1
そんなの各家庭で調整しろ
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:34:57.33ID:jkDL4GfO0
女は馬鹿だから金の有効な使い方知らないし男が管理すればいいよ
そもそもなんで主婦ニート女が意見してるのか意味不明
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:35:15.94ID:7fZXVjpG0
今私大は一般入試一学科受けるのに3万5千円はかかる
入学式はこれからなさそうだからスーツはいらないとして
パソコンは必須
置いときなさい
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:35:17.62ID:29uLTwiS0
ガキに10万使わせるような家はロクな家庭じゃないわ
一人暮らしする時に母親に持ってけって通帳渡されるパターンがいい
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:35:29.08ID:++TeGcI50
>>493
そうだね
勘違いする奴しかいないもんな
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:35:31.49ID:0320rlhv0
ジャップらしいw
予言したとおり。
殺人事件も起こるよこれはw
家族、血のの絆w笑わせるぜ
逆噴射家族
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:35:34.66ID:B/WUzrB+0
そんな世帯主と結婚した奴が馬鹿
以上
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:35:42.56ID:OCZYS1ij0
馬鹿口曲がりアホウが余計なことするからトラブルの元
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:35:52.69ID:7ugZcQJG0
良き時代の父親像だな日本も捨てたものじゃないって事w
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:35:55.32ID:JSCBlJvw0
こういうのがあるから個別にして欲しいわ。
うちも人の分を着服しようと企んでるくさいし。
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:36:00.78ID:uebKvXEF0
>>516
お前が妻に対する内助の感謝があるなら素敵な事じゃないか
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:36:10.32ID:Bo4loNSY0
子供の権利を守るなら子供通帳を認めないかんな。でも銀行って子供は通帳作れないんじゃなかったっけ。子供/(^o^)\なw
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:36:11.72ID:s7CPFfLx0
そんなの知らんがな
ニュースにするな
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:36:11.81ID:rzrzip3C0
収入のないこどもはあれとして、夫・妻それぞれ稼ぎがあるのにどちらかの利益を優先した使い方したら大変だろうなと思う
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:36:17.47ID:CVQWAPNK0
パチンカー「俺に託してくれれば倍にして返す」
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:36:20.67ID:S49X6+/30
小学生時代に「好きなように使いたい」って言ってるヤツが大人になると「世帯主だからオレが全部使う」って言うんだろうなぁ…
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:36:20.77ID:KYj3p7pB0
余裕ある家庭なら、8万は貯金させて、あとは自由に使いなさいになるかもね。
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:36:21.26ID:l0dy+Oz+0
10万ぽっちでこんな争う家族なら遺産相続とかになったらどうなってしまうんだ…?
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:36:27.23ID:yJX/MZfv0
子供には大きくなったら免許の為にとかとっといたほうがいいだろうね
お年玉は預かっておくね
みたいな感じにすればいい
うちは結局そのお年玉はどうなったのか大人になってもわからないけどさ
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:36:36.18ID:fLCgBNiy0
五人家族だけど我が家の大蔵大臣に一任だわ
大きなお金になれば役に立つし
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:36:39.05ID:YO+j1ftx0
>>1
これ、安倍政権・自民党・公明党・維新以外は全員の日本人がいってた懸念だったな。
特にDV家庭や別居中の人はこうなると散々言われてた。
それをすべて無視して強行したのが安倍政権
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:36:41.40ID:4xQxg6Qb0
親ガチャで貧乏くじ引くの巻
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:36:54.69ID:Bp0YDzge0
ずっと家に居るから電気代がエグい家が多いだろ
子供に明細見せてやれ
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:37:00.31ID:tHNKtr/A0
>>1
そりゃそうなるわ
なんで子供まで10万渡したんだろね?
アメリカは20才以下は少なく設定したよ
そうしないと揉めるから
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:37:05.82ID:YYefq3zZ0
うちは夫婦で半々に分けて俺の分で固定資産税と車の税金払う。

あれ?
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:37:07.17ID:moonmL9K0
10万円ぐらいで。。。

230万円ゲット済のうちは、次への投資が決まってる。
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:37:10.96ID:an1RHbKg0
警察ですら黙認するパチンコ様は
今日も開店前から数百人の行列、満員御礼
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:37:25.56ID:rLdyBj6p0
子供は収入が無いんだから特大お年玉みたいに思われても困るわな
学校休みで家に居て家計に響いてるのに
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:37:27.76ID:dMxv5ne30
10万円分渡して全額分の出納簿出させりゃいい
ちゃんと領収書つけさせて報告させろ
使途不明分は小遣い減額で
会計の勉強になるだろ
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:37:27.94ID:1KvEdsNY0
子供に10万円で投資やFXでもやらせて金融の勉強をさせるチャンスだろ
親が使いこんで終わりじゃ何の生産性もない
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:37:30.86ID:E11vynxQ0
知らんがな(´・ω・`)
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:37:31.86ID:dSVT/1WC0
>>1
`家賃補助と食費援助が目的なんだから、小学生が「私の10万円」とか言ってるのは
目的外の主張だと思う。おれは70代の母親にすべて渡す。
国民民主のタマキンは、10万円は寄付するって発言してたね。
国会議員の寄付は違法だが、気づかないんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況