X



【マイナンバーカード】10万円申請、やっぱりマイナンバーが落とし穴。政府が数千億円を掛けて導入したあまりにもお粗末なシステム★3 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/21(木) 13:37:54.35ID:q5HyAz519
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/609981/

結局は…オンライン諦め窓口へ

新型コロナウイルスの緊急経済対策で、全国民に一律10万円を支給する「特別定額給付金」は、
マイナンバーカードを使ったオンライン申請を巡るトラブルが相次いで報道されている。
30歳の記者はマイナンバーカードをいつも財布にしまっており、暗証番号を記載した書類も手元にある。
「これなら簡単に申請できるはず」。自信満々で手続きを進めたのだが…。

5月上旬、マイナンバーの専用アプリ「マイナポータルAP」をスマートフォンにインストールし、手続きに着手した。
まず戸惑ったのは「券面事項入力補助用」という聞き慣れない名前の暗証番号(数字4桁)を求められたこと。
交付時の書類に自分で記入していた4種類の暗証番号のうち一つを入れ、マイナンバーカードにスマートフォンをかざすと、
氏名、住所、生年月日などが自動入力された。

振込口座の指定やキャッシュカードの写真のアップロードなどを行うと、先ほどとは別の「署名用電子証明書」
(英数字6〜16桁)という暗証番号を求められた。手元の書類にあった番号を入れると、なぜか画面には「失効しています」と表示された。
オンラインでは暗証番号の再設定はできず、区役所の窓口に出向く必要があるという。完了まであと一歩なのに、
これ以上手続きは進められず、泣く泣くアプリを閉じた。

翌日の午前10時前、小倉北区役所を訪れた。市民課の窓口前にはマイナンバーカード関連の手続きをする人を含めて
20人ほどが呼び出しを待っていた。庁内を行き交う人は多く、職員や来庁者のコロナ感染リスクが気になった。

私の暗証番号は、なぜ失効していたのか。窓口の担当者からは「署名用電子証明書は発行から5回目の誕生日を迎えたり、
住所や氏名を変更したりすると失効する」との説明を受けた。今回有効だった方の暗証番号はカード自体の有効期限
(発行から10回目の誕生日)まで使えるという。

私は2016年に当時住んでいた佐賀県でマイナンバーカードを作成。翌年に転勤で小倉北区に引っ越した。
その際に署名用電子証明書の暗証番号を再設定する必要があったが、なぜか再設定していなかった。経緯はさっぱり記憶にない。

署名用電子証明書はウェブで確定申告ができる「e−Tax」などで使うという。北九州市の担当者は「e−Taxを使わない人にとって、
署名用電子証明書はなじみがない。それが急きょ、給付金の申請に使われることになったことが(混乱の)一因では」と推測していた。

私は20分ほどで暗証番号の再設定を終え、給付金を申請することができたが、市は窓口の混雑を避けるために
「急ぎでない人は郵送での申請に協力を」と呼び掛けている。同市は20日から郵送用の給付金申請書の発送を始めた。

そもそも暗証番号が4種類もある上、再設定のルールが異なる。名称も「お役所用語」で覚えにくい。
政府が数千億円を掛けて導入したシステムは、あまりにもお粗末だと身をもって知らされた。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590028745/
1が建った時刻:2020/05/21(木) 10:31:12.45
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:07:36.75ID:jb9knBCH0
なんだよ。もう何から何まで全部ダメじゃん。クニのやることで「おーっ」と感心するようなことって、いくら考えても何一つない。
昭和の大昔には「おカミのすることなら…」ってこともあったが、平成になる前くらいから、ナントカ省のお墨付きの大規模詐欺が出てきたり、
ソーラーの電力買取りも「国が額を保障…」という触れ込みだったのが、変更されてゼロになったり、数えきれないほど国による詐欺が横行している。
マイナンバーカードなど作る気は全くなかったのが、税金の申告に必須とかにされて作らされたが、申告以外には何の役にも立たないなとは思っていた。
今回も初めから郵送にしていたが、こんな調子では郵送でもどんなヘマをやってくれるのやら。
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:08:16.33ID:ELwuvSKb0
>>458
やっぱりただのバカかよ
発送時期が全自治体同じわけないだろ
自分とこの自治体サイト確認しろよ
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:08:31.27ID:t8MGbtXr0
>>462
収入があることを隠して生活保護を受給したり、口座を隠して脱税をしたりする人がすぐにわかるようになるため、犯罪防止に繋がると期待されています。

金持ち以外ノーリスクだって
あなたがお金持ちなら話は別
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:11:01.70ID:Nac+SQjh0
>>455
金の振り込みできないんだから
本人がそれでいいならいいじゃないか
抜かれる可能性もあるんだよ
だからそんなもんは登録制にすれば終わる話
必ず必要なのは保険証と免許証くらい
台湾の人に教えてもらえよマジでさ
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:12:49.81ID:6M8HsM5D0
>>472
PC部門売却したんだっけ?
本業そっちのけで
政商に成り下がった?
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:12:52.99ID:MOo0J2wH0
>>377
窓口の行列を解消するために職員を増員するのは難しいけど
回線やサーバは遥かに安い価格で増強できるし
受理や審査プログラムも一度構築すれば
その後は少々の改修で使い回せて
事務処理工数も激減する

紙じゃなきゃ申請できない老人達が
早く死に絶えることを願ってる
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:14:52.79ID:laIlRQ6I0
だーかーら、本人確認の指紋登録(カードの写真を撮り直す必要が無い)まで含めて韓国の真似すればいいんだよ
日本が上手くいかないのは政府に協力しない国民のせい


>韓国人が日本で暮らすようになると、例えば病院の窓口での手続きの煩雑さに驚く。
健康保険証に診察券、薬局ではお薬手帳まで提示を求められ、保険証を忘れれば高い診察料を取られてしまう。
しかし、韓国では「住民登録証」が1枚あれば、保険証や診察券、お薬手帳も必要ない。

13ケタの住民登録番号によって、健康保険の加入状況や診察履歴などのデータが管理されているからだ。
日本の病院でもそうしたデータを管理しているはずなのに、わざわざ毎回、保険証などを提示しなければいけない理由が分からず、戸惑ってしまうのだ。

 韓国ではまた、日常の少額の買い物でもクレジットカード利用が一般的だが、このクレジットカードにも住民登録番号がひも付いている。
年間のクレジットカードの利用金額が年間給与所得の25%を超える場合、300万ウォン(約32万円)を上限に超過額の15%が所得控除され、年末調整で税金が還付される仕組みだ。
一方、クレジットカードによる取引内容は国税当局に送られ、小売店の売り上げの捕捉に用いられる。
このほか、銀行で口座を作るにも、携帯電話に加入するにも、自宅で使うインターネットに加入する時も、住民登録番号は必要だ。

日本のマイナンバー制度では、12ケタのマイナンバーはコンピューターで無作為に発生させた番号で、家族でも連番になったりはしない。
一方、韓国の13ケタの住民登録番号は、上6ケタが生年月日(西暦の下2ケタと月、日の2ケタ表記)、1ケタの性別を示す番号、
下6ケタが出生届を出した自治体の番号や出生届の順番などから成り立っている。
つまり、いつどこで生まれたどんな性別の人なのかが、番号を見れば分かる仕組みになっている。
筆者の場合、家族の住民登録番号の下6ケタは全員、似たような番号になっている。

 カードの券面や所持についても違いがある。
日本では、マイナンバーや顔写真の記載されたプラスチック製の個人番号カードも発行するが、その申請はあくまで任意だ。
韓国では、17歳になると誕生日から12カ月以内に市町村の役所へ行って指紋を登録。
プラスチック製の「住民登録証」には氏名(ハングルと漢字)、住民登録番号、住所、発行した市町村名、発行日に加え、裏面には指紋も記載される。
この住民登録証が韓国では公的な身分証となり、17歳になっても取得しなければ過怠料を徴収される。
(エコノミスト・リポート:韓国「マイナンバー」の経験と教訓 2015年11月3日特大号)
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:15:37.62ID:UT+IHeA80
二千円札と五輪もそうだが、国が威信をかけてやっていることに限って
ロクなものはない
さっさとやめたほうがいい
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:16:30.61ID:LuxPtfgZ0
マイナンバーカード作ってて、電子証明書知らんほうがアホだろ
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:16:36.94ID:jv0woJ1C0
>>430
情報流出を恐れて山奥に住むって?情報社会において利便性と秘匿性は高いレベルで両立してこそ、新しいサービスが出来るのでは?携帯もSNSもオンライン決済も自身を特定するIDを送らない限り、利便の半分も
享受できないぞ。
情報流出って一言だけで会話のシャッターを下ろす人とは話せないね。
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:17:57.69ID:laIlRQ6I0
マイナンバーカードを口座に紐付けするというだけで発狂する国民が多くいる日本
脱税に無縁なら問題ないでしょうが
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:18:15.56ID:RdHwEsEB0
日本は利権でやってるだけだからシンプル化させるのは無理
必ず各所の利権を絡めてくるから煩雑化する
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:19:14.76ID:8QKZdf3/0
ドイツを見習って納税記録等を全て紐付けするマイナンバー作る予定が人権人権喚く輩の邪魔で不出来なマイナンバー完成。脱税している人は必死
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:22:16.79ID:+e+UZgjC0
ハゲ菅「中国におまかせしてるので」
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:22:27.12ID:laIlRQ6I0
データ流出を必要以上に騒ぎ立て、最低限のマイナンバーカードさえ作らせないように扇動する人間がいる
そういうのに限って「日本は無能w」と嘲笑する

日本も国民を甘やかすのをいい加減にやめるべき
まっとうに暮していればマイナンバーと個人情報を紐付ければ利便性を享受できる
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:22:46.57ID:jMfh9TMu0
>>479
「口座を1年保有したら1万円!」とかやったら、みんな飛びつくはずw
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:22:52.57ID:t8MGbtXr0
原発ぶっ飛ばしてもただちに影響ないとか
コロナでヤバイのにウェルカムチャイナって
言ってる時点で日本国が信用できない日本人が沢山いるから銀行と紐付けは反対される
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:23:14.12ID:6M8HsM5D0
>>478
何か話をそらしているけど
自分の個人情報は自分でコントロールしたい
のが人間としての自然の姿
自分の個人情報を自分の意に反する形で
流出するのを良しとする精神構造
の方が異常だ
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:23:26.65ID:Nac+SQjh0
>>480
世界はシンプルにしてるのになぜか日本は複雑怪奇にするんだよな
雇用も増えて喜ぶし仕事も残業も増えると喜ぶ
日本の生産性=仕事を増やすこと
その代表が官僚なんだけどな
あんな中抜き業者いらんまじで
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:25:25.77ID:39lCFTt70
国民専用スマホを各自に持たせて管理した方が速い、各種手続きもPSも
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:25:50.03ID:jMfh9TMu0
つか今回だってやればよかったんだ「オンライン申請したら12万円!」って。
そうすりゃマイナンバーカードが簡単に普及するのにさ。
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:26:24.18ID:laIlRQ6I0
国と官僚を信用できないと罵倒して世界並みの個人情報管理も許さないスパイ天国日本
マスゴミを乗っ取られると後進国にされる
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:26:56.59ID:MKcoG4+P0
何かやろうとしてもそれを金儲けに利用したい役人や族議員がいるから日本はよくならない
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:27:54.84ID:RdHwEsEB0
>>495
日本を後進国にしたのはその国なんだが
そんなこともわからないほど知能低いの?
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:28:43.90ID:laIlRQ6I0
日本がいかに遅れているか報道するマスゴミがほぼいない
そのくせ政府が紐付けしようとすると反対の大合唱
今回役所が非効率な人海戦術を強いられるのはマスゴミと扇動される愚民のせい
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:29:21.95ID:g7Q8f/tO0
親父のマイナンバーカードとPT3のカードリーダー使って
申請したら3日前に来たぞ10万
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:29:56.21ID:MKcoG4+P0
保険証と同じようにマイナンバーカードを全国民に郵送すればいいじゃん
何故イチイチ手続きしないとカード一枚手に入らない仕組みなんだよ
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:30:44.28ID:h2O1OjGz0
Web上でマイナポータルで紐付け口座をいじるとなると、マイナンバーカードがいるだろうなあ。
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:31:25.30ID:/YmNSRQwO
そもそも住基ネットがあったから全く必要ないんだよ

つまりマイナンバーが無ければ給付金は20万円だったんだよ
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:33:52.80ID:jvtWgFPv0
各種行政手続きに手数料とって
マイナンバー使ったら指定口座にキャッシュバック
銀行口座ひもつけにしたら、口座維持の印紙税分キャッシュバック
免許書書き換え料、健康保険何でもキャッシュバックすればすぐ普及するよ
財源はマイナンバー使わないやつの手数料でいいんだよ
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:34:17.56ID:Nac+SQjh0
>>499
それは違うと思うな
口座を登録したくない気持ちもわからなくもない
だから危険性を知らせたうえで本人の同意は必要
結局自民党が無知だから前に進まないのさ
ヒューマエラーヒューマンネットワークがクソ
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:37:17.36ID:DwpYq5zk0
ネットバンキングのアカウントがある人は年金を収めるときとかネットバンキングから収めることができたりするけど
あれの逆で、ネットバンキングから機関番号・マイナンバー・その他本人確認できる保険証や免許証の番号を打ち込んで
申請→口座に振り込みにすればいいだけのような気がするんだけど
別に本人確認しなくても口座自体本人じゃなきゃ作れないんだから省けるとは思うけど

デメリットは、サーバーに負荷がかかって銀行の業務に支障が出るかもしれないってことかなあ
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:40:32.70ID:laIlRQ6I0
韓国はここまでやっている

>インターネット実名制度における住民登録番号の使用 「インターネット実名制」が、インターネット上で住民登録番号の収集を間接的に正当化させた側面を持つ。
インターネット実名制は、国家機関、地方自治体などの公共機関のサイト、または一日利用者数が 10 万人以上のインターネットサイトに対して本人確認の措置を義務化した制度である。
利用者は、実名と住民登録番号で本人確認の手順をしてから電子掲示板に書き込みができるようになる。

>警察庁サイバーテロ対応センターの統計によると、韓国のサイバー犯罪(違法複製、詐欺、誹謗中傷など)の検挙率は 90%近い。
他の国より圧倒的に検挙率が高い理由の一つとしてインターネット実名制度が定着していることが挙げられる。
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:45:04.31ID:laIlRQ6I0
韓国はここまでやっている

>韓国では、現在、放送通信委員会が無料 WiFi の増強に力を入れており、すでに SK テレコム、KT、LG U+の大手3社を中心に全国で 16 万か所で利用できるようになっている。
大手 3 社は、自社ユーザー以外がアクセスしてきた場合に、住民登録番号を要求して本人確認を行っている。
これは、インターネット実名性の規制があるため、たとえばスターバックスのサイトへの書き込みをしようとすると、実名を入力し、それが間違いないことを証明するために住民登録番号の入力も求められるわけだ。
このように無料 WiFi の利用でも住民登録番号が使われている。
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:45:32.18ID:NuB+tT+c0
>>499
今回のは法律の問題だよ
ニュース見てないの?
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:48:05.62ID:ipF02RmQ0
マイナンバーカードの煩雑さ、使えなさを運転免許証と比較すると歴然とした差になるな。
運転免許証は住んでいる住所が変わったとしてもそれが記載もされていないので書き換えの時に問題になるだけで、各種の申請などの証明書としては絶大な効力を持つ。
運転免許証もなにやら暗証番号はあるが、身分証明でその暗証番号なんか聞かれない。
マイナンはお役所関係に特化した身分証明なんだろうが煩雑すぎて、オンラインでもカードリーダーやらお財布ケータイ機能必須だったりして、そんなものが無いスマホなど完全に無視。

国民の利便性、役所仕事の簡便化を目指しているのだろうが、そのスパゲティのようにごちゃつく利用システムはユーザーフレンドリーなんか完全に拒絶している。
こんなお間抜け、スマートさの欠片も無い重いシステムなんか誰のメリットも無い。
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:49:53.56ID:aVLkp39C0
>>488
原発ぶっ飛んでも1人も死んでないし、チャイナ春節発のコロナはクラスター潰しで押さえ込んだ。その後も理由は不明だがw世界の奇跡と言われるくらい死者重症者は少ない。現政権に文句を言うのは単なる馬鹿。

つまらん陰謀論でマイナンバーを使い難くした奴は誰だ。
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:52:35.97ID:ELwuvSKb0
リスクのことには一切触れようとしない馬鹿はどこかから雇われてるバイトかな
0518名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 16:52:41.64ID:BiqzYTwb0
マイナンバーカードが嫌いなパヨク。
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:52:51.04ID:WsPIk7R+0
公務員は全員減給しろ、仕事に真剣みがない
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:55:49.19ID:/YmNSRQwO
パヨクと呼ばれたくなければマイナンバーに賛成しろとかアホか

そういうくだらないしてるから何をやってもダメなんだよ
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:58:16.23ID:0EOEbS5H0
>>62
それらコピー一枚にコピーしていいの?だめ?
むこうとしてはどっちが楽かな
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:00:17.66ID:qpTH9eob0
役所の電話受付のおねぇちゃん「弁護士にご相談を」
厚生省の電話受付のおねぇちゃん「べんごしにたのんだら?わたしたちになにしてほしいの?」

はい
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/05/21(木) 17:00:21.71ID:j33SUjqs0
現金書留にしたらその分の切手代に保険かなんかで経費がバカでかくなるよ
市民税を高くしても良いなら別だけど
中には書留渡さず懐にいれる配達員も出て来るだろうし配達員狙い襲う犯罪者も出るだろうし配達員の成り済ましも出るかもしれないから現金書留は危険過ぎるよ
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:01:30.74ID:LsC/+TOc0
そもそも設計が悪い
納税者番号なんだから納税関係以外で使うようになってない
社会保障番号として最初から設計すれはよかったのに
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:01:37.55ID:aPXLq9Rx0
こんな簡単なことが出来ないなんて
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:02:14.44ID:3JF0/+UQ0
暗証番号いくつもあるのに名称が似たり寄ったりで区別つかないんだよな
考えた人ほんとバカですわ
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:04:59.79ID:JefqMN7f0
マンナンバーカード関係で覚えるべき番号

暗証番号
納税用確認番号
利用者識別番号
利用者証明用電子証明書
署名用電子証明書
券面事項入力補助用パスワード
マイキー

どうしてこうなったw
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:05:49.29ID:jv0woJ1C0
>>490
では、ここに書き込みしているインターネット接続は個人情報を提供しないでも使えるのかい?光回線や携帯キャリア、プロバイダやクレジットカードなんかを使っているでしょう?通信会社やプロバイダや銀行だって個人情報の流出事故は起こしているぞ。
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:06:03.42ID:p0+AR79U0
国民も反対してたんだから文句言う資格あるかな?
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:06:59.09ID:wcJGroji0
富士通系とかNTTデータ系とかの役所向けパッケージを使ってる自治体は、
ベンダーがコロナ給付金対応アドオンとかを出すので、それ使えばすぐにおわる話

独自システムを使ってる自治体は、独自に10万円給付対応ソフトを開発するか、
システム使わずに手作業でやるかのどちらか

ど田舎の自治体は手作業でやったほうが早い
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:08:47.68ID:szqOfOZT0
>>4
こんなお粗末なんだからそんな緩緩システムにしたらお漏らしし放題だろうなwww
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:10:21.61ID:laIlRQ6I0
電子政府世界一の韓国


>いち早く、マイナンバーのような住民登録番号を導入し、行政機関や地方公共団体などで効率よく個人情報を管理・情報連携している国といえば韓国である。
 住民登録番号を活用して国民の生活をより便利にした代表的な事例が電子政府である。
日本のマイナンバーポータルのようなサイトだ。
国連は2年に1度、世界中の電子政府を評価して順位を付けるが、韓国は2010年、2012年、2014年、3回連続1位に選ばれた。

 電子政府は行政機関向け、企業向け、国民向けと入り口が分かれている。
国民向け電子政府である「民願24」を利用すると、区役所や行政機関を訪問しなくても各種届け出を行い、書類を発行できる。

 転入・転出届け出、住民票、印鑑証明、建築物管理台帳、土地台帳、自動車登録、各種税納付証明、事業者登録証明、所得証明、全国大学の卒業証明書、
出入国証明書、外国人登録事実証明書、兵籍証明書、障害者証明書などなど、取引や就職など日常生活で必要な3000種類もの届け出をWEBかアプリで行い、
自宅で1200種類もの証明書を印刷して使えるようになった。
電子政府を利用すれば、窓口で発行するより手数料も安い。住民票や戸籍票は英語でも発行できる。

 韓国行政自治部(部は省にあたる)の調査によると、16歳から74歳のインターネットユーザーの80.3%は1年以内に1回以上電子政府サービスを利用したことがあるという。
2013年末時点ですでに各種届け出と書類発行の77%が電子政府経由で行われたほど定着した。

 行政機関も電子政府を利用するので、パスポートの申請も添付書類はいらない。
身分証を持って窓口に行き、写真を撮って手数料を払うだけで手続き完了となる。
https://www.newsweekjapan.jp/cho/2015/09/1.php
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:10:33.57ID:qL0Fc26F0
ID:jv0woJ1C0

これでLINEは使いません( ー`дー´)キリッ
とかだったら最高にギャグだな
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:12:41.75ID:SChglssG0
何にも知らない官僚が指導したんだろ?
まともなものができるはずないじゃん。
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:12:56.19ID:RCjrDe8w0
>>531
そう煽るけど、ほとんど同じにできるし
使うの4桁の暗証番号と英数字の簡単な暗証番号くらいだろ
記号必須大文字必須英数字全部入れろとかの方がずっと大変だわ
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:16:38.56ID:IgviPNji0
第二波がきてまた給付金を給付するときは申請させられるんだろ。w
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:18:46.95ID:LDkj34Tx0
>>1
前スレに続いてガンガン馬鹿にされてるな、この記事書いたノータリン記者ww
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:22:32.15ID:IKzL0zRW0
13000万人くらいのデーダーベースなんてエクセルかアクセスでも作れるんじゃない
3万円のパソコンでもできそうだが。N社とかF社とかに何千億も金払って自分達に
キャ主バックしてもらってるとしか思えない。
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:33:14.78ID:V/7zfk830
4 愛国保守(東京PRIDE) age 2020/05/21(木) 11:40:10.98 ID:DMR04cjo0
ミンス政権が作ったんだよなー
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:33:36.85ID:Nac+SQjh0
>>543
その通りでしょ
マイナンバーは国の一元管理にしないと意味ない
地方で登録の打ち込みしてる時点で無意味なシステム
たぶん国の押し付けでほとんどの自治体はイラネと思ってるはず
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:35:14.64ID:ku43t2Ng0
ブサヨちゃんがド反対しながらもなんとかここまで持ってきたんだけどね

黙れブサヨって事なんだけど…
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:37:49.27ID:PCw+wIip0
>>533
反対あろうと税金使ってるなら
しっかりしたシステム作るのが役人の仕事だろ

反対を欠陥システムの言い訳にするな無能
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:41:35.53ID:laIlRQ6I0
韓国のコロナ制圧は徹底した国民管理とセット
検査だけしてもその後野放しの日本、お願いするしかない日本
韓国はスマホですら住民登録番号が必要、検査→陽性者の動向監視が容易
GPSで監視、違反すれば数十万円の罰金が来る韓国
「韓国を見習え」発言の著名人は、韓国並みの住民登録番号導入にも勿論賛成なんだろうね
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:44:17.53ID:OpmICVRM0
任意でマイナンバーカードに口座紐付けできたらいいのにね
今回の10万円もそうだけど、何らかの災害でも口座紐付けカードは真っ先に給付。
納税者番号を新たに作ってマイナンバーカードに登録する。
悪質な滞納者には支給されないようにする。
マイナンバーカードに個人情報ガーって言ってる人もいるけど
役所には住民登録や戸籍も登録してあるじゃん w
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:47:07.45ID:t8nXrnOK0
質より早くと要求しておいて、今度は質を要求してくる。
完全なクレーマー。
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:49:28.24ID:lOesCU/T0
これ、とにかく難しそうで80歳過ぎの老人にゃ無理だんべと思って郵送を待ってるけど、
何にも申請しなくても郵送で来るんかな?
マスクも一向に届かないし、この国は詰んでるんでないかい?

市役所へ聞きに行ったら、すげえ混雑で不要不急の人はまた後で来いってさ。
税金返せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:49:55.15ID:HaoAKpSY0
>>550
銀行へのマイナンバー届け出はもう2018年に法案通ってる
今は任意なだけでお前が届けてないだけ
来年には義務化される
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:54:49.85ID:OpmICVRM0
>>553
知らなかったよ 
教えてくれてありがとう
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:54:53.56ID:K9H68WL10
落とし穴ってのが訳わからんな
本来ならマイナンをピッとやれば住所氏名等は入力の必要がなくなるはず
つまり申し込み時にピッとやれば完了になるのが完成形
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:57:40.33ID:XR5R82H20
大阪市在住でオンラインで申請したけどお盆までには貰えるかね?
まだマスクも来ないけど
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:58:46.43ID:h12zf/9k0
カードの裏にQRコード付いてるの草
一瞬で読み取られる
せめてオープンな番号で仕組み作ればよかったのに
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:00:44.91ID:HgvkdesL0
>>62
通帳のコピーがあれば口座番号書き間違ってないかチェックできるから
特にゆうちょ銀行の場合は年寄りが支店名のところに郵便局の名前書いてきたりするし
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:04:38.99ID:+6J2TuvF0
今まで何年も期間があったのに
役人のITスキルやセキュリティ意識の育成をしてこないまま放置
リスク周りに関する法整備もせずに放置
そのくせ義務化だけを急かす
それにより被害が出ても被害者は泣き寝入りするしかない
それがマイナンバー
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:18:00.32ID:lWlUr+6a0
当たり前だろ 総務省の天下り先の仕事作るために作ったようなもんだし
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/05/21(木) 18:35:15.78ID:j33SUjqs0
韓国やアメリカは犯罪も多いから管理体制強化しないとってなるのも頷けるけど
日本も決して犯罪率が低いわけじゃないけど韓国ほど酷くはないからちょっと緩みしてるのかともうけとめられなくもないなと
日本も犯罪歴もカードに埋め込まれたら良いかな
移民制度を推奨するなら尚更こういった面も強化願う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況