X



【首相官邸】稲田伸夫検事総長の辞職要求…黒川検事長賭けマージャン ★6 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/05/21(木) 18:32:48.80ID:SFUfAWcW9
官邸、総長の辞職要求

黒川弘務東京高検検事長が新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言下、東京都内の新聞記者宅で賭けマージャンをしていたとされる問題で、黒川氏が法務省の事情聴取に、現金を賭けてマージャンをしていたことを認めていることが関係者への取材で判明した。黒川氏は周囲に辞職の意向を伝えているといい、法務省が21日中に公表する見通し。法務省は首相官邸と調整を進めているが、官邸は混乱の責任を取る形で稲田伸夫検事総長の辞職も求めているとみられる。

黒川氏は緊急事態宣言で外出自粛要請が出ていた今月1日午後7時半ごろ、産経新聞の男性記者の自宅を訪れ、この記者と同社の別の男性記者、朝日新聞の男性社員の計4人で翌日未明までマージャンをし、13日にも同じ場所で産経新聞記者らとマージャンをしたとされる。週刊文春が20日にウェブサイトで伝えた。

残り599文字(全文961文字)

毎日新聞2020年5月21日 東京夕刊
https://mainichi.jp/articles/20200521/dde/001/040/031000c

★1が立った時間 2020/05/21(木) 13:08:04.73
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590049793/
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:12:46.17ID:h9iTJXqD0
>>803
森まさ子だろ
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:12:56.68ID:tGqdhlWt0
>>37
文春は4月から情報つかんでたって記事にあるし
タイミング的に政府はこの記事が出るってわかって
傷口が深くなる前におりたってだけだろ
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:13:29.88ID:pLW3/2BQ0
>>901
それやったら検察人事は内閣が行うことになるんですが
内閣に責任があるなら人事は内閣が決めますよ?
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:14:05.25ID:BD9KBNnx0
言えることは
ブラック黒川と対立してる稲田検事総長の辞職を国民は望んでいないこと
もっと訳の分からん後継者が総長になることはリスクが高すぎる
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:14:53.87ID:EMELc3mL0
>それやったら検察人事は内閣が行うことになるんですが
内閣に責任があるなら人事は内閣が決めますよ?

だから

安倍が

閣議決定で無理ヤリ人事に介入してんじゃん

馬鹿なのか

わざわざこいつが良いと言って決めた

責任取らない理屈がない
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:15:02.61ID:fvf8XD6I0
黒川の旦那、すんませんそれ当たりです
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:15:55.34ID:pLW3/2BQ0
>>907
おかしいな、検察の独立性を守るために望んでるけど
Twitter市民て日本語しゃべる外国人いっぱいいそうだから意味ないんじゃね?
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:18:30.83ID:BDHgbyNc0
俺は前から検察と民間の癒着を問題にしてたぞ

お前らルーピーは全く気にもせずにアベガーって騒いでたけどな
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:19:13.41ID:BD9KBNnx0
>>911
ツイッター云々は俺は知らない
ブラック黒川と稲田検事総長が対立構図にあることは国民の大半は知っている
無関心層除く
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:20:17.98ID:WYGobj6a0
>>892
実はマスコミずぶずぶリーク魔黒川ちゃんを完全に葬り去り
真の仲良し林ちゃんを確実に検事総長にする作戦だったらすごいなと思った
絶対ないけど
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:20:25.27ID:EMELc3mL0
賭博で言えば中国から収賄貰ってる議員がいるのは

今回の件でゴリ推ししようとした自民と維新だけ

洒落にならん事実だわ

そしてインバウンドはジャップのメスが外人に性的サービスさせるってことだろ

本当に最悪過ぎる
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:20:41.14ID:pLW3/2BQ0
>>915
検察の恣意的人事だったからじゃね?
政府が全くコントロールできないのか?
最高裁判事ですら信任投票があるのに
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:21:50.35ID:6LQaAx7+0
>>2
安倍支持者は安倍ちゃんと一緒で空気が読めない特性があるんだな
こんなスレに貼ったら逆効果だってことも気付けないんだろうな
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:22:31.43ID:5rGs2P3I0
文春もエンタメ右翼だから、広島の贈収賄から、目をそらすための煙幕かもな。
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:23:34.00ID:EMELc3mL0
>お願いされたから内閣で決めたんだろ
それ以外は妄想パヨクストーリー

お願いされたのは延長法案で

閣議決定で延長した黒川とは別なんだろ?

何言ってることをコロコロ変えてるんだよ

珍カス
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:23:42.83ID:0hvgllOM0
>>510
元々ゴーン逃亡で引責辞任だったからな。
延命されただけ有り難く思えってんだ。
今すぐやめちまえば良い。
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:24:26.15ID:DlWXCK+M0
>>915
拒否したのは菅官房長官だって!
安倍はしぶしぶ菅の言うこと聞いただけ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:25:37.17ID:BD9KBNnx0
黒川が懲戒免職なら稲田さんが引責辞任しても問題ないと言っている
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:26:33.27ID:pLW3/2BQ0
>>926
検察コントロール全くしちゃダメなの?
逮捕権持った絶対権力者が検察なの?
最高裁判事ですら信任投票あるのに検察はやりたい放題なの?
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:27:40.00ID:0hvgllOM0
>>1
これ、安倍が取るべき行動はメディアと検察の癒着を失くすことなんだよな。
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:27:57.10ID:EMELc3mL0
>検察コントロール全くしちゃダメなの?
逮捕権持った絶対権力者が検察なの?

おい

アホのネトウヨ

お願いされたのは延長法案で

その前に閣議決定した黒川は

別件だろう?

黒川個人が素晴らしいから閣議決定したんだろ?

何勝手に脳内ストーリーを変えてるんだよ

珍カス

本当に恥知らずだな

おまえら
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:28:57.50ID:aiFO0QDY0
部下の不祥事の責任を取りたまえ
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:30:01.06ID:GugvAxnA0
安倍友の産経と黒川真っ黒黒やんw
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:30:32.66ID:pLW3/2BQ0
>>930
検察は逮捕権を持った絶対権力で不可侵なので
政府も国民も口出ししちゃダメなんだね
わかったよー
責任は全部内閣なー
ゴーン逃げたのも部下の賭け麻雀も全部内閣
うるせえ逮捕すんぞコラ
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:31:00.63ID:1sZsE9Yl0
>>1
現政権と森法相が辞任すべきだろーが
自分達のゴリ押しを他人の責任に出来ると思ってるの?!
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:31:12.08ID:Dgi6OynU0
>>927
黒川を訓告にしているのに
引責辞任を迫るのはおかしな話だ
また安倍の暗部が表に出たな

稲田は、例え黒田が懲戒免職になっても引責辞任する必要ない
稲田は職務に忠実
国民に恥じることはしていない
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:33:08.34ID:pLW3/2BQ0
>>937
ゴーン逃亡、部下賭け麻雀
2アウトだからまだok
うるせえ逮捕すんぞコラ
さすが検察さま
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:33:34.22ID:kQEAgSA60
さすがに誤報だろ
事実ならぶっ飛んでる
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:33:48.36ID:0hvgllOM0
>>71
もう次は林に決めたんだろ。
稲田は本当ならもう既に引責辞任してんだからよ。
もう辞めなきゃならん。稲田は我儘言えないわ。
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:35:05.59ID:T25cR2IC0
3年前から賭けマージャンやってたらしいが
なんで今頃になって発覚するんだ
記者からのタレコミなん?
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:35:48.31ID:0hvgllOM0
>>26
責任とって解散しとるやろ。
まぁ今年いっぱいやって、来年解散総選挙かな。
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:36:09.77ID:Ni6iNkGW0
林は共謀罪で安倍総理の印象良いらしいよね
大臣の防波堤になってたし
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:39:28.68ID:pLW3/2BQ0
>>944
うん。強行採決後のシナリオで情報出てくるから
俺どう言ったらいいかわかんないわって
立憲の皆さまも思ってるんじゃね
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:39:51.72ID:EMELc3mL0
ってかアメリカ舐めすぎだろ

CAIにやられてるだけ

原因は安倍が媚中ばっかやったから

ラサール発言の芸能人薬問題でパヨパヨ言うけど

同じことをアメリカが好きなタイミングで謀略しかけてるだけの話

安倍がもっと有能だったなら金に汚くても良かったけど

無能の癖に保身だけに必死だから総スカンされてるだけ

米中の対立は不可避だったのにあのタイミングで消費税あげるアホさだな

コロナ対策も死者数が少ないのは皆保険とジャップの生活様式

そして現場の医者の優秀さのお陰と見る

安倍は辞任で良い
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:39:54.08ID:aiFO0QDY0
>>926
あらゆる不祥事は菅と官僚による独断
何一つコントロール出来てない無能安倍ということか
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:39:56.89ID:1cALg9FY0
>>937
黒川も稲田も内閣が人事に口出しするべきじゃないと思う
検察人事は独立しているべきであり内閣が黒川や稲田の辞職を求める行為は三権分立の崩壊につながる
検察の独立は絶対の不可侵であるべきで
たとえ内閣であっても一切検察の人事に介入するべきじゃない
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:40:18.15ID:p00Bzeva0
ゴーンが逮捕されて
黒川が起訴されないのは、国民は納得しないわな
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:41:41.30ID:p00Bzeva0
辞任なんぞ認められん

不法行為で懲戒だろ
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:42:16.93ID:pLW3/2BQ0
>>948
CIAって朝日なんか?
用意周到に情報出てきてるの朝日なんだが
強行採決してたらハマってたのになぁ
安倍ちんのリスク管理能力
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:44:10.76ID:pLW3/2BQ0
>>950
組織の責任も取るんですよね
ゴーン逃亡、部下のマスゴミとの賭け麻雀
独立性と責任は一体
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:48:35.88ID:LUwtWo1U0
稲田「やっとこのギャンブル中毒も定年退職か。ようやく安心できるな」
官邸「法律では黒川の定年だけど、それは無視して定年延長するからな」
稲田「!?」


官邸「お前の部下の黒川が賭博したから、責任とって辞めろ」
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:48:44.69ID:mqhJVxTM0
安倍友だとどーだのとかあんまり関係ないよ
皆、自分の実績と実力で昇ってきたんだろうし
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:50:22.24ID:cmLIrZcS0
CIAは読売だよ。
電通・共同通信もそう。こんなの政治の基礎知識だから
当然に知ってないとだめね。
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:50:35.47ID:1cALg9FY0
>>955
検察組織としての責任をとるかどうかは稲田検事総長が決めること
内閣が口出しするべきことじゃない
検察hは独立しているべきであり
どんな理由があろうと内閣が介入してはならないということは
昨日まで多くの有識者や日弁連から検察OBまでみんなが訴えていたことだから
内閣は何があっても検察に介入してはいけないことは
みんなも知ったことだろう
だから検察組織として責任をとるかどうかは全て検察に委ねるべきだな
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:50:53.29ID:54J7V77h0
小沢一郎(事務所)
@ozawa_jimusho
美しい国へ。安倍政権7年の当然といえば当然の結末。最後は、幼稚に玩具のように権力を弄ぶ罪深き自身の醜態を
世界中に晒すこととなった。欲得のため国民に嘘をつき、この裸の王様を支えてきた下僕達も本当に罪深い。
全ては、総理自身が行ってきた業の報いであろう。
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:01:52.57ID:Umdu05bX0
河井夫妻の捜査、自民党本部の家宅捜索など不都合なことを避ける為に、辞任を求めてるのだね。

その前に、安倍さんが辞めるのが先でしょ?
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:06:41.10ID:ZOJRenNu0
黒川訓告処分なのに、稲田に辞任求める?
黒川の延長を閣議決定した安倍政権が総辞職やろう。
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:09:50.27ID:EYtQ2q4r0
単なる賭け麻雀じゃなくわざと負けて金渡してたんではな
上司である検事総長の監督責任が問われるのは必然
黒川の不祥事を知ってたのかどうかくらいきっちり公表しろよ
当然会見開くよね
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:10:39.94ID:e5kps4Cr0
稲田検事総長は黒川が韓国でキーセンを強制的に性奴隷にした責任を取るべき
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:17:09.88ID:wbVCJSIj0
>>6
共産系の週刊誌のまとめはいいから、
早く稲田の悪の実態についてのまとめを書けよ
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:17:53.08ID:tGqdhlWt0
>>920
法務省官房長、事務次官といつも政権の近くにいた黒川を手元に
法務行政を刷新したいと考えていた林は拒否されつづけたあげく結局地方へ飛ばされる
こうやって政府はちゃんとコントロールしてるよ
法務・検察幹部の人事ストーリーは政府の介入で狂いっぱなし
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:20:04.30ID:nNfOZ1qv0
安倍が犯罪者なの?
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:28:11.97ID:syViUn/20
>>6
朝日の自爆テロじゃん
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:37:20.35ID:YYhTU45D0
やだよ
河井と安倍に切り込んでほしいから稲田はもうちょい居てくれ
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:10:16.29ID:RZTDWH9i0
政権と独立している検察が、検事長の違法行為の責任を取らないのなら、シビリアンコントロールを入れるべきだよ。

検事長が役人から指名されて検事総長になる制度をやめて、弁護士や裁判官経験者から検事総長を選出するべきだ。
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:16:57.80ID:O2zJ3ZbP0
>>974
違法行為と言ってるがたかだか訓告の処分を部下が受けただけなのに
検事総長に辞任を求める内閣のほうが異常だわ(´・ω・`)
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:20:57.43ID:3//cFJ/k0
面倒な黒川が辞めて稲田も辞めて仲良しの林が検事総長になって
アベはにっこにっこにー
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:21:55.38ID:O2zJ3ZbP0
内閣が黒川の辞職を了承するのを待って検察は黒川に事情聴取逮捕の流れなんだろうな
流石に現職の検事長に手を出すのは躊躇するだろw
0979不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:23:54.06ID:O2zJ3ZbP0
>>976
林さんがなれば官邸とも意思疎通に問題なさそうだしみんな大歓迎なんじゃないかな
まさか反対する人なんていないよね?(´・ω・`)
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:42:10.50ID:SxexUIYI0
>>6
クズっすなーこんなのが検事総長にならなくてよかった
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:45:07.19ID:dw0YIRpq0
林を拍付けで東京高検検事長にするために勇退拒否したのか
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:45:38.04ID:fzBJT+U60
ニュース速報 安倍晋三事務所、選挙違反と贈収賄容疑で家宅捜査
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:48:03.49ID:fzBJT+U60
任命責任を素直に認めた安倍晋三が辞めるべきだろ!
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:48:34.08ID:3//cFJ/k0
>>982
通報しますた
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:48:49.64ID:fzBJT+U60
稲田検事総長「やられたらやり返す、倍返しだ!」
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:50:37.79ID:bhgX0ywr0
>>18
これだろうな
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:51:11.84ID:fzBJT+U60
稲田検事総長は法の番人の矜持を懸けて安倍晋三逮捕だろ!
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:51:23.54ID:kBMgvREq0
稲田総長は、
まず河井やって、手応えが有れば
モリカケをやる。
安倍は 心配で おなかが痛くて寝れないのではないか。
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:52:41.52ID:fzBJT+U60
稲田検事総長「こうなったら選挙違反と贈収賄容疑で安倍晋三逮捕だ!」
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:54:08.25ID:fzBJT+U60
安倍晋三「自衛隊で最高検察庁を爆撃だ!」
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:54:22.78ID:rxkX60dR0
逮捕を免れるため云々の陰謀論は論外として、人事に関する検察内部の
派閥抗争云々が事実だとしても、それは本質的な問題ではない

憲法上、行政権は内閣に属する(憲法65条)ことから、検察を含む行政に属する機関に対しては、
人事等の事項を通して、内閣の一定の監督権が及んでいることが必要とされる

しかるに、検察という一大権力とマスコミとが親密な関係を形成して、情報をリークしたり、
偏った情報を拡散したりするなどして、その人事に関する世論をコントロールし、本来内閣に
属すべき人事権を骨抜きにする形で欲しいままに、それを決するようなことがあってはならない
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:57:09.57ID:59km5OLn0
>>2

つ50円
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:59:22.40ID:59km5OLn0
>>8

つ30円
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:00:16.28ID:GxR8wPwt0
>>956

0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:03:24.52ID:6X3N1sYj0
TV見ててTVに教えてもらったけど、どうやらこのごたごたは安部の延命を図る為の事柄らしい。
桜を見る会のホテル領収書問題で600人↑の弁護士に安部が訴えられているが、どうやら逃げ切れそうにないから検察を抱き込む事が目的らしい。
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:04:17.90ID:sNgeuEQd0
>>976
林と安倍が近いとか
そもそも稲田から林に禅譲って話を官邸が横槍入れてご破産にしてるんだが
経緯完全無視のその説はどこからきてるの?
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:05:45.61ID:sNgeuEQd0
黒川は常に官邸のちかいポジション
それは民主党時代から変わらない 民主・自民関係なく官邸的には使い勝手がよくて重宝してるんだろう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況