X



なぜだ! 中国企業はなぜ「日本人が心から欲しいと思う製品」を生み出せないのか [みなみ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2020/05/21(木) 19:12:15.04ID:rQ737ZCM9
2020-05-21 12:12
http://news.searchina.net/id/1689584?page=1

 日本を旅行で訪れた中国人が日本製品を大量に爆買いしたことは記憶に新しいが、こうした消費行動は中国人にとって日本製品がどれだけ魅力的だったかをはっきりと物語っていたと言えるだろう。

 一方、中国には日本人が時間と費用をかけて中国を訪れてでも手に入れたいと感じるような中国製品は存在するだろうか。スマートフォンの分野では中国メーカーは魅力的な製品を販売していると言えるが、多くの日本人にとっては「時間と費用をかけて訪中してまで欲しい中国製品」はないのではないだろうか。

 中国メディアの百家号は17日付で、中国製造業が「日本人が心から欲しいと感じるような製品を創り出せない」要因について考察し、この問題の根底には「企業が追求するものの違い」が存在していると説明した。

以下ソースで
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:04:39.00ID:KZ8zAav/0
Amazonの評価なんてあてにならない
欲しいというより冒険や好奇心だよな当たり外れが多い
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:05:15.62ID:ni19K0SN0
>>830
金がないのもあるかもしれないけど清潔感
中国に永住するのが夢だった友人が満を持して中国旅行して帰った直後、あの国には澄めないと永住を諦めていた
理由はトイレ
今でこそ都会は水洗になったとは聞くけど、彼女が行ったときは溝が掘ってあるタイプのトイレを見てドン引きしたらしい
日本ほどの上下水道が完備されれば日本から中国旅行する人は増えるはず
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:05:20.17ID:dwthfG010
欲しいもの、あるよ。
めちゃ精巧に出来た偽ブランド品。
モラルの問題はあるけど買うのは合法。
売ったら即逮捕だけど。
あとはエミュと違法ROM積みまくった携帯ゲーム機。でもこれは国内で甘で買える。

それ以外?無いなぁ。
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:05:26.63ID:l9onUa0r0
>>883
日本はIoTの部品を全部自国で作れるけど中国は無理でしょ
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:05:43.92ID:UPbrJeat0
>>1
売り逃げ上等の商売をしてるから
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:05:44.99ID:U+FWF/j/0
実は深センの方に有望なプロダクトは存在するんだけど
金持ってるやつが真価を見抜けないのだろう
分かりやすい(詐欺的な)提案じゃないと理解できない
共産党員しか金持ってねえからなぁ
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:05:48.20ID:XF8CjBXr0
チャイナボカン払拭にはここから半世紀必要
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:05:51.67ID:Fzoae7/C0
>>864
エクスペリアとかアローズとか無駄に高いからな

>>879
中国受託ではなく設計開発レベルのものって話では
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:05:59.26ID:wTSzBC1L0
>>874
そんなにか
なんだろう?そのあたりの価値観の違いが中国に行ってまで買いたいものがない理由だろうなぁ
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:06:04.31ID:I3yRMpfx0
日本の漫画やアニメみたいな魅力的なキャラクターもないな
本当に中国的で欲しいものなんにもないわ

漫画キングダムは悶絶するほど面白いけど
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:06:17.33ID:0uWs8i9T0
こんなに国産スマホが売れなくなるなんて
10年前じゃ考えられなかったわな
そういう特化の選択すればいいんじゃないかね
おすすめは電気自動車だわ
エンジンはあきらめれ
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:06:22.01ID:r1FFs32R0
えー?
冷蔵庫ハイアールに換えたけど、コスパ高くてデザインも良くて満足してるよ?
よく冷えるし電気代も下がり、さらに爆発もしてない
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:06:40.69ID:3KPoFuGo0
尼でキーワード検索すると中華ばっかり出てくるのがうざい
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:06:45.79ID:tY5H/N5r0
まだまだ日本すごいと思わせて、日本を弱体化
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:06:57.08ID:wVc6TkBt0
頭悪いからです
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:07:02.31ID:X2LQE5fJ0
>>898
そのつぶれかけた会社から減給されてたのが
安い外国製を選ばざるを得なかった日本人な
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:07:25.87ID:fttO9x7+0
特にその必要がないからだろw
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:07:27.42ID:uGnYsk280
>>909
勾玉を作っていた頃は日本人も好んでいたなw
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:07:38.17ID:SBmwefOt0
>>12
世界に数多く支店を持つ高級中国料理店がある。
その本店は中国にあり、日本にも支店がある。
中国の本店は意外にも世界で一番不味く、例えば日本の支店は旨い。
理由は簡単で、中国本店で使う材料は中国産が多いから不味い。
日本の支店は、野菜や肉や魚は全部日本産で揃えられるので旨い。
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:07:41.04ID:7UYkN7fA0
てかふつうに作ればいいのにワザと難しいことして笑いとりいってるとしか思えない。破れる防護服ってなんだよ薄さ難しすぎる
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:07:46.51ID:j09RjchQ0
>>884
足並み揃えるより他者を出し抜く事の方が手っ取り早く金になるからね
日本企業も独自規格で消費者の囲い込みとかやってたから笑えないけど
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:08:03.85ID:G41Lrp7C0
>>631
5chの家電板とかでやたら推されてたXiaomiがデータを中国に送ってたとかで問題になってたりそういう面では気掛かり
まあそれを言ったらグーグルやアップルも似たような事をやってるんだろうけど
その辺の信用度が欧米と中国では違うしな
ただIot機器があまりにも日本企業が遅れてるから中華しか選択肢が無いという
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:08:10.57ID:I3yRMpfx0
>>897
君は何か勘違いしてる
>>1をちゃんと読んでくれ
中国人が欲しいのは日本人も欲しがる中国メーカーの製品だよ
部品や原料の話ではない「
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:08:16.55ID:l9onUa0r0
>>912
ハイアールは三洋の技術をそのまま使ってるだけじゃん
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:08:40.63ID:7lM1WNiv0
要するに、中国共産党の作ったものだと思うと
キモチワルイ。
高価なものは絶対に中国製を買いたくない。
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:08:48.40ID:YlQbcYDm0
>>914
この20年間上手く成功してきたわな。没落衰退のスピードは遅いけど確実性があった。
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:08:51.76ID:Plpk5T4N0
多くの客がスマホに何を求めて現在のシェアが築かれてるのかおっさんワイにはさっぱりわからんが
富士通のスマホは何度落っことしてもキズも汚れも全然付きにくくて快適だわ
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:08:55.80ID:vNLopuGM0
>>908
ただエクスペリアやアロウズは法人に人気
コンシューマより手堅いから商売的には正解といえる
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:08:57.86ID:7QcVDLCU0
期待はしてるけど感覚の違いがあるからね
中国人は壊れて当たり前の感覚でモノ作るのと日本人はできる限り壊れないモノ造り
ここに安心して中国製品を買えない高い壁がある
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:08:59.15ID:xyx274u30
いや、最近は日本企業も酷いぞ
バイクとかインドネシアとかで生産してるから、精度が落ちまくってる
ネジはがたつくは、車輪はブレブレだわ、どことは言わんが最低の品質だわ
あれで何十万も取ってるんだから、そらバイク乗りがいなくなるわけだ
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:08:59.63ID:MW1o2KrV0
>>911
10年前なら、RegzaPhoneが死んだあとでしょ?
あんなん出てくるようじゃ日本もうだめだなって思ってたわ。
iPhone or エクスペリア or ギャラクシー
って状態だったかと。
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:09:21.19ID:WyxEpCtY0
ニホンガーニホンガーって言ってる時点で無理でしょ
我が国だからこそ出来るっていうものを目指さなきゃ
それが結果として世界が欲しがる物になったっていうだけの事
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:09:34.24ID:zxwbNPQ00
(´・ω・`)パソコン関連機器で新製品発売するたびに何度も何度も性懲りも無くスパイウェア仕込んでは見事にバレて、バレてからは開き直る態度が気に入らないのよぉ〜
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:09:37.59ID:psT6flUZ0
>>1
そらこんな事ばかにするから!!




【悲報】中国さん、WHOに2100億円の拠出を表明へwwwwwwww
https:youtu.be/W5qrz4eH_9k
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:09:41.98ID:wTSzBC1L0
>>922
文化の影響があったんだろうね
子供の頃、砂利の中に白い石見つけたら持って帰ってたようなああいう特別感かも
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:09:46.47ID:I3yRMpfx0
俺も中国製品使ってるけど
安いから買うのであって
お金が余ってたら絶対買わない
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:10:05.84ID:kIe8isqG0
>>912
サンヨーの家電部門を買ったからね
本来の日本家電の基本的な機能をしっかり作りこんだ
ベーシックな良さをそのまま引き継ぎ上位互換してさら安価にしている

ハイセンスも東芝のテレビ事業を買って
そのままレグザの上位互換を安く出してる

凄まじいよ
こうすれば世界を獲れるっていう見本だから
日本企業はマネすべきだよ
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:10:06.14ID:gTKaGlO90
作るなと言われる
トップが営業畑出身になったとたん
NECはゴミしか作らなくなった

エジソンは泣いていることだろう
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:10:06.94ID:EaKjEfc10
>>766
日本もアメリカの商品ぱくるけど
システムを理解して
さらに進化させるからな
中国はただ日本やアメリカのぱくり
して安売りするだけ
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:10:30.51ID:eCEk4Cu/0
韓国料理より中華料理のほうが好きよ
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:10:44.17ID:Uwfg30vo0
貧困化してる日本人の需要なんて世界市場に比べたらちっぽけな物だしだしどうでもいいんじゃないかw
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:11:02.62ID:XDsTnO920
粗悪品でも割りきって使うからな
期待もしてないし
口にはいるものは絶対買わない(外食除く)
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:11:04.71ID:Yj90mRai0
>>862
耀変天目はなんでも鑑定団の真贋騒動で有名になったんでけっこう知られているだろ
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:11:12.74ID:jgwqEcnt0
中華料理は美味しいよ〜。特に点心は美味い。
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:11:12.76ID:BiFm1gVr0
要するにあれだろ他国人が欲しいものを作ろうとしても無理だってことだろ
日本の製品も海外に受けてるの全部日本人向けに作ったものばかりだよ
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:11:25.67ID:eDpKWq7U0
自分が欲しいと思うものを作らず他所ばかり見てるから
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:11:38.24ID:U+FWF/j/0
作れないけど作ることを支援することに関してはもう一流なんだよ
早く日本の製造業はオンラインの基盤エディットツールぐらい実現しろよ
サーチナにつられてホルってんなよド三流どもが
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:11:50.17ID:OIhdIUSm0
日本企業も国内より海外にシフトしてからは同じことがいえるな
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:13:21.98ID:jgwqEcnt0
アメリカはピップコーンが美味しい。
色んな種類があるし。
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:13:23.20ID:TPb0JcfF0
>>1
緑肉
段ボール肉まん
毒餃子
よってイラネ
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:13:36.16ID:W3zYv4ZE0
豚まんとご飯は一緒に食べない
なら、水餃子も行けるハズだ、個人的に水餃子の可能性は捨てたくない
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:13:52.03ID:3//cFJ/k0
ウイグル産の臓器があるね
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:13:59.12ID:tY5H/N5r0
>>1を本気で考えてる中国人なんか、1人もいないから
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:14:13.07ID:u5IhdEoP0
>>1
はい!
無断でバックドアを仕掛けては、
日本人の恥ずかしい様子を覗き見するからです!
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:14:24.96ID:V3BxA34a0
>>910
漫画の命はキャラクターの発想とネーム作業だからね

中国が舞台なのに、キャラクターは
いただきまーす!すみません!ありがとな!おやすみなさい!
とか日本人ならではの文化風習生活習慣でキャラ付けされている。

こういう部分がすべて今の中国人の所作振る舞い、リアクションになったら
どうなると思う?
たぶんキャラクターに恥じらいや戸惑いや躊躇いや迷いがあまりないから
ストーリー展開がシンプルになってしまうだろうね
日本人は、他の国が悩まないようなところで悩み苦しみ迷うからね
しかも悪人の中の善意と善人の中の悪意を同時並行的に描くから
変幻自在八百万の人間の心理の展開が無限に生み出せる

白か黒か、善か悪か、支持か不支持か、敵か味方か
マスクするかマスクしないかでしか
判断できない国の生み出すキャラクターなんて、一通り描いたらネタが尽きるだろうね
あとは無駄に絵を緻密に描いたり、CGを毛穴までリアルに再現したりして
不気味の谷に真っ逆さまに落ちていくのが、アメリカ中国韓国系の漫画やアニメだろうね
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:14:33.80ID:1LBCdP830
コロナの関係なのか最近は中国のガス抜きスレが多いな
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:14:43.95ID:I3yRMpfx0
海外の子供は任天堂かソニーのゲーム、日本キャラクターのグッズを欲しがるだろう

日本の子どもが欲しがる中国的なもの
パンダのぬいぐるみぐらいだ
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:14:44.37ID:NCJfWZpI0
買い物目的で行くかどうかって話なんだよね

中華製品は安くてどこでも手に入るので、わざわざ中国まで行く必要は無い
コンシューマ製品ではね
部品的なのとか注文生産的なのとかだと、発注先はまず中国を考えるし商談で行くわけだが

日本製品は、かつての信頼性・先進性と言う信仰と、ガラパゴスとも言われるユニークで細やかな
製品意識だろう。シャワートイレとかね
そういうのが、意識高い系中国人のステイタスになっているだけ
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:14:45.25ID:l9onUa0r0
日本の技術に乗っかって商売してる以上日本を超えるなんて夢のまた夢だな
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:15:04.08ID:4i3k4Tp70
何作っても無駄無駄無駄w
中国製ってだけで選択肢に入らないしフィルターで排除する
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:15:29.39ID:Qrgj3Tua0
チャイナポストの送料が安いから通販だな
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:15:42.73ID:QQ60yi8d0
中国産の食品は毒物だと思ってる。
ペットの食事ですら中国産は避ける人多い。

中国産のものはすべてチープで粗悪品。
健康害がでるから洋服すら買いたくない。
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:16:06.93ID:DCEaoatX0
中国人は人間じゃない
人類の敵
それ以外の話題はこれからの時代禁止
0982辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/05/21(木) 21:16:28.44ID:MKW9V+K10
>>1

つまり、言い換えれば
中国人が中国国内で買いたい
という商品を作っていないから

答えは簡単さ
ワトスン君
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:16:38.39ID:Plpk5T4N0
ぐるナイのゴチに出てた高級中華の店で食ったことあるけど本場の味なんて辛いだけ
日本式の中華料理屋のほうが美味い
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:16:57.55ID:qSZQkeEW0
たった70年程の歴史しかないじゃん・・・・・

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

古代中国以来のエキスは、日・台がおいしくいただきましたよ!
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:16:58.16ID:3mbs4gUC0
携帯型の中華ゲーム機めっちゃ欲しい
でもあれゲームの権利の許可とってないだろうに
ネットで当たり前のように売ってたりユーチュバーが紹介してたりどういう事なんだろw
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:16:59.98ID:14dm7tUc0
これは即答できるわ
本音で自分が欲しいと思う物を作り、使う人間が満足するだろうって所に喜びを見出してやってないから
そうやって社会に貢献しつつ利益を生むのが仕事な
中国人の興味は自分の懐に入る銭のみ、そういう行動は仕事とは言わず「銭もうけ」という
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:17:08.15ID:3BX7MWWE0
>>862
でも結局負荷の大きい部品は鍛造なんだよ
そして浸炭焼入れ
日本のエンジン壊れにくいのは日本刀の手法を使ってるからなんだ
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:17:19.87ID:RxC37dh50
スマホメーカーを挙げてるやつ多いけど、それって結局は安いからだろ
iPhone 11ProやGalaxy S20と同じ値段だったとしたら、それでもHuaweiやXiaomiやOppoのスマホを買うというやつはいないだろ
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:17:25.88ID:KblZRuBj0
中国に職人的価値のある商品を見たこと無いな
中国の高級という価値は素材くらいか
画竜点睛という言葉もあるのに
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:17:27.00ID:NjLIhY9o0
>>1
中国人は同じものを作り続けるとどんどん手を抜くけど
日本人は変態だからどんどんこだわりを持って精密にしたり余計な機能を付け足したりするんだわ
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:18:02.82ID:oEWHXKDf0
戦後の日本もパクリまくってたと思うけど
シナチョンと違うのは
パクッた物を超える物を
じゃね??
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:18:19.31ID:oJG28bn50
地球上で支那人を
最も嫌いなのが支那人
多すぎてヘキヘキしている

だから支那人を大量に殺戮した毛沢東が
天安門広場で飾られ英雄になっている
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:19:01.32ID:r1FFs32R0
>>944
正直、今回ハイアールに触れて、白物は今後は中国メーカーでいい、と思ったな
ノーブランドアリババ輸入のバッタじゃなく、
ハイアールやハイセンス等のしっかりとした製品であるのは前提だけど
スマホも今はXperiaだけど、次はファーやシャオミにするかもしれん

政治抜きにすれば、純粋に安くていいもの、となるともう中国メーカーが有力候補に挙がってくるね
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:19:21.56ID:ku43t2Ng0
家具作らせても害のある劇薬を使用してるくらいだからな
何作らせても信用ならんのが中国製なんだよ
信用なんて個々人の感情に委ねられるものなんだが、その感情は個々人の経験則からきているので
これを覆すのがどれほど大変か、そのへんを中国は理解しているかどうか?
信用はカネで解決できるものではないんだよ
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:19:56.29ID:+Fz1u3wu0
中国茶?
中国は現代的な製品に魂がこもってない。魂のない商品はゴミです、はい。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況