X



【政令市】福岡市の人口が160万人突破★3 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/21(木) 22:24:07.69ID:Ty7PQRYA9
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/609844/

福岡市は20日、1日現在の推計人口が160万1755人となり、初めて160万人を超えたと発表した。
政令指定都市で人口160万人超は横浜、大阪、名古屋、札幌に続いて5都市目。
2012年の市の予測より8年早く到達した。

市によると、近年の人口増の主な要因は転入が転出を上回る社会増。
19年は1万4397人の転入超過で、九州・沖縄からが8割を占めた。
年代別では15〜24歳が8割に上り、九州の若年層の集中が目立つ。

今年4月1日時点の前年同月比の人口増加率は0・90%。政令市ではさいたま市(0・94%)に次いで高く、
福岡市は「雇用があることで人が集まり、増えた税収で生活環境を整備するという都市拡大の好循環が生まれている」
と分析する。

市の人口は1975年に100万人を突破。90年以降は増加率が年0・6〜1・2%で推移し、2013年に150万人を超えた。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では、35年の167万人をピークに減少に転じる見通し。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589984309/
1が建った時刻:2020/05/20(水) 17:17:53.55
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:05:55.22ID:l1u4/cQK0
>>338
しっちょーとか誰も言ってないし追い詰められて幻覚見てるなw
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:06:56.30ID:DqOwBuKS0
>>327
北海道の醤油は塩分22%、関東は18%。さしみ醤油なら福岡は15%、大分13%、鹿児島11%程度だって
刺身を食べる時は九州の醬油は塩分が少ないからたっぷりと付ける。
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:08:48.01ID:l1u4/cQK0
>>343
あそう
どちらにせよ福岡のこと何も知らなくて間違いまくって福岡と北九州混同して福岡出身10年前から福岡在住とか信じる馬鹿いない
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:10:27.53ID:VppTtTEi0
これからの子供の教育って、どう考えたら良いのだろうね。

良い高校に入って、有名大学に入って、公務員になるのか、大企業・大手金融機関に就職する図式って、果たして子供にとって良いの?
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:11:03.34ID:wYXmOh8S0
>>14
北海道は九州の倍の面積で人口は半分以上
九州
面積 42,231.48km2
人口 12,788,250人
人口密度 303.1人/km²
北海道
面積 83,423.84 km2
人口 5,268,166人
人口密度 63.1人/km2
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:11:08.48ID:Hu3Xr7PN0
>>341
>>335へのレスね
ダリ展は確実にやってました
色々買ったもの
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:13:18.86ID:l1u4/cQK0
>>350
もはやダリ展とかどうでもいい
お前が福岡のこと間違いまくって北九州と混同して福岡出身10年前から福岡在住とか誰も信じる奴はいない
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:14:29.82ID:Jharw2Xq0
>>121
このスレで今のところ唯一の有用なレス
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:18:28.46ID:vV4ZMMgy0
西は陰湿だからこんほうがいいとにかく陰湿
金の為ならなんでもしやがるからな
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:18:44.65ID:0RqAWjqI0
>>78
確かに福岡の味は豚骨ラーメンとか塩辛くてさ
田舎臭い味付けなんだよね
京風の味付け好きな人には辛いかも
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:19:36.66ID:Hu3Xr7PN0
>>346
はいはい井筒屋がなくなって阪急アミュハンズのあとキッテが出来たよね
岩田屋エーサイドジーサイド懐かしかろ?
関西には住んだことないから知らんわ
ただどう考えても田舎度は比べものにならんやろ、おこがましいわ
もはやどこの住民と思われてもいいや
真実だし今も日々黄砂にまみれながら福岡おるわ
田舎もん同士で信じるも信じらんもw
ダリ展は確実にあったけん1990年代のは遡れないの?オーナー変わったの?
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:23:34.64ID:U1x8PDGC0
>>337
確かに子供にとってみれば名古屋に居れば、
小さい頃から日帰りレベルで東京大阪に行く事も珍しくないし、
高校生ぐらいになれば友達同士で高速バスとかで
安く東京大阪に行くことも珍しくないし、
教育だけじゃなくて他にも色々なことを吸収できそうだね
福岡だったら地元完結タイプの、のんびりライフを満喫って感じかね
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:24:31.67ID:vV4ZMMgy0
人を騙して裏切ってニヤついてるようなクズの巣窟
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:27:41.98ID:DqOwBuKS0
>>355
九州の料理の方が更に塩分が少ないんだが。
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:28:14.61ID:Hu3Xr7PN0
>>335
お察しのとおり美術にはたいして興味ないけど、行ったらそれなりに買い物くらいしない?
いい絵だね〜とか言われても感性の問題だし共感しづらい事に気づいた
美術の教科書に載るようなのは生で見たいし、海外だと写メOKだし
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:28:26.65ID:djrZVwEy0
>>351
別府って時点でミーハーだし説得力ないわ。
ちなみに俺は美人度なら別府より圧倒的に湯布院だと思う。
湯布院には20年前くらいにK畑三姉妹っていう美人姉妹がいた。
その内2人は中洲で別々のキャバクラで働いててお互いNo.1だったからね。
俺はその姉妹の末っ子とかなり仲が良かったが「あぁ、こういう子が金持ちを捕まえて幸せな生活を送るんだろうな」と遊びながらよく思ったよ。
だから結婚を機に湯布院に帰ると聞いた時は驚いた。
そして今ではその三姉妹とも湯布院に暮してて子供も今では中高生だが全員驚くくらい可愛いからな。
そんな知り合いがいるせいで俺の中では湯布院が日本一美人率が高いわ。
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:28:52.54ID:vV4ZMMgy0
40年も集団ストーカー で陰湿陰惨出鱈目な嫌がらせされた上に拷問までかけて
まだ嫌がらせやめんからな、クズの掃き溜めみたいなとこや九州は
最低最悪、まず九州関西、西の人間がいたら疑った方がいい
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:33:19.75ID:Hu3Xr7PN0
>>360
日本海側は味濃いって聞くよ
京料理より塩分少ないはないと思うよ
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:40:10.99ID:Jharw2Xq0
おまえらこのスレだと凶暴だけど「名古屋札幌福岡住民がお互いのいいところを褒め合うスレ」っていうの作ったら意外と全員幸せな気持ちになれると思うわw
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:46:24.23ID:l1u4/cQK0
>>356
はい上京関西人沈没w
東京大阪名古屋は人口規模を自慢するがそれがいかに馬鹿なことか分かってない
地方が疲弊しきって大量の人口流入を必要とする東京大阪名古屋を支えるのが不可能になった
だから東京大阪名古屋は衰退する、福岡くらいの規模なら少ない人口流入でやっていけるので生き残る
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:43.81ID:KlwdynfB0
東京でほっと出来る場所が青山霊園だからな
あんなとこ住むもんじゃない
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:54:10.03ID:4QDTBm9t0
おまいら福岡オススメの焼き鳥屋
3店舗ばかり教えてください
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:57:45.15ID:l1u4/cQK0
>>356
福岡のこと間違いまくって福岡と北九州混同して醜態晒しまくった挙句
もはやどこの住民と思われてもいいやだってよw
上京関西人みっともないたらありゃしない
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:57:47.80ID:wG4C7xms0
>>356
福岡市立美術館にはダリの絵があったような。
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:58:36.17ID:v9WQ4Aec0
修羅の国拡大
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:03:00.65ID:kD6/dckp0
>>370
・かわ屋、粋恭系のとり皮屋
・八兵衛系のオシャレ系焼鳥屋
・信秀 キャベツ発祥と言われる昔ながらの焼鳥屋
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:03:30.44ID:Hu3Xr7PN0
>>367
東名阪の人口がどうのとかは全く触れてない
洗練度が違うって言ってるの
平たく言えば福岡は気さくで住みやすくて都会も田舎もあって良いとこだけど、東京と大阪と対等扱いしたら両方住んだ事ある人からは失笑よ
接待とかだと本音は言わないだろうけど
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:04:37.54ID:l1u4/cQK0
>>376
具体的に何が違うの?
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:07:40.60ID:5f9dD34B0
真っ昼間から書き込みに精を出してる無職者
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:10:05.19ID:kD6/dckp0
よそから来た人に
福岡スタイルのとり皮食べさせたら
みんな驚くもんな
俺らは20年以上前から食ってるけど
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:10:54.41ID:Hu3Xr7PN0
>>371
混同してないし、あなた油汚れか何かじゃないかってくらいしつこすぎ
これだけ福岡にいた情報出してるのにスルーだし、結局どこ出身か言わなかったし山笠の流れも言えないひとでしょうと察したんよ
高校まで福岡で東京に出たやつなのか、上京関西人かどっちなん?てかんじやしブレブレやん
どっちも違うけどねw
もうステイホームひまだから磯崎新の本でも買うよごめんねw
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:13:46.71ID:djrZVwEy0
>>375
やっぱり八兵衛だよな。
年に1、2回太宰府の実家に帰る時に嫁と夜の天神に繰り出す時は必ず八兵衛に行くわ。
あと焼き鳥専門店ではないが太宰府天満宮にお参りに行った後に竈門神社まで歩いて山蔵って炭火焼の店に行くのもお決まりコースだわ。
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:15:26.61ID:l1u4/cQK0
>>380
言ってること支離滅裂だな、相当追い込まれてるな
結局福岡と東京大阪は違うと強弁しながら何が違うのか言えない
福岡の事間違えまくりだし関西弁が出たから上京関西人認定されても仕方ない
なんjの言い訳が出てきたのもだいぶ考え込んだ後だったしな
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:17:49.92ID:Hu3Xr7PN0
>>377
はっきり言って
水回りと内装と接客、残念なとこ多い
味があると言えばいいかもだけど
食材はレベル高いんじゃない?
福岡はコスパいいし単身者に人気なのは頷けるよ
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:17:59.37ID:wG4C7xms0
>>376
東京や大阪のどこやなにが洗練されてるの?
素直に知りたい。
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:18:31.50ID:Hu3Xr7PN0
>>384
美味しいよね
ちんぷんかんぷんはダメ?
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:20:07.85ID:l1u4/cQK0
>>386
水回りってトイレか?トイレや内装や接客は福岡の一流店と東京大阪変わらんよ
お前が福岡の高級店に行ったことがないのはよく分かった
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:23:22.27ID:l1u4/cQK0
>>390
普通に高いよな
上京関西人は何としても否定したいみたいだが
ここまで必死に福岡詐称するとかすごいコンプだな
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:24:39.49ID:Hu3Xr7PN0
>>383
追い込まれてねーよw
宅急便待っとるだけたい
宅急便来たらサニー行って寝るったい
関西弁のがわからん
なんjのは磯崎新確認しよったったい
間違えは正直に謝ったろうが、その話だけでも収穫やった
少なくとも10人くらいに嘘教えてしまったけんな
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:26:02.97ID:l1u4/cQK0
>>393
で結局東京大阪と福岡の違いは言えないんだな、上京関西人よ
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:27:15.23ID:Hu3Xr7PN0
>>389
こないだ河庄行ったけど古かったよ
新しいビルは綺麗だけど全体としては汚いよ
西中洲の有名店も汚いところ多いんですが
全然違うやろー
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:27:31.24ID:l1u4/cQK0
>>393
他人の言うことまで俺の言ってることにしたり相当支離滅裂だぞ、追い込まれてるな上京関西人w
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:28:14.89ID:kD6/dckp0
飲み会セッティング頼んで
予約した店がとめ手羽や竹の屋だったら
ぶん殴る
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:28:20.68ID:wG4C7xms0
東京駅設計したのは辰野金吾。
佐賀人。九州人は個性的でセンスがいい人が多いから、味は旨いしおしゃれな店が多い。
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:29:15.88ID:Hu3Xr7PN0
>>391
最近聞くんだよね〜
デートではないね確かに
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:29:47.86ID:djrZVwEy0
>>377
横レスだが君が思ってるほど名古屋は都会じゃないよ。
名古屋は中途半端な街が無計画に広がって出来たって感じだから、名古屋市西部の方は土地がかなり余ってる。
だから今後どれだけ名古屋に人が流入したところで余裕だよ。
まあ街並みや住みやすさは福岡の方が優ってるんだしそんなに名古屋を目の敵にするなよ。
ちなみに福岡の中心部(天神や博多)はある程度成熟してるが、名古屋の名駅西側はかなり開発の余地があるからね。
もし今後10年、20年以内でその名駅駅西が再開発されたら福岡が名古屋でビジネスでは太刀打ちできなくなる可能性もある。
そうなると今以上に名古屋人が福岡スレを荒らしまくるだろう。
だから今からお互い仲良くしとくのが得策だと思うぞ。
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:30:51.94ID:Hu3Xr7PN0
>>396
なんJ言い出すの遅かったとか言いよったのあんたやろ?
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:31:11.87ID:jtwBWara0
大都会やな
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:31:16.81ID:l1u4/cQK0
>>395
いや全然汚くないけど?
東京大阪でも都心の高級店は汚いビルばかりだろ
東京大阪の方が福岡より汚い雑居ビル多いから当然だが
福岡のビルは東京大阪のそれに比べたら綺麗なもんだぞ、街が新しいからな
安倍ちゃんお気に入りの赤坂四川飯店だってビルは汚いし
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:33:40.42ID:wG4C7xms0
>>393
あんたなー。
変な九州弁、つことったらあかんで。
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:33:52.67ID:l1u4/cQK0
>>400
いや、名古屋は三大都市圏だけあって都市圏規模は福岡よりかなり大きく、大量の流入人口を必要とするから地方荒廃の今持続可能性がない
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:34:34.85ID:YfL/ekVv0
>>349
てか福岡県だけで人口は510万人だから全北海の人口と大差ない
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:35:01.65ID:kD6/dckp0
>>399
俺の周りの食にうるさい連中からは
全く聞かない
俺は取引先に1度連れて行かれただけ
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:36:07.77ID:SJ6uMFhd0
>>109
大阪は水道がドブだからなぁ
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:37:29.67ID:Hu3Xr7PN0
>>401
接待向けの店は大概行っとるがな
ASOとかのビルは綺麗ね
老舗の寿司とか鉄板焼きとか料亭のトイレも古いよ、そんで値段はしっかりとる
西麻布とか銀座とかのウェイテングにシャンパン出てくるような店と違うでしょうよ
あと何故か男子トイレと女子トイレ一緒になってる高級店も多い
これはダメ
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:40:11.71ID:l1u4/cQK0
>>411
えーと具体的にその店挙げてくれるか?
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:40:30.33ID:Jharw2Xq0
>>379
最近東京でも見かけるけどやっぱおいしいの?もちろん店にもよるんだろうけどさ。
うちから歩いて5分のところにも6-7年前にできたんだけど旨そうだからずっと気になってる。
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:42:37.87ID:SJ6uMFhd0
福岡自慢しよる奴恥ずかしいけんもうやめれ
どこの生まれか知らんけど
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:42:41.64ID:GobNoOF40
>>411
福岡の店と銀座六本木の高級店は客単価が全く違う
お前が言ってるのは和田門とガストロノミーロブションを同列で比較して和田門を貶してるのと同じ
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:43:03.37ID:wG4C7xms0
待ってるときにシャンパン出して東京もんがよろこんでその分値段設定を高くできるんなら、
出しますよ。シャンパン。
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:44:55.11ID:5f9dD34B0
博多の焼き鳥は鶏皮と砂ずりと豚足がメインでキャベツが付けだしで付いてくるから
これに酢をかけて食べると美味いが鶏皮はコレステロール値が上がるからもう
長い事食ってない
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:45:40.82ID:GobNoOF40
客単価50000円以上の飲食店で
東京と勝負できるのはニューヨークやパリくらいなもん
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:46:19.27ID:ICISmtMd0
>>419
豚バラが抜けとる
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:47:01.80ID:/x/2Kui20
>>404
高いお店で汚いビルは少ないやろ
中華なら赤坂と六本木と汐留にお気に入りあるわ
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:47:12.66ID:l1u4/cQK0
>>417
そういうので喜んでるのが田舎者なんだよね
本物の金持ちってケチだから価値に見合ったものにしか金を出さない
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:47:29.28ID:YfL/ekVv0
>>410
札幌市と福岡市では札幌市のほうが人口は多いが
周辺人口も含めたら福岡市のほうが大分人口は多い
札幌を中心に西は小樽、東は岩見沢、南は苫小牧、このくらいの面積のところに福岡の場合北海道と同じくらいの人口があるんだからね
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:47:43.65ID:M+5Rrf9s0
伸びしろあるとこは開発可能な土地、出来れば平地がどれだけ残ってるかだと思う
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:47:57.61ID:BnPsevx/0
人も店も増えて活気は出たけど、東京資本のチェーン店ばかりでつまらん街になったね。
街の規模が小さいだけで、天神も新宿も街並みは大して変わらん。
もっと自由で個性爆発してるのが福岡の良い所だと思ってたのに。
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:48:07.92ID:/x/2Kui20
>>417
夜景も綺麗だし、
ウェイテングのシャンパンは無料です
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:49:06.95ID:wG4C7xms0
やよい軒で、待ってるときにドンペリ出したら、
東京もんだったら5万円払うかも。
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:49:31.34ID:GobNoOF40
東京名古屋大阪福岡
予算10000円でどれだけ美味いモノ
腹一杯飲み食いできるか比較したら
福岡が勝つのは間違いない
しかし予算無制限だったら東京にはどこも勝てない
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:52:37.65ID:l1u4/cQK0
>>427
価格に上乗せされてるに決まってるだろ
丸の内の高級ホテルのラウンジの夜景が綺麗とか言うけど普通の狭い高級店だし夜景はどこも同じだから飽きる
グランドハイアット福岡のガラス張り吹き抜けのバーラウンジでカクテル傾けた方がリッチな気分になれるぞ
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:53:38.83ID:BnPsevx/0
>>429
薄っぺらい文化の見栄っ張り東京人らしいっすね(笑)
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:54:12.88ID:X0QWDINO0
まだやってたのか(´・ω・`)
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:54:42.68ID:7ZeH3snn0
福岡いい街よなー。
コンパクトで動きやすい
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:55:00.10ID:/x/2Kui20
>>413
意味ある?高級店しらみつぶしに行ってみたら?リッツカールトンと変なビジホくらい差がある
福岡には福岡の良さがあるんやけんいいやん
内装微妙でも旨い水炊き、とり皮、すき焼き、B級グルメもいいし中洲も可愛い子多いし
コロナ前に少しお高いスペイン料理行ったけど、やはり水回りだけ残念だったわ
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:55:20.74ID:l1u4/cQK0
>>429
東京でどんなに金積んでも福岡の1万円のアラ鍋コース食えないのが現実
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:55:31.21ID:YfL/ekVv0
>>425
福岡平野は狭い
石狩平野は広大
でも札幌に伸びしろは無いと思う
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:56:38.13ID:g88BhvpB0
女余りならモテない君の俺にもワンチャンあり?
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:57:55.05ID:wG4C7xms0
待ち時間にシャンパンを出されたら感動して本題の味も値段もゆるしてしまう
東京人の田舎っぷりが九州人に笑われてます。
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:59:24.52ID:/x/2Kui20
>>432
あんたはわかってる人だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況