X



【マイナンバー】すべての預貯金の口座情報にマイナンバーを登録して管理することを金融機関に義務づけ。政府検討★4 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:34.16ID:v0TgSPFP9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012440051000.html

マイナンバー制度をめぐって、政府は金融機関に対し、すべての預貯金の口座情報に
マイナンバーを登録して管理することを義務づけ、マネーロンダリング対策などにも活用する検討を始めました。

政府・与党は、給付金などを速やかに支給できるよう、マイナンバー制度を活用して、
希望する人に振込先の口座を登録してもらう仕組みの導入を目指していて、
現金10万円の一律給付で取得した口座情報のうち希望者の情報を保存し、
今後の別の給付でも使えるようにする法整備を行う方針です。

政府はこれに続いて金融機関に対し、すべての預貯金の口座情報にマイナンバーを登録して管理することを義務づけ、
マネーロンダリングやテロ資金対策などにも活用する検討を始めました。

具体的には、金融機関が口座の所有者からマイナンバーの提供を受けて管理し、事件捜査などに必要で照会があった場合、
必要な情報を提供する案が出ています。

政府は個人の預貯金の情報を包括的に把握するという懸念が生まれないよう、事件捜査など必要な場合に限って
提供を求める仕組みを検討し、口座情報は金融機関が管理するとしています。

また相続の際に亡くなった人の口座を通帳がなくても確認できるなど、個人にもメリットがあるとしています。

政府は今後、具体的な制度設計を進め、来年の通常国会に必要な法律の改正案を提出したいとしています。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590115075/
1が建った時刻:2020/05/22(金) 09:55:31.83
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:52:46.08ID:9W7NhOls0
ええことやんぱよちん涙目
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:53:07.00ID:rEraKH6s0
利便性を高めれば個人情報漏えいのリスクも高まる。
世界の潮流は利便性追求。
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:53:20.93ID:UtMqptqh0
別に国が全国民の銀行口座を瞬時に覗ける訳じゃないから問題ない。
今でも狙い撃ちで口座情報取り寄せは出来る。同姓同名問題があるから精度が悪いが、マイナンバー使えばその精度が格段に上がる。

ただそれだけだよ。
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:53:40.52ID:tKGbaXUx0
日本人なら全員賛成だね
早く進めてくれ
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:53:44.95ID:MGjlwL/L0
口座関連でポカやったらマイナンバーカード自体の存続が危うくなると思うけど
セキュリティは万全なのかね?
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:54:17.08ID:DiBeQr3E0
>>1

立憲民主党支持者が困ることのひとつだな
どんどんやりなさい、とっととやりなさい、いますぐやりなさい。
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:54:24.32ID:wjA+ZeQG0
まずは公務員や政治家や創価学会で実践しようか
14%くらいだったよな
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:54:26.54ID:zcxsXBdt0
口座維持手数料+財産税の導入で口座持ってる奴がバカを見る時代が到来w
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:54:35.93ID:AiWodLmj0
タンス預金するしかないのか
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:55:02.31ID:cZo5tDj60
令和の太閤検地だわ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:55:06.52ID:XZI1Lj3I0
新札切り替え後に古い紙幣で買い物する人々を
レジが「タンス預金です」とアナウンスすると面白いだろうなw
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:55:46.04ID:PDQN06UE0
コロナ増税の準備かよ・・・
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:55:52.09ID:9fxp8URE0
えっ
給付金の振込なら口座1つだけ登録させれば良いだろう
国民の預貯金把握して増税する為に使うのバレてるんだよ

安倍は、給付金を理由に全ての口座を管理させるとか姑息過ぎる
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:56:06.23ID:rEraKH6s0
まあ無職の口座に100万とか入金されたら、どこで手に入れたんだ?ってすぐにアラームが灯るよな。
そういう事。
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:56:12.53ID:BFnYJ5s10
現場が対応できませんよ。案を提出した議員どもはバカじゃないの?
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:56:30.64ID:WwAGaigZ0
仕組み的には30年前からやっとけよって内容だけどな
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:56:37.46ID:NokE6bIp0
そもそもマイナンバーが生活に必要か?
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:56:39.47ID:zcxsXBdt0
脱税対策とか言ってる奴って外国の銀行とかタックスヘイブンに貯金してる奴にも
有効だと思ってるのか?アホですか?
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:57:09.13ID:1wNVjqpr0
左派的にはシンガポール、中国クラスの独裁国家がお望みなんだろうし

やっぱ、安倍政権は極左レベルだよなぁ
リベラルは安倍の何が気に入らないのだろうか?同族嫌悪?
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:57:12.36ID:7EPtIK040
個人口座にマイナンバー、法人口座に法人番号の登録を義務付けて
6ヶ月以内に登録のない口座はすべて国庫に没収って通達か、指導か、法律でも作れば
すぐできるよ
やる気の問題やね
反対してる奴らは犯罪者
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:57:21.75ID:D93uPZBD0
アメリカだとソーシャルセキュリティナンバーがないと銀行口座作れなかったからそれと同じような感じか
怪しい金の移動とかがわかるようになるね
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:57:32.12ID:wYKFzOYD0
タンス預金の時代がまた来たか
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:57:34.95ID:V4axSTxr0
銀行ががんばる義務が生じるだけで
協力するかどうかは国民の勝手ってとこか?
法的にもマイナンバー登録がないから口座凍結とか無理だろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況