X



【マイナンバー】すべての預貯金の口座情報にマイナンバーを登録して管理することを金融機関に義務づけ。政府検討★4 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:34.16ID:v0TgSPFP9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012440051000.html

マイナンバー制度をめぐって、政府は金融機関に対し、すべての預貯金の口座情報に
マイナンバーを登録して管理することを義務づけ、マネーロンダリング対策などにも活用する検討を始めました。

政府・与党は、給付金などを速やかに支給できるよう、マイナンバー制度を活用して、
希望する人に振込先の口座を登録してもらう仕組みの導入を目指していて、
現金10万円の一律給付で取得した口座情報のうち希望者の情報を保存し、
今後の別の給付でも使えるようにする法整備を行う方針です。

政府はこれに続いて金融機関に対し、すべての預貯金の口座情報にマイナンバーを登録して管理することを義務づけ、
マネーロンダリングやテロ資金対策などにも活用する検討を始めました。

具体的には、金融機関が口座の所有者からマイナンバーの提供を受けて管理し、事件捜査などに必要で照会があった場合、
必要な情報を提供する案が出ています。

政府は個人の預貯金の情報を包括的に把握するという懸念が生まれないよう、事件捜査など必要な場合に限って
提供を求める仕組みを検討し、口座情報は金融機関が管理するとしています。

また相続の際に亡くなった人の口座を通帳がなくても確認できるなど、個人にもメリットがあるとしています。

政府は今後、具体的な制度設計を進め、来年の通常国会に必要な法律の改正案を提出したいとしています。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590115075/
1が建った時刻:2020/05/22(金) 09:55:31.83
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:06:24.98ID:EfXefr5U0
こんなんで困るやつは庶民の微妙に脱税してるやつ
金持ちは海外口座とか使ってどうにでも出来るだろうから関係なし
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:06:25.12ID:pw2yQrfk0
もう銀行は信用できん
ってなる人増えそう
日本円の新券発行でも移行期間はあるから、タンス預金を新円に変えることは可能だし

むしろこんな事をしたら内閣の支持率が最低に下がるからできない
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:06:40.82ID:QUyb1HWT0
>>141
今も金融機関は当然のように税務署に情報漏らしてるから
金融機関に預ける人が減って脱税も増えるだけだよ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:06:41.11ID:qCwk6UXs0
管理コスト投げないで国がマイナンバー用の口座作ればいいだけなのでは
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:06:43.05ID:zcxsXBdt0
ある程度貯金持ってると貯金に税金かけられる不安しかない
それくらい今の政府には信用がない。税金上げられ続けだし
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:06:44.19ID:Bsm+/6KC0
株取引する口座はもうすでにそうなってるしな、どうでもいいや
ビットコインとかはどうなってるんだろ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:06:54.29ID:7+4FATJB0
ざまあ、ナマポチョン
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:06:55.04ID:9Cw3ljgZ0
給付金おっそ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:06:55.85ID:44JYtKiT0
>>137
賢い人はその前に金にでも換えてしまうぞ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:07:01.41ID:wXAe3Z220
黒川事務次官、退職金7000万らしいね
預貯金総額何億あるんやろ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:07:25.82ID:cAGvPn8e0
>>124
高校の時の政治経済という科目でやったが
日本銀行券は日本銀行に対しての債務なので
財務省は関係なかろう
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:07:26.87ID:ps4YS5Lk0
脱税しにくくなる連中や怪しげな団体とお付き合いしている連中が猛反対している。
一般人には特に反対する理由がない。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:07:29.35ID:08+Q71Kt0
不正ナマポ、脱税奴ブルブルで草なんよ
反対するなら正直に行ったら?
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:07:30.98ID:WxZosPab0
マイナンバーは悪用さなないようにしないとな
口座は格好のターゲットになりそうで草
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:07:43.20ID:3R16h0Dm0
ライン連携とか支那が入力作業してたとか
意図的に無視して推し進めたい反日三国人安倍サポ
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:07:46.70ID:QUyb1HWT0
>>137
外貨か金塊に変わるだけ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:07:48.16ID:wizfp90m0
>>158
働いたら負け、って言ってた
そして自分は勝った
働かずに20年やってこれたのだから
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:08:19.18ID:egtA5c7u0
紐づけられても別にいいけど、マイナンバーを身分証として使うのやめた方が良くね?
持ち歩くのがリスクあり過ぎるわ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:08:22.34ID:IQlkpcDv0
貯蓄税の下準備
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:08:33.91ID:R8wMcjQZ0
投信とか外貨預金するとき登録させられたよ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:08:34.62ID:54wKq7KN0
掌握権力が欲しいだけで一般国民には何の恩恵もない
脱税どうの言っている連中が居るがそういう連中は元々
日本の生ぬるい制度に引っかかるよようなシステムは使わない
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:08:42.28ID:wizfp90m0
親の財産を食いつぶしつつ、無職するのが、
一番、預金封鎖対策なんだよ
ばーか
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:08:43.20ID:NrCqQA2+0
銀行に大金を残すなってことだよね。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:08:43.31ID:62gAt5NQ0
国から悪用されるので反対
給付金遅くていいよ
安部のマスクも届いていない
もうマスクは普通に店にあるのでいらないよ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:09:00.60ID:x250aDNI0
>>168
マイナンバーと銀行口座が紐付けられてないのも遅い原因

それなら郵便小為替とかにしろよと言う話でもあるが。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:09:01.84ID:Y0n2RgKh0
20年前にカナダに働きに行ったとき、一番最初にやったことは、
給与口座作るためにSIN(社会保険ナンバー)申請だったわ。

何週遅れてんねん。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:09:07.83ID:WevhvHoE0
既存口座は対象外
新規口座は紐付け
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:09:08.32ID:dwuyA47v0
つまり三和銀行時代に作った俺の口座もマイナンバー登録しないといけないのか
ペイオフ対象金額貯めてから金額の変動ないし休眠口座と思われるの嫌だから登録するのは構わないけど
それはそれで面倒な話だぜ
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:09:29.28ID:OpBf2qYh0
口座番号と個人名の紐付けが仮に政府のシステムから漏れたとして悪用出来なくね?
口座番号分かった所で口座に振り込みはできるけど引き落とし出来ないよね
言うほどリスク高いか?
教えて偉い人
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:09:31.48ID:P9BrWBMo0
>>1
政府「マイナンバーやるぞ!」
国民「監視国家ガー人権ガー」

政府「給付金配るぞ!」
国民「なぜマイナンバーを普及させておかなかったのか!」

政府「マイナンバーやるぞ!」
国民「監視国家ガー人権ガー」

結論:国民が悪い
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:09:35.10ID:o/gGtjwK0
転売は転売自体取り締まるより、きっきり課税したほうが対策になりそう
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:09:50.53ID:yMrYvctX0
マイナンバーに紐付ける口座は郵貯だけで十分だろ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:09:51.70ID:Bj8nCNKV0
>>103
二次受け三次受けにプログラミングやらせるんだから当然中国人が入って来る可能性は高い
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:09:54.17ID:35SHHszD0
口座無しでキャッシュレスは無理だから、クレカ情報もついでにやっとく?
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:09:54.67ID:zUHVbD1M0
マイナンバーを暗証番号に!
桁数多いけど、唯一無二だったら覚えるだろ。
反対する理由?
全然ないw
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:10:04.78ID:h/LXqHky0
関係ないけどさ。家計簿アプリで銀行とかと紐づけしてるのって
怖くないのかね。いやだから紐付けしないアプリ使ってるけど。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:10:11.49ID:IQlkpcDv0
貧乏な奴って自分の懐から金を出すような事は必死で抵抗して、自分以外からとるのはどんどんとれと平気でいうよね
だから貧乏のままなんだろうけど
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:10:25.76ID:cAGvPn8e0
>>190
今のところ証券会社がそうだね
しばらく、その状態になりそうだ
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:10:27.83ID:wizfp90m0
これから老後を楽しもうと思ってたパヨク公務員2馬力の泣き叫ぶ顔がみたい
海外旅行もいけず、老後のための資産もパーになって
氷河期を虐めた罰だ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:10:30.27ID:1lFDnr3A0
冗談じゃないわ
国民の試算を丸裸にして監視対象にするなんて
どこの中国共産党だよ
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:10:33.57ID:kGNI4GLT0
>>191
休眠口座って何年使用ブランクあるとそうみなされるん?
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:10:40.35ID:21479iKu0
>>1
わからないんだがサブの口座登録しといた方が良いの?
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:10:56.76ID:Vh66g+u/0
>>194
思わずふふって声が出たw
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:11:08.15ID:V4axSTxr0
国民はいやなら教えないでいいと思うぞ
もし法的にこれが可能なら政府は国民を通さず
直接銀行にマイナンバーを通知すればいいだけだけどそれはできないんだろ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:11:12.01ID:6WzJLxtB0
中国が発展する理由わかるわ
日本だといちいち反対するやついて何事も進まない
これだってコンセンサス取るまでにめっちゃ時間かかってやる頃には無意味になってそう
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:11:19.03ID:1lFDnr3A0
国民資産を監視するのはパヨク思想って言うんだよ
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:11:55.22ID:44JYtKiT0
自民党・日本会議のようなカルトは、100%間違いなく悪用するからな
憲法改正したら戦争を始めて、戦時国債を強制的に買わせるとかやりそうだし
戦時中などは隣組制度を悪用し、住民相互監視で戦時国債買わせてたしな
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:11:56.61ID:wizfp90m0
>>201
国税は55万件の海外口座を把握中
財産税を取るときは一緒に取るでしょう
一部の国からはデータ取れないので、893には人気
カンボジアの口座とか
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:12:00.03ID:Yots3yA80
既存口座は対象外だ
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:12:05.79ID:bVh57ehV0
どんどんやれ
マイナンバーをきっちり管理して国で徹底的に利用することが
システム化の第一歩だ

それを否定する阿呆は無視していい
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:12:13.15ID:CcLpzKbQ0
>>178
そこは価値観の違いだろうから、働いた方が手元に入る金額が保護より多くいいって人もいるだろ。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:12:13.88ID:WxZosPab0
>>194
登録が面倒なんだよ
何で複雑にするかね
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:12:13.93ID:1lFDnr3A0
>>214
例え中国が発展しようと
政府が中国共産党のようになるのは勘弁してもらいたいね
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:12:18.71ID:XZI1Lj3I0
>>172
そうなのか?
大蔵省管轄造幣局
大蔵省=財務省になったのかと思った
日銀管轄銀行だっけ?
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:12:32.23ID:EfC94xr00
実現しちゃったら、相当な額のタンス預金が増えちゃうぞ。いいの?
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:12:32.33ID:24baHhVI0
反対するやつおまへんやろ
はよ通せ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:12:37.89ID:8ZXGM33J0
ビットコインの需要が高まる訳だ。
情弱と巧妙な裏口を持ってる人間の格差がますます広がるな。
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:12:52.19ID:1lFDnr3A0
>>221
お前のような阿保の意見こそ無視していい
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:12:55.39ID:C4aFxlEq0
預金封鎖まであと一歩
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:13:14.37ID:5HLpBWBs0
>>58
永久凍結は無理だけど、マイナンバーの登録が完了するまでの一時的な凍結なら問題ないかと。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:13:20.30ID:LHVHIAUg0
個人情報全て管理しようとしてくる怖い(;ω;)
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:13:32.48ID:wBw4YinO0
>>150
そしたら犯罪者増えそう。
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:13:33.46ID:mqlo4mli0
これ賛成してる奴はパヨク
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:13:36.20ID:h/LXqHky0
>>218 パヨクは想像力とか。被害妄想がすごいな。
もっと楽しくいきようぜ。
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:13:42.52ID:1lFDnr3A0
支那と同じような国にしようとしている
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:13:45.04ID:JdzHG1C60
どさくさ法案とか本気でやめろボケ
国民の生活を守る為に100万でも支給するなら仕方なしって感じだろうけど
国民見殺しのたった10万程度でどこまで調子に乗るんだよ
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:13:48.72ID:cAGvPn8e0
>>208
普通は10年で休眠口座だが
りそな銀行は2年だったかな?
りそな銀行は2年放置で休眠口座管理手数料を取り
残高が無くなると自動解約サービスがある
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:13:54.41ID:LXIxisiQ0
情報漏洩を絶対に起こさない運用が出来るんならやってみろ
どうせ無理だから、漏洩する前提で漏洩ダメージの少ない仕組みにしといたほうがマシだと思うけど
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:13:55.46ID:EIQ7SQGs0
マイナンバーが銀行と完全紐付け完了したら
消費税5%分の税収増が期待される
日本は脱税天国だからな
後ナマポとかの不正受給
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:13:58.14ID:JwZrrHlN0
わざわざ通帳の写真撮って添付するの面倒だしね
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:14:16.08ID:aQhqAOUp0
>>212
言い方悪かったかもしれないが
日本人が海外行って銀行口座開くと
マイナンバーは提出するのかね
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:14:17.83ID:wizfp90m0
預金封鎖ってよりは、
@年金や医療、介護などの社会保障への金融資産の紐づけ
A預金税、資産税の導入
そして、
どうしょうもなくなったらB預金封鎖の順ですね
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:14:18.03ID:L7HxxeA70
年1%の金融資産税を課すのなら、せめて預金の金利を2%にしてくれ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:14:34.59ID:byad9Bvl0
口座とマイナンバー、Wで個人情報流出
売り払う銀行員続出だぞこれ
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:14:41.19ID:Pq9udObf0
>>2
ナマポ返上のうえ税金払えよ
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:15:02.16ID:M6JRg7M00
こんなん喜んでるのは貧乏人と上流階級の奴らだけだろ
上流階級のやつは資産隠しのプロだから何かさぐられても逃げ切るんだよ

そこまでできない普通の小金持ちが一番不利
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:15:04.09ID:I48yaNDt0
賛成するアホに必ずブーメラン来るけどな
後で泣いても時既に遅しw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況