X



【マイナンバー】すべての預貯金の口座情報にマイナンバーを登録して管理することを金融機関に義務づけ。政府検討★4 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:34.16ID:v0TgSPFP9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012440051000.html

マイナンバー制度をめぐって、政府は金融機関に対し、すべての預貯金の口座情報に
マイナンバーを登録して管理することを義務づけ、マネーロンダリング対策などにも活用する検討を始めました。

政府・与党は、給付金などを速やかに支給できるよう、マイナンバー制度を活用して、
希望する人に振込先の口座を登録してもらう仕組みの導入を目指していて、
現金10万円の一律給付で取得した口座情報のうち希望者の情報を保存し、
今後の別の給付でも使えるようにする法整備を行う方針です。

政府はこれに続いて金融機関に対し、すべての預貯金の口座情報にマイナンバーを登録して管理することを義務づけ、
マネーロンダリングやテロ資金対策などにも活用する検討を始めました。

具体的には、金融機関が口座の所有者からマイナンバーの提供を受けて管理し、事件捜査などに必要で照会があった場合、
必要な情報を提供する案が出ています。

政府は個人の預貯金の情報を包括的に把握するという懸念が生まれないよう、事件捜査など必要な場合に限って
提供を求める仕組みを検討し、口座情報は金融機関が管理するとしています。

また相続の際に亡くなった人の口座を通帳がなくても確認できるなど、個人にもメリットがあるとしています。

政府は今後、具体的な制度設計を進め、来年の通常国会に必要な法律の改正案を提出したいとしています。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590115075/
1が建った時刻:2020/05/22(金) 09:55:31.83
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:43:18.37ID:rJK5ijUw0
>>547
楽になるということは人手も減らせるということだよ
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:43:31.22ID:7AbpVOkm0
しかしバイト時給1000円の学生の自分にとっては10万は大きいな
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:43:34.29ID:Bj8nCNKV0
これ金融機関側で普及もしてないマイナンバー登録しなきゃいけない話なのか
出来るの?そんな事
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:43:38.22ID:fje6xd740
>>547
困らないなら紐付けしなくていいじゃん
制度を新設すると
それだけ税負担かかるし
いらない
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:43:41.88ID:QZGV6MmY0
一人に20万払ってたり
杜撰な状況を考えた方がいい
役所にマイナンバーあつかわせて
ましてや銀行口座まで紐付けしてみろ
どんなトラブルが起こるか子供でも想像つく
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:43:50.38ID:CcLpzKbQ0
>>525
それなら反対するのが悪いって話になって、議論の余地すら無くなる。
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:44:23.83ID:h/LXqHky0
あれっパヨクって貧乏人が多いってことかなw
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:44:25.75ID:ewzQqe6r0
ネットバンキングやってる人ならすぐ登録できるけど
わざわざ店舗行ったりしなきゃいけないんかな
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:44:30.71ID:mQo4RgJC0
>>19
正直ポカした!あ〜ポカした!
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:44:43.83ID:DOeJRcwW0
>>1
北朝鮮や中国にどんどん近づくね
こりゃあ、利口と富裕層は海外に移住するわけだわ
日本は温泉と食事にたまに帰ればいいわ
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:44:44.82ID:EuPTQVKv0
>>555
財務省はクソだと思うけど、
財務省が管理しやすいことと、税率が上がるのは別の話だぞ。
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:44:49.30ID:ZE8DC9eq0
>>551
国へのマイナンバー届け出義務は銀行に有るからやらないとペナルティ有る
だから必死に預金者にお願いする
放置の口座は凍結だろうね
0573トリクルダウンはどうなった
垢版 |
2020/05/22(金) 13:44:49.58ID:P/YYYfg/0
使えない糞システムの改修に更に膨大な額の税金を注ぎ込むのはやめてほしい。先ずは縦割り行政にメスを
入れなければ、住基ネットの二の舞だよね
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:44:52.33ID:nxbTsA1c0
>>15
なんで
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:44:56.27ID:e5O9prIF0
>>522
今吸収合併で銀行の数減ってるから例えば億単位のお金持ってる人だったら
ペイオフとかいってられなくなるじゃん
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:45:03.38ID:SbidcSk+0
>>559
紐付けするのは銀行なのでパスワードが分からんってジジババが役場の窓口に殺到する事態は避けられる筈w
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:45:04.92ID:cD9IGJrC0
共産党員脱糞!!
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:45:07.27ID:o38eyeDz0
>>554
ばかだなあ
預貯金管理してそこに税金かけるのが一番の目的だよ
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:45:12.18ID:MXdRXbhc0
年金もお漏らしあったんだから
これも即漏れするだろうな
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:45:20.94ID:4pS3PGP60
そもそも脱税というか節税する人は、法人がらみの場合の方が額が多い
個人なんて言っても知れてる
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:45:29.41ID:lAMPnwI+0
>>530
先日窓口で聞かれたよ
政府から既存口座をマイナンバー紐付け求められてるとかで
「今番号分かりません」で終わったけど
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:45:34.90ID:CB3aE8Hw0
次はゆうちょ銀行の口座教えたるからもう10万な
ついでにマスクも配っていいぞ金欲しいんだろ
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:45:42.06ID:z1PSYLAZ0
AIの世界では全ての口座が管理されるから
遅かれ早かれこうなるんだぞ
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:45:45.76ID:fje6xd740
>>560
>>1>マネーロンダリングやテロ資金対策などにも活用する検討を始めました

↓があるからマイナンバー不要

犯罪による収益の移転防止に関する法律
t tps://ja.wikipedia.org/wiki/犯罪による収益の移転防止に関する法律
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:45:46.71ID:QtaC63yh0
>>58
出金は自由で入金不可なら問題ないだろ
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:46:12.72ID:ksRxitdp0
脱税マン海外送金マン口座売買マンヤクザにマスゴミ含む闇献金政治屋絡みぐらいだろ怒ってるのww
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:46:18.77ID:o38eyeDz0
>>559
マイナンバーわからない口座は封鎖しますと言えばみんなだしてくる
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:46:23.93ID:rJK5ijUw0
>>580
なのに、なぜか公務員減らせという人らが反対するよね
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:46:41.60ID:8pUZJeSV0
貯蓄税くる?
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:46:43.15ID:Vh66g+u/0
>>570
アメリカに近づくんだよ
どうしたらその発想になるんだよゴミw
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:46:46.51ID:7AbpVOkm0
預貯金多い人には給付しませんとかやるよね
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:47:12.49ID:mwQ5I5Of0
複数登録させられて、どの口座にこういう給付金を振り込ませるかの手続きでまた混乱するんやろな
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:47:14.18ID:Ba2JHwJp0
選挙で国民が選択する。
民主主義の崩壊に繋がる。
許さん。
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:47:42.75ID:wizfp90m0
>>592
そこで無視されるとか、預金引き出されるとか思わないのがアレなんだよな
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:47:45.72ID:Zz9CDtn00
>>2
そいつらは現ナマ支給でしょ。
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:48:12.38ID:WDy7zJ+f0
>>606
あたりまえ
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:48:24.85ID:Vh66g+u/0
>>599
日本人は例外なく全てだよバカ
パヨクは頭悪すぎるから嫌われるんだよなw
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:48:28.63ID:aFehIgr70
預金情報漏れて詐欺や強盗にあうんだろ
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:48:29.22ID:/aGLKfyt0
>>595
収入ゼロでも貯金1億ある人なら税金払うべきだろ?
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:48:36.06ID:gKzQQgiT0
>>582
嘘松w
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:48:41.13ID:rpq5B9wn0
これに困るのは反日パヨクだけだしやれ
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:48:51.58ID:dN2ak83k0
>>33
実務的には、銀行が持つ顧客番号との紐付けだろうね。
そうすれば、その銀行の顧客番号にぶら下がっている全口座が紐付けられる。
反社対応、マネロン対策でもその方が便利。
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:49:03.65ID:bMsp76fw0
日本という自由主義

国民の三大義務(こくみんのさんだいぎむ)とは、日本国憲法に定められた
「教育の義務(26条2項)」「勤労の義務(27条1項)」*「納税の義務(30条)」の日本国民の三つの義務を指す。

*財産権は、これを侵してはならない。(29条)

ちゅうかじんみんきょうわこく
中華人民共和国公民は、この憲法及び法律を遵守し、国家の機密を保守し、*公有財産を大切にし、労働規律を遵守し、公共の秩序を守り、並びに社会の公徳を尊重しなければならない。
中華人民共和国公民は、祖国の安全、栄誉及び利益を擁護する義務を負い、祖国の安全、栄誉及び利益を損なう行為をしてはならない。

あほう、貧乏人と カルトは気楽でいいなぁ
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:49:10.54ID:8pUZJeSV0
>>606
贈与税
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:49:18.10ID:fje6xd740
>>593
公務員を増やす減らす
の議論より
どの法律や条例が必要か?不要か?
の議論を進めるべきだな
法律が残るか消えるかで
公務員の数は自ずと決まる
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:49:20.34ID:63NvNEjz0
もうすでに証券会社はマイナンバーが義務つけられてる。
確定申告書もそう。
サラリーマンも会社に自分のマイナンバーを提出してるだろ。

これが銀行にも拡張されるだけのこと。

反対してるのは北チョン系在日で、裏金を朝銀を通じて祖国に地下送金してることがバレること。
アサヒ便所紙が支那から工作資金を貰ってることがバレること。
ヤクザや関東連合が覚醒剤や裏カジノで儲けた違法マネーが当局に把握されること。
・・・
だろ?

一般人は特に困らんよ。
もう証券口座と確定申告はマイナンバーと紐づけられてる。
その時からいずれは銀行も…と思われてた。
 
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:49:21.64ID:srTDbVgu0
>>1
こんなもん賛成するの気色悪い監視国家望んでるウジ虫ネトウヨくらいだろ
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:49:22.44ID:wizfp90m0
>子供名義の口座にへそくり

これは贈与税
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:49:33.49ID:cAGvPn8e0
>>612
将来的に
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:49:34.25ID:nxbTsA1c0
マイナンバーカード様に新しい口座作ってそこから給付金を受け取った方がいいのでは?
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:49:47.60ID:8pUZJeSV0
>>611
意味わからん
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:49:55.54ID:RfOVgMzw0
マネーロンダリングwww
現金口座に入れないでいるのわかっていて言ってるよな
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:05.82ID:lAMPnwI+0
>>606
引き出す時面倒くさそう
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:08.44ID:U+w5S35B0
タンス預金をする奴が増えそうだな
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:12.45ID:c2C+X1k20
ソーカ幹部の給与紐付け頼む
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:14.33ID:EuPTQVKv0
>>578
極論だな。
そんな税法あるの?
成立すんの?

それより、脱税や反社を摘発できる方が
普通の国民としてはありがたいけどね。

そもそも、個人的にマイナンバー導入時点で期待してたのは
脱税や反社を逃さないってことだし。
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:15.45ID:RLNDPenq0
>>1
富士通利権のマイナンバーを守るために必死すぎて怖いよ
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:20.36ID:K/2kgzq80
マイナンバーに公共の福祉といえる機能でもあれば
口座凍結はできるだろうけどいまのところそんな機能ないじゃん?
将来においても付くかあやしい
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:21.97ID:k7GPeEpl0
個人の情報が全て一元化されたら
管理は楽だけど
いらない人材は一目で分かるようになるな
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:22.93ID:5Q9TUVlI0
>>611
馬鹿ww
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:38.63ID:WJLSZ9Y20
風俗嬢とか水商売関係あと普通に個人事業主は困る人いるやろうな
もちろん脱税で
基本困る人はもれなく犯罪者
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:46.03ID:V1dGNYHe0
これはやるべきだよ
現状は資産が億あって悠々自適に生活してる人が仕事せず住民税非課税世帯というだけでいろいろな面で優遇されている
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:48.57ID:b5sbqFu60
口座は銀行ごとでいくつも持ってるだろうし
補助金やら入金が欲しい口座を1つ登録するだけだし問題ないだろ
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:51.48ID:fje6xd740
>>615
>反社対応、マネロン対策

>>587
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:51.77ID:hv5Jn07i0
遺産相続の際に細かい・認知してない口座は放置したけど
義務化されたらマイナンバー教えろってお手紙来るんだろうな

そのたびに解約手続きしなきゃならんと思うと
ちょっとハゲるな
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:52.50ID:xlolM/H80
俺的にはやましい事ないし紐付けしても一向に構わないけど
問題は情報セキュリティ面が心配なところ
まぁ銀行が管理するなら大丈夫かな
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:57.55ID:RfOVgMzw0
金塊にしたり自宅保管したりマネーロンダリングとか脱税した金なんか口座に入れてるアホは早々いない
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:51:13.19ID:kzwJy8IA0
>>15
日本銀行が日本国籍の日本人全員に、
日本銀行口座を進呈する。その口座番号はマイナンバーだ。

漏れても、日本銀行とその人だけの情報、
ただ、問題はマイナンバーでDBに侵入されたら、
顔登録してあるマイナンバーカードを持っている人は、丸裸、
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:51:19.68ID:5T6RwqqW0
そう。
みんなにマイナンバーチップ埋め込んでどこにいても把握出来るようにしろ。
あらゆる場所1キロ感覚でスキャン出来るようにし外した奴はアラート。拘束して収容所に送れるようにしとけ。

そうすりゃ犯罪者は逃げれないし、犯罪も起きにくいいい事尽くめじゃねーか。
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:51:21.32ID:FXFexdli0
毎年税務署に今年はこれだけ収入ありましたって申告してるけど
とくに困ることはないぞ
なんで嫌なの?
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:51:25.74ID:WDy7zJ+f0
>>632
消費税も昔は無かったんですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況