X



【立民】#安住 氏、国家公務員法改正案の廃案方針を批判 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/05/22(金) 17:07:23.25ID:qDynjZhS9
立憲民主党の安住淳国対委員長は22日の党会合で、検察官を含む公務員の定年延長を盛り込んだ国家公務員法(国公法)改正案を廃案にする方針を固めた政府を批判した。「税と社会保障を含め、人々の暮らし全体に関わることだ。確かに新型コロナウイルスで大変なことはあるが、政府そのものの信頼が揺らぐような話だ」と述べた。

 国公法改正案は検察庁法改正案と一体審議されていた。しかし、検察官の定年延長への反発を受け、政府は国公法の今国会での成立を断念していた。

 安住氏は、賭けマージャン問題で東京高検検事長を辞職した黒川弘務氏に言及した上で、「黒川氏の問題を公務員バッシングにすり替えるような話をし出した。抱き合わせセット商法みたいに検察庁法改正案を国家公務員法改正案に入れてきたので反対した。こんな人で首相が務まるのか」とも語った。

 安住氏は政府の廃案方針を受け、自民党に抗議したことも明らかにした。立民は公務員労組の自治労の支援を受けている。

5/22(金) 16:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5786295f39dd6b6de2c9c060c0f14ff3cac5045
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:16:12.08ID:xhyIizt90
審議拒否だの長期休暇。
他社の攻撃時だけ元気だなコイツら。
普段から仕事してくれよ。税金の無駄。
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:16:19.21ID:XetyImd+0
これって公務員利権?
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:16:33.20ID:paft2wNt0
>>275

済まないが、ポルナレフは東亜に張り付いて忙しい。
「友達が売春婦」の詐欺ババアのところで、例のセリフを連発している、

「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!」
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:16:37.99ID:4BCnQJWW0
>>187
むしろ都市部で生活保護受ける奴を地方の一次産業で働かせるべきかな
後、介護保険は廃止かな
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:16:53.03ID:4fec8sO60
キョンキョン何かしらんけど、GJだったな。
自民党のこの時期それ出すって馬鹿さとそもそも全く国民に寄与しない
公務員の定年延長を同時に潰したんだから
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:16:53.11ID:g9JpONXK0
>>520
再任用は経歴重視
土木や税みたいなのは行き先あるけど組合活動ばかりやってたのは引き取り先が無い
つまりこれで困るのは公務員組合ども
立憲支持層狙い撃ちw
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:16:53.16ID:WzTKB+yI0
またTwitterでバカ芸人が騒げば?
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:16:57.00ID:dCnGyUOv0
>>728
なんでこのご時世に公務員優遇の法案が正当なの?

そもそもこんな法案自体がおかしいし
世間が反対して当たり前

世間は正常ってこと
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:17:08.59ID:ZqxaKufL0
また反対か?もうギャグでしかないな
こんなギャグ党が政権取れるわけないやろ
もう野党はいらんわ、税金の無駄
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:17:23.28ID:JZ0xd8y40
黙れや猿もう終わっとんねん蒸し返すなや
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:17:31.87ID:4RXvuHFn0
黒川検事長辞職へ 政界に豊富な人脈 「花の35期」総長有力候補
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020052102000255.html

一〇年の大阪地検の証拠改ざん隠蔽(いんぺい)事件発覚直後には、松山地検検事正から
赴任後約二カ月で法務省大臣官房付に急きょ異動し、事態の収拾に力を注いだ。
一〇年九月まで民主党政権下で法相を務めた千葉景子氏は「人たらしで、政治家を使うのがうまかった。
検察官というより、政治家っぽい部分があった」と振り返る。黒川氏の人脈がとても頼りになったという。
千葉氏が野党時代だった頃から「たばこを吸いに寄りました」と言って、よく議員会館の事務所に遊びに来ていたといい、
「思想信条的に極端に安倍政権寄りということはないのでは」とみる。

民主党政権時の元法務大臣も、「思想信条的に極端に安倍政権寄りということはないのでは」と言っていますが、
安倍憎しで視野狭窄している野党は検察の思惑に踊らされる始末。

結果、検察は人事権についてイニシアティブを守ったが、公務員定年延長法案は廃案に。
検察にとっては公務員定年延長とか無関係だから、没になっても問題なし。
利用されて自治労から突き上げ食らっているのは間抜けな野党。
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:17:34.63ID:Y3nR/x4n0
自公からすればイデオロギーゴリゴリの自治労や
立民が囲ってる反ワクチンとか世間受け良くないから要らないだろうしな
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:17:40.73ID:LHyOoXvn0
>>8
なんなんだよこれw
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:17:49.10ID:ywimG/0Z0
国家公務員法改正案の廃案は、立憲民主党の安住氏のお陰です!

ありがとう〜 安住氏!
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:17:52.98ID:ceZziswr0
>>743
もうそうなってる
というか公務員がそうだから民間もそうなってる今回のはそれをもう少し給料上げようって法案づ公務員の給料が上がれば民間も上がるはずだった
でも芸能人がそれに反対したから仕方ないよね
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:18:04.97ID:tVfOOt8B0
馬鹿な芸能人を煽った結果だす
ちょんちょん マンセー!
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:18:07.49ID:hYhEiTcc0
>>759
そこについては世論は別に反対してなかったけどね
まあ賛成する理由もないのも確か
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:18:08.15ID:vWQSCke60
一体審議なんだから当然だわな?
部分的に反対して、残りは成立とか無理だからw
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:18:12.45ID:kAZ5r24W0
公務員の定年延長は文字通り自治労の宿願だった
民主党政権時代から動き出してるしまさに10年単位で
法制度と定年年齢の調整をしてた
その最終仕上げの定年65歳化に取り組んでいたら
なんと元々賛成していた野党によって潰された
ちなみに定年延長は安倍政権の忖度ではなく
人事院からの勧告に基づいて粛々と整備していた
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:18:24.46ID:wEadzfqb0
立憲は安倍が強行採決すると思い戦略を立ててたんだろ。安倍はこんなに悪いやつだと責め立て、政府をいじめながら一部修正させる腹つもりだったんだろ
いきなりハシゴを外されあたふた。乗っかった芸能人も口あんぐりだろ。
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:18:30.80ID:ru2GAbTy0
なんのことはない
あのハッシュタグはマスゴミ側の既得権益だったわけだ
正義のジャンヌダルクが笑てまうわw
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:18:45.44ID:tKAqUwb+0
>>724
国公法にはもともとある制度で
検察庁法では任命が内閣だからそれに合わせて延長も内閣にしただけの話
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:18:48.95ID:dCnGyUOv0
>>769
それは嘘だよ
公務員の待遇は民間とは全く関係ない

民間の給料の出所らお客であって公務員じゃないよ
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:18:58.51ID:b6o7TiGu0
みんな公務員嫌いだから
パヨクはネトウヨが賛成してると言ってたけど
反安倍やツイッターの胡散臭さが叩かれてただけで
ほとんどの人は賛成はしてなかったからな
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:19:10.98ID:LWWhYcWp0
>>774
芸能人はほとんどわかってないと思うよ
国家公務員法だけは通せって直後に騒いだのラサールと鴻上ぐらいだろ
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:19:30.56ID:j3j+N50c0
>>477
公明の支持層は、商店街と工務店の経営者
どちらも国民年金で死ぬまで働かさせる層。

公務員だけの定年延長なんて大反対。
実際、自分たちは従業員を雇うほうだから、
ますます首が回らなくなる。
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:19:36.83ID:yg/7aP64O
>>695
モリカケからずっと証拠も無い妄想による疑惑ばっかりだしな。
目立った不正も無いが安倍政権を潰したいマスコミ野党が何にもない所に疑惑をでっち上げ続けてるだけと良い加減気付けという話。
暴走してんのは安倍政権じゃなくてマスコミ野党だろと。
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:19:40.19ID:OX/SKTpD0
>>774
オセロでどんどん攻めて自分の色にしてたのに
知らないうちに相手に角取られて
最後大負けみたいな展開よねw
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:19:54.46ID:WsthV+8l0
>>728
でもねそのねじ込んだ法案
施行前に安倍は任期満了
黒川は定年になってて退官なんですわ
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:19:54.71ID:MqNBHa3x0
昔、「木枯し紋次郎」という時代劇があってだな、チンピラが刀もって突っ込んできたから、避けたら勢い余って、自分で崖下まで落ちていったというシーンを思い出した。
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:19:56.35ID:dCnGyUOv0
>>771
サイレントマジョリティが反対してただろ
未だに10万も届けられない公務員の定年延長なんてどこのバカが賛成するのかと
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:20:10.41ID:jEb4IvXx0
だから諸外国の首脳陣から
一目も二目もおかれんだよ。
世界のトップリーダーは安倍。
コロナ対策も諸外国から奇跡だと称賛されちょる。
チョンチョンだっけキョンキョンだっけ痛い目合うぞ。
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:20:10.56ID:F4GVHeQU0
>>1
こんな手のひら返しする政党は信用できない
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:20:37.12ID:RCdfQEzE0
>>760
自民:自治労潰しでWin
朝日新聞:速やかなアベの林人事でWin
立民:自治労悲願をオウンゴールで潰してLose
あれ?あれれ?
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:20:38.95ID:O9yQgbL60
>>703
それで改正してその時の検事長のための法律が残るのも意味不明でしょ
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:20:39.84ID:4fec8sO60
立憲が唯一国民の為に仕事した案件になったな。公務員定年廃案
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:20:49.52ID:WP4OcfzO0
もう今更遅いよ。流れは変わったんだ。国民は公務員の定年延長を許さんよ
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:20:51.54ID:qRkIGy1f0
>>1

,
,,彡⌒`⌒ミミ、
 ζ _,,,ノ⌒ヾ ζ
  V‐-  -‐ ミ ζ 『自治労さまの支援を受けている』わが立憲民主党としては断固廃案に反対だ!!
  )・/ ・   V )
 ( (_,、 ノ/  自治労さまは民団、総連、街道、日教組、革マル、生コンと並ぶ立憲民主党のスポンサーなのだ!
  ヽ(三> /   
   / ▽ ̄ヽ
  (|     U  
   し' ̄し'
、、、 ||| |||
、、、 << <<
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:20:52.59ID:XetyImd+0
あのTwitterの運動ってさ、利権守るためにBOTまで使って、
Twitter社に削除されるようなプログラミングまで利用して
国民騙して騒いどったてことやんな
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:20:55.15ID:vWQSCke60
公務員の定年が延長されなくても、何一つ国民に悪い影響はないからね
それこそいまやるべきことではない
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:20:58.56ID:ujzsTA040
え、国民の声は #検察庁法改正案に抗議します ですよ そんな内容のいちぶだけ反対なんて立憲の都合なんて知らんがな
廃案で大勝利 
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:21:05.16ID:GEThpSna0
年金の支給開始年齢が どんどん上がってる 

無年金になるかも
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:21:09.19ID:dCnGyUOv0
>>790
朝日は記者が賭博をしていたので負け
コンプライアンス違反もいいところ
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:21:12.42ID:1XKAUM0b0
立民党は自民に向かって「利権だー!」って逝っておいて、しっかり支持母体利権をアピールしてるよな
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:21:17.98ID:ceZziswr0
>>651
ここは嫌儲の底辺ニートしかいなくなったからそんなの理解できないよw
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:21:21.12ID:e6J/QpRn0
>>774
キョンキョンは喜んでるよ、何となく勝った雰囲気だから喜んでる。枝野は困ってるけど
それはキョンキョンには関係の無い話だw
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:21:45.13ID:kAZ5r24W0
年金は65歳支給だから男性は昭和36年以降、女性は昭和41年以降
生まれの公務員に2年間の無年金期間が生まれてしまう
パヨクどーすんのこれ?
あんたら多数の公務員の人生破壊しちゃったよ?
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:22:06.01ID:LWWhYcWp0
>>791
検察の定年延長自体はどっちにしろ他の公務員と
差をつけすぎると問題になるからやらないといけないのにアホじゃん
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:22:11.65ID:hYhEiTcc0
>>776
他の公務員機関とは違って内閣は検察庁に対して「独善性を防ぐ」とともに「独立性を守る」という二つの矛盾した責務を担ってる
前者は「任命権を持つ」ことで、後者は「任命した後の人事には一切介入できない」ということで担保している、という解釈をしてきた
そのためにわざわざ国家公務員法と検察庁法で定年規定を分けてたんだから
その説明じゃ誰も納得しないよ
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:22:23.12ID:rLlo9Cjc0
お前らとその支持者が廃案にしろって言ってただろ
検察官を除いて他の国家公務員だけ65歳定年にするはおかしいだろ
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:22:24.21ID:dCnGyUOv0
>>801
だからそれは嘘だって
公務員の人件費の出所は税金
民間の給料の出所はお客

公務員の待遇あげても民間の待遇はよくならないし
むしろ税金がのしかかるだけ
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:22:26.45ID:SaMGxV840
寝てた国民を起こしちゃったから、もう廃案だねw
0811
垢版 |
2020/05/22(金) 18:22:32.23ID:Vgd0QxqP0
公務員は60歳からバイトやれ。馬鹿め!!
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:22:42.11ID:/9NPvpkg0
公務員は優遇されすぎだから廃案でいいけど、政府としてこれは悪手だろ

ネットの負け惜しみコメントを真に受けたのか

野党や労働組合以外にもあちこちから反発あるだろうしその矛先は野党ではなく政府に行くよな
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:22:48.76ID:JgUCOLp10
>>520
再雇用と延長は全然違うから
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:22:51.45ID:HfgiuDmO0
高給のまま定年延ばすより、現在の基本給めちゃ下がる状態での再雇用制度を続けた方が財政にも優しいし市民の溜飲も下がる
でも、それは係長級までの話
管理職以上の天下りはさらに激しくなるな
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:23:04.73ID:M52Q/eH/0
廃案しなかったら強行採決と罵り、廃案したらこうやって文句を言い、何をしたら納得すんのか?


まあ理由は、安倍はとにかくはよ辞めろなんだろうけど。
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:23:23.27ID:TaGLjhwY0
>>805
81年の法解釈って人事院のものだよな人事院は検察の独立性担保する部署なのか
当時の人事院の見解なら総合調整の観点から3年長い定年をもつ検察官には新しい定年延長は必要ないって考えるのが自然
勝手に解釈してるのはどっちだよって話批判してる連中は野党やマスコミにミスリードされてると思うわ
法解釈って時代の変遷にあわせるもんだろう特に今回は国家公務員の定年延長の法案だ新しい法解釈のなにが不適切なのか
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:23:23.70ID:g/LFMmqS0
弱者の味方面してやってることは既得権益の保護な
これだから特定野党パヨクって腐ってんだよ
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:23:24.25ID:dCnGyUOv0
>>812
そもそも公務員の労働組合なんて自民は関係ないから痛くも痒くもない
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:23:40.62ID:LWWhYcWp0
まあ目くらましで爆弾使ったつもりが手りゅう弾じゃなくて
核爆弾だったっていうだけの話だよ
自業自得
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:23:52.91ID:4fec8sO60
>>802
キョンキョンは別に立憲を応援してる気持ちは全くなかったろうからな
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:24:05.90ID:lD2NGO4U0
自民も立憲も上級商売ですからな
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:24:13.06ID:O9yQgbL60
>>804
内閣の判断で68歳まで定年延長出来るようになる部分はいらんでしょ
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:24:17.01ID:JgUCOLp10
>>803
民間は?
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:24:18.92ID:r8jL839f0
公務員なんか60歳までに十分過ぎるほど溜め込んてる
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:24:25.90ID:WMtNVvDr0
>>6
その自称データ出さなきゃ勝てないの?
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:24:46.73ID:ceZziswr0
>>809
そりゃお前みたいな日雇いじゃそうだろうよ
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:25:14.13ID:jEb4IvXx0
立民、糞芸人たち死亡。
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:25:31.82ID:p+TvzQll0
廃案になったんだから良かったやん
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:25:36.51ID:1XKAUM0b0
>>791
その時の内閣がそうしたいのだから意味不明って事は無い
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:25:40.00ID:ScRpase+0
年に2000万に調査費まで貰ってるくせに、雁首並べて考えなしのソースは週刊誌にネットの噂だけで反対だなんだと言ってるから、コケるんだよ。ない頭を絞って考えてみろや
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:25:49.88ID:IoX6tG0C0
野党は廃案にしろとはいっていない

修正案を通せと言ってきた
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:25:52.00ID:Y3nR/x4n0
すかさず世耕がとは言え公務員待遇に関しての見直し必要って話もっていったからな

その辺ズルイって感情湧くのは分かるんだけど
テレビが求める単純化した対立構図に合わせての言動でヘタ打つ国対委員長とか損だろ
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:26:33.17ID:e6J/QpRn0
>>827
芸能人は雰囲気が一番大事だからなw雰囲気的にキョンキョンは勝ったんだからご満悦さ。
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:26:45.33ID:dCnGyUOv0
>>803
人手不足だから働いてもらったらいいんじゃないかと
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:26:57.23ID:JgUCOLp10
>>833
えっ、民間も税金からお金もらえてるの?
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:27:19.34ID:luzTdT8u0
>>780
つまりラサールと鴻上も地方公務員法改正案までセットだってことは教えられてないんだね。
指示だしてる奴無能すぎじゃない?
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:27:30.12ID:VnjfeFFZ0
あほ。廃案で結構 
この件では自民党の立場と発言を支持する
正規の定年延長より非正規の立場向上を 
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:27:31.81ID:paft2wNt0
(若狭弁護士かの解説)
黒川が、ドリルや桜、モリカケの訴追を邪魔したと言うのはウソ。
系統が違う。

自分なりに解説を咀嚼すると
人事部が出した結論(懲戒免職)を、秘書課の人間が口を出して揉み消した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況