X



【社会】「代金867円に1422円」おつりの小銭が少なくなるよう払うにしても、ここまでする?★3 [みなみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2020/05/22(金) 21:35:02.02ID:ysVmkTWi9
5/22(金) 10:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00010000-otekomachi-life

キャッシュレスが広がってきましたが、日本ではまだ現金での支払いが一般的です。読売新聞の掲示板「発言小町」では、支払いの際のお金の出し方が話題になっています。

買い物をしてレジで支払いの際、おつりの小銭がなるべく少なくなるようにお金を出す人がいます。トピ主「みつ」さんの彼氏もその一人で、代金が867円のところ、1422円を出して555円のおつりをもらうのを見た時には、「そこまでするか!?」とビックリ。「そんなに小銭が嫌なら、キャッシュレス(での支払い)にすればいいのに」と思ったそうです。こうした支払い方についてどう思うか、「みつ」さんは発言小町に問いかけました。

ツイッターで、おつりの小銭が少なくなるようにお金を払うかどうか尋ねたところ、「払う」と答えた人は7割でした。

発言小町に寄せられた意見でも、「払う」と答えた人のほとんどは、「小銭をなるべくもらいたくない」(「NAVI」さん)、「小銭が5枚以上あると気分が悪い」(「ザンパノ」さん)といったように、財布に小銭がたまることを好まないようです。

「クロスワード」さんは、「トピ主さんの彼のように高度な計算は出来ないので、支払額867円の場合は、お財布に小銭があれば、1067円か1017円を出して、おつりを200円か150円いただくようにします」と言います。「今回は匿名」さんは、小銭が少なくなるように頭の中で計算するのは、「ちょっとした脳トレ気分」だそう。ただ、後ろに並んでいるお客には迷惑をかけないよう、素早く支払いをしているといいます。

以下ソースで
★1 2020/05/22(金) 19:35:21.78
前スレ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590146858/-100
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:39:51.93ID:Kb59D3xH0
文系には理解できないかもしれないが1000から867引いておつりは133だから422足せばいいな
みたいな計算深く考えずに当たり前のようにできる人種ってのは普通にいる
脳みその構造の違い
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:40:15.43ID:adK5znIY0
>>590
↑は変態
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:40:28.51ID:i4Zm7F5Z0
>>605
お前のほうがヤバいぞ
1422円出すほうが要領悪いことに気づけアホ
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:40:53.55ID:wwbYHKpM0
これ、素早くやれるように普段から気を付けてないと歳をとってから財布の中身を延々とぐちゃぐちゃやって後ろの人を待たせる年寄りになるからな。
若いうちにどんどん細かい計算はしておいた方がいい
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:40:54.84ID:yWroGR/C0
ぶっ飛ばす
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:40:57.58ID:YDEygv0H0
777円だった時に1000円渡したら333円お釣り貰ったことある
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:41:02.16ID:kYAWEW2q0
財布に小銭で5の方が二枚以上、1の方が五枚以上あると俺は不快だ
合計金額から直ちに条件を整える小銭を出す癖はあるな
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:41:05.82ID:Ju7z04yr0
デパ地下の食品売り場で現金決済するのが嫌になってきた。
ばい菌・ウイルス触った手で食べ物をいじるなんて。
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:41:10.01ID:ZMH+h8Rf0
>>567
店員側からすると別に自分で計算しておつり出す訳じゃないから何とも思わないな
現金払いなら小銭で払ってくれた方がありがたいし
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:41:11.82ID:FBV2kZUZ0
>>619
キャッシュレスで払っている人は、違うレイヤーの事象を考えているのかもしれない
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:41:14.84ID:5aQxzdqe0
>>597
A〜D
財布にその分の小銭があればやる

E〜
やらない
抵抗がある
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:41:20.43ID:4F0OKrFE0
>>597
BDA 他はほぼやらない
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:41:22.59ID:6DFWKxjC0
スマホアプリで釣り銭の小銭の枚数最小限に払っていくやつやってた
あれやってから実践するようになったな
後ろに客いる時は札で払うが
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:41:43.36ID:FZy4Xq1B0
>>607
マクロ的に言ったらそうだとしても自分がそうでなければそれでいい。
自分のことは自分がよくわかってるはずなのでわざわざマクロの簡単化した数字を当てはめる必要はない。

男性の方が女性より給料高いと言う統計があっても自分(男)がそれに当てはまってるかどうかは自分が知ってる。
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:41:55.09ID:stK4v1v50
>>605
そりゃアルツハイマーに失礼だ、
その手のがなるのは単なる老人性痴呆症…いや最近は老年性認知症だっけか。
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:41:57.37ID:Ti3LCdwX0
>>536
なんかイラク人質の時のクソコラを思い出した
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:42:01.44ID:X+ovU3700
5000円札も遺したくない派で出し間違えたり余計なこと考えてミスの原因になるので早めに使う
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:42:08.43ID:pNjIOq1A0
>>593
財布に100円玉があと3枚あったら一緒に出せばいいじゃん。
50円が無くて67円が作れなかったら17円出して不足する50円を補うために100円玉使えばいいじゃん。
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:42:14.39ID:0gTgZ1AA0
>>616
暗算好きなのを見下してるわけじゃないよ?
思ったように釣りが出なかったり
レジ係がモタモタしたらキーってなったりしない?
なら別にいいんだけどね…
あと会計以外のとこでもなんかそういう拘りありそうだし…
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:42:18.96ID:HkMwdcRU0
>>519
いやいやそんなことはない
可能性として小銭は999円財布に貯まりうる
簡単な話、札しか持ってない状態で1001円の買い物したら999円のお釣りが来る
500円玉、50円玉、5円玉、各1、他の硬貨種を各4の合計15枚の小銭を収納する小銭入れってものがあってだな
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:42:21.03ID:bruQjTy40
え?普通にするでしょ。
嫌だからっていうか、あればそうする。無ければしない。それだけのことなんだが。
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:42:21.95ID:b41JKkmy0
>>612
だーから少数派なのに
気取って当然だろ?
みたいな感じ出してるから気持ちわりーのw
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:42:35.85ID:AbRBtecs0
>>412
>>593みたいに最初の恥ずかしいレスを平気な顔してなかったことにしてる感じはつまらない
しっかり恥じらってくれるか軽いテンションでやっちまったぜと言ってくれると助かる
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:42:57.40ID:b41JKkmy0
>>645
しねーよアホがw
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:43:07.83ID:wudbt9hj0
小銭多くなってきたら硬貨入れられるATMにジャラジャラーって突っ込むだけじゃね?
この人みたく計算して小銭8枚探すのは時間が無駄すぎる
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:43:19.11ID:gfU6/n7Y0
>>643
偏見は良くないよ
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:43:21.87ID:BTPSUAMC0
>>137
トニー谷を知らんのか
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:43:37.15ID:15nCtGLl0
暗算とか得意ではないんだが、財布の中身を睨みつけてると数秒でお釣り枚数が
最小になるような払い方がピコーンと出てくる あれ何だろうな
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:44:02.49ID:2srt13Be0
カード払いは基本借金だと思ってる
現金だと債務は無いから気持ち的にも楽
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:44:02.98ID:wh01ay4tO
釣銭用の5円玉50円玉500円玉が切れてる可能性があるからな


どこか1桁2桁がゼロになるようには払うけど
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:44:08.02ID:eApziBo50
867円出せばいいじゃないの
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:44:24.89ID:43+c8/Wm0
>>619
相手が理解出来なくて躊躇して時間掛かってしまう場合がある事も考えろよ
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:44:32.90ID:PQlsKVfL0
こんなことしないでも小銭貯まらないだろ?
世のお母さん方はこんな気色悪いことしないよ
オナニーでしかない
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:44:34.30ID:BTPSUAMC0
>>651
駅でスイカにチャージする時に使う
10円、50円ならそこで始末する
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:44:38.28ID:4K9g/isV0
調整したつもりでレジ打ってもらって449円のおつりとかでてきたらこっぱずかしいよな
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:44:51.42ID:g8IQzht/0
例えば90円のおつりとかなら100円で欲しいから10円足して釣りもらう事は良くあるな
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:45:23.12ID:GeEzMUyU0
レジで自分の番になってからポケットや財布を漁って小銭を数えだす無神経な奴
後ろから蹴飛ばしてやりたいわ
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:45:26.25ID:vglzb0mk0
暗算は基本的に苦手だけど何となく小銭減らす工夫はしてるから何でこれが悪いのかがわからない
毎回計算を間違って中途半端なお釣りで店員を困惑させるなら辞めた方がいいけど正解ならいいんじゃない?
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:45:36.99ID:pNjIOq1A0
>>624
それやるやつって、がんばって計算したりなどしてないんだよ。
機械的に出してるだけで、大して頭使ってないからモタモタすることもないんだよ。
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:45:44.21ID:/oRiDv9E0
>代金867円に1422円

セルフレジだと、こういうのを気兼ねなくできるからいいよなw
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:45:53.08ID:v0TgSPFP0
コロナ始まってから現金触ってないわw
会社の帰りの飲み会無くなるとガチで現金いらんな
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:46:12.18ID:SW275dqh0
>>608
それは君がアポだからだよ
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:46:48.45ID:FZy4Xq1B0
>>667
その常識のラインがどこかが人によって違うからね。
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:46:53.21ID:xx+6ugu00
気持ち悪いと言われてもガキの頃に算盤やってたから5端数の桁計算が基本になってるんだわ、すまんな
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:46:56.76ID:EmlUWiyl0
後ろ待たせても悪いから、800円出してお釣りもらうわ
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:47:02.25ID:i4Zm7F5Z0
>>642
気持ち悪いなぁ
お前友達いないだろ?
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:47:04.75ID:rrTCF/9D0
自分が女だったら胸元を寄せて865円で済まないか聞いてみるよ。冗談です。(笑)
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:47:11.46ID:stK4v1v50
>>617
そして当然カード破産も多いと。
つまり世の人間はカードを管理出来ていないんだ。

>>638
統計的に管理し易いかし難いかって話だ、
カードでもきちんと管理している奴はしているが、
あまり多くはない。
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:47:19.41ID:y6l5XBBn0
こんなレジ通してるうちに
小銭眺めておきゃ出す硬貨枚数秒もかからんだろ
やれないとか邪魔とかいう奴は頭の回転遅すぎなんだよ
どーせ何円です言われてから財布出すようなどんくささなんだろ
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:47:26.76ID:bruQjTy40
>>661
すればもっと貯まらないよ。
ちょっと頭回転させるだけで、余計な小銭が減る。できない奴は無様にジャラジャラさせていればよい。
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:47:29.32ID:FGbV4M//0
唯一キャッシュレス扱ってなかった近所の100円ショップがとうとうPAYPAY採用したので
最後に現金で払ったの三ヶ月前だわ
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:47:36.38ID:FZy4Xq1B0
>>671
セルフレジだとまぁ普通は電子決済可能だからそんな悩みないけどね
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:47:43.55ID:BTPSUAMC0
根本的な問題なんだが何故小銭がたまるんだ?
こういう奴はきっちり計算して小銭ジャリジャリにならないように調整してるだろ
毎回計算失敗して小銭が爆発してんの?
飲み会で割り勘しても小銭単位は切り捨てか切り上げするだろ?
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:47:53.26ID:SW275dqh0
>>672
そうか?たこ焼き屋とか現金しか使えねぇからなぁ
後進国日本ではキャッシュレス化は半世紀は先かもな
今のスウェーデンに追いつく頃には相手は半世紀先にいるんだろうな
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:48:31.58ID:wlMwV4A60
>>655
その意味と怖いからって意味で田舎親族の殆どがカードとか持ってない
家と車だけは個別ローン組んだがそれ意外全部現金のみ一括何だなと
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:48:46.20ID:stK4v1v50
>>648
つまり同収入世帯で現金主義の奴の出費は、
お前さんより20%少ないって事になる。
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:48:53.23ID:VyFBLDCP0
クレカ使ってると、返品したいときは迷わず返品しちゃうけど
こういう金銭感覚の人ってちゅうちょするんじゃないかな
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:49:01.64ID:SW275dqh0
>>691
ガラガラの店ならいいが、スーパーのレジでやられたら後ろから蹴り入れたくなるレベルだよな

クソケチ女の電子マネー都度チャージ払いくらい腹が立つ
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:49:16.37ID:KTRDpLze0
>>20
小銭がお札に替わってびっくりしたわ
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:49:18.52ID:7k4ZRkCg0
小銭貯まる人達は、どこで処分してるんだろ?
毎回募金するわけ無いし、銀行に行ってるのかな?手数料が高くつきそう
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:49:36.72ID:GS0YLDAk0
こういうの好き
レジ打ってた時こういう人居たら
賢い!
って思ってたわw
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:49:40.25ID:xx+6ugu00
>>693
逆に無意識でやってしまってるから、レジの人の動きが一瞬止まったら戸惑わせて申し訳ないなと思ってるよ
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:49:40.66ID:X+ovU3700
消費税が根本的に問題があるんだよ 税抜きとかね値付けにもある
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:49:41.82ID:rLrMeKfA0
>>629
このコピペって実体験だったんだ。

昔コンビニでバイトしてるとき、ゆとりらしき客が777円の買い物をして1000円
差し出してきたとき、暗算で速攻で333円のお釣りを渡してやったら、暗算の
凄さに驚いてたなw

やつら算数大丈夫かよw
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:49:42.04ID:SW275dqh0
まあ、軽く知的障害なんだろうこういう輩は
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:49:44.28ID:GeEzMUyU0
スーパーやコンビニのレジは受け取った金を流し込んだら自動でつり銭が出てくるから
好きに払ったらええねん  そういうレジスターならな
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:49:58.45ID:TGIll15f0
細かく払うと大量の硬貨を要するお会計に関しては
たとえ硬貨を持っていても払わない方が良いケースもある
398円の場合は1000円札で602円の釣り
支払いと釣りを合わせてやり取りが5枚なので、細かく払わない
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:49:58.51ID:PQlsKVfL0
灯をともすような想いで家計をやりくりしてる
几帳面に家計簿つけるお母さん方でも、こんな気色悪いことしないよ
ほんとただの自慰行為であることに気づけ
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:49:59.45ID:AbRBtecs0
そもそも最大15枚しか小銭持ってないしほぼ10枚以下の状態なんだから
取り出すのに時間がかかるとか数えるのがどうとかいう問題は発生しないんだよな
小銭パンパンおばさんが1円5円まみれの袋をかき回して100円500円を発掘してるのと一緒にしちゃいかん
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:50:17.22ID:glMQ2th30
俺も>>612のやり方でやってる。
財布を尻ポケットに入れてたから、小銭を極力減らしたくて自然とそうなった。
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:50:20.50ID:oHdE1VlA0
計算してるわけじゃない

867円ちょうどを払うのに必要なのは
500円玉1枚・100円玉3枚・50円玉1枚・10円玉1枚・5円玉1枚・1円玉2枚

1円2枚あるか?→あるので1円を2枚使う
5円玉1枚あるか?→無いので代用で10円を1枚使う
10円玉1枚あるか?→あるので10円を1枚使う
50円玉1枚あるか?→無いので代用で100円を1枚使う
100円玉3枚あるか?→あるので100円玉3枚を使う
500円玉1枚あるか?→無いので代用で1000円を使う

上記以外のシーンでも(867円ちょうどの小銭持ってる場合も含め)に上記と同じプロセスを辿る
この結果、小銭枚数が最小限になれば次回の小銭選定も効率的にこなせ好循環となる

文字で書くとややこしく見えるが、考えてなくとも勝手に上記の結果枚数が出てくる
物心ついてから何百回何千回と買い物してるんだから言語と同じように体に染み付いてるんだろうな
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:50:25.44ID:/ouSoTsc0
このカップル凄すぎ
女性は代金867円と支払った額1422円を暗記し、男性は1422円払えば釣り銭のコインの数が3枚ですむ
と暗算できる。ニッポンスゴスギマース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況