X



【写真】えっ、これ絵じゃないの? 風景画にしか見えない広島市街の写真が話題に [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/05/22(金) 23:23:23.33ID:kht/80HE9
思わず「絵じゃないの!?」と目を疑ってしまう写真が、ツイッターで話題を呼んでいる。

こちらはツイッターユーザーの「やまね こーへい」さんが2020年5月18日に投稿した画像である。

油絵の具を使って描いた絵のような青空と雲。川沿いの木々も色鮮やかで、世界遺産に登録されている原爆ドームが見える。

とっても素敵な風景画と言われれば、そうだなと頷ける1枚である。だが投稿者のやまねさんは、ツイッターでこの画像を、

 「絵のような広島の街」

と紹介している。撮影場所は、もちろん広島。こちらは、本通りを撮影した1枚である。

絵ではないのなら、どうやって撮影したのだろうか。この光景を見た他の人達からも、ツイッターに

 「パッと見て、マジに絵に見えました」
 「絵じゃないんですか?」
 「何と言うアプリで撮影してますか?」

といった反応が寄せられている。また映画「君の名は。」などで知られる新海誠監督の作画に見えるという人も。

■「編集がとても重要で...」

Jタウンネット20日、撮影者のやまねさんに詳しい話を聞いた。

20代男性だという彼は、生まれたときから広島暮らしの大学院生。驚いたことに、本格的に写真を撮り始めたのはおよそ1年前からで、技術は独学で身につけたという。

 「機材はミラーレス一眼を使っていますが、スマホで撮ることもあります。この写真は編集がとても重要で、Photoshopというソフトを使って絵のように加工しています。元の写真とは全く別物になっています」

 「過度の編集の良し悪しは写真界隈でよく議題に上がるのですが、僕は写真を作品として楽しんでいるので、あまり気にしていません」(やまねさん)

編集ソフトを使いこなせるのも、技術のうちの1つであろう。また、やまねさんは写真の中に人物を取り入れることを意識したとも。

 「街の空気感を出すために人を上手に入れることを意識しました」

4枚の写真は、19年の8月頃に撮影したもの。新型コロナウイルスの影響で、外で写真を撮らなくなり、過去に撮影した写真を編集して「新しい作品」にしているという。

 「生まれ変わった写真がこうやって皆さんのもとに届いているのがとても嬉しいです。これからもよろしくお願いします」

本当に絵のような写真である。筆者も地元の風景を絵画のようにしてみたいと思ってしまった。

2020年5月20日 17時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18288933/

写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/9/29343_1460_e731bcce32149beb47e96272eabb51c4.jpeg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/7/c7296_1460_4fb2e45a5e7b91ac4ac5ac57da9ce7d8.jpeg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/f/efcd4_1460_daf84076dfebdb983407114f8218ce74.jpeg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/8/68fd8_1460_0931faef72b828d06daab548d9691006.jpeg
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:45:23.76ID:oxYofg0/0
こういう加工をしてる写真はすぐ飽きる
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:45:44.16ID:QeMEViU70
銀塩写真時代の撮影テクニック
絞り・露光時間・フィルム感度・カラーフィルター
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:45:45.07ID:B293dyol0
photoshopがすごいでOK。
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:45:52.01ID:N/PSA4/L0
>>11
最近CMでも流行ってるよな
景色のピント調整して風景がミニチュアジオラマっぽく見える加工
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:46:04.18ID:sRM8KAZ20
新海誠フィルターか
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:46:16.06ID:bwKSUfXb0
スローシャッターで絵みたいに撮ってみた。
ノーレタッチです。

https://i.imgur.com/6uVntWN.jpg
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:46:51.77ID:oxYofg0/0
白黒写真もだけど、一見芸術っぽく見える写真は誰でも撮れる
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:47:04.64ID:S6L4V5uR0
フォトショのフィルター使えば誰でも簡単に出来るんだけど、この記事書いた人は30年くらい前から来たの?
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:48:10.45ID:NRMtNKv00
鉛筆だけで写真の様に描く人いるけど 
なんのアピール?だったら写真でいいじゃん
と同じ感想かな
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:48:10.60ID:q7G67MRA0
こんなんインスタのパラメーターちょちょっといじるだけで出来る

つーか、綺麗な写真とか加工した写真ってパッと見は目を引くけどすぐに飽きるよな
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:48:38.81ID:rMWZx0OT0
>>91
もうちょいガンガレ
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:49:09.05ID:XMc8ABSb0
目がチカチカする
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:49:09.82ID:DRM+ohFI0
80年代っぽい匂いがしてええな
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:49:18.88ID:N/PSA4/L0
>>81
これはジブリや新海誠系でしょ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:49:39.82ID:DQOVt4A10
新海だっけ?
そういうアニメ監督の作風は
容易に真似出来るって事になりそうだな
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:50:19.15ID:kQOj6bi50
フォトショップで加工すりゃなんだってできるにきまってる
偶然取れた奇跡の1枚じゃなけりゃ何の価値もない
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:50:20.97ID:11V75/oP0
ここまでのクオリティじゃなくても
こういう感じで実写を自動生成で
アニメ化してくれるソフトがあったら世界中で爆発的に売れると思うよ
この作者さんは、自分のテクを自動生成するアプリを
企業と組んでつくったらいいのに。

CGとかアニメキャラとかにボットの声とかつくるのって大変だけど
実写をCG風、アニメ風、実際の声を自動加工してアニメ声に
自動選択生成機能があって
オノマトペのエモーションテロップとかもスタンプ的に簡単に貼り付けられたら

テレワークとか動画会議で自分の部屋の背景とか自分の顔に自信がない人は
すごく気楽にやれるし、いちいちぼかしとかモザイクもいらなくなるし

ユーチューバーが街中でカメラ回して
プライバシー侵害しまくってるけど、こうやってアニメ風にしてくれたら
勝手に撮られてアップされても、自分かどうかわからないだろうしアンシンだ

新海誠風、ジブリ風でおねがいしたい。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:51:08.89ID:DAHmcIMk0
>>1
> Photoshopというソフトを使って絵のように加工

解散!
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:51:18.06ID:rJDAEHHi0
児ポ写真集をフォトショでレタッチしてCGだと言って捕まった奴もいるのに
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:51:21.84ID:6X3N1sYj0
>>1
ひるね姫の絵じゃな。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:51:30.26ID:8fSZBqFN0
>>103
画像によってパラメータの調整するわけで意図のわからん質問だな
こいつ情弱だわ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:51:35.62ID:aiHoE1hT0
>Photoshop
解散
フィルタついてるやん

空があまりにシアンブルーなので変だと思った
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:52:20.34ID:N/PSA4/L0
>>110
というか新海の美術は元々・・・
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:52:42.09ID:mISqKxW60
>>Photoshopというソフトを使って絵のように加工しています。

確かにきれいだし凄いけど・・・一番凄いのはソフトな件
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:53:15.40ID:zb2qYzR40
これ面白いなぁ
自動でやってくれるようなアプリ出したらバカ売れしそう
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:53:17.58ID:13FjyPCM0
広島市がどうこうじゃなくて色味の問題じゃねえか
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:53:22.88ID:Ts1siudV0
24年前の5月下旬、旧市民球場の広島−巨人戦の試合前に可部線乗って、広島の市街地に入る手前くらいの太田川沿い
の風景が絵にも描きたいくらいの美しい景色だった。
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:53:26.83ID:3Q6F4MuA0
絵じゃんwwwwwwwww
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:54:14.70ID:rJDAEHHi0
アニメ背景に実写加工したもの使っても手抜きと叩かれるだけだわ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:55:12.27ID:kXuTEerI0
静止画じゃ今さら驚く人もいないだろ
動画を加工できるんならおもしろいんだが
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:55:13.28ID:XMc8ABSb0
加工に向いた写真撮れれば
バッチ処理で誰でも作れるだろ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:55:16.83ID:8Q+F+w1j0
写真を絵画風に加工するソフトがあったな
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:56:00.89ID:8fSZBqFN0
こんなんて「丁寧な仕事」してるとか得意になりたい馬鹿が釣れるんだから楽なもんだよな
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:57:02.58ID:wroMZzsG0
ただの加工て…
しかもギラギラしすぎて絵というよりただの低画質ってゆう
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:58:08.24ID:N/PSA4/L0
>>138
政権与党じゃないが
「やってる感」が大事なのでw
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:58:10.02ID:ToKjETF70
色合い調整とHDR?なだけでは?
逆にリアルに見えない絵だって実は割とリアルだって事が分かるね。
0147辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/05/22(金) 23:58:35.61ID:UiSYSoNw0
>>1

「写真」て
真を写すと書くわけだけど

どこまでが写真で
どこから絵になるのだろうか
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:58:58.10ID:Nt3TAlqF0
何がヤバいってこれをドヤ顔で全世界に公開出来ちゃう神経やろ。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:58:59.34ID:MhKL+0k+0
その辺のツールで適当にセピア減色してまるで昔の写真のよう!とか紹介してる感じか
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:59:08.36ID:uLgciH240
Jタウンネットなんかの記事に期待するほうが悪い
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:59:09.19ID:y6mNPwIf0
>>11
Photoshopのver1〜ver2くらいの頃には
スキャナで取り込んだ写真やポジ用の
そういうソフトがいっぱい売られていた。
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:59:12.64ID:EzIt3EoY0
>>129
昔美術の題材でそういった絵を描けと言われそれだけが評価され複雑な気持ちになった思い出が
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:59:18.99ID:v0Fwvw1j0
んー、アニメ風にきれいにできてるとは思うけど
意味があるのかは謎
写真をトレスしたようなアニメにも思うんだけど、それってわざわざ絵にする意味あんの?と
未来、過去、ファンタジーとか、実在しない街を描けるからこそのアニメ表現じゃないかと思うんだが
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:01:03.18ID:I0TaWbWA0
プロじゃなく素人がやってることに、何でこんなに生意気なんだ?こいつら
もしかして背景にうるせえアニヲタ?
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:02:23.57ID:c8mTg8Pb0
>>154
クリエーター「金寄越せ」
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:04:42.71ID:FJILFgDO0
ライトルームとかフォトショあたりで簡単にできるだろ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:05:06.75ID:Ka/J1Ajf0
加工しとるがな
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:05:27.53ID:rn1WEmJL0
いじりすぎてて写真じゃないじゃん
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:05:32.22ID:kH+7ntYg0
写真みたいな絵がいいのか
絵みたいな写真がいいのか
どっちやねん
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:06:51.12ID:kBtRSHWk0
写真に見える絵画は感動もんだが、絵に見える写真なんていいか?
フォトレタッチで加工すりゃ、誰でも可能だろ。こんなの。
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:06:51.12ID:Zsn0loaW0
>>81
ラッセンは表現したい主題にあわせてキャンパスの中の全てを最適化した構成してるけど
>1のフレーム内は雑然としたカオスで全然乱数調整されていない
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:07:08.89ID:nY6xj+nP0
いやいやw
フォトショって普通にそういう加工に使うモんだろw
今更感すげーw
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:07:25.32ID:qQ5BQ0mI0
そこらのデザイン会社やら印刷会社やら広告代理店でやるやつだよな・・・
なんでまたニュースに
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:07:50.06ID:q6dGcOI50
いやいや、加工したらそりゃ絵っぽくできるでしょ
なんの驚きもないよ
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:07:54.10ID:8Tf1EmWx0
ちょっと前のS〇NY超多画素数コンデジでHDR掛けたらこんな風になるとかな (。´・ω・)?
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:08:07.18ID:I0TaWbWA0
>>168
たまに色鉛筆の超絶技法で写真にしか見えない絵をアップする奴がいる。
あれ、どーも無駄なことをしてるような気がしてならん
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:08:58.32ID:ZaTmxOJF0
>>167
やっぱ生の女かな
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:09:07.48ID:+sug/d2Y0
写真を絵画調にレタッチしただけ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:09:23.44ID:ml6c+Wg50
すごいのう、広島の写真キチガイは!
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:09:26.19ID:sEec89P20
え、俺のユミデジのスマホはディフォでこんな感じに写るんだが…
こんなんで話題になるなら俺個展開くか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況