X



【新型コロナ】アルコール消毒液の代わりに「ジョイ」「ママレモン」でも除去できる…経産省が有効な界面活性剤を公開 [みんと★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2020/05/23(土) 01:29:33.38ID:2KtQZMCA9
 経済産業省は5月22日、新型コロナウイルスの除去に有効な界面活性剤とそれを含む住宅用、台所用の洗剤リストを公開した。アルコール消毒液の代わりに物品の消毒などに使えるという。

 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(0.1%以上)など5つの界面活性剤を挙げた。経産省では、これらを含む家庭用洗剤のリスト(PDF)と啓発用のポスターを作成。洗剤のリストには花王の「かんたんマイペット」や「バスマジックリン」、P&Gの「ジョイ」、ライオンの「ママレモン」「チャーミーマイルド」などなじみ深い製品が並ぶ。

 有効と判断した界面活性剤は以下の通り。

・直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(0.1%以上)
・アルキルグリコシド(0.1%以上)
・アルキルアミンオキシド(0.05%以上)
・塩化ベンザルコニウム(0.05%以上)
・ポリオキシエチレンアルキルエーテル(0.2%以上)

 経産省は4月中旬に独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)に界面活性剤の有効性評価を依頼。その報告を受け、5月21日に開催した「有識者による検討委員会」で判断した。なお、NITEは中間結果として塩化ベンゼトニウムと塩化ジアルキルジメチルアンモニウムも有望だとしている。

ITmedia NEWS 5/22(金) 21:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/7197f78d135585f68c214c0fca5c1475a86321a1
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:38:39.67ID:lQEZd8T80
>>464
ニューヨークは軟水じゃよ
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:38:40.60ID:a90cg6kM0
洗車用の洗剤でもコロナ死ぬよ
ゴキブリや蟻が死ねばコロナも死ぬ
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:38:43.66ID:9NGKTzZl0
>>391
500mlで3000円ってぼったくりじゃん
消毒エタは500mlで7〜800円だったと思うけど
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:38:47.58ID:JoUkdIp80
>>1
1月終わりから言われてたことを何故いま
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:38:50.64ID:pMtlizZ30
滅菌と除菌は違うから
除菌なら界面活性剤が多い洗剤なら、大抵のウイルスが洗い流せる
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:38:59.49ID:Co/NBdt00
>>474
固形石鹸てのは合成界面活性剤がほとんどだぞ
しゃぼンだま石けんとか一部の自然界面活性剤はそのはるか上位互換
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:39:16.67ID:EwpUwEoE0
>>485
どこを探してんの?
普通に売ってるよ
ど田舎じゃなければ
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:39:24.79ID:lQEZd8T80
固形は禁忌

マメな
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:39:25.42ID:q9vrEku00
掃除したり物を殺菌するな激落ち君
パッと手を殺菌するなアルコール
がっつり手を洗うなら石鹸
台所用洗剤は食器洗い以外は出る幕は無い
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:39:28.19ID:TNY1KIsT0
>>486
いや、
だから意味ないやん
それなら石鹸でもええし
あらいながすんだから、不活性化できて用途で来てなかろうと関係ない
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:39:33.92ID:g6uRzQDq0
>>468
レトルトカレーの紙パックは表面にエタノールスプレーして5分放置して
綺麗に洗った手で、紙パックを破って中身だけを保管してる
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:39:42.74ID:zHcXW60m0
これは洗える環境じゃなくて、消毒スプレーとしても使えるってはなしでいってるんでしょ?
だから水でうすめろっていってるだけで
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:39:55.49ID:415rQbYR0
090.45777732
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:40:09.95ID:lQEZd8T80
パストリーゼめっちゃ買い貯めたからもう石鹸まではいいわ
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:40:10.56ID:oZtvluiz0
皆知っていた。
そもそも手を洗うのが有効なんだし、
中性洗剤が効くのも。
使えない場面の外で使ったり医療用にアルコール使う場面で
アルコールが必要なんだよ。
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:40:15.97ID:TNY1KIsT0
>>498
俺がいつも使ってるシャボン玉石鹸は大丈夫っておもってていいの?
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:40:21.86ID:415rQbYR0
090 45777732
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:40:37.52ID:m6F6lekL0
>>469
石鹸は天然の界面活性剤だから効果は同じ 無添加石鹸は高価でもある
化学メーカーはコストを抑える為に石油由来の合成界面活性剤を使ってるだけ
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:40:44.10ID:CFDGYxx70
>>495
今でも18Lだとリッター500円で60%前後のエタノール買えるもんな
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:40:52.24ID:lilDDU1B0
>>389
>>ハイターは危険だ。

ハイターを薄めて、
2リットルの水に、10mlを混ぜた水を、

白アリに噴射したら、

「その瞬間で、 白アリが、ひっくり返って死んだ。」

俺が神
そして、
俺が神
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:40:57.57ID:Co/NBdt00
まじで注意すべきなのが

エタノールの噴射で吸い込み→肺にアルコールはいると肺炎
次亜塩素酸ナトリウム水→吸い込みは肺炎
次亜塩素酸水→弱酸性でも肺に入ると肺炎の危険
界面活性剤→吸い込むと肺炎の危険

拭くのがベストだぞ
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:41:09.09ID:g6uRzQDq0
>>499
札幌だけど、近所のスーパーとかドラッグストアで
2月〜4月の時期は消毒用アルコールを見かけたことは無いね

やっと、先週くらいから、スーパーで75%のスピリッツが売り出されてたけど
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:41:36.69ID:KdAc54u50
そもそも洗える場面なら水でいいんだしな

洗えないところでコロナ除去したいからアルコールがほしいっていってるのにw
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:41:39.96ID:ESSsdPak0
ママレモン
ってうってる?
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:41:45.08ID:c8mTg8Pb0
中性洗剤が1番いいんだよ
車洗うのもヘルメットのシールドの汚れも
中性洗剤推奨してるだろ
パーツの劣化も最小限に抑えられる
ちなみに界面活性剤はそのシールドの内側に塗ると
曇りどめにも代用できる
安全で汎用性高いんだぜ
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:41:51.79ID:oZtvluiz0
次亜塩素酸は金属に使えない
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:41:56.76ID:7+Mo1Nm/0
ママレモンは最強すぎるw
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:41:59.86ID:38ECsk7o0
ミキプルーンの所が出してる洗剤もいいでしょ?泡切れが半端ねー
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:42:16.09ID:TNY1KIsT0
>>512
よかった
あれで全身洗ってるんだ
頭からケツの穴から全部
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:42:18.36ID:/sJ7gSDh0
ママレモンって今の洗剤と比較して洗浄成分強かったのかね
子供の頃ママレモンでシャボン玉作って遊んでたぞ
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:42:20.24ID:KwysYPad0
パストリーゼならそのまま噴霧するだけだぞ、食品にそのままかけても問題ない
洗剤とかキレイに水で流さないと危ないし、水で薄めて容器に入れておくと水腐るぞ?
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:42:21.37ID:WU3JcjPr0
4ヶ月遅いわ
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:42:48.79ID:CyJpqYRj0
武漢騒がれ始めた頃に嫁が日本にも来るかもしらんと言い始め、マスクと手洗い、外から来た物は消毒!と潔癖なったかと思ったけど、今思えば正しかったんだな。
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:42:54.03ID:a90cg6kM0
21℃以上で紫外線に2秒以上当てるとコロナは死滅
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:42:55.09ID:rjP5mrcS0
>>474
>>1でお勧めしてるのは物品への使用な
仮にも台所用洗剤 手洗いに使えとは言いたくないけど分かるだろ?も有るけどな・・

で、ジジババが自宅の便座、浴槽、布団 ぬいぐるみ もうなんでもかんでもアルコール除菌ww
空間洗濯wwとかで踊ってるから 洗剤でいいんですよ と広報してるわけ
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:42:58.91ID:DrQY5a9F0
>>474
牛乳石鹸使ってるよ
添加物のないシャボン玉石鹸とかミヨシ石鹸とかでは
頭も洗ってる 
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:43:12.42ID:q9vrEku00
アルコール以外は流さないと
手に残るだろ
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:43:12.64ID:Co/NBdt00
楽さと効果でいえばエタノールがいいけど何せ高い
洗剤で拭けるものは拭くのがベスト
俺の場合カバンの中にいつも洗剤とスポンジいれてもちあるいてる

>>510
最強
合成界面活性剤がクリリンとしたら
シャボン玉石けんはブロリー
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:43:50.01ID:abGwC1da0
>>502
その100%洗い流せるわけじゃないから
石鹸でちゃんと丁寧に手洗いすることで
不活性化してるんだろがー
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:43:54.59ID:dxSG+vAW0
>>519
薄めた石鹸拭きかればOK
別に洗い流さなくてもいい
素手に不純物残ってる困る事でもなければ
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:44:06.22ID:arTgoJgw0
>>515
マスクあらえないじゃん
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:44:15.60ID:g6uRzQDq0
>>515
それな・・・

ただ、次亜塩素酸水は表面にぶっかける方法じゃないとダメなのよね
ふきんとかタオル、ティッシュに付けると、その時点で効果が薄くなる
消毒したい物に直接かけないとダメ

アルコールの場合は、湿らせたふきんとか、ぺーパーで拭いても良いけど
パッケージ表面にギザギザあったり、複雑な折り畳み構造あったりすると
ふき取りでは不安なので、スプレーでまんべんなく消毒したくなるね

一番良いのは、アルコールジェルなんだけど、出回っていないからな・・・
アルコール消毒ジェルが大量にあれば、それで表面をべとべとにするんだけど
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:44:16.08ID:+4oHxaK00
>>367
4月初めに扶桑薬品の58%エタノール18Lを9000円で買った
今はハッカ油と水で割って混ぜで虫除けにも使ってる
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:44:16.93ID:m6F6lekL0
>>521
パーム油とかの天然素材だな
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:44:18.22ID:c8mTg8Pb0
>>526
安心しろ
固形石鹸はゴルゴ13も愛用している
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:44:24.01ID:vC7Rq8Ng0
俺のとっておきを教えてやる
溶けたタングステンを吹きかけたら30分後には98%以上のコロナウイルスが感染能力を失うらしいぜ
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:44:28.97ID:ESSsdPak0
ママレモンはママのにおい
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:44:30.90ID:4xZZrgsk0
ママレモンってまだあるの?
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:44:36.03ID:dWDwksxR0
>>516
そもそもあんまり手を洗わない国が多いらしい
水道設備が行き渡ってなかったりって事情もあるとは思うけどメシの前に手を洗ってなかったりするんだろう
トイレでも手を洗わない人が多いってさ
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:44:38.35ID:Co/NBdt00
>>528
パストリーゼじゃなくても食物由来のエタノールで添加物ないやつは全部それ当てはまるぞ
高いんだよ
そもそも食品自体から新型コロナは感染しない
無駄無駄
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:44:50.55ID:f+22/qAp0
んなことよりウエットティッシュ売ってないのなんとかしろって
ゴキブリかよ、なんでも買い漁って
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:44:54.41ID:a90cg6kM0
>>535牛乳石鹸
菌のエサになるので捨てた方が良い
ネズミやゴキブリの大好物
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:45:04.13ID:7yxod+dE0
ちなみに反日偏向報道の王者で有名な花王さんの商品は避けてます

ライオンやP&Gなど安くてまともなポリシーの会社製品が沢山ありますからね
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:45:31.80ID:g6uRzQDq0
>>367
Amazonで4リットルの無水エタノール買ったりしてたから

その補填として、給付金10万円は当然だと思うわ
結構、消毒アルコールとかで金使ってるからな
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:45:39.45ID:81P6LoaB0
67%エタノールを
18リットル、送料無料12000円で買った
わしは、勝ち組かな?国産品で
ポイント使ったからもっと安く手に入ったけども
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:45:43.22ID:/a1X06KJ0
>>18
我が家はママレモン現役よ。
購入先は昔ながらの商店だけどw
今どきのより泡立ちがいい気がして、洗った感があるから好きなんだ。
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:45:50.85ID:TNY1KIsT0
>>542
洗うならなんだっていいやん
何なのこの発表
エタノールの供給が回復しないってことを発表してるとみた
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:45:59.71ID:7EZUFTyc0
アルコールは勝手に揮発してくれるからいいが
いちいち洗剤使うのは面倒くさいんだよな…
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:46:01.00ID:iOauK7Cg0
まじかよロミオレモン買ってくる
コロナ雪ねえ肺まで白く染められたならアヒャー
二人の備蓄を分け合う事が出来たのかい
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:46:10.62ID:4vPxSmYk0
>>555
ウチの辺りはウェットティッシュは潤沢にあるぞ
違うドラッグストア行ってみろ
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:46:29.91ID:+4oHxaK00
>>561
高い
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:46:32.32ID:ESSsdPak0
>>551
見ないなママレモン
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:47:04.83ID:7/trsHa20
>>556
マジで?良かれと思って使っていた
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:47:07.13ID:a/PGQvUh0
陰イオン系はコロナに効果ない
有効なのは陽イオン系と両性イオン系の界面活性剤
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:47:07.58ID:Co/NBdt00
>>545
次亜塩素散水はその通りだな
有機物に弱いから流水でと言われるな

アルコールジェルは韓国の詐欺があるから怖い
ジェルタイプはエタノール+塩化ベンザルコニウムとか効果持続する奴や
保肌成分入ってるやつ多いな
どちらにしても高いから論外
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:47:08.58ID:oZtvluiz0
今更塩化ベンザルコニウムが効くとか。
前に調べたらSARSを元にしてるのか、
効果弱いって出てたけど。
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:47:18.36ID:GDKLJhlw0
>>561
一斗缶9200円くらいでパストリーゼ77買った
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:47:22.36ID:7BnxRzCi0
>>555
今はもういくらでもあるよ都内住宅地
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:47:28.92ID:g6uRzQDq0
>>566
どこの地域だよ?

札幌はアルコールウェットはないぞ
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:48:14.68ID:7BnxRzCi0
>>577
札幌はまだ感染が一段落してないからでないの
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:48:17.65ID:+4oHxaK00
>>577
新大阪だとワゴンに溢れてる
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:48:23.12ID:OLkt0hxd0
ドアノブとかの消毒はイソプロピルアルコールを水道水で80%くらいに薄めた奴を
キッチンペーパーに染み込ませて使ってる
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:48:27.35ID:7kF2vyRK0
>>561
それ負け組だよ。
77%のパストリーゼ一斗缶が送料無料で9500円だよ。
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:48:31.00ID:q9vrEku00
洗わなくても昼間なら
太陽の紫外線に当てたら
死ぬんだろコロナ
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:48:34.22ID:c9vZCUPA0
ジョイのほうがすべすべなるしなw
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:48:38.01ID:TNY1KIsT0
>>572
アルコールをジェル化するのってちょっと違和感あるなあ
そんな簡単にできるものなのか
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:48:44.08ID:f5uWeWsU0
洗剤とかヌルヌルするだろ

アルコールなら手をもんでおしまいだから楽なんだよ
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:48:48.17ID:CPnScIFB0
>>467
元締めだろ?
マスクの時の言葉を思い出せ
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:48:53.64ID:w0axZBef0
あまり多少にアルコール消毒液をかけていると、爪に小さなディンプルがたくさん出来、数ヶ月後に爪を切ると割れるよ・・・

体質にもよると思うが気をつけましょう!
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:48:54.70ID:Co/NBdt00
>>544

そもそもマスクの繊維にスプレーするのは間違い
エタノールとか次亜塩素酸水掛けると不織布がダメになる

一流はフライパン100度で10分温めて紫外線干し
これ台湾のIT大臣おすすめの方法
0592松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
垢版 |
2020/05/23(土) 02:48:56.04ID:6TzZ5JjQ0
エッ?ソウダナ・・・風の噂では苺もキクラシイゾ・・・。

編。完。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況