X



【コロナ】オーストラリアの水族館の魚、人が来なくなった寂しさでふさぎ込んでしまい「うつ症状」に  [緑の人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001緑の人 ★
垢版 |
2020/05/23(土) 09:53:47.59ID:V5AoYSfd9
最近日本でも、コロナ禍で休業中していた水族館のチンアナゴが人間を忘れかけていることが話題になりました。
しかし人間が来ずに問題が起きているのは、どうやら日本の水族館だけではないようです。

オーストラリア・クイーンズランド州にある「ケアンズ水族館」は、地元でも人気の施設。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月半ばから営業を停止しています。そのため、水族館の中はがらがら。

そんな中、館内の魚たちが次々と「うつ症状」を示し始めているというのです。
彼らは人が来なくなった寂しさのあまり、ふさぎ込んでしまったのだとか。
中には水槽の隅にうずくまったり、スネて餌を食べなくなったりする魚もいるとのこと。

水族館のスタッフは、「魚たちは目に見えて無気力になり、自分たちの行動や身の周りの環境に興味を示さなくなりました」と話します。
ある魚は水槽の暗い隅に隠れたまま動かなくなったり、またある魚は数週間も餌を食べなくなりました。

スタッフ兼、海洋生物学者のポール・バーンズ氏は「ガラス越しに見てくれる人がいなくなったことが原因」と指摘します。
「多くの人は、水槽の中の魚たちが、ガラスの外や通り行く人を見ているとは思っていません。

しかし実際は、人をよく観察して、その反応を楽しんでいるのです」と続けます。

魚は好奇心旺盛な生き物で、新しい物や場所があると泳ぎまわって観察し始めます。それは水槽の中でも外でも同じことです。
「人が水槽の前を通るだけでも、魚にとっては良い刺激となります。彼らは人の顔を見たり、着ている服の色の違いを楽しんでいるのです」と
バーンズ氏は言います。

・その解決策として、とてもユニークな方法を実践しました。

そこでケアンズ水族館は、魚たちのうつ症状を緩和するため、一緒に泳いでくれるダイバーを雇いました。
現時点で3人のダイバーがおり、人との接触が増えたことで、魚たちの良い刺激となっているようです。
館長のダニエル・ライプニク氏は「中には子犬のようにダイバーに抱っこされたがったり、足にすり寄って遊んでもらいたがる魚もいる」と話します。

米・トロイ大学の海洋生物学者ジュリアン・ピットマン氏は「魚が感情的に敏感なのは、人と神経反応が似ているから」と指摘します。
一般的に、人の不安感情やうつ症状は、落ち込んだ時に生じるセロトニンとドーパミンの変動が原因です。
実はこれと同じメカニズムが、魚にも存在すると言われています。
そのため、犬や猫のように直接触れ合えなくても、声をかけたり、見てあげることは非常に意味があるのです。

ガラスの外のアイスに興味を示す魚
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/05/28450382-8325009-image-a-35_1589582957634.jpg
https://nazology.net/archives/60253
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:55:28.62ID:wTI0d91a0
ダイオウグソクムシが餌を食べなくなったとか?
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:56:37.14ID:UPZuvwr90
うつ病のうつぼ
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:20.44ID:soRLmGV/O
魚に少しでも感情があったのには驚き
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:58:00.28ID:q2C8l7XF0
>>2
同じ
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:58:20.68ID:7iWApPsv0
魚を大量殺害して金儲けするテレビ番組、魚には感情も知能もあるんだぞ
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:58:50.13ID:wVvJ04u60
嘘こけ
人が居ない方が自由でストレス少なくなるわ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:00:20.59ID:P0Us8cEA0
ペットショップで展示販売されてる犬や猫やウサギは
不特定多数の人に毎日晒されてストレスになるから
虐待だって動物愛護団体が言ってたけど
どうなんだろうな?

哺乳類と魚類ではまた違うのだろうか?
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:00:22.23ID:veYwPCiW0
人=餌をもってくるものだろ

人がいないってことで餌おさえてるんでは
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:00:28.01ID:QcE0/cZY0
さっきテレビでゴマちゃんやってたけど、家で飼ってもいいのか?
条例違反とかないの? 臭いし煩いし食っても美味くなさそうだし
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:00:28.60ID:soRLmGV/O
プロスポーツで客がいないとやる気出ないというのと同じだな
相手の反応がないと、やる意味、自分の価値が無くなったように感じるんだろうね
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:00:53.11ID:Km8FMEwY0
人って言うよりも環境の変化でストレスを受けてんだろ
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:01:32.86ID:g3wFGK3l0
>>21
めっちゃ可愛いな
捕鯨は海洋資源保護のためにもいいけどイルカ漁はアカンな
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:03:07.21ID:WI5H6qZD0
液晶TVを設置 TVに過去の映像を映すだけでOKだろ

チンアナゴで対策された手法
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:03:13.84ID:GyiowEW+0
まるでお前らだな
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:04:14.40ID:F6bM39wT0
魚は無表情だからなんも考えてないと思ってたわ
向こうも見てると思ったら楽しいな
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:04:20.55ID:VJeMkwWp0
再開時を見据えた広告戦略かも知れない…恐るべしケアンズ水族館!
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:04:34.49ID:oCS8kHWw0
これさ、ニート無職ひきこもり動物園作れば
ニートたちも鬱病改善して働くようになるよな?
人に見られてるって大事だぜ?
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:04:43.57ID:7kCaJakD0
クエとかギンポとかウツボとか
人懐っこい魚って顔が悪いんだよなぁ…
もうちょっとスタイリッシュな懐く魚はおらんものなのか
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:05:24.94ID:j906JLam0
ちょっと何言ってるのか分からない
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:06:16.38ID:piPU9N3N0
「楽しむ」性質を獲得したことを進化論的に説明できるのか;
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:07:17.24ID:Gp77fAzP0
そもそも自我が無いのにそんな感情に似たようなものなどないだろ
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:08:14.21ID:DOuQLuvW0
>>20
ウミガメ飼ってる食堂で
店の人が数日旅行に行ったら寂しくて死んでしまったと言われたことあるわ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:08:49.38ID:7kCaJakD0
>>30
動物をよく「子供程度の知能」とか人にたとえて言うけれど
そんな程度の知能ならイルカに限らずいくらでも居るんだよ
ブタは言わずもがな、ニワトリだってタコだって頭がいい
それでも食うんだよ
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:09:06.92ID:4ZSo6MEC0
狭い水槽に閉じ込められた彼らの唯一の楽しみをも奪った
外道な人類達の所業を再確認出来ましたがな。
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:09:15.44ID:WI5H6qZD0
>>25
Eテレ 朝9:20〜 の番組
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:10:38.89ID:7kCaJakD0
つか人ってそこまで頭がいい動物じゃない
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:12:14.17ID:MGIbbG0R0
自宅で飼ってる金魚だってよく世話してる娘が水槽に近づくと寄ってくのに、俺がたまに覗いても寄りつきゃしないからな
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:12:14.96ID:XqahBMko0
魚じゃなく、飼育員さんのテンションが下がり

餌やりとか健康管理に支障か出てるのでは?
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:12:46.13ID:NOxw3vMM0
>>50
子どもの頃
ばーちゃんちの鶏をいじめてた
兄はしかえしされてたなww
確かに区別ついてるわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況