X



【佐賀】佐賀のタマネギ農家に打撃 外食自粛、給食中止で価格大幅下落 出荷量全国2位 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/05/23(土) 09:56:39.44ID:ar6/abcP9?2BP(0)

5/23(土) 9:48
毎日新聞

佐賀のタマネギ農家に打撃 外食自粛、給食中止で価格大幅下落 出荷量全国2位
出荷調整のため畑に置かれたままのタマネギを見つめる片渕さん=佐賀県白石町で2020年5月21日午後2時57分、池田美欧撮影
 新型コロナウイルスの感染拡大による外食自粛などで、全国2位の出荷量を誇る佐賀県産タマネギの価格が大幅に下落している。今年は豊作で質の良いものができていただけに、農家は落胆の色を隠せない。JAさがは31日まで出荷を遅らせる緊急措置を取っている。【池田美欧】

 収穫が盛んな白石町の畑では、収穫時期を迎えたタマネギがずらりと並んでいた。県たまねぎ部会長の片渕康弘さん(68)は「一番良い旬の時期に価格がどんと落ちてしまった。肥料などこれまでかかった経費もまかなえず、次年産用の種を買うための収入もない」と頭を抱える。

 2018年産の県産タマネギの出荷量は10万9200トンで、北海道の67万4700トンに次いで全国2位。タマネギは約6割が業務用や加工用だが、政府の緊急事態宣言を受けた外食自粛や学校休校による給食の中止などで需要が低迷。北海道産と佐賀産が共に豊作だったため需給バランスが崩れた。JAさがによると、3月は1キロ当たり平均118円でほぼ前年並みに推移していたが、4月中旬以降に価格が急落。4月は同59円となり、大型連休明けは30〜40円台まで下がった。

 価格の下落を受けJAさがは14日から月末まで、5月の中旬から下旬にかけて関東と九州に出荷する予定だったタマネギの8割分約1万1000トンを対象に、出荷を遅らせることとした。市場価格の状況に応じて出荷するという。価格安定を目的とした国の「重要野菜緊急需給調整事業」に基づく措置で、出荷できなかった分は、一般的に例年の平均価格の実質15%ほどが国の補助金で支払われるという。

 県産農家にとっては2016年のタマネギの病気「べと病」に続く大きな打撃となった。片渕さんは「今年は天候に恵まれ豊作だった。べと病よりもひどい。この際もう農家を辞めようと言っている人もおり、心配だ」と語り、「みずみずしく甘みが強い良いタマネギができている。佐賀ならではのタマネギをぜひ食べてほしい」と訴えている。

 ◇「食べて応援したい」県職員向け販売実施

 佐賀県はタマネギ農家の支援のため21、22両日、県職員向けの販売を実施した。2日間で段ボール箱計1066箱分のタマネギ約21トンが搬入された。

 県産品の消費を促す「佐賀支え愛」キャンペーンの一環。県園芸課が各課に呼び掛け、有志の職員がタマネギ20キロ入り1箱を1000円で購入した。同課は「職員が買い支えすることで少しでも力になれれば。食べて応援したい」と話した。

 また、国と県は22日、新型コロナウイルス関連の農業支援策に関する説明会を佐賀市で開いた。農家からの相談を受ける市町やJAの担当者ら約150人が参加した。

 会合では、野菜や果樹、花などの農家に対し、一定の条件を満たせば1ほ場につき1回限りで、10アール当たり5万円を交付するといった国の「高収益作物次期作支援制度」などを説明。県は園芸や畜産関係の支援事業を説明し、タマネギ農家への支援についても検討中だとした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200523-00000018-mai-bus_all
https://i.imgur.com/ReoRPUj.jpg
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:56:59.06ID:yhx+/n470
SAGA

SAGA
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:34.28ID:OKIDU+MG0
給食制度を廃止する良いきっかけ
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:59:10.16ID:pY0ATwLb0
タマネギマン2号↓
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:59:47.67ID:RWKM7QGW0
玉ねぎは保存できるし、新玉ねぎ美味いよな
血栓にも効くというから割高だから新玉でサラダ食った
水に曝さないほうが良いんだと
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:00:38.51ID:GJI88ym10
佐賀の玉ねぎ美味しいよ
買いに行きたいけど行っちゃダメだよね
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:00:52.19ID:3FbLt/8K0
タマネギ大好きだからネットとかで個人にもキロ単位で売ってくんねぇかな…
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:00:59.49ID:2LEI36yD0
給食費は無料にするか給食費を払ったやつだけ食べるようにすべき
給食費とっといて払わなくてもゴネれば食べれるなんて平等原則に反する
もちろん生活困窮家庭は免除にして
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:01:49.22ID:LOP6uWF90
だから自粛などする必要はない
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:03:08.39ID:tFrwJfxP0
齋藤飛鳥はほぼ断食生活だからな
こういう類いがStayHomeすると売れない
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:03:11.15ID:j906JLam0
確かに今年は玉ねぎが極端に安いよな
代わりにじゃがいもがすげえ高い
主夫のおれが言うんだから間違いない
うん
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:04:48.28ID:b3b2DK5B0
食べる量は全体として変わらないはずなのにな
家庭では根菜とかめんどくさくて食べない人が多いんだね
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:04:49.11ID:byL6sAf00
20キロ1000円で職員にばらまくなら
その値段で一般にも回せよ
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:04:55.70ID:QJ3tTGPO0
>>3
確かに
ろくな食いもん出して無いもんな
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:05:40.40ID:MSzr25hD0
玉ねぎがなんか巨大なんですが
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:05:45.85ID:SYXVbpTp0
20kgを1000円てことは、1kg50円か(笑)
公務員様が買ってやるから、我慢しろってか
市場価格が戻ってきても、公務員様は安値で大量買いしているので、戻ってきた市場価格では買いません
下々のみなさん買いたまえってことなんだな

て、考えがひねくれてるね
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:05:49.24ID:C4l/fYnW0
たまねぎ とゴボウ好きには
糖尿病はいない
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:06:22.42ID:+TfISYCe0
1玉9円で売ってたな。
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:09:06.69ID:mhBqgg/r0
>>26
佐賀産は傷みやすいぞwだいたい一週間とみておk。この量だと半分食べれりゃいいかも?
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:09:20.22ID:qcmsnzgO0
カレーを食べようキャンペーンを張れや
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:09:23.86ID:CjBcopik0
>>1
送料を出品者と購入者の折半にしてネット通販はじめりゃいいじゃねーか
そのまま腐らせればゴミだが売れれば経費分くらいは賄えるだろ
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:09:27.37ID:QJ3tTGPO0
直販で買っても良いんだけど
個人個人がそれやると物流が崩壊するんだよな
スーパーに卸すと結局は買い叩かれるし
農業は本当に難しい
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:10:05.41ID:QJ3tTGPO0
>>33
とっくにやってるだろ
ネット通販って言うほど簡単じゃ無いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況