X



「政治家は現場を見に来い!」医療崩壊と闘い続ける“東京都医師会長”が怒りの叫び [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/05/23(土) 14:58:52.80ID:cj9ciSJh9
東京都医師会の会長職にある尾崎治夫医師は、新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、医療現場のひっ迫ぶりを理解しようとしない政権に、いつも苛立っていた。

「国会のなかで閉じこもっていないで現場を見に来い!」

 何度、筆者はこの言葉を聞いたことか。

医療崩壊寸前だった東京都
 東京都の感染者は、3月下旬にかけて急増した。一ケタ台だった1日の感染者数が、25日に41人を記録し、翌日から47人、40人、63人、68人と高止まりの様相を呈している。4月に入って、とうとう100人の大台を超えた。

 病床の確保さえままならないなか、このペースで増えていけば、感染者を受け入れる病院が崩壊しかねない。欧米では感染者があふれた病院の医師や看護師が切羽詰まった様子で助けを求めている。その映像が、脳裏に焼き付いて離れない。

PCR検査を増やせば、感染者が増えるのは目に見えている。無症状や軽症の人がほとんどだが、その人たちも病院に隔離しなければならない。泣きながら治療に当たる看護師の話も聞いた。欧米のような医療崩壊の悪夢は、この東京で見たくはない。

 一方では、感染者と知らずに治療に当たる医療従事者が院内感染の危険に晒されるケースが増えていた。骨折で運び込まれた患者が感染していたとか、心不全の患者に気管内挿管をしたら、感染していることが後に判明したケースもある。当然、その場にいた濃厚接触者である医療従事者は、戦列を離れなければならない。

若者たちに等身大の言葉で語りかける
 PCR検査を拡大しても、抑制しても大きな悲劇が待ち構えている。この二律背反の難題に取り組むには何が必要かを尾崎は考えた。

 一つは緊急事態宣言を発出して、新たな感染者を極力抑えることだ。若者が海外旅行に行ったり盛り場でクラスター(集団感染)を形成したりしていることが指摘されていた。

尾崎はFacebookで若者に語り掛けた。

「(自粛は)もう飽きちゃった。どこでも行っちゃうぞ…。もう少し我慢して下さい。生きていることだけでも幸せと思い、欧米みたいになったら大変だと思い、密集、密閉、密接のところには絶対行かない様、約束して下さい。私たちも、患者さんを救うために頑張ります」

都医師会長というお堅い肩書に反した型破りな呼びかけに、お友達申請が、何千も届いた。以降、殺到するメディア取材依頼を「おれは吼え続ける」と受け続けた。なかなか緊急事態宣言を出そうとしない政権に対して業を煮やした尾崎は、記者会見を開いて、都医師会独自の「医療的緊急事態」を宣言する。

 一方、医療面での喫緊の課題は病床の確保だった。PCRを進めても重症者への治療が滞らないように、軽症者や無症状の感染者を宿泊用のホテルに入ってもらうスキームを描いた。ここを医師会が仕切って、日々の健康状態を診て症状が悪化したらすぐに病院へ送る。このホテルへの移動によって、感染者を受け入れている病院は一息ついた。

全文はソース元で
2020/05/21
https://bunshun.jp/articles/-/37909
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/0/a/-/img_0a049dd78355d4f429b8f53ab9ce9644193957.jpg
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:00:05.60ID:IlgQdp1t0
アホか素人が現場に行ってどうすんだよ
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:00:15.77ID:z4uk7F2Z0
事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:00:21.20ID:gKNmKfhR0
3月下旬、政府は危機意識が薄くて
4月から自粛解除と経済優先に舵を切ろうとしていた

困った国のクラスター班が小池都知事にかけあって
都民国民に強い言葉で危機を呼びかけたのは小池都知事
アンチに揚げ足取りの批判をされながらも記者会見を続けて連日報道された

小池都知事、国のクラスター班、東京医師会が連携して
見通しの甘い政府のケツを叩いて緊急事態宣言を出させた

それでも政府は「2週間様子見」などと言い出し小池都知事は孤立
小池都知事は1人で反対して休業要請と協力金を先んじて決断した
そして他の知事たちも小池都知事に追従するようになった

小池都知事が呼びかけなければ緊急事態宣言もなく
ほったらかしの状態で爆発的な感染拡大と医療崩壊になってた
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:00:55.13ID:mYvkZOns0
厚労省に喧嘩売ったらもう終わり
じわりじわり、のらりくらりされて痛い目にあわされるだけ
官僚ってのは絶大なんだよ
医師ごときが大きな顔してたら潰される
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:01:38.24ID:1ftFinvA0
うっぜえな東京医師会w
トリアージせえよ
日本中に迷惑かけたって分かっとんのか
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:01:51.95ID:xwgmPnVb0
玉皮さんがPCRと叫んでましたよ。
日本人のためにねw
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:02:08.76ID:BpEB1R1V0
検査数が? 増えた
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:02:28.29ID:bG7jSJJ00
偉い奴の考える「現場」と、現場で働いてる人間の「現場」って意味合い違う事が殆どだからな。

現場の医師は医師会会長に向かって「現場を見にこい」と言いたいんんじゃねw
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:02:43.35ID:6pxUFp5T0
悔しかったら政治家になれよw
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:02:58.82ID:FXXxlJxi0
来年の春までは、病院の入院施設や病人要介護者の療養・住居施設の
不要不急の面会・お見舞いを禁止にしてほしい。
それ以後も、防疫を強化してほしい。
感染症スプレッダーおば(小学校教員)が入院病室や介護付住宅に乗り込んできて、
基礎疾患要介護者2名に接触するたびに(洗わない手で持った菓子を
糖尿患者の口に入れて食べさせるなどもしていた)、
2名とも重いインフル・肺炎・高熱カゼに罹ったり、糖尿が悪化していた。
去年末から接触を防止するようにしていて、2月末からコロナ19で面会禁止になり、
2人とも他の感染症にも罹らずに無事に過ごせている。
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:03:32.90ID:Qys3mZbl0
PCRやるのはいいと思う。
そのあとのこと全部病院に投げるのが悪いだけで。
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:03:36.15ID:h5Zq2p0s0
現場を見たくらいで状況を理解できる知能を持つ政治家がいると思ってんのかよボケ
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:03:36.46ID:F1ZN40Rr0
まだ安倍感染してないのかよ
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:03:43.96ID:s81PcB+30
だからなんだよって話だな
政治家が医療現場に来て何がやれる
そもそも東京に人が多すぎるんだよ
いい機会だからコロナで多すぎる人間を間引いとけ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:04:07.03ID:9jmiIUis0
視察大好きで集団で海外にまでなんやかんや視察に行くのに政治家先生方は誰も病院には見に行かなかったんか
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:04:24.94ID:Pk93ZaEY0
小池に言えよ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:04:40.05ID:mh9tuVel0
医療崩壊しないためには
高齢者は治療しないことにすればいい
それが社会と経済を守るってこと
このままじゃ高齢者を守って社会が崩壊するよ
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:04:41.29ID:0evn1ZGp0
医療従事者の労災について厚労省から発表されたけど

医療関係者の家族の方が先にコロナを発病してしまったら
次に、配偶者である医師や看護師に感染して死んでも労災対象外だな

先に医療関係者である夫や妻が病院で感染してても発病してなければ証明できない、わからないんだから
子供や医療関係じゃない配偶者が先に発病した時点で、いくら病院で仕事中に感染していようが証明できずに終わり

証明するには最高裁まで20年かけてどうぞ
分かりやすいクラスターでも発生しないかぎり労災は認めません

こんな感じでOK?
厚生省っていつもこんなもんでしょ?
こんなの残された家族も終わる

こんなんなら一斉に退職しよう!
犬死にだよ
コロナ患者拒否のストライキで!
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:05:02.79ID:xwgmPnVb0
日本人がコロナなんか恐れてどうするんだ
撃ちてし止まんw
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:05:17.94ID:K38dCCVh0
医師会は、PCR検査を増やさずに、入り口で患者を見捨てただけだろ
PCR検査を拡大して実態を把握できていれば、ホテルなどでの軽症者の隔離も早くから
行われただろうし、隔離が進むことで市中感染も抑えられたはず
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:05:18.75ID:O84g+EA90
医療崩壊というがコロナ対応してる幾つかの病院だけの話しじゃないのか?
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:05:40.14ID:TjAwvPA+0
この状態でPCRを押し付けようとしていた玉川
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:05:56.61ID:mGT3QWaW0
政治家は大量に死なないと本当に必要な措置も取らないからな。金もらってるお肉券は率先して動くけど
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:05:58.40ID:xwgmPnVb0
町医者ガラガラだぞw
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:06:06.76ID:EejK4Mub0
医者の数が少なすぎるので増やすべき
旧帝や早慶理工以上の者には、一定の研修で医師免許付与すべき
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:06:08.65ID:ve8rGWm80
で、自粛してた俺らに投げかけたい言葉がそれか。
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:06:37.59ID:d6DfZhDs0
ヘリで修羅場の福島原発に視察に行った管元首相の教訓はどこにいった。首相が来ても邪魔なだけやろ。
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:07:08.05ID:BpEB1R1V0
ホテルと自宅待機

大半は、仕事してない
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:07:28.72ID:IFRYAM4g0
>>29
そのゴーサインを政府が出せば一発解決
年寄りが殆どの選挙権持ってる以上無理だけどな
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:07:46.89ID:vXZHaeqs0
弟が某都内大学病院勤務の医者でコロナ患者もいる所だけど
正直言うと首都圏は早めに解除は厳しいしもう少し慎重にしてほしいと話してた
そのくらい未だに医療現場は厳しい状況でいて衛生資材も足らない
いくら増産アピールしても天下の大学病院でさえ未だにマスクやアルコールが足りてない
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:07:51.34ID:OflNKjYO0
えっ!
大忙しはコロナ病棟だけね…
それでもベットの空きはあります
日本医師会開業医は
ヒマヒマです!
そんなに世間でありがたがられたいの?お医者様〜
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:07:59.40ID:mMgqCyUk0
スウェーデンは感染ルートを海外まで追えなくなったとして国内流行を認めた3月上旬の、
数日後にはもう野戦病院の整備にとりかかっていたような。物事を総合的に考えて進められる
行政システムはすごい。日本は縦割りでいかんね。
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:08:10.04ID:xwgmPnVb0
韓国に頭下げて教えてもらえ
(棒)
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:08:25.20ID:ylGmB7LB0
>>6
補助金多く出させるプロレスだっての、医師会が送り込んだ議員は厚生労働の政務官
0053!id:ignore
垢版 |
2020/05/23(土) 15:08:25.75ID:i0P8ft/y0
コロナに感染して死んだらしゃれにならないからだろう
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:08:55.69ID:VbvfuAYW0
>政治家は現場を見に来い

上級国民は
そんな汚物に近寄りませんwww
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:09:24.56ID:m155Bo0R0
医療従事者の人もアパホテルの人も立派だった
感染者もがんばった
自粛した人たちもよく我慢した
この経験を秋冬の再流行にいかせたらいいね
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:09:30.50ID:bJucmNcZ0
ベッドは半分空いてたんだろ
診療拒否とかも聞くし、今一医者も信用できんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況