>>605
調査方法設問に違いがあるからだろ。
支持不支持に、どちらかと言えばがつくとこつかないとこあるように、どちらとも言えない層の処理にも各社方針がある。

内閣支持率という同じ言葉でも、実施者によって調査したい内容が違うんだから、バラツキがあって当たり前。
各社の結果を横の比較なんかしても、全く違う内容なんだから統計学なんか適用外なんじゃないのか?
各社の調査は、前回調査からの増減をみるべきもの。数字自体よりも増減傾向のトレンド。

同じ一社に委託すべきって、そこへの利益誘導したいのか?