X



【コロナ】治験成績提出「必須とせず」‐アビガン承認で安倍首相    [トモハアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2020/05/24(日) 05:31:31.59ID:pB004UrS9
安倍晋三首相は15日の参議院本会議で、富士フイルム富山化学の抗インフルエンザウイルス薬「アビガン錠」(一般名:ファビピラビル)の新型コロナウイルス感染症治療薬としての承認について、審査で治験成績の提出を必須としない考えを示した。今月中の承認達成方法に関する梅村聡議員(日本維新の会)の質問に対する答弁。

 安倍氏は、既にアビガンを新型コロナウイルス感染症治療薬として今月中に承認する方針を示しているが、この日の本会議では、「薬事承認の審査に当たっては、従来のように治験成績の提出は必須とせず、観察研究や臨床研究等の成果も活用することで有効性が確認されれば、今月中の承認を目指したい」と述べた。

2020年05月20日 (水) 薬事日報
https://www.yakuji.co.jp/entry79168.html ;
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:27:30.96ID:k3LatcEO0
>>773
この状況だから
別にレムデシビルの承認先送ってもよかったんだが?
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:28:28.39ID:5YTxO4gT0
>>767
ウイルスが自己複製するのをふせぐ薬だから
期待はできますが
ウイルスがいるところに届くかどうかさっぱりわからない
医者もわかってない
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:28:30.78ID:6/9n3RyN0
そらこれだけ日本経済を駄目にさせようとしている意図が丸わかりの状況で
感染者がとても少なくなったのに、死亡者数が、致死率から考えても異常な高さなのは
なぜ?とか色々と考えちゃうからだよ


本当にそれコロナで死んだんですか?ってな
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:30:56.81ID:lCr10X3U0
危なっかしいな、まあ使う場合は治験も込の人柱として納得しないとだめだな
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:31:18.90ID:NTpytsud0
>>775
外国はただのお試し
比較試験でもないし数も少ないから効果を判定するデータには使えない
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:31:24.88ID:cOCLde/J0
県民の皆様へこんにちは、宮城県医師会会長の佐藤和宏です。

本日は、宮城県医師会事務局の佐々木総務課長を聞き手として、宮城県民の皆様方が、
大変不安に思っているであろう新型コロナウイルス感染症について、
さまざまなご質問にお答えしようと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

Q;少し、明るい話題ですが、実際には簡易診断キットや治療薬の開発、そして予防のワクチンの開発はどうなっていますか。

A;簡易診断キットは、中国で開発された血液を用いるものが使用可能となっています。
今後、十分な供給が確保され保険適応になれば、使えると思いますし、国内でも別のキットの開発が進んで、
3月末には完成との話も聞きます。

治療薬は、日本で開発され、新型インフルエンザ用に備蓄されていたアビガンという薬が
中国ではこの感染症に使用されて効果が出ています。ある種の喘息吸入薬が有効であったという報告もあります。
また急性膵炎治療薬のフサンという注射薬も注目されています。現在は、これらの使用可能な治療法が無く、
私たち医療側も大変な緊張感の中におりますが、早くこれらの援軍が来てくれることを期待しています。

http://www.miyagi.med.or.jp/koushin_uploads/634_2.pdf
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:31:24.97ID:6/9n3RyN0
コロナで死んだことにすれば、24時間以内に焼却するから
変な死に方をしていても分からない

コロナで死んだことにすれば、保険金が1.5倍〜2倍を
掛け金を最低で最速で出る状況になっている

感染者は少ないのに、致死率と死者を照らし合わせた時に
おかしい
普通はあるぇ〜〜〜〜??と思い始めるよ
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:32:00.38ID:MsTsREcP0
アビガンは、その有効性の幅広さから
世界中の製薬会社が羨む程の薬!!

だから、国内外の障壁が余りにも大きい
飛ばし記事も多い

でも、日本、台湾、アメリカが備蓄している

あとは解るな
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:34:00.01ID:6/9n3RyN0
それがレムデシビルが投与されている病院に送られたコロナ感染者が
集中的に死んでいるのか

それとも何が起こっているのか全然わからない

それくらいに死者と感染者の数が合わない
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:39:13.87ID:k3LatcEO0
>>785
中国は治験終わって自分達で納得しただろうし
インドとロシアが本気で治験してるが
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:44:24.13ID:pPhAIvOM0
>>787
中国は治験ではない。オープンラベル。効果無しの論文も出てる。

インドとロシアの治験のプロトコルはどれ?
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:47:46.36ID:nl5jCkVa0
要するに誰なんだよ?
アビガン承認の足を引っ張ってるやつってのは?
具体的に名前出して。
どこの誰々、と。肩書つきで。
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:49:45.07ID:cOCLde/J0
【仏国立保健医学研究機構】「アビガン錠」エボラ出血熱試験、中間解析結果で死亡率半減

フランス国立保健医学研究機構(インサーム)は、ギニアで発生したエボラ出血熱に対する
臨床試験の中間解析結果で、富士フイルムが提供している抗インフルエンザウイルス薬「アビガン錠」
(一般名:ファビピラビル)の有効性が示唆されたと発表した。

治療開始時の血中エボラウイルス量が中程度から高い患者に対しては、栄養や水分を補給する基礎療法に比べ、
死亡率が30%から15%と半減。

今回の結果を受け富士フイルムは、治療法確立に向けて仏政府やギニア政府、
日本の関連当局に全面的に協力していく。

https://www.yakuji.co.jp/entry41946.html
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:51:38.38ID:k3LatcEO0
>>788
「自分ら」と書いてるが?
見えない馬鹿?

国際的にIII相に認めらる治験でないだけ
中国国内は中国の制度で納得してるんだからいいだろう
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:53:54.70ID:x4vq/KgZ0
カナダでもアビガンのクラスター化された部分盲検プラセボ対照試験とかが始まってる
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:55:27.83ID:k3LatcEO0
ロシア政府機関の発表

アビガン(ファビピラビル)の5日投与で投与しない場合の2倍治癒する
(ロシアの)重症者を半分にする(希望がある)
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:55:28.98ID:wEL85oUy0
>>790
ドナルドトランプ?かな?
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:55:49.21ID:cOCLde/J0
狂犬病 ?最新の知見も含めて

3. 抗ウイルス薬 ファビピラビル(T-705 商品名アビガンR)は富山化学工業
(現・富士フイルムホールディングス)で開発された核酸アナログによる抗ウイルス薬で、
RNAウイルスに対して広く抗ウイルス活性を示す25)。

われわれは、ファビピラビルの狂犬病ウイルスに対する活性を検討し、感染マウスモデルにおいて、
発症後投与では有効性を示すことができなかったものの、曝露後投与においては一定の
発症阻止効果があることを示した。抗狂犬病免疫グロブリンが使用できない場合には、
ファビピラビルはその代替となり得ることを提唱した26)。

また、2016年末にペルーでコウモリ由来狂犬病のアウトブレイク(85名が曝露、うち3名が発症)が
起こった際に、発症した2名の兵士に対してミルウォーキー・プロトコルとともにファビピラビルが施され、
うち1名が助かったという報告が狂犬病予防連盟(GARC)よりなされている27)。
これは、ファビピラビルが狂犬病患者に投与された初めてのケースとなる。

http://1.33.172.30/modern_media/backnumber/pdf/2018_06/001.pdf
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:59:15.21ID:HCerbqiQ0
東大の児玉龍彦先生も

アビガンは「ウイルスの消失(4〜11日)」という客観的な指標があり、
アビガン治験に二重盲検(Double blind test)は意味が無い。
免疫反応が過剰となる場合はそれを抑制するアクテムラを投与する。
と言っている。

文字通り治験成績提出は必須ではないのだろう。
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:03:26.85ID:sYTPTTZz0
役人は過去にアビガン排撃してタミフルおした実績があり
この件をつっこまれたくないので
その役人が生きてる限りは身内をかばうために認可したくない
これはわかる

マスコミも、製薬会社にも中国さまの利益にもならないので
商売敵のアビガンは潰したい

なんだ利益が一致してるじゃない
これを突破するのはむずかしいぞ
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:04:47.71ID:k3LatcEO0
アクテムラもIII相治験やってるし
(アビガンの1〜2週遅れて開始)
そろそろ良い中間を発表してくれるないかな

大手だから社内コンプライアンスとかあるかな
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:15:34.15ID:6/9n3RyN0
>>800
ずっと何の補償もない自粛をしながら生活をして、感染したらギリアド社に30万円を差し出した揚げ句に
副作用で一生続く透析か、運が悪かったら死亡というレムデシビルの保健薬で頑張って治療してください

以上です
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:20:42.59ID:6/9n3RyN0
どっかの知事のおっっしゃっている通り、何世紀後の話なのか知りませんが
コロナに対するワクチンを開発するそうですよ

まだRNAウイルスであるエボラもSARSもワクチンは出来ていないですけどね
今からやって出来るそうですよ
どこのオカルトの話か知らないですけどね
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:21:40.65ID:zyhzN++y0
>>321
まあ劇的に効果があるとは言えないのは確かだとは思うけどな。
共同通信の記事が出て優位な差は認められないと出てるし。

報ステのスタッフもアビガン服用していたが目立った効果が出ずに
リウマチの点滴薬であるアクテムラが効いてた。

中国で効果が報告されているのは副作用リスクを恐れず直ぐに服用させている
からだろうな。

日本だとある程度症状が悪くなってから服用しているケースが多そうだから、
それで明確に効いたと言えない状況になっているのではと思う。
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:23:36.03ID:zyhzN++y0
>>372
そんな承認は混乱招くだけで駄目だと思うけどな。
せめてある程度効果があると確認されてからでないと。

中国以外で効果があったと発表がないのも気になる。
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:33:14.90ID:Nc3VH27d0
>>792
国際的にIII相でなかったら何の意味もない。オープンラベルなんていくらでも不正ができる
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:36:45.77ID:4liletDN0
>>798
ウイルス消失の唯一の臨床研究が藤田だけど示せていない。オープンラベルだし。何の根拠も示されていない。
二重盲検は必須。富士フイルムは二重盲検ですらないが。
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:49:10.09ID:k3LatcEO0
>>811
中間発表だが
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:52:38.02ID:MFqCzKLI0
>>812
プロトコルは最初から決まっている
中間報告の詳細のリンクはどれ?
まさかデータも見ずに鵜呑みにしてるのか???
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:55:38.16ID:k3LatcEO0
>>813
へぇ中間発表で論文やデータ掲示するんだwww
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:57:58.53ID:386wHjhe0
>>814
治験なら人数、プロトコル、主要評価項目は開始前にFIXされている
ロシアの広報を裏付けなしに盲目的に信じるとかアホすぎる
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:02:31.42ID:NWP+UJZh0
でもやっぱり当人と家族の誰か合わせて
数人分の同意の署名とるのが必要なレベルの薬だと思うんだけどね
決して気軽に使ってもいい薬ではなかったはず
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:02:59.52ID:k3LatcEO0
>>815
ロシアは未だ3〜4週間だが
レムデが3月で判断材料になるデータ公開してたか?
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:07:27.01ID:5JYVge490
イベルメクチンとフサンの承認もはよ
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:12:30.29ID:k3LatcEO0
>>818
はよ言われてもな・・・

有望有望言われてもスタートラインが残念だった
もう海外に頑張ってもらしか

国内にはよ治験する患者も居なければ
はよ承認するベネフィット(メリット)も少ない
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:17:53.37ID:zdl/Xr190
>>791
海外からの治験で
早期アビガン投与で回復退院した何百万人の治験報告がある

にも拘わらず、先日のニュース報道では
今だに一部の専門家が『アビガン効果なし』と
拒絶しているのは、流石に利権が絡んでいるとしか思えない
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:20:56.01ID:uWCoEP7w0
専門用語使ってアビガン下げしているのって製薬会社の奴なんだろうね
中外製薬とか w
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:22:09.25ID:k3LatcEO0
>>820
レムデシビルのプロトコルみても有効性はどこにも書いてないよ
信頼性が評価できるが

レムデシビルの3月と言えば公式はだんまり
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:23:27.22ID:TFzmC2ni0
汚職安倍がお友達企業のためにゴリ押ししている安倍癌w
治療効果なんてあるわけがない
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:25:00.62ID:GePMdiyY0
アビガンは65以上の効果は世界でも石田純一くらい
30、40には投与して回復する率が高い
ただしそれがアビガンのおかげなのかは不明
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:29:47.28ID:IBoz5zgS0
対応した病院でアビガン希望すれば使えるんでしょ?
もうどっちでも良くね?
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:43:57.70ID:k3LatcEO0
>>829
先週日本医師会が
患者がアビガンアビガン言ってウザい(非科学的だ)みたいな声明だし
まだ、出さない医療機関やケースがあるんじゃないかな

感染症学会の2月のガイドラインは重症化するタイミングとあるし
まだ、軽症、中程度では出ない可能性もある
逆に福岡でハイリスクなら軽症でも出すけど

そもそも患者の希望であって決定するのは医者なんだけど・・・
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:29:36.50ID:HCerbqiQ0
>>830
自分で買って使えたら誰も文句なんて言わないよ。
オンライン診断もまだだし、感染症やBC兵器の対策が全然ダメ
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:35:56.67ID:k3LatcEO0
病院で希望するのと
処方箋で自分で買うのとは同じではないだろ
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 00:00:56.04ID:Y811nbQq0
アビガンは副作用はわかってるけど
本当に新型コロナ(武漢肺炎)に効果あるか、実際わかんないらしいね。
ヤバイ副作用は判明しているから、たとえ効果なくても政権にダメージ無い
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 00:10:45.59ID:HAFniHPx0
>>833
数百人の低用量の治験のみで使用実績が全くないので副作用は全く分かっていない
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 00:20:33.24ID:GoBCOaE60
>>821
何百万人てw
大ボラすぎる
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 00:23:55.68ID:ioIbiavz0
>>1

効かないことがバレるからデータは取らせないってこと?
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 00:25:42.55ID:ePrWnTcr0
コロナも収束みたいだから
200万人分のアビガンは
塩漬け
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 00:38:10.46ID:fy6u8gqK0
>>840
タイトルのアビガンで釣っておいて、
本論はyahooに丸投げ・・・
結論が検事や10万円の件だよな
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 01:00:37.72ID:aTKDG3Ao0
>>84
むしろ、そこより個人が書いたNOTEの文章で話を進めるところが酷くね?
今度本を出す人だからってだけで
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 03:11:27.01ID:JEx5BaKK0
アビガン妨害派がたくさんいる。
やっぱり効くってことか
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 03:35:19.22ID:o7eHz3cL0
厚労省がモサモサしてるからねぇ
治験終わった国は量産してるみたいね
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 04:10:52.82ID:SLX7Zc5C0
外国にも渡してんだよな そこの反応はどうなの?
さすが日本ありがとうって?
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 04:32:29.09ID:ZbGRSDyu0
>>822
あそこの株価を見たらわかるよな
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 05:38:35.47ID:ZvDSGHTu0
「アビガンを承認する」ことも「アビガンを承認しない」ことも目的ではないんだから、
承認されるためには科学に基づいて効能効果が立証されて安全性が認められなければならない、って当たり前の話なんだけど
アビガン教徒にはなんで理解されないのかまったくわからない。
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 06:35:27.19ID:CFAysjeo0
慌てないで治験の成績待てばいいんだよ
大慌てで承認したい人はよほど効果に自身がないのかね
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:17:08.40ID:d461FTrj0
コロナも落ち着いてきたし慌てる必要は無いな
今アビガンが使えないわけじゃないんだし
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:21:54.21ID:hBA8+Wa80
>>854
画期的新薬か!という報道は何十個も出てそのうち治験して製品化されるのは一つという世界
可能性だけで踊らされてたら新薬出るまでに疲れて死ぬ
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:39:31.50ID:aTKDG3Ao0
>>846
正直、感染研が検査絡みで足を引っ張り感染症センターがレム押しで足を引っ張りで
厚労省本体が身動きが取れてない印象

>>850
その通りだとは思うが、アビガン嫌いのエビデンサーズの言うことがあまりに非論理的なのがなあ
アビガンが効くというレポートに対して言うことがいちゃもんレベルだし、効かないというエビデンスもないのに
聞くという話にだけ、超厳格なエビデンスを要求している一方で中韓解析で特に内容を公表しない程度で
「アビガンは効かない!」と騒ぎだす
一方で、レムデシビルの治験は1,000件やっても死亡率に有意差が出ない上に別枠の中国で数百件の治験の結果で
大した効果が見えなかったのに、こっちは無視するしな
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:46:03.53ID:duGxolAc0
>>856
アビガンで二重盲検のランダム試験で効果が出た報告があるならデータのリンク貼って。一例も無いんだが。
レムデシビルは公式にFDAの使用許可と日本の特例承認済み。アビガンはどちらも得られていない。
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:52:29.72ID:EjDZPI1x0
>>856
レムデシビルは治療期間短縮で有意差が出てる
アビガンが治験で治療期間でも死亡率でもどちらかで有意差出せば間違いなく承認されるよ
慌てないで治験の結果を待てばいいじゃん。効果的な素晴らしい薬なら絶対有意差出るから
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:56:47.28ID:rLVaNKLi0
>>858
だよなあ
効くなら非投与群と比較すれば一発で結果出るのに

ああインフルでは既存薬への非劣勢すら示せなかったが。 本当にRdRpをしっかり阻害するならインフルでもよく効くはずなんだけどね
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:23:45.49ID:LgRSUzdp0
アベルメクチン アベガン アベノマスク 正露丸 納豆 ミラクルパワードラッグ
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:43:13.44ID:aTKDG3Ao0
>>858
>慌てないで治験の結果を待てばいいじゃん。

その点は丸っきり同じ意見だよ
何故か、それを待てずに「アビガンは効かない」と騒いでいる人たちをバカにしているだけでさw
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:52:04.14ID:uAhF3kXj0
少なくとも藤田からは良い結果が出るとは思えん
中間解析で良い結果が出れば承認と首相の支援まで貰っておいて、結果不公表、そもそも最終結果を見て判断すべきというので察しろよ
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:02:57.50ID:VyioID/Q0
>>7
送りつけるならイベルメクチンにしてくれ
既に海外で実績出てるし
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:34:17.05ID:hBA8+Wa80
>>862
それは効いているという証明がされてないからな
悪魔の証明と一緒。悪魔がいると主張していても証明できなければいないのと同じ
証明がなされないならニンニクがコロナに効くという人と同じだよ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:03:50.03ID:d8OOKp2B0
>>857
日本人は抗体持ってて有意義な差がでないことを知ってて言ってるんでしょ。
抗体ない海外では効き目は出てる。

重症化を防ぐために使うんだから、治験成績は必須じゃなくていいんだよ。
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:12:17.59ID:ClgXXdtC0
>>866
旧型コロナとクロスしないまともな抗体検査キットもないのに、日本人だけが新型コロナ抗体を持っているってどこのデータ?
ソース貼って。
そんな報告はないが
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:21:38.30ID:aTKDG3Ao0
>>867
抗体云々は多分>>866さんの思い込みだけど、アジア人には効果が見られないという結果が
山中さんのWebに貼ってあるよ、ついでにECMOに繋がれた患者にも効果なし

以上、二重盲検のランダム試験の結果でした
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:31:59.01ID:Dndt1nb00
>>868
アビガンの二重盲検なんてあった? 山中教授のページ見たけど見当たらなかったのでリンク貼ってほしい
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:40:25.24ID:aTKDG3Ao0
>>869
レムデシビルについてですよ、もちろん
話の流れがそれだったので無意識に書いちゃいましたけどね
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:03:27.69ID:aTKDG3Ao0
>>871
アビガンは治験の結果待ちなんだから話す事ないじゃんw

一方で、レムデシビルはアジア人には効果なし、ECMOに繋がれた患者にも効果なし、
という二重盲検のランダム試験の結果が出たと
治験の結果を科学的根拠として話せばレムデシビルは潔く諦めるしかないよという話だ
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:07:03.09ID:GEIAGelC0
個人名や商品名上げて効果なしとか言い切るのはかなりまずいぞ
ちゃんとソース貼れよ
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:54:24.76ID:SuPpRA7M0
たぶん無理でしょう。現在、国内のアビガン叩きには中国の対日政策が絡んでいます。自分たちは日本からパクったアビガンの模造品を使い、元々の製造国である日本には使わせないという狡猾な作戦を仕掛けています。実行しているのは在日が運営するTV
や新聞を始めとするマスメディアと、安倍首相を貶めて倒閣に繋げたい反日文化人や各省庁<特に厚労省>内部の官僚たち。それに、新薬の開発者に嫌がらせをするのが習慣になっている学者・医者といった連中です。アビガンが
承認されるのは、コロナが完全に去って人々が忘れ去った頃でありましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況