男女平等が人を減らすのは過渡期的なものでしょう
宗教が男尊女卑なのは単に知識が無くて、宗教が成立した時代の
通俗とのバランスによって戒律が作られているからにすぎない
本来戒律は社会の成熟にともなって改良していかなければならない
それが西洋ではルター、日本では鎌倉仏教など数少ない
改革しか行えないから不具なんだよ。
人類が滅亡の危機にあるから結局男女平等の実現によって
よりユートピアに近づくのは無理かもしれない。
その前に滅亡するから。しかし滅亡の途にあるという認識は
単なる終末思想といういつの時代の人間にもある普遍的な
観念なのかもしれない。さほど意味のない男尊女卑の慣習を
維持して滅亡の危機が避けられるとは思わない。どうしましょ