まあそりゃ普通に考えればそういうのは私立が先行するもんだよな

しかしオンラインなあ。なんか今日びは双方向らしいけど
そもそもそういうのいるのかね? 出席点とかそういうのの都合上みたいな?
あるいはちゃんと当該時間に起きている、みたいな。生活指導の一貫?
単にテキストだけの授業だっていうなら、別にギミック凝らさなくても
単純にテキストとノートの自学自習の方が早いと思うんだけどなあ。

逆に偏差値下位の教育困難校とかだとどうすんのかね、授業とかさ。
教育困難校だとまず登校するとか授業の時間に席に着いているとか
そういう授業のフレームに乗せるまでが大変だというからなあ。
その枠もないとようやらんと思うし、評価もしようがないよな。

>>9
なんぼなんでも歩きスマホはNGwww