富山県魚津市の海岸でしんきろうが現れ、対岸の橋などが長く伸びあがって見えました。

24日午後2時過ぎ、魚津市の海岸から撮影したしんきろう。
午前11時前から現れはじめ、正午ごろからは対岸にあたる射水市の新湊大橋が長く伸びあがったり、
景色が反転して長い橋が架かっているように見えたりしました。

見ていた人は・・・
「肉眼で見たのが初めてなので感動しました。人生で初めてで」
「興奮してる、かなり」

魚津埋没林博物館によりますと現れたしんきろうは5段階中、上から2番目のBランクだということです。
海岸には地元の人などが訪れ、写真を撮るなどして大自然の神秘を楽しんでいました。
https://www.news24.jp/nnn/picture/KNB_28381.jpg

以下ソース:北日本放送 2020.05.24 18:08
https://www.knb.ne.jp/nnn/news16312838.html