>>31
そりゃ一番倒産に近いって言われてたからな

当時は東京の東日本、大阪の西日本が2強で東海はオマケ
そんなハズレくじに行くのは出来の悪い人間と言われた

それが蓋を開けてみればびっくり東海の一人勝ちというオチ
在来線しか頭にない鉄道マニアの偏見が社会と大きくかけ離れているのがよく分かる

>>34,39
労組というより在来線のエリアが狭かったから必然的に労組の組員数も少なかった

そして東海道新幹線はもともと高給取りで不満のある組合員が少なかったから
負け組で安月給の在来線と違って大人しい人間が多かっただけ
(四国は新幹線はないがそもそも規模が小さい)

>>43
あの当時は東日本はそれどころじゃなかったからね
労組が暴れてて内ゲバでいじめ問題とか酷かった
とても新しい路線なんて言ってる余裕はなかった

>>56
西日本だって博多でデカイ顔してるんだが?
大阪人はいつも他人を棚に上げて知らん顔だな