X



【研究】「3日で缶ビール1本」でもガン発症リスクは上がる…衝撃の研究結果 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2020/05/27(水) 15:04:16.12ID:XRiUzilb9
5/27(水) 15:01配信 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4383c3be49eb423ce066661ca2e1e22cdbbd84b

 顔が赤くなるようなタイプではない、いわゆるお酒に強いと言われるアルコール分解酵素を持つ健康な人ならば、一日に缶ビール1本、日本酒1合、ワイン1杯程度の飲酒も健康にマイナスではなく、循環器系などにプラスの作用もあるといわれています。

 米国・ハーバード大学医学部のWendy Y. Chen博士らがJournal of the American Medical Associatioに発表した研究で、3日に350mlの缶ビール1本程度のアルコール摂取でも、乳がんの発症リスクが増加することが明らかになりました。

 博士らはこれまでにもアルコール摂取と乳がんの発症に関する研究はなされてきたものの、それらの研究がカバーしきれていない部分が多々あると考えられることから、大規模かつ長期間に渡るデータを詳細に分析する必要があると考え、研究を実施したということです。

 そこで看護師の女性が多数参加して開始された看護師健康研究のデータ105,986人分について、1980年時点より2008年まで辿ってアルコール飲料摂取と乳がん発症の関係を分析しました。この期間中に調査対象者のうち7.690人が浸潤性乳がんと診断されました。

 博士らが毎日のアルコール飲料の消費量(アルコール量に換算)と発症リスクの関係を消費量段階別にして計算した結果、全くアルコール飲料を飲まない人の発症リスクに比べて一日平均5.0g〜9.9g(350mlの缶ビール1本の場合、市販されている5%のアルコール濃度で換算して17.5gのアルコールが含有されるので週に缶ビール2本から4本未満)飲む人は、15%、10.0g〜29.9g(週に缶ビール4〜16本未満)の人は約20%、30g以上(16本以上)では約50%も増加していました。

 これはアルコール摂取量が一日あたり10g増えるごとに10%乳がん発症リスクが増加することを示しています。そしてこれは40歳未満であれ40歳以上であれ、年齢階層にかかわらず同様の結果でした。

 この結果から博士らは、毎日かなりの量のアルコール飲料を飲む女性のリスク増だけでなく、これまでは健康にあまり悪影響がないと考えられていた程度の適度なアルコール摂取量でも、乳がん発症リスクが長期間のうちには統計的にも有意なほど、リスクの増加があることが明らかなので、乳がんの家族歴のある女性は特にアルコール摂取には注意すべきであるとしています。

宇山 恵子(医療美容ジャーナリスト)
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:36:14.40ID:0QTz8Eab0
まあ、酒は体に悪いからな。基本飲まないに越したことはないだろ
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:36:31.87ID:ED3N0/XA0
泉重千代さんは毎日のんでも120歳まで生きたよ
ヘーキヘーキ
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:36:43.31ID:sgijxmfz0
>>473
イスラム国家全否定ワロタwwww

アルカスは世界人口3分の1、面積でも4分の1を無い事にするんやねw
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:37:28.00ID:Cds0s3oG0
>>487
統計ってわかる?
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:37:29.37ID:nhXr0UrG0
>>487
酒やタバコはもちろん毒だからがんリスク上がるだろうけど
特に日本人はストレスが毒だっていう認識がなさ過ぎると思う
物質として毒を摂取してないとかこんな食物摂ったら健康にいいとかばかり
もちろんその親戚がどういう人生かは知らんから何とも言えないが
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:38:52.98ID:ED3N0/XA0
酒なんて別に理科室で作ってるわけじゃないしいわば穀物原料の発酵食品じゃん
それほど体に悪いわけがねえよ
ま、でも量はほどほどにな
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:39:03.11ID:hykwDcgN0
アルコールがないと生きていけない奴らは惨めだな
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:39:07.82ID:SR0v9MJy0
酒みたいな他人に迷惑かける低俗なドラッグは禁止で良いわ
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:39:29.09ID:b0soga3O0
二日酔いってようはアセトアルデヒドが細胞を傷つけてますって状態だからな
そんな状態に長時間慢性的に晒されればガン細胞が発生するリスクは飛躍的に高まる
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:39:36.45ID:Cds0s3oG0
>>505
ストレスに耐えることが美徳だと洗脳されてるからな
体育会系とか特に酷い
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:39:55.33ID:0QTz8Eab0
日本人下戸遺伝子が選択されてきたっぽいらしいけど、まあそりゃ酒飲みとか早死に
するよなという感じ
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:39:56.88ID:ApHQ/5nX0
酒に強い体質ってアルコール分解能力が高いというだけで
肝臓に負担がかかってることには変わりないから
酒に強いと思ってる酒豪みたいなタイプほど飲みまくって肝ガンになりやすいんだよね
で気付いたときには肝硬変→肝ガンというお決まりのパターン
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:40:20.84ID:rDhDw2n20
タバコ叩いて酒擁護してきたご都合主義アルカスが駆逐されそうで何より
酒もタバコも害悪なんだよ
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:40:25.70ID:P1ZTPGFn0
>>366
家では飲まずに週末だけとか、飲み会のときだけとか
そういうのをソーシャルドリンカーという
そうでなくともまに飲みたい、食べたいものってない?
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:40:54.06ID:9E9pgTSM0
止めて10年になるけど
いまだに夢のなかにでてくるもんなぁ
突然、鼻腔の奥から酒の匂いが思い出すように
香ってきたり脳が恋しがってんのな
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:41:03.14ID:Y2Nn8gYm0
>>506
それ言い出すと大麻とか阿片とかタバコも
同じく穀物発祥の薬品になっちゃいますが
それはどうでしょうか
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:41:39.11ID:3+PEN/iK0
ただのアル中を酒豪といいかえてる国柄だからな
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:42:00.82ID:b0soga3O0
顔が赤くなる体質の人にとってはアルコールはただの毒だから、出来る限り飲まないように周りの人にも警告してるわ
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:42:35.79ID:1WU1jNMY0
ストレスが一番体に悪いと思う
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:42:52.83ID:ktk6Vor00
くだらんw
こんなので一喜一憂するようなアフォは口を閉じてろw
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:43:11.73ID:Qi8CYhAF0
えっ?酒を飲まない人は死なないの?
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:43:27.18ID:csTEzJ390
>>1
飲まなくてもよい低ストレス下の人間と
飲まなきゃやってられない人間の
健康状態が同じな訳がないだろ
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:43:32.30ID:nsTAbVAx0
体を1番蝕んでいるのは空気の活性酸素
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:43:39.82ID:e8zZ+44H0
酒さえ飲まなければ幸せな人生やった人も多い
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:44:30.98ID:bTPIIVxH0
> 【研究】「3日で缶ビール1本」でもガン発症リスクは上がる…衝撃の研究結果

ふ〜ん、それで??
酒は全く飲まなくてもガンになるやつはいる。
逆に、1日ビールや焼酎を結構飲んでてもガンにならない奴はいる。
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:44:33.19ID:ED3N0/XA0
>>517 >>519
でもそれらは最初から毒じゃん
でも米とか葡萄とか麦とかは毒じゃないじゃん
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:45:00.07ID:5sqRJ4SC0
年取るとアルコール抜けにくくなるから誰でもヤバイわ
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:45:16.36ID:NaLr6g0H0
酒がなくてもやっていけたらどんなに楽かって多分みんな思ってる
酒で身を滅ぼした人間なんて数えきれないくらいいる
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:45:33.36ID:wkoMrrsy0
30年間ほぼ毎日3本飲んでるがハゲただけでいたって健康
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:45:44.70ID:pMTPXcKT0
酒もタバコもコーヒーも実は全部人間にとって良い気が最近してる
案外歴史長いしな
牛乳とか卵とか牛肉とか豚肉とかが本当は良く無いんじゃ無いのかなぁ?
昔から食べてる大豆と海藻が今回坑コロナに効いたっぽいしな
タバコも
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:45:55.27ID:RFz3UL/90
そら、代謝物のアセトアルデヒドが発がん性あるんだがら、因果関係としては当然でしょ

生きていれば当然存在するリスクの閾値を超えれば、統計をとればハッキリする
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:46:05.08ID:EVZzZ7zb0
>>1
3日も一本て炭酸抜けて不味いやろ
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:46:08.19ID:e5+3Ojm00
>>528
飲まない人から見ると本当に思うわw
昔でいう
あの人酒さえ飲まなきゃ良い人なのにって人な
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:46:33.17ID:NaLr6g0H0
>>530
そんな小学生でも主張できる当たり前のことを言って統計を否定しにかかるって
アル中って脳みそ破壊されてるんだな
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:46:57.33ID:ia0LlJVbO
>>522
日頃ストレスがあまりにありすぎて3〜4日に一本の飲酒で酔って紛らわせる事が唯一に近い慰めになってる「あまり酒に強くない」俺はもう完全に袋小路だね
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:48:10.94ID:NqnvlnSg0
酔わない酵素より分解する酵素が大事
すぐ赤くなるけどすぐ覚める奴は酒の害に強い
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:48:26.17ID:ED3N0/XA0
>>539
まあそれはなんとも言えんなー
俺は飲む人生しか知らないから、飲まない人生がどんなものなのか想像もできんけど
案外たのしいかもしれんな
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:48:29.18ID:EG5WZWz/0
人間の死ぬ確率は100%だからやべえ
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:48:37.61ID:NaLr6g0H0
>>542
赤くなる時点で分解が進んでない
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:48:40.12ID:h6swU06t0
>>28
横レス失礼、最近になって飲酒を始めたんだけど
シラフの楽しさとは全然違うよw
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:48:47.84ID:62zu4q8h0
NHKで日本シリーズの裏でこっそりやってたが
酒はこんなによくないもんだと思わなかった、知らない方がいいくらいの事言ってた
酒メーカーがスポンサーについてるんで地上波は言えないしな
アルツハイマーも酒らいいしな
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:49:37.31ID:4/iJwr450
>>544
死亡率. しぼうりつ. ある集団に属する人のうち、一定期間中に死亡した人の割合。
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:49:59.31ID:EzzS8jKk0
>>11
お茶、コーヒーがない人生はつまらないとは思うが
酒も煙草もないほうが鬱陶しくない人生を送れる。
その金で世界中の優れた映像作品みてた方が生活が充実する。
酒タバコは臭い汚い。
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:50:10.17ID:pMTPXcKT0
>>547
狂牛病って説も消えてないね
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:50:12.57ID:l+MMVxfD0
毎日三缶の俺涙目なんだが
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:50:35.94ID:57OM2IiL0
乳がんだけなのかな?
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:51:01.50ID:bJbIEF0L0
もう酒もきつく制限かける時期やろ
いつでもどこでも飲めるってのはやめよう
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:51:12.21ID:/HFwhZsH0
男でもチチ癌なんねやろ
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:51:19.64ID:K9mktPKR0
>>541
何かから逃げる目的で酒を飲むのは止めた方がええで

精神が破綻する前に仕事を辞めてしばらく貯金で暮らしたり
何処かに引っ越しして一人で暮らしたりしたほうがええで
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:51:40.13ID:QwUCCBy80
アルコールがシャブや大麻と変わらない
立派なドラッグってことを
わかっていない馬鹿愚民は多い
むしろ大麻やシャブのほうが
肝臓とかにはマシだからなw
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:51:48.70ID:ED3N0/XA0
>>553
それは呑みすぎですな
アルミ缶は体に悪いらしいよ
アルコールよりそっちが怖い
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:52:05.44ID:h6swU06t0
>>551
右京さん乙
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:52:20.64ID:62zu4q8h0
自粛で分かったが、わざわざ居酒屋の鴨になりに行って
健康まで奪われる
パチやってる奴と同じ
酒飲まないでなのが楽しいとかいうがw
逆に酒しか楽しみがないのかって話だろw
ビール腹で醜くなってw居酒屋の鴨になりに行くw
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:52:23.72ID:rCSXOkVr0
芋焼酎が唯一無二の勝ち組
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:52:25.18ID:mJBmGvsL0
酒を飲んでも脳が麻痺してるだけで
根本のストレスが発散されてるワケではないらしいね

酒飲みにうつ病や認知症が多いのはそういう事らしい
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:52:44.34ID:xN5B4iO10
>>6
本これ
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:53:01.87ID:Rjrl177R0
>>3
酒飲みは劣化が早いからなあ
実年齢よりも20才は老人に見える
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:53:31.51ID:jUs1IxKG0
酒は百薬の長ってのは嘘だからな
アルコールに弱いくせにガバ飲みするアホ日本人は
今すぐ断酒して
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:53:47.33ID:EE0rIED90
1日に缶ビール5本、そしてワイン半ボトルなり。
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:53:57.45ID:ddZhu3Ji0
こんなもん気にするほうが体に毒レベル
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:54:14.05ID:6mwZBm0F0
アルコールが合法ドラッグという事実から目を背けてる馬鹿共が
世の中多いよな このスレにも沸いてる 脳みそまでアルコール漬けか?
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:54:22.88ID:4xdL0FHy0
>>262
違う
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:54:37.42ID:62zu4q8h0
居酒屋の赤字を健康奪われてまで黒字にしに行くw
酒飲んでる奴の臓器はとんでもない状況だぞw
酒飲んで健康診断とかバカってレベルw
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:54:45.99ID:I7X6JVJt0
>>229
お前まじ逮捕されるぞ幇助で
メチルで失明するぞ、メタノールを飲んだ場合には網膜でホルムアルデヒド,
蟻酸が大量につくられるから
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:54:51.52ID:mG3jZSN+0
精神的に病むぐらいなら酒を適当に飲むのはアリ
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:55:01.87ID:bia3qiHF0
>>11
>しかし酒も煙草も無い人生なんかつまらんだろ?

それしか楽しみがない人生ほどじゃないよw
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:55:25.33ID:K9mktPKR0
>>547
酒って実はアヘンより身体に悪いらしいね
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:55:40.22ID:jZJfpJ8x0
>>11
短い人生、わざわざ酩酊状態になって無駄遣いする方のが楽しいの?
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:56:16.00ID:OP1z6p4e0
アル中の漫画やエッセイを何冊か読んだが、
連続飲酒は恐ろしいな。
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:56:27.14ID:eb6VOU8+0
飲酒も喫煙も平気な奴は平気だし人によるとしか
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:56:33.47ID:62zu4q8h0
酒メーカーがスポンサー何でテレビは何も言わないからな
NHKで時々やってるが、やりすぎると怒られるしな
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:57:02.16ID:3HZJ+iZ40
>>561
ぜんぜん違う

何でもかんでもダメというんじゃない
危険度でランク分けされてる

1番やばいのはグループ1
グループ2以下が「癌になる可能性」なのに、グループ1は「癌の原因」と断定されてる

ほとんどがアスベストだの六価クロムだのカドミウムだのの化学物質。
その中に少しだけ飲食物がある

https://ja.wikipedia.org/wiki/IARC%E7%99%BA%E3%81%8C%E3%82%93%E6%80%A7%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7
↑ここの混合物のところ
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:58:22.06ID:ED3N0/XA0
酒やめたら永遠に生きられるならやめるけどね
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:58:50.94ID:eb6VOU8+0
酸素で身体が錆びつく
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:59:11.36ID:WxliYjFc0
臓器にアルコール(麻酔薬)が良いとは思わんが
癌になるのは仕方ないと思って飲んでる
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:59:21.89ID:uqgVpu3/0
酒は周りに迷惑をかけるので質が悪い
タバコの比じゃない
早く法律で禁止にしないと
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:59:44.78ID:62zu4q8h0
NHKもこっそりやるからなw
放射能とかも
日本シリーズをみてる裏でこっそり酒のことやってたわw
CM料もらってるからNHK以外はいないしな
あれ観たらこれの100倍こわい事言って手たぞw
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:59:47.46ID:pMTPXcKT0
ただでさえコロナで大打撃な後にこんな風評流して水商売禁止にしたら大変なことになるだろうなw
居酒屋なんかの飲み屋は経済としても相当な比重だろう
キリンニッカサッポロサントリーとか日本を支えてるんだし
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:00:02.22ID:e5+3Ojm00
タバコはWHOに目付けられたからで
酒はまだ大丈夫じゃね
まあWHOしだいだよね
何年か置きにキャンペーンがかわるから酒が来ないのを祈れ
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:00:08.13ID:h0vDsxOd0
>>582
故吾妻ひでおレベルで一日5合15年も飲んだら普通死ぬよ
あの人はホームレス時代に体力付けたのが良かったのかもね
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:00:08.85ID:qc4sf1QV0
食べ物でがんがどうのこうの言うより早期発見のための「しっかりした」検査を「安価に」できるようにしたらいい
極度に飲み過ぎ、食べ過ぎは別として
検査とか診断とかがまだまだ大がかりでお金もかかりすぎてる
AIも絡めたCTやMRIレベル以上の検査が今の体温計みたいなレベルにならないと
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:00:12.68ID:fvcQCKvs0
酒飲むと体がダランとして重くなってくるから辛い
外で飲むと、その状態で帰宅しなければならないから、
電車とかだと席が空いてなければ辛いまま立っているしかないし
家で飲んでも、すぐ眠くなって何も出来なくなってしまうし、次の日も頭痛くて1日潰れるから嫌だ
アルコールが体質が徹底的に合わない
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:00:27.53ID:Iq3bRqSi0
酒飲まなくても楽しいが酒飲むとさらに楽しくなる
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:00:30.93ID:wV+Y8gww0
嫌煙厨は喫煙者の事ボロクソに叩くけど嫌酒厨は酒飲みの事はそこまで叩かないよね?なんで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況