>>38
真ん中の釘って体に例えるとオヘソの位置にあるからヘソって言うんだけど
ここを閉めるのが入りにくくなる一番簡単な方法なのね

だから釘を見るプロみたいは人達はヘソが閉まってる簡単にスルーできるんだけど
大人の親指くらいの幅でヘソが開いてると
ぱっと見で気付くから打ってみることが多かったと思うのね

でもでも、玉が全然入らない、つーか届かないから
騙された!って千円、二千円くらい無駄遣いさせられちゃうの

慣れると途中の経路をみるんだけど結構むずかしいのね
で、みんなが最初は「ヤスダの釘スゲェ」って言ってたのが
「全然入んねぇ(オコ」「騙された!」「アタッマきた!」ってヤスダのスレで騒がれて
自然発生的に命名されたのが広がった感じ