X



【国家安全法】米、香港の米国法における特別な地位を剥奪 中国による「国家安全法」めぐり ★2 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/05/28(木) 12:55:40.46ID:mbjw3Q6z9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e61539e0a7e0c54d0624d4cfc8cee38ea9cb6130
 マイク・ポンペオ(Mike Pompeo)米国務長官は27日、香港では中国政府が約束した自治がもはや維持されていないと宣言し、
金融の中心地である香港の米国法における特別な地位を剥奪した。

議論を呼んでいる香港への「国家安全法」導入について、中国・全国人民代表大会(National People's Congress、全人代、国会に相当)での投票が数時間後に迫る中、
ポンペオ氏は同法について、中国は、香港が英国から中国に返還された1997年に定められた(高度な自治の維持という)義務を果たしていないとの通知を議会に送付した。
ポンペオ氏は当初、全人代での審議の行方をみるとして、報告の発表を遅らせていた。

ポンペオ氏は声明で「私は議会に対し、香港が1997年7月以前に米国法が適用されていたのと同様の扱いに値しないと認定した」と言明。
「道理をわきまえた人なら、現状を鑑みて香港が中国からの高度な自治を維持しているとは誰も断言できない」と指摘した。

米議会は昨年、香港・民主派の運動の支援を目的とした法律を可決。同法は、米国との取引関係において香港が独立した地位を享受するには、
香港が自治を維持していることを米政権が確証することを義務付けている。


関連スレ
【香港デモ】香港で国家安全法採択を前に抗議デモ 360人以上逮捕 新スローガン「1つの国家、1つの香港」を叫ぶ [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590622654/
香港デモで180人以上逮捕 国家安全法に抗議 市民からは怒り、不安、不満 中国共産党の滅亡を願う「天滅中共」のポスターを掲げる [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590364374/

★1:2020/05/28(木) 08:43:08.83
前スレ
【国家安全法】米、香港の米国法における特別な地位を剥奪 中国による「国家安全法」めぐり [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590622988/
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:38:45.56ID:B7gaOe0d0
イギリスから中国に返還された時に金持ちは海外にでてるだろ
アグネスチャンも英国籍取ってるはず
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:39:53.58ID:B8jFcqFP0
>>100
サンクス
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:40:30.13ID:CJXxDZYH0
ジャッキーが香港返還時あたりから中共の犬化したのが残念
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:40:31.09ID:YdhFD+ki0
<幹部の香港支持のツイートが批判を受けてNBAが謝罪。米経済界が中国の「検閲」にあっさり屈した理由とは>

ある意味、予想された展開ではあった。10月4日、NBA(全米プロバスケットボール協会)に所属するヒューストン・ロケッツの
ゼネラルマネジャー、ダリル・モーリーが「香港と共に立ち上がろう」と書かれた
画像をツイッターに投稿(後に削除)。中国の国営メディアとソーシャルメディアから大きな批判を浴びた。

NBAは直ちに、これはあくまでも個人の意見で、NBAは関与していないという声明を発表し、英語と中国語で謝罪した。
何しろNBAにとって、中国は数十億ドルの市場。それを危機にさらしたくはない。

だが、この決断はアメリカのビジネスにとって大きな意味を持つ。言論の自由を支持することを誇りとしてきたアメリカのスポーツ界が、中国の圧力にいとも簡単に屈したのだ。
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:41:27.41ID:im6iITRo0
中共を叩けば返り血を浴びる。
大きな市場ゆえ魂を売って商売に励んできた西側にその覚悟はあるのか?
あって欲しいもんだね!!!
日本も国会で声明出せば良いと思う。
0108恐怖の共産中国
垢版 |
2020/05/28(木) 13:41:30.57ID:Rtd9E2TN0
香港つぶして
何のメリットがあるんじゃろう
習近平も頭おかしいのう
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:42:20.90ID:lPSy88WS0
香港市場失うに等しいわな
中国のうまみ大分ぶっ飛び
香港経由の西側機密、技術もとれなくなるな   あぁぁぁ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:43:00.37ID:82BQsDT90
>>105
スポーツの政治利用を否定しただけだろ
政治問題に関わりたければスポーツ協会から出ておけばいい
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:43:04.09ID:l5CmVhDr0
日本も他人事じゃなくてさ、アメリカからすると富を簒奪する敵対国家だからなあ
出る杭は打たれるのよ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:43:32.49ID:CJXxDZYH0
菌ぺーは香港うんぬんより自分を蹴落とそうとしてる奴に弱腰を見せれない。反期菌ペーも多い
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:43:56.92ID:E2NU5+5/0
>>104
中国政府に睨まれると全財産没収もあるからな
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:44:48.67ID:YdhFD+ki0
長年にわたり、ハリウッドは中国の映画市場に吸い寄せられてきました。オリバー・ストーン監督は2014年に
訪中した際、中国映画市場を「金鉱ではなくダイヤモンド鉱山だ」と形容し
2013年には、8本のハリウッド映画の中国興行収入が米国での興行収入を上回りました。
米国の週刊誌タイムが選出した、2019年のヒット映画10本のうち半分が中国資本の映画となっています。

米国のある業界関係者は2017年に、ハリウッドは中国なしでは生き残れない時代に入ったと述べています。
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:45:02.31ID:B7gaOe0d0
まあ中共が香港を弾圧しても内政の問題だからな
人道的に問題だが天安門もウィグルもチベットもどうしてあげることも出来ないのが残念ではあるが
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:45:41.28ID:CJXxDZYH0
武漢に入って行方不明になったジャーナリストどこに消した?
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:46:14.46ID:m1B9Cvje0
マジでファーウェイやばいんじゃないの
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:47:23.63ID:YdhFD+ki0
>>110
アメリカの首根っこを押さえてるのは中国だってことだろうね
中国が首を横に振るだけでアメリカのスポーツやエンタメは総崩れになる
感じじゃないか?
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:48:19.94ID:0/bu6R7J0
>>104
映画の中でも、我々は英国に抗議するような

直ではなく それらしい表現あったしな

当時は めずらしいなと思ったら その後中共化w
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:48:26.02ID:D52LAWob0
>>1
これで下げてんのか
自分の場中に言えや
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:48:56.98ID:MGknd4PC0
>>5
これ中国じゃあかんのやろ?
冗談のわからんやっちゃなー
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:49:28.50ID:m1B9Cvje0
コロナにしろ香港にしろ、
中国抜きの経済の在り方を考える良いきっかけになっただろう。
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:50:16.72ID:hR8Gxmw20
>>109
全世界にスパイがいるから取れなくはないけど、アメリカで今大規模な
調査が始めり、次々スパイが摘発されているよ

いずれ、大学や企業から、中国共産党と関係ありそうな連中は全員
追い出されるわ。留学も受け入れない方針に向かっていくわ
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:50:17.98ID:XSP54Ki60
中国も西側に牙剥くの
20年はえーよw

皇帝になりたいキンペー
待ちきれんかったかwww
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:50:41.24ID:pqQrqbZV0
>>1
スマンがどういうことだかわかりやすくいってくれ
要は中国にダメージがあるのかないのか
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:51:04.07ID:YdhFD+ki0
アメリカは今、白人と黒人の問題がドンドン大きくなってるな
アメリカの貧困が進めば爆発的に人種間問題が湧き起って
中国どころじゃなくなると思う
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:52:41.75ID:MGknd4PC0
>>72
未だにネットすら満足にできない連中だぞ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:52:57.62ID:q74DxJ5A0
中国人だけど、ネトゲやスマホゲーの邪魔になるから
どこでもいいからはやく共産党を潰しておくれ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:54:20.94ID:m1B9Cvje0
>>126
香港からの輸入品にも中国と同じ関税が掛かる可能性が出て来た
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:54:51.30ID:hR8Gxmw20
>>127
アメリカの民主主義をなめているのか、州によってはアサルトライフルとか買えるぐらいなのに
国としてまとまっている。比較して中国なんて、武器持たせたら共産党幹部が殺されて終わりだ
ろうよ。厳しく統制しても公安費が軍事費ぐらいあるのが中国だしなwww

中国共産党とう極悪団体を倒すという正義の理由で、アメリカの旗があが
るぞ。中国なんぞ終わりやw
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:54:52.52ID:3bzVtAIc0
>>97

> >>31
> 五毛は安倍サポだってバレたのに急にどうしたん?
俺はアベノサポーターズだが五毛ではなく無毛だ、よく覚えとけパヨチョンウンコ喰い野郎
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:55:16.49ID:UHA5awUO0
>>124
日本取り締まれないからアメリカがスパイの身柄引き渡しでも要求してくれへんかな
テレビから一気に人が消えたりしそうだけど
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:55:31.65ID:Ju3agd0L0
>>123
悲しいかな日本政府の対応よ角栄がやったところからやり直せたらな
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:55:47.74ID:m/DSu0xe0
まぁ、こうやって民主主義が中国の前に敗れていくだけなのよ
民主主義とは既に遅れた概念だからな
20世紀の遺物だ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:57:44.61ID:VnjCLkLY0
>>126
香港は中国で唯一優遇ということで中国と西側という繋がりのあるところだったのに
中国と香港は変わらないからもう優遇処置はなしよという
中国にいる外資企業に大ダメージ
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:58:00.42ID:/ObkVqsj0
>>62
在中のアメリカ製造業を本土に戻せば、復帰資金やんよ。
って話とセットだよな。
在中製造設備は中国が摂取して、世界中にコピー商品をダンピング価格でばらまいて、こちらにダメージ与えるよな。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:58:05.06ID:oGrnv5sS0
香港自身が革命を起こさない限り外国は手の出しようが無い
「内政干渉」という言葉がブーメランになつてしまうからな
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:58:51.92ID:1U8ZzbZT0
>>135
なお実際はいち早く武漢からのは先進国の中で弾いてたし
中国からの事態完全シャットアウト前からその後こっそりビザ難易度もあげてほぼは入れなくさせてたりしてたし

今も表向き中立しつつ救世主ムーブ封じたり企業撤退させたりで思いっきりアメリカ側で喧嘩売る行動すでにやってるんだけどね
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:00:35.27ID:va6OSx5T0
>>136
中国が敗れるのはイナゴと民衆の反乱だけどなw
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:01:02.61ID:VnjCLkLY0
中国の繁栄は結局ドルという母体に守られてなきゃ無理な話なんでな
香港をなくなれば中国の外資が立ち行かなくなる
どうするのかな・・・(´・ω・`)
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:01:05.94ID:UHA5awUO0
>>142
WHOに台湾呼べってのもアメリカと連名でやってたね
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:01:12.03ID:Ju3agd0L0
>>142
アベチョン日本語が変やで
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:01:43.39ID:gNX5m0TK0
順序はウイグル、香港、台湾、日本
対抗するには支那の体制崩壊は必須
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:03:01.03ID:hR8Gxmw20
英国が悲しいぐらいに落ちぶれてるのがね。特に中国利権にしがみつく連中が多いから
武漢肺炎前はファーウェイ排除もしてなかったぐらいだしな。流石に、トランプ大統領
に怒られて排除決めたけど。英国が香港市民にビザだして2重国籍にするぐらに責任
果たして欲しいよ。そうすれば、流石にウィグルみたいに強制収容所に100万人とか
やらないし。この調子なら、亡命しないで反抗した連中はやられるでしょ

中国なんて、留学先でキンペー批判しただけで、帰国したら逮捕する国だしなw
基地外が支配していると国民は大変だよな
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:04:13.64ID:2MsOAFJi0
世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は世界シェアの50.5%を占める。
--
半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が、
中国通信機器最大手・華為技術(ファーウェイ)からの新規受注を止めたことがわかった。
米トランプ政権が求める禁輸措置に対応した。
--
日本政府が米国に歩調を合わせ、華為(ファーウェイ)など
「中国製情報通信機器の使用制限」
措置を強化すると見られる。
読売新聞は27日、日本政府が中央政府省庁に続き公共的性格の法人に
対しても中国企業が生産する通信機器を事実上使用できなくする方向で
調達運用指針を改定し施行する見込みだと報道した。
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:04:18.77ID:/ObkVqsj0
>>104
息子が大麻で逮捕されて中国の刑務所に入れられてた。
その前から色々と弱味を握られてたと思われる。
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:04:25.24ID:TNVGCeZA0
自国の金融センターをわざわざ潰すとか正気かよ。
トランプがニューヨークを焼き払うみたいなものぞ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:05:18.34ID:k02ul3un0
>>114
映画が一番わかりやすいよね
ヒーローが大好きなアメリカなのにアベンジャーズの作品見てても最強の悪に勝てなかったり
アメリカ人この映画見てて楽しいのかなって
スポンサーのご意向に寄るのは仕方ないけどさ
これからハリウッドも変わるかもしれないね
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:05:22.49ID:UA6xvnI00
これ見て誰が動かしてるか理解しろよ
https://youtu.be/I6KuNUJug6o
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:06:16.08ID:9/4x24NK0
>>114
国内のエンタテインメントは海外に頼り切ってるからな
映画、テレビ、アニメ、ゲームといったコンテンツの供給を切れば、退屈した人民の矛先は中共に向くだろうな
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:06:41.56ID:J3UsYpy/0
これは中国への投資の窓口を潰したってことだよ
米株式市場からの上場廃止追い出しと、構造的には似ている措置だ

中国解体にもっていくなら、なるべく短期で完了
だからこのように一気に詰めてきえちる

香港民主化運動の支援なんかは後回しだな
中国解体までいけば、どうせ民主化されるからね
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:08:26.82ID:V6JlCuHv0
今日の五毛の溜まり場はこのスレか?w
トランプも本気っぽいし、バイデンもそれに負けじと強行
キンペーどうすんのコレw
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:09:07.42ID:cfT0EI7A0
目に余る暴挙 共産主義は最悪だ 人権無視
日本野党は必然的に消滅か
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:09:28.15ID:VnjCLkLY0
>>149
英国が落ちぶれたのは植民地がなくなったからさ
WW2の時は敗戦国より悲惨な状況で経済回復遅かったし
某島国はいなくなる時に基地に兵器と訓練した兵士を置き土産にしたせいで独立したし
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:10:48.12ID:89XSNK8s0
洒落にならなくて五毛も寄ってこれねーよ
香港ドルが人民元になったんだから
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:11:46.87ID:hR8Gxmw20
>>158
選挙対策か知らんけど、トランプが香港制裁が甘いから中国がつけいる
隙を与えているとか批判しているねw

今のアメリカを見ると甘い対策は出てこないよな。CNNとか香港出の記者
とかもいるし、この弾圧はFOX以上に批判しているしな。武漢肺炎だけなら
トランプの対策が悪いやってくれるのにさ。CNNまで怒らせたら、アメリカ
左右から中国はフルぼっこにされるわ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:12:02.31ID:vLpXyaUw0
>>152
ジャッキーの顔演技してても能面みたいになってるからね
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:12:15.24ID:sgR9StNp0
香港は独自に世界各国と租税協定を結んでいて
特に中国との通商では有利な条項が多い
また、法体系もコモンロー(英国法)を採用している
こうした利点を利用して、グローバル企業は中国に直接投資するリスクを回避するために
香港の統括会社を迂回して中国に投資している
また、中国本土企業も対外投資する際には香港を経由させて、人民元を外貨に換えている

香港に中国の本土法が採用され、米国の制裁が発動されるのなら
金融センターとしての香港は壊滅的打撃を受ける
既に、昨年の政情不安により世界金融センターランキングで東京よりも下まで落ちていた
香港経済潰したら、中国は外国からの投資減と自国企業の外貨不足に悩まされるだろう
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:14:48.85ID:SGCQXeuv0
あー香港見放されたか
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:17:29.42ID:VnjCLkLY0
>>165
仕方ないじゃない
逃げて!としかないなあ
しかしコロナで行くとこもないけど
香港を潰すことで中国全土と中国媚の外資系企業に一番打撃を与えることができるからなあ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:20:00.60ID:hR8Gxmw20
>>165
見放すというか、治安も行政も、既に事実上中国が支配している場所
だからな、欧米が介入余地がないのよ。議員も中国共産党が選んだ連中
しか立候補できないし。長官のキャリーラムとかいう婆も、中共幹部みたいな
もんだしな

次の防衛線は台湾。ここは、普通選挙が行われて、軍隊もアメリカから武器を
供給されているし、中国共産党が1度も支配していない土地。アメリカ以下
同盟国が回らないとな
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:22:55.31ID:VnjCLkLY0
>>162
アメリカでは中国叩きが本格化で中国に厳しいこと言うかで支持率が変わるという状態
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:27:58.12ID:J3UsYpy/0
>>167 中国が解体されれば、民主化されるだろうし
都市国家香港としての独立もありえる
だからそっちを見据えての、中国解体コースで片付けてしまうんだろう

米が裏から香港の民主デモを支援してたのも
香港の民主化を拠点として、中国の民主化に繋げたくてやってたわけだから
目的はこれまで通り変わってないってことにもなるかな
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:32:46.13ID:IWqapKoN0
で、なにがおきるんですか?
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:34:32.34ID:t/jjQXWC0
これまでがジャブで牽制し合ってた状態とすれば、いきなり腰入れて顎に一撃の感じだよな
中国がどう発狂するかが見もの
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:34:43.49ID:YNHGROvn0
中国、アメリカは、互いにどこまで対決する気があるか

中国がアメリカを見くびる構図は戦前の日本に近くない?
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:34:47.64ID:g4R/uQJo0
>>3
ジオンダイクン暗殺前
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:35:35.96ID:YNHGROvn0
米国国内の中国資産凍結?
共産党指導者の分だけ?

で、仕返しも同じ?
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:36:13.29ID:HXDZEd/20
これどういうことがわかる?
アジアの金融拠点は日本になるんだぜ
株もやたら上がってるだろ
そういうこと
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:36:38.10ID:YNHGROvn0
サイバー空間、宇宙空間で小競り合い?
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:38:28.34ID:X6my5vaB0
>>129
中国人はこういうやつが多いのかな
中国人自身がつぶさない限り共産党は潰れんだろ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:39:45.43ID:X6my5vaB0
中国人 「海外何とかして」
海外 「中国人何とかしろ」
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:41:13.77ID:X6my5vaB0
中国共産党はデモじゃ潰れないな
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:42:19.23ID:igdiAuhs0
>>133
同意、海外企業の支援が途絶えれば、工場や機械を接収しても1〜2年で陳腐化する
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:42:33.50ID:J3UsYpy/0
>>175 米国の主要政治家達は、中国に隠し資産などを置いてないので
中国側は、資産凍結について切れるカードが1枚少ないってことになるね
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:44:49.84ID:F0RooZTb0
香港人が一番嫌がる事:「中国人」と呼ばれる事

そもそものメンタルが中国人とは相容れない
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:45:01.54ID:AGisTBHZ0
プーさん一人で香港を孤立させてるのに
周りが止められないから中国は終わり
独裁政治って怖いわ
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:45:42.29ID:HXDZEd/20
米国が金融の中心地である香港の特別な地位を剥奪したんだぜ?
つまりこれから香港から別の場所に金融拠点が移る
それって日本だよ
だから今株上がってる
これから超絶バブル来るから
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:46:41.51ID:VnjCLkLY0
>>184
だから資金を断つ気だろ
中国経済は香港経由だからな
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:48:04.69ID:v7KlgVzs0
日本からこの時期に武漢に渡った140人
人質になるな
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:52:20.23ID:AGisTBHZ0
>>191
今の中国にいる外国人は全て人質なコロナキャリアだよ。
二度と帰ってはこれない人たち、
死んでも経済に影響しない替わりはいくらでもな人材
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:53:28.86ID:/ObkVqsj0
「銃口から生まれた国は銃口によって死ぬ」毛沢山
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:55:22.24ID:F5lMg+Ga0
ここで温めてきたプランがあるんだ
台湾にさ、香港の仲間たちを呼んで、ニューホンコンを作ろう!
場所はどこがいいかな
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:57:33.20ID:XQ3txSnH0
人ごとじゃないなあ
マジで米中は喧嘩やめろよ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:59:26.15ID:HoucIVJO0
台湾は更に態度を硬化させるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況