X



【自動車】「ホンダ・フリード モデューロX」の改良モデルが登場 走りを高めた純正コンプリートカー [自治郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2020/05/28(木) 21:56:21.50ID:tQQoASjl9
本田技研工業は2020年5月28日、コンパクトミニバン「フリード」をベースとしたコンプリートカー「フリード モデューロX」をマイナーチェンジし、同年5月29日に発売すると発表した。

■爽快な走りと快適な乗り心地を追求

モデューロXは、ホンダの純正アクセサリーメーカーであるホンダアクセスが手がけるコンプリートカーであり、シャシーの改良や空力パーツの装着によって運動性能の向上が図られている。フリード モデューロXについては2017年12月に発売されているが、ベースとなるフリードが2019年10月にマイナーチェンジ。今回、あらためて改良後のフリードをベースとしたモデルが販売されることとなった。

エクステリアでは新設計のフロントエアロバンパーやフロントグリル、専用LEDフォグライトでカタログモデルと差別化。また空力性能を高める3つのエアロフィンを装着することで走行性能のさらなる向上も図っており、ドライバーには爽快な走りを、同乗者にも快適な乗り心地を提供するとしている。

一方、インテリアではシートをプライムスムースとスエード調表皮のコンビタイプとすることで質感を向上させるとともに、体の滑りを抑制。ブラック基調のインテリアカラーによる特別感の演出も図っている。

これらを含む、フリード モデューロXの主な専用装備は以下の通り。
・専用フロントグリル
・専用フロントエアロバンパー
・専用サスペンション
・専用15インチアルミホイール
・専用サイドロアースカート
・専用リアロアースカート
・専用LEDフォグライト
・専用フロントビームライト
・専用リアエンブレム(Modulo X)
・専用ドアミラー(クリスタルブラックパール)
・専用ブラック コンビシート (プライムスムース×スエード調/「Modulo X」ロゴ入り)
・専用本革巻きステアリングホイール(ディンプルレザー&スムースレザー/ピアノブラック調)
・専用フロアカーペットマット(プレミアムタイプ/「Modulo X」アルミ製エンブレム付き)など

価格は以下の通り。
・モデューロX Honda SENSING(6人乗り):295万0200円
・モデューロX Honda SENSING(7人乗り):297万2200円
・ハイブリッド モデューロX Honda SENSING(6人乗り):325万6000円
・ハイブリッド モデューロX Honda SENSING(7人乗り):327万8000円

また上記の各仕様に、23万5400円高で9インチプレミアムインターナビ装着車(VXM-207VFNi<Gathers/専用オープニング画面>+ドライブレコーダー<フロント用/DRH-204VD 32GB キット>)も設定している。(webCG)

2020.05.28
https://www.webcg.net/articles/-/42785

フリード モデューロX
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/730wm/img_879e423c10cd428c010e03f34a182ea3308358.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/0/730wm/img_90e229256d4d0d7c19cf069746f79057226067.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/a/730wm/img_1a2e1ab92cdbcfa9bc392878db1d7a72222918.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/1/730wm/img_412512e006a860278d35cd8ca5d30717177544.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/730wm/img_ab52530359a99e4b2b4da83ae3ded3e9308739.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/0/730wm/img_90611c14acf9b199c05610b52c93e7d0253610.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/730wm/img_e32c2729063cea0d9033ab4c752356a8260562.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/730wm/img_b636674d55d11c44d4585cfa08edee37179579.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/730wm/img_393ff2579878f6a3da34cc5336bde563172484.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/730wm/img_a1ed2ea400db7d8f7b08fc0da4bbd5e1207790.jpg
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:24:58.16ID:AkbXdt890
どう見ても100万高い
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:28:41.88ID:O/LzNsqU0
最近のHONDAは「かっこいい」を捨てたな
N-WGNもフィットもフルモデルチェンジでイメージを大きく変えた
これが吉と出るか凶と出るか
正直俺は微妙つか無いな、今のデザインは
フリードはまだマイナーチェンジだから面影あるけど
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:30:31.93ID:odqdoNIa0
>>39
そんな事はないだろ。CVTの方がおいしい回転数をキープし易いし
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:30:47.35ID:KcK4BmUZ0
こういう買い物用とかの車の走りを良くする意味が分からんよ…。
峠でも攻めるつもりか?
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:32:03.24ID:odqdoNIa0
>>58
誰も買わないじゃんw
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:33:38.30ID:odqdoNIa0
>>61
嫁の発言力が強い家庭の、ちょっと拘りたい旦那に配慮してるんだよ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:34:17.03ID:nH6UIAVS0
>>1
あのクソダサいフリードがこんなにルックス良くなるとはw
モデューロモデル?めちゃくちゃカッコいいじゃん
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:34:38.29ID:xzgTuEvE0
時代錯誤じゃないか?
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:36:08.74ID:aEWXg/tq0
>>63
なんちゃってSUVのフリードクロスターは、そういうニーズに対応するモデルなのだろう。
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:36:39.49ID:zzfXIPp70
ホンダはどうしちゃったんだよ
大衆車も5速 Vtecで7000回転あたりが美味しいところって売りにしてたんじゃないのかよ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:39:53.91ID:odqdoNIa0
>>70
いないと思ってるあんたがおかしい
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:40:22.22ID:l0+UiiDB0
>>70
同じこと思った
ミニバンに走りとか必要なんかね?安定性とか静粛性とかは重要だけど
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:42:18.45ID:O1Grirno0
トヨタのオモチャみたいなエンジンとチョロQみたいな乗り心地の悪い足廻りの後にホンダ車乗ると感動する
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:42:26.38ID:jFOtnUV90
フリードは中途半端で一番いらね

フィットはハイブリッドのスポーティ感がウリになるし軽快な走りが楽しい

ステハイはパワフルだし運転しやすいし、何よりいっぱい詰めて便利

ちんたらヌルヌルって走りで、使い勝手もちょうど半端
あとハイト系の不安定感がひどい
ステハイはいいのにな
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:42:51.73ID:zhQLHyL90
スポーティ風なクルマ多いよね。そもそもコンセプト違うのに
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:42:56.76ID:odqdoNIa0
>>75
だから、一台しか維持費が出なくてファミリーカーしか持てないけど、そこが不満な旦那用なんだよ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:43:49.22ID:CgtbfL+x0
ターボ積んで加速も燃費も乗り心地もよく
中もそれなりに広く、価格も控えめな
ジェイドと言う存在感空気な車があってだな
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:44:33.63ID:odqdoNIa0
>>77
それはあるな
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:44:34.52ID:h4k8Wmje0
このダサいクルマに300万とか
完全にユーザーバカにしてんな
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:45:01.38ID:U7gu8Qpn0
>>47
前期乗ってるけどマイチェン後の方がデザインは好きだけどな
デザイン変わったから売れなくなったっていうより
消費税上がって割高になったのとコロナでダブルパンチかな
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:46:41.54ID:zhQLHyL90
>>86
300万ってオレ免許取ったころのMarkIIの一番高いツインターボの値段だよ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:46:46.49ID:LDYD88jT0
>>66
クラウン10台並べてもこのMAZDA3のかっこよさには敵わないんだよなあ

プライスレス!
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:47:47.50ID:iUyhmm5+0
>>84
生産終了になりました
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:48:03.41ID:odqdoNIa0
>>84
出た当初はHVしかなく割高で、シートアレンジも悪くスタートで大失敗して、ガソリン追加の値下げしてシート直しても汚名挽回できなかったジェイドさんが何だって?
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:48:33.83ID:O/LzNsqU0
フリードは車中泊出来るだけでいいのに
極論言えば、エンジンもいらん
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:48:50.27ID:/qeWVfOt0
>>88
C1ならレクサスなんざスイスポでチンチンにされるぜ
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:49:22.22ID:odqdoNIa0
>>90
ならない。マツダはFDで終わった会社
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:50:40.89ID:hy/lALft0
高すぎるわ
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:51:59.48ID:H0sn7+tG0
フォロワー
@yukiemon7782

instagram
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:52:14.40ID:Dh7smlL00
初代フリードに乗っていて、そろそろ買い替えだがフリーター以外にいい車がなくて困る
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:52:22.46ID:GiM4s93S0
>>1

この車、
車格の割に、値段高過ぎね?
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:53:15.86ID:aEWXg/tq0
>>84
ストリーム、アコードツアラーに続いてジェイドも消える運命で、シャトルしか残ってないw
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:54:34.88ID:LDYD88jT0
>>98
FDも車の完成度としてみたら今のMAZDAの車に比べて完成度は全然ダメなんだよなあ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:55:15.57ID:P/78imn/0
>>64
ちょっと待ってくれ
カッコいい?
嘘だろ?
数ある車の中でもとりわけカッコ悪いと思ったけどな
人それぞれとはいえ何か悲しくなったわ
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:55:57.71ID:OW3AoKGN0
なんかこういう車ってインチアップしてローダウンしてマフラー変えてイキってるワゴンRのイメージと重なるのであまり魅力的に見えない
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:58:18.98ID:odqdoNIa0
>>105
アホですか。魅力なかった意味ないでしょ。今のマツダ車は尽く魅力ゼロ
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:58:50.74ID:G/nQBH4i0
ババアが乗ってるイメージもしくは
子供ができた金のない若い夫婦が買うイメージ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:00:48.12ID:MPICND0X0
フリードてそういうタイプのくるまじゃないだろ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:05:19.51ID:QkrFUpp30
ちょっと待てや、おい
モデュー口って書いてないか? 富士山の登山口みたいな
え加減にせえよ
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:06:24.05ID:MiVA8R++0
フィット8年乗ったからそろそろ次の車でフリードと思ったけど、中古価格あんまり安くならないんだね。
120万くらいの予算で浅い個体買えないかなと思ったら全く無かった。
スライドドアで安い車誰か教えてー
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:08:11.76ID:YtkRTfcZ0
走りなんてバイクの楽しさに勝てるわけないんだから道具を極めて欲しい
フリードは最低地上高19mmくらいの四駆だけあれば爆発的に売れる
スライドドア、車中泊、多少の走破性で安価なのはユニークである
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:17:21.64ID:z//ogcbc0
男にとって車ってまずカッコいいかどうかだろ
こんなもん有り得んわ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:23:41.73ID:FBl9tYYl0
改良前の方が断然いいだろ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:25:46.96ID:DcokXH7v0
違う車乗ったほうがよくねえ?
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:29:52.74ID:NMcYDn9/0
こんなゴミ200万が限度だろ。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:33:30.70ID:z//ogcbc0
>>123
例えば?じゃねえよ
自分がカッコいいと思った車だろ
これをカッコいいって思うなら恥を知ってくれや
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:34:44.34ID:E7S2CIaQ0
嫌な予感
新型オデッセイ待ってんだけどこんな顔に近くなるのかな
最近 >=< みたいなの流行りなのかね
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:37:39.40ID:M08PC1FV0
なんか スポーツカー買えなかった
買わせてもらえなかった
貧乏家族持ちって感じで嫌だな
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:50:05.33ID:QVg/hAdx0
フリードの走りを高めたところで所詮はフリードだろ。クーペには敵わない。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:52:53.17ID:BuHtebP40
フリーザは手抜きの初代のデザインが実は一番いいと思ってる
いまはボロのフィット乗ってるが次は中古の初代を買う予定
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:55:02.53ID:BuHtebP40
>>1
ダメだなこれは
実用性に振ってるクルマがカッコつけちゃ却ってカッコ悪くなるの典型
ダサイならダサイで振り切ったほうがカッコイイんだよ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:22:11.66ID:4Zu9RySU0
後ろに、車椅子積むならともかく

安いに廉売でないと、なかなか厳しいカテゴリー
シエンタも廉売が売れてるわけだし
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:51:38.79ID:hjLpWgw/0
実用車がDQN車に見えてしまう。
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:59:55.19ID:jIWPkAFW0
ホンダってどうしてデザインが進化しないんだろうな
そういうのを狙ってるのかな?
トヨタがどんどんデザインを進化させてるから、
それに追い付けない層をターゲットにしてるとか
だって昔のつまらない時代のトヨタみたいなデザインだしな
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:05:05.14ID:SH4q+3XL0
>>106
フリードは初代の方がかっこ良い
オデッセイやプレサージュも同様
どんどんダサくなってる
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:09:40.41ID:W/wp3XLs0
テールもダサいけどやっぱフロントだなあ
見るだけで虫唾が走るよ
まだトヨタみたいにエグいデザインに振り切るならまだしも
地味なフロントをちょっとエグくした中途半端感がたまらなく嫌や
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:12:15.05ID:uTwh1RPE0
フロントバンパーのデザインがトヨタのボクシーそっくりだけど、こっちの方がかっこいい。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:14:16.03ID:BURaHA960
> >143

> フリードは初代の方がかっこ良い
> オデッセイやプレサージュも同様
> どんどんダサくなってる

何故に最後だけ日産w
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:19:32.99ID:pcCoTvO10
>>14
上司がマイチェン前のを乗ってるけど、確かによく纏ってる良い車だと思う。
標準で一通りの安全支援機能は付いてるし。

ただ、車格からするとやっぱ高いな。
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:20:50.25ID:pcCoTvO10
>>142
太い一文字メッキが古臭いな
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:31:22.16ID:/ZU3BCyR0
>>149
トヨタのカメムシよりマシ。

トヨタデンソーのコストダウン過剰によるメカリコールが、ホンダにも波及して迷惑。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:35:42.70ID:9+9Fcyxo0
お前ら散々コロナ禍で国産の必要性を知ったのに相変わらず思考はsubtractionだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況