X



マツキヨ大苦戦、ウエルシア絶好調のワケ ドラッグストア「7兆円」勝ち組&負け組の“差” ★2 [HAIKI★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2020/05/29(金) 13:32:25.45ID:LWRN2Qs69
新型コロナウイルスの感染拡大が追い風となっていたドラッグストア業界では、チェーンによって好不調の差が出てきた。

食品や調剤に強い、広い駐車場を持った郊外型立地のチェーンが業績を伸ばす一方で、化粧品やインバウンドで集客してきた都市型立地のチェーンが低迷している。

2月のドラッグストア各社は、トイレットペーパーが不足するというデマ情報もあって、不安に駆られた顧客が紙製品の生活雑貨を求めて殺到。
スギHDの前年同月比120.9%(既存店)をはじめ、上場企業全ての売上が前年同月を上回った。

「低迷するマツキヨ」明暗分かれた3月

マツモトキヨシHDの3月既存店売上は前年比89.4%と落ち込んだ

ところが、3月の既存店売上高を見ると、郊外型に強いツルハHD、ウエルシアHD、コスモス薬品、スギHDなどが軒並み前年比でプラスとなっているのに対して、都市型を主力とするマツモトキヨシHDは同89.4%と2桁も落ち込んで低迷しており、明暗が分かれた。

都市型の特にインバウンドを強化してきたチェーンの苦境は…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a31c1e686a641e93f373d9fdffae902669a51449

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590717186/
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:08:15.45ID:Z8wncYSg0
>>642
地域差ですね…都市部の過密住居に住む人に対して供給が足らなすぎるんですわ
買い占めで更に足らなくなる悪循環
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:09:33.27ID:BLnzC3PF0
マツキヨって本当に何もかもが高い
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:10:02.42ID:3c71b13e0
偶然よったウエルソアでマスクを売っていた。
ユニ・チャーム製なので何故か安心w
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:13:54.99ID:Z8wncYSg0
>>644
マルエ…グンマーのドラッグストア!イラストがお洒落ですねはじめて知った
アオキ…新潟のイメージ、広い
スギ…東京にもあって馴染み深い、特別手当て一番早く出した従業員にも優良な会社、手配りチラシのクーポンは切り取り財布に携帯するべし

独断と偏見ですがこんな感じ
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:17:20.30ID:Dvb3PIaA0
チューリップマークの♪
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:17:41.07ID:Z8wncYSg0
>>643
カワチ…TBSラジオに広告出す余裕のあるドラッグストア、季節によってCM内容ちゃんと変えるマメなところ好き
多摩?23区外は東京じゃないので遠いですね
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:18:02.49ID:n6CwdCwc0
>>649
あんた、ドラストマニアだな?
俺もドラッグストア好きだよ
地域色のある品揃えとか見るの好き
 
今回はコロナのせいで、
マスク消毒はじめ、各チェーンの得意分野がよくわかって
良かった。
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:19:23.97ID:Z8wncYSg0
>>650
せーきーやーくぅひーん♪
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:23:09.43ID:43cSALCi0
>>15
スギ薬局で牛乳買ってたんだが
値上げしたからもう行ってない
あとポイントでの景品交換が昭和みたいで気持ち悪い
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:23:51.85ID:9CJFvFqC0
マツキヨって別に安くないのがバレただけじゃん
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:24:38.89ID:ZH/hekIS0
>>645
ワオンも使えるよね。
ワオン購入するとワオンポイントとスギポイントの両方に貯まるんだろうか?
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:26:48.06ID:Z8wncYSg0
>>652
マニア言われたwうれし
コロナ騒ぎがおさまったらデートしよ?
はいドラッグストア好きですね、好きすぎて就職したくらいですから
地域に根差した店舗も旅行先でも変わらない品揃えさせる全国チェーンも、みんな好きです

オリジナルブランドや契約してる会社が変わったり色々扱う商品が変わるのも楽しいです
元従業員としても色んなドラッグストアの特徴を知ってもらえて嬉しいな
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:29:05.69ID:u+wnyZig0
10万じゃ足りないよ
安倍さん
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:30:13.05ID:ZH/hekIS0
>>654
値上げというか月間特売品というのがあるみたい。
しかも店舗ごとで指定してる商品が違う。

それとは別に店舗ごとで同一商品の値段が違うみたいで、そこが納得いかないかな。

例えばおにぎり一個の値段が、月間特売品68円→特売終わって98円。
なぜか別店舗では78円で売ってた。
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:30:36.54ID:Z8wncYSg0
>>659
東京駅とかオフィス街にあるイメージ
清潔で、カードも白青ピンクで可愛いくまとめてる
セイジョー吸収した会社だね
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:31:05.38ID:IopYv8ph0
一昔前、スギは韓国系って噂をネットで目にしたんだがあれはガセ?
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:33:22.41ID:R/vwcNdT0
>>662
そなのか
前にココカラ関連の仕事をたまにやってたんだけど
「この後ココカラね」
って最初言われて「え?どこですか?」って真面目な顔して聞いたら爆笑されたわ ('ω')
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:34:51.77ID:0aBvnCTA0
札幌市だがマツキヨは市中心部に6店舗、北海道全体でも7店舗しかないから身近ではないなあ
ツルハとサツドラとサンドラッグならいっぱいある
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:34:58.76ID:Z8wncYSg0
>>664
教えてくれてありがとう!
新潟に毎年旅行行くんだけどそこで利用するから新潟のイメージしかないんだ
何が安いとか特徴は覚えてないの
レジうち丁寧でポイントカードすすめられたくらいしか思い出が無いー
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:37:02.52ID:ZH/hekIS0
>>667
金沢市の郊外にコンビニレベルで出店してるよ。
ただ中心部にはなくて、そこに今スギ薬局がかなりの速度で攻勢しかけてる。
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:38:00.86ID:n6CwdCwc0
>>661
なるほど、同じチェーンでも店舗ごとに方針変えてるのか
近所に2店舗あって、A店では肉置いてあるのにB店では
なかったり、同じのでも値段違ったりしてて謎だったんだが
納得した。
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:39:49.01ID:Z8wncYSg0
>>665
そなのです
ココカラファインはあまり有名ではなかったかー
これからマツキヨと一緒になるドラッグストアなんだよ
確かに知らなかったら自分も「ココカラ」言われても「どこから?」って返しそうだわ('ω')
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:41:44.23ID:aNM5reLu0
ウェルシアは営業時間が強いな 普通店で深夜0時まで 24時間営業店もそこそこある
23時までのアオキが追ってるかな
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:43:28.00ID:n6CwdCwc0
>>658
ほんとに好きなんだな
ワクワク感が伝わってきて可愛いww

南の方に旅行する機会があったら
是非モリとコスモスに寄ってやってくれ...

と思ったが、調べたら東京にもコスモスあるやんけw
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:47:05.42ID:+r14Xp5Y0
食いもんが安いのはスーパーで慣れてるけど
初めてコスモス行っていつも使ってる
目薬や歯磨きや髭剃りローションが100円前後
常に安いのは驚いた
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:47:39.29ID:Z8wncYSg0
>>668
それならもうコンビニ行くよりアオキ行った方がお菓子も飲み物も安く買えるじゃん!アオキすごい
スギもがんばれ
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:47:55.07ID:d+XAayyz0
>>649
>スギ…東京にもあって馴染み深い、特別手当て一番早く出した従業員にも優良な会社

んなことない
隣の芝生は青く見えるだけ
元スギ従業員だけど理不尽だらけで離職率高い

まぁこの業界どこの会社もそんな感じだけど
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:49:19.25ID:n5RIaZbd0
>>608
パスタ類の安売りもやめたし早く閉まるようになってしまって
レジが混雑するようになったから使わなくなった

お得なのは玉子だけだし混雑が嫌なんでそのままイオンで済ましてしまう習慣に変わった
薬もちょっと高いけどイオン薬局で済んでしまうしなあ
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:50:43.93ID:n6CwdCwc0
>>675
やっぱあれかな
薬の利益率が高いから、他の日用品を安く出来るのかな
いつ行っても安いところあるよな
カップ麺とかシャンプーとかも。
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:51:05.17ID:cOelzzNC0
ウェルシアって商品点数多いけど、マツキヨってコンビニの様に売れ筋しかない。
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:53:33.30ID:Z8wncYSg0
>>674
ありがとうございます!あなたも人のよさが出てますよ!
将来また友人達との沖縄旅行があるのでぜひその時にモリ制覇したいです

コスモス…そうそうこの間知ったドラッグストアだったので特に言及せずすみません
行くなら歌舞伎町店が一番アクセスしやすいですね
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:54:16.65ID:lBDeBhQh0
マツキヨは毎回配る割引券ありきの価格なのが腹立つ
こそくなことしないで初めから安く売れよ
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:54:28.95ID:F14Tv8nP0
薬ってのは利益率が高い
さらに小さいので棚の専有面積が狭い
そこで得た利益を他の商品の値下げ原資に回せるから、ドラッグストアの躍進が可能となる
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:55:48.88ID:258pkuoi0
>>681
うちの近所ではウエルシアは高いけど、マツキヨはガラが悪い
スギは薬はめちゃ高いけど、パンとか食料品を見切り売りして
くれて助かる
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:56:49.89ID:Z8wncYSg0
>>677
元マツキヨ系列ですけど私はスギの対応の早さに感激していたんですよ
スギで客注したときスムーズで個人情報もちゃんと扱ってくれそうな感じでしたし

どこも一緒ですね、お疲れ様です
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:57:55.63ID:UZyASGZh0
くすりセイジョー

お菓子とかカップラーメンがスーパーより安いから まとめ買いたまにする
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:02:42.17ID:kWbfDEgR0
同じイオン系列でもウエルシアとツルハではウエルシアの方が好きだな
深夜までやってるからかもしれんが
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:04:59.89ID:gHehzo7z0
クリエイトがいいよ
バイトのJKが可愛いし、この子らのクリも見たい
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:07:12.07ID:Wnpxrh0l0
ウエルシアよりアオキのほうが安いわ
イオン系の中で一番好きかも
スギも関東進出著しいしマツキヨは昔から感じ悪いから無理だろ
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:07:25.48ID:jN3nFr+y0
ドラッグストアたくさんあるから
結局はうちから一番近いとかそんなんで
決めちゃうなあ
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:08:09.70ID:vZP8TWso0
マツキヨ以外のドラッグストアは見かけても空気だったけど、
payで安くなったときに使ったら普通に使える店で
存在が空気じゃなくなった
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:19:34.24ID:GRBVigU+0
コスモス強いよ。現金押しは戦略。
薄利多売の小売業にとってカードの手数料てバカにならんからな。
普通は世間の波にのまれて導入するけど、それをしなくても客がついてきてるのがすごい。
やっぱり安さに勝るものはないか…
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:20:46.81ID:R6vK1YQa0
>>649
元スギの従業員だけど酷い職場だった。
残業時間は店長が操作して全て0になるし職場でのパワハラも酷かった。
外から見てるのと内からとは天と地程違うんだ
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:24:59.28ID:HS2p8HvG0
とりあえずいろいろなとこで値段比べて見たけどドンキが一番安い
薬局に売ってるやつがドンキにもあるならの話だけど
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:30:05.04ID:ZDF9zZtM0
マツキヨは品揃えが少ないよな
店舗の面積が狭いから当たり前だけどさ
中心部住まい以外の人はわざわざ選んで行く店じゃないな
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:32:09.08ID:xNgmCRFI0
>>699
あなたもお疲れ様でした
スギにしようとも思ったことあったけど今後もやめとく…さすがに自分の居た黄色いあいつは残業代無くす外道はしなかったよ

>>658のキモい奴もワイやで、すまんな
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:32:55.73ID:KKCzBRptO
ポイントなくても税込価格で安いコスモスが好き
店員さんも清潔感あって感じいい
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:36:26.20ID:xNgmCRFI0
なにこのコスモスあげ多くて裏山
もうコロナ怖くなきゃ歌舞伎町も広尾も行くのに!
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:37:32.24ID:WNzLmspB0
>>8
行スーは世間で騒いでいる品切れもんが少しずつ戻ってきた感じがする。そのうちの一つを買ったよ。
生鮮物は店によって品揃えも違うよな。
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:38:08.29ID:S/QH3fcH0
中韓の思惑通りだな
世界中で経済人口ダメージを与え
自国は成長率が悪いのでほぼノーダメ
さらにデモも阻止出来て一石二鳥
後はメディアを使い偏った報道と
尖った意見で意見を撹乱思考低下させ
スパイを使って二次災害
教科書通りの細菌兵器の使用法

読んでくれた人は出来るだけTV用語を避けて
日本語を使ってもらえるとありがたい
付け焼き刃の専門用語で勘違いするのは
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:41:42.97ID:P6wm+Wok0
ドラッグストア行くと今まで見た事も無いような消毒液売ってるけど、見るとだいたい「韓国製」
あの辺のは何入ってるか分からんし仕入れてる連中も成分チェックなんかしてないから買わない方が吉かと。
どうも成分的に殺菌剤で使用されてる硫酸銅をてきとうにに水で溶かしてるだけっぽいのもちらほら。
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:41:51.30ID:DDND+DTV0
コスモスも地味に値上がりしてんだよな
以前納豆3パック59円やったのに69円になってやがる
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:47:57.53ID:qPeEYVVI0
>>226
うちの周辺のウエルシアは雑誌置いてある
店の奥で赤ちゃん用品と血圧計に挟まれてひっそりと
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:47:58.83ID:olc45xQH0
衛生用品ならドラッグより
割引あるときだけの大手調剤のが安い
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:51:11.70ID:HS2p8HvG0
>>712
業スーなら39円だぞ
他のスーパーでは60円前後で売ってるやつなのに
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:53:30.76ID:oLxgMudk0
>>4 8 1

パーソナルスペす釜確保できるのが車のいいとこなのになにいってんの
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:58:39.31ID:ZqWP1jkA0
筋トレでプロテインバー買うにはマツキヨ便利だが、マスク販売に関しちゃマツキヨは糞店舗ばっか
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:03:54.51ID:eSNTYmyO0
マツキヨは一昔前のMDで出来た店が多過ぎてどうしようもないんじゃないかな
ドラッグ業界は諸行無常やで
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:23:08.92ID:caCxRk140
>>684
まだそんな事言ってる奴いるのか
ドラッグストアが安いのはお前らが奴隷だからだよ
世間の数段下の階層の人間だから
利益ってのは数量も考えないと意味がない
雑貨とかの方が利益いいだろ?馬鹿かよ
小売業なんてのは利益より売上げをメインに見られて株が動くから
売上げだけで、利益なんてない様な物をごった煮にした物がドラッグストアだ
その傾向が他の小売よりドラッグストアは顕著なだけ
ウェルシアみたいに調剤なんか24時間やったら赤字の塊だろ
見かけの売上額だけ上げる工作だ。利益はお前らをより下層の奴隷にして捻出
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:25:38.31ID:RLpecQP+0
近所にウエルシアあるけど、マイル10倍還元のマツキヨで日常食品全額決済
2倍程度じゃ行く気にもならなくなった
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:35:06.25ID:caCxRk140
ウエルシアはイオン系だから取引先が真っ先にマスクを優先するだろう
でないと、イオンに睨まれてスーパー含めたグループ全体から排除される
マツキヨなんかドラッグストアだけだからどうでもいいって事。
イオン系が商品確保では忖度も働いて優位に展開できる。PBもね。

勝利の方程式も
イオン系>>>(超えられない壁)>>>マツキヨ
マツキヨグループ連合って負け組の寄せ集めだしな
全うな経営者なら勝ち馬につくだろ
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:39:37.34ID:RPeDZ0uu0
>>711
しかもアルコール度数が書いていない。80何パーセントと書かれていた消毒液でも測定すると5%くらいしか入っていないのが消費者庁発のニュースか何かで見た。
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:26:44.69ID:B5rufuuE0
>>396
富山はゲンキー未出店だしセイムスじゃね?
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:29:27.90ID:dVf5pcZF0
>化粧品やインバウンドで集客してきた都市型立地のチェーンが低迷

ドンキも売上下がってるのかな
外国人が行く店日本のトップだったはず
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:29:44.16ID:Y6FMIuci0
マスクがここだけ売ってない
とんでもなく役立たずのドラッグストアだわ。
安くないし
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:44:05.48ID:AuJhV9kQ0
>>643
郊外型のメガドラッグストア開発して
日本で初めて出店したのはカワチだからね
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:51:09.11ID:N8XGwYsz0
>>727
池袋とかあるよ!ちゃんと見てよー!
福太郎は千葉がメインってのは知ってるけどさ
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:58:59.95ID:sxiFEQQl0
マツキヨは全ての商品が割高。
それに世情が読めないし読もうともしない。
キヨシの頃はそれでも良かったが、競争相手が乱立してるのに
それでは成り立たない。割引はがきだのクーポンだのも面倒くさい。
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 02:07:36.59ID:KXekpoKq0
>>719
荻窪にはココカラが4軒よそがなんもない
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 02:08:11.88ID:YGdo2Ayc0
>>720
さすがに世間知らず過ぎるなw
こういうお子様は何でああも「門前薬局」が存在しているのか考えたことないのかw
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 02:14:13.68ID:YUxkNwMb0
マツキヨPBのマスク愛用したのに全然復活しないから行かなくなった
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 02:20:34.85ID:pth/5yuL0
ウエルシアって何故か生ラーメン売ってないよね?たまたまなのか知らないけど
冷やし中華やつけ麺はあるのに
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 02:21:50.08ID:YGdo2Ayc0
>>739
店によるでしょw
俺の近所のウェルシアは普通に売ってるよ
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 02:24:12.07ID:x+xTW9xF0
今コロナで話題の北九州はサンキュードラッグというご当地ドラッグストアが強い
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 02:25:31.86ID:eQYj5WAk0
>>1
コスモスとジャパンは客いっぱい居るが、見る限りウェルシアが一番負け組何だが?
商品中途半端で価格も中途半端
ウェルシアは製剤薬局で持ってるだけだろ
ほとんど客見ないからな?
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 02:28:13.27ID:bVt0/V8D0
ビックカメラで買うのが一番安いわw
特にピュオーラが安い(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況