X



【コロナ】野党、コロナ議事録不作成追及へ 菅氏「専門家了解済み」 (デイリースポーツ) [Twilight Sparkle★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Twilight Sparkle ★
垢版 |
2020/05/29(金) 18:52:56.28ID:VE3lFP2b9
【コロナ】野党、コロナ議事録不作成追及へ菅氏「専門家了解済み」 (デイリースポーツ)

2020.05.29
野党、コロナ議事録不作成追及へ菅氏「専門家了解済み」

 野党は29日、新型コロナウイルス対策を検討する政府専門家会議の議事録が作られていない問題を巡り「歴史に対する背信行為だ。あり得ない」(国民民主党の玉木雄一郎代表)と厳しく批判した。国会審議を通じ、政府の公文書管理の在り方を追及する方針だ。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/society/politics/2020/05/29/0013380975.shtml
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:11:33.86ID:ZsELVwhF0
専門家会議見てたけど、
マスコミの質問は終始ギジロクガーで終わってた
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:13:48.09ID:dTVUcb9V0
>>201
会見内容とはまったく関係のない質問しかしてないようなのがゾロゾロいたよな
あとさっき説明してたろ話聞いとけよレベルのやつも
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:15:45.44ID:pEqtHS3w0
議事録を嫌がるような専門家なんて呼ばんでええやろ
自分の発言に何の責任を取るつもりもない専門家の意見なんて意味あるか??
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:17:10.36ID:iVu58TwF0
>>199

話させないことが目的
日本人を武漢ウイルスの地獄に落とすことが仕事
さも無いと自分の命が危ない
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:21:00.89ID:U3e8owYg0
>>203
全体で決まったことが出てるんやで
何が不満なんや?
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:21:03.60ID:PFflpmN30
結局、マスメディア連中は科学者の議論というものを
政治家や経済学者の議論と同じようなものだと思いこんでるんだな
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:26:14.93ID:kshKTtt40
コロナ対応
大失敗したから・・・




ドリルで破壊したんじゃないの?
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:26:31.22ID:EU18ToZw0
>>2
この「議事録問題」を分かりやすく比較して言うと、
民主党政権では震災や原発事故直後に
菅直人総理や蓮舫大臣などが政府の対策会議で
どんな発言をしていたか記録していなかったので
例えば「 計画停電を実施するという決定 」ひとつとっても
どんな関係者の発言があって決定されていったのかが分からない
  (だから後に「海水注入問題で菅総理の言った言わない問題」などが出てきた)
https://www8.cao.go.jp/koubuniinkai/iinkaisai/2011/20120319/20120319haifu1.pdf
https://blog-imgs-44.fc2.com/n/i/p/nipponjinn/renho-chan.jpg

でも安倍政権では、ちゃんと総理や大臣の発言議事録はあるし
すぐに「議事概要」のPDF資料として国民に向けて公開されてるから分かるし
ある意味で「議事録は取ってある」とも言えるんだよ
www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/taisaku_honbu.html
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:29:37.60ID:Ep+9foIf0
>>2

いやいや、野党は昔からすべてに対してまともな批判をしてるよ

それがわからないのはお前の頭が悪いか、わかっててわざと言ってるかのどっちかだよ
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:32:02.24ID:ygv0jO+E0
国会中継少しでも見てれば野党が批判しつつ案を出してるのも
それに対して与党がどんだけチンケな答弁やってるか分かるわ

野党は何もしないみたいなこと言ってるやつはそいうの見てないんだろ、ネットでもいくらでも見れるのに
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:32:37.01ID:VfAyuuUM0
野党が文句言ってるのは備忘録レベルやないか
誰が何を言ったとかそんなもんいらんわ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:34:43.83ID:mAtZTEWu0
>>1
専門家の了解ってw
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:35:37.71ID:1jrZKfaY0
蓮舫はボキャブラリーないな。
「ありえない」
お前がありえねーよ。ヒスババア
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:39:26.36ID:qOCrgEiE0
シビアな判断が求められる会議で公開を前提とした議事録を取ると分かってたらざっくばらんな意見なんか出せるか
誰だって後で何言われるかわからないリスクより当たり障りのないYESだけしか言わん
そういう会議はやる意味がない
完全非公開の議事録なら取る意味ねえ
何でもかんでも議事録とって公開が正しいっつう発想が素人
こういう杓子定規のバカが動けない日本を作ってる
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:41:03.87ID:ZsELVwhF0
>>202
こっちはコロナの話を聞きたくて見てたのに、
時間を無駄にされてしまった。
議事録のことはガースーに言ってくれ。
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:41:36.48ID:mHwYu5BP0
>>1
議事録も作成しない「誤った政治主導」 菅 義偉
https://ameblo.jp/suga-yoshihide/entry-11148791469.html
公文書の作成は、政党の主義主張とは全く関係のない、国家運営の基本です。
公文書管理法では、記録を「健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源」とし、意思決定に至る過程の文書を作成することを義務付けています。
1000年に一度という大災害に対して、政府がどう考え、いかに対処したかを検証し、そこから教訓を得るために、政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録はその最も基本となる資料です。
それを作成していなかったのは明らかな法律違反であるとともに、国民への背信行為です。
総務大臣を務めた私の経験からしても、官僚は法令順守意識が高く、政治家に聞きもせずにこのように基本的な事柄を放置するとは到底考えられません。
事実、震災から1ヶ月後の4月の時点で、全省庁の官僚のトップである官房副長官が、文書の作成と保存の徹底を指示しています。
民主党は野党時代に政府の文書管理の不備を責め、情報公開を声高に叫んでいました。
しかし政権交代後、政治主導の象徴とした政務三役会議など、政策決定過程の多くは非公開で議事録も作成されず、「密室政治」となっています。
議事録作成という基本的な義務も果たさず、「誤った政治主導」をふりかざして恣意的に国家を運営する民主党には、政権を担う資格がないのは明らかです。
国会の審議で厳しく質してまいります。
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:44:59.14ID:0vci6K3D0
東日本大震災の時も自由な議論ができなくなるって理由で議事録作ってなかったよな
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:48:27.72ID:xPFR5B7G0
専門家会議で専門家が全く正しい対策を出しているのに全部無視して政治家がおかしなことやっている
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:48:42.19ID:AOa4k83M0
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://vocmo.vaccinuri.org/gx?d0er/b12tu.htnl

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://vocmo.vaccinuri.org/hb?zqclih/bk64j.htnl
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:49:00.25ID:2vs7ZKuZO
報道1930にて
松原「パックンはこの議事録の件どう思います?」
パックン「アメリカでは政策決定に関わらないこの手の議事録は作りません。なぜこのことが問題になるのか理解出来ない」
全員「…」
松原「では次のテーマいきましょう」
(笑)
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:53:37.73ID:5pB37al40
議事録を作らなかった理由は・・・言える訳ないな
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:54:47.13ID:u0iN9iXx0
議事録のいらない法治国家
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:57:04.91ID:a1Sph8rw0
審議会はどうか知らんけど、
アメリカの上級公務員は、電話やEメールも含めて全部記録されてるんだけど
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:59:15.33ID:Qp9h7SXx0
議事録のない会議は、会議じゃない。 議事録がいらないのはババアの井戸端会議だけ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:03:29.19ID:VVR77Sgo0
>>10
ネットがある現代に於いて、それは有り得ない。

安倍総理が専門家会議の意見を全く聞かないなら、
そうと専門家がネットで発言すれば、君らや
朝日が黙っている訳無いだろ?
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:25:38.53ID:qOCrgEiE0
大学の教授会の議事録もいい加減だからな

○○の議題について了承した
△△の議題があげられた
以上

形だけ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:31:26.03ID:D6k2Qh6u0
歴史的緊急事態宣言で、対応の議事録作成は義務付けになったんじゃないの?

守るつもりないなら、何故そんな宣言をしたんだ?
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:36:10.50ID:rvUOn+Zy0
>>200
専門家会議に出席してる専門家が言ってたけど
専門家会議を開く前に週2回とかで皆んな集まって意見を交わすんだけど
むしろそっち側が重要で議論の本体って話w
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:48:26.80ID:ATthsyya0
老害自民党

教訓もなにもない
つくられるものは無責任のみw
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:49:52.93ID:M2iWPzZt0
専門家それぞれの発言が記録に残りそれが公表された結果、専門家に責任の矛先が向くことになるのはあってはならんからな
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:53:11.88ID:U3e8owYg0
>>225
政治家や役人なら記録は必要

でもこれ学者だから。
必要なものは纏まった結論なんよ。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:56:04.86ID:U3e8owYg0
>>222
明瞭な答え合わせやな
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:56:17.19ID:2zYo4IIM0
内容があまりにもバカだから公表できないのだろう
2月、3月の政府の対応を見ればわかる
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:01:19.22ID:iyIBaSWk0
全く何も残して無いような報道だが会議の記録は残されているわけで何が問題なのか分からん
野党は学者に責任取らせたいのか
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:03:02.28ID:hXAUlZoi0
>>229
教授会の会合なんてあんなもんシャンシャンで終わってるよw
つーか重要な事は教授会に至るまでに既に話合い終わってるでしょ
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:06:19.49ID:PeG4l7uO0
>>41
結論が誤っていたと後で判明した場合に、誤った理由を検証するのに必要だよ。
改善のサイクルを回す気がないなら不要だが。
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:10:39.37ID:wjgT3egE0
>>130
〉どのツラ下げて追及しとんのやこいつらw
〉大震災の議事録もろくに取ってなかったくせにw

東日本大震災当時の民主党政権が「議事の概要と資料は公表されているが、各出席者の詳細な発言は記さ」なかったことを、当時の自民党は「悪夢の民主党政権の象徴」として批判し、その批判に応え生まれたのが「歴史的緊急事態制度」です。
今回の新型コロナ感染問題はこの歴史的緊急事態に指定されており、政府に対して新型コロナに関連する政府会議の議事録作成が義務付けられています。
以上の理由により、議事録を作成したほうが良いとかしないほうが良いとかの議論自体あり得ません。
どの政権であろうと歴史的緊急事態を指定すれば議事録を作成しなければならないのです。
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:13:14.97ID:BAcKEM2Z0
政府を養護するわけじゃないけど

感染症専門家という立場で率直な意見を出すと「◯人ぐらいは死んでもいい」とか
生々しい話もしなくてはいけないし、科学者の良心として正確な提言をすると
素人目にも経済が破綻するってが分かりきってる状況みたいだったんで...。

あとで破綻して露頭に迷った人間から恨みを買って、自身にも災いが降りかかる
可能性があるから「議事録残すなら辞退します」が続出して、会議自体が開けない
状況にあったみたいなのは確からしい。

それでも、まあ、他にも方法はあったとは思うんだけどな。
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:22:39.80ID:BAcKEM2Z0
>>243

養護するつもりはないんだけど、まあ、この話自体は
専門家会議の中の人から直接聞いた話だしね。

最初は「専門家会議作っても誰も請けてくれません」状態だったみたいだ。
途中から経済の専門家とかも交じるようになって、やっと正常化されたってさ。
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:24:07.78ID:aq3qvQJh0
>>241
そもそも義務だってことね
しかも自民が民主を批判して生まれた

これを自分らで守ってない自民(笑)
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:39:33.41ID:PUxaXECZ0
専門家も何人ぐらい死ぬでしょとか議事録に残せないだろ
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:00:17.55ID:cObi64g30
過去に例を見ない一大事に議事録ないとか
だったら議事録なんかやめちまえ
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:01:17.96ID:qLoCcPNh0
政治家や専門家が責任を取らないのは日本のお家芸
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:02:08.06ID:TI0n81s90
専門家が了解したとかしないとか関係ないだろw
バカなのか
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:04:35.40ID:zeGebJdB0
死ぬほど貴重なこの未曽有の事態に議事録作んないのはマジで絶対にありえんわ
なんでこんなのが許されてんだよ舐めてんのかこいつら
野党はマジで徹底的に追及しろや
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:05:56.08ID:LpNE3JRTO
安倍違法内閣が倒れないとか
もう日本は無法治国家だな
0254くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2020/05/30(土) 02:06:51.07ID:TPG+W8Fp0
専門家の分析結果や提言内容は、下のサイトに事細かに公表されてる。
無いのは発言者が誰かってぐらいだよ。

そんなに問題なのかね、これ。

新型コロナウイルス感染症対策本部
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/taisaku_honbu.html

・新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言(令和2年5月29日)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/senmonkakaigi/sidai_r020529_2.pdf
0256くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2020/05/30(土) 02:10:59.91ID:TPG+W8Fp0
>>255
立憲の枝野が尾身副座長にやったみたいなバッシングを避けるのが目的だろうね。
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:11:31.48ID:YLWOvNRF0
例えば一斉休校を決めたときも、専門家は必要ないと言ってたのかもしれないな。
安倍が専門家の意見を聞かずに、パフォーマンス優先でやっていたことがバレると困るのだろう。
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:13:55.53ID:B3GHcNG90
民主主義ってなんだか解ってないよね
情報開示は民主主義の根幹だよ?
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:15:39.77ID:BkLNhn950
了解を取るべきなのは専門家会議じゃなくて国民に対してなのだが
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:17:48.16ID:oO3zs7LR0
>>2
中身が無いから、一体どんな議論してんのかと思って
議事録を要求したら、まさかの議事録すら無かった
って状態なんだよ、馬鹿なの、お前
0262くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2020/05/30(土) 02:18:30.53ID:TPG+W8Fp0
>>258
>>254を見れば、どんな根拠に従って対策を立てたかはトレース出来るようになってるから十分に見えるんだよね。
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:20:30.05ID:TI0n81s90
>>256
その件はともかく出鱈目を言えば誰かが責任をとらなきゃならんだろ
発熱しても4日は自宅待機という方針が決まったのは誰のせいだかわからんだろ
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:22:05.40ID:MQvFhK5+0
まあ、あれだ この程度を選んだ奴らはまた、これよ
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:23:25.14ID:Ya0BNMVy0
問題ない
適切と考える
そればっかだなこいつら
会話になってない
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:24:17.48ID:YLWOvNRF0
>>262
じゃあ、議事録残さなかった民主党は正しかったんだね。
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:24:59.98ID:Ya0BNMVy0
専門家専門家ってこいつら何か役に立ったか?
検査できない言い訳や医療崩壊とかいう泣き言並べてるだけのド素人だろ
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:25:22.78ID:S+4UNfND0
>>112
政府に食い込んだ売国奴が確定すると、除外されて都合悪いもんなぁ

売国奴スパイの好き放題
明確に議事録は残すべきだぞ

癒着や利権で好き放題やって責任から逃げふずる賢いやり方、いい加減にしろ
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:26:13.16ID:hHGh8vPD0
専門家は議事録について了承も反対もする立場に無いわな。
議事録に関する行政手続について行政側から説明が有れば、
わかりました、としか言えんだろwww
議事録に関する行政手続について審議する為の専門家じゃないwww
この政権は、史上最低だなw
まさか民主党以下の政権が有るとは思わなんだwww
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:27:22.94ID:YsYyOLr30
議事要旨を作ってることを知ってるうえで議事録ないのはけしからんって言ってるのか
議事要旨を作ってることを知らないで言ってるのか
そこらへんはっきりしてほしい
そして発言者を特定する必要性の説明をしてほしい
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:29:21.21ID:YsYyOLr30
>>267
あの時も議事要旨は作ってたのかな?
結局そこらへん今回も知らないままで叩いてる人多いからそうだったのかもしれんが
どうだったんだろう
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:29:49.19ID:Ya0BNMVy0
別に暇で勝手に集まった訳じゃあるまいし
政府の諮問機関としてあるわけだろ
安部政権とは一体どういう組織なのか
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:30:00.04ID:S+4UNfND0
>>163
専門家に訴訟は無理だろ
やるなら国策を決定した政府に対してだ

結局そうやって議事録つけずに闇に葬りたいんだろ?

国民なめるのもいい加減にしろ!!
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:30:33.48ID:YLWOvNRF0
>>272
議事録なしにどうやって議事要旨が書けるのか不思議なのだが。
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:32:17.23ID:YsYyOLr30
>>276
議事録を描く要領で発言者を記録しないだけでいいんじゃないの?
もしかして議事録を録音から一字一句文字起こしでもしてると思ってる?
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:32:45.00ID:LpNE3JRTO
まあ安倍は何でも包み隠すから政権として終わってるわ
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:32:53.48ID:hHGh8vPD0
>>272
馬鹿かよw
発言者を伏せる必要性の説明が必要なわけで。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:33:19.85ID:YsYyOLr30
>>276
ていうか実際に議事要旨は公開されてるみたいだから
君のそのレスは「あぁやっぱり議事要旨を作ってることを知らないで言ってるのか」ということになるわけだが
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:35:02.79ID:YLWOvNRF0
>>280
議事録として形式が整ったものでなくても、記録は残ってるはずだと言ってるのだが、
ここまで言って分からないならもういいよ。
0283くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2020/05/30(土) 02:35:23.13ID:TPG+W8Fp0
>>267
民主党の場合は、震災対策本部の会議ですら議事録が無かったし。

今回は対策本部の議事録はあって、
専門家会議では分析と提言を公表して、誰が発言者かは残さなかった。

全く違うね。
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:36:13.06ID:YsYyOLr30
>>279
何がバカなの?
別に発言者を伏せる必要性がなければないでいいよ
結局どっちでもいいならどっちでもいいってことだろっていう話になるだけなんだから
「発言者を特定しろ」って言ってるのはそっちじゃん
オレは「どっちでもいいんじゃないの?」って思ってるから
「特定する必要性を教えて」って言ってるんだよ
0285くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2020/05/30(土) 02:36:39.64ID:TPG+W8Fp0
そろそろフェイクニュースだと分かったんじゃないかな?
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:38:10.48ID:YsYyOLr30
>>282
何を言ってるの?

> 議事録なしにどうやって議事要旨が書けるのか不思議なのだが。

って言ってるからそれに対してレスしたんだろ
「議事録として形式が整ったものでなくても」
って言い換えといて何偉そうな物の言い方してるんだよ
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:38:51.32ID:mI30Y1Uh0
野党は政策が歪めるられるとか批判しているが
政府は対局的な視点で政策を実行するから、感染症の専門家の意見に100%従う必要もない
政府の判断に専門家が納得しなかったら、批判が起きて週刊誌にリークされるだろう

議論をまとめた概要は文書で残しているから、民主党政権のように0ではないね
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:39:18.98ID:YsYyOLr30
>>282
ていうかそもそも
議事録っていうのはリアルタイムで要点の書き起こししてるんだぞ
「記録があってからそれを文字起こししてる」ってやっぱり思ってるんじゃんオマエ
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:39:19.71ID:YLWOvNRF0
>>286
だからもういいって言ってるだろう。そうやって言葉尻を捉えていれば。
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:44:52.36ID:u/K0MBOw0
>>9
震災の時じゃない。
議事録を作らない方針は鳩山内閣の初閣議で決定した政府の大方針だ。
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:45:56.29ID:REhtnzox0
原発のときにこれをやって裁判で勝ってるんだから
作るわけねえだろw
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:47:45.53ID:mI30Y1Uh0
桜にしても議事録にしても、よく野党が追及できるな
厚顔無恥とはこのことw
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:49:10.96ID:YLWOvNRF0
>>277
>議事録を描く要領で発言者を記録しないだけでいいんじゃないの?
よく考えたら、それって、発言者が不明なだけで議事録じゃんw
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:50:03.46ID:YsYyOLr30
>>289
言葉尻じゃないだろ
そもそもの根本の話だよ
オマエが録音から文字起こしして議事録作ってると思ってるのがそもそもの間違いなんだよ
そういう勘違いのもとレスしてるからおかしなことになってるのよ
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:51:19.36ID:YsYyOLr30
>>293
だからそれが議事要旨であってそれは作ってるんだよ
やっぱりわかってなかったんじゃんw
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:55:08.24ID:YLWOvNRF0
>>295
要旨という言葉の意味を調べてから言ってくれ。
発言者を伏せて発言を逐次記録しただけのものを議事要旨とは言わない。
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:57:24.33ID:YLWOvNRF0
>>294
速記だろうとテープからの文字起こしだろうと大した違いはないよ。つまらないことに拘るね。
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:58:29.76ID:rpr8uDry0
「死者一万人まで許容すると言った!」と攻撃されるからでは?
死者を減らすには、行動・経済活動の制限をが必要だし、制限を緩くすれば死者が増える。
どの地点を答えとするかはバランスの問題なので、どのような答えを出しても攻撃できる。
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 03:00:06.99ID:YsYyOLr30
>>296
何を言ってるの?
> 発言を逐次記録しただけのもの
誰もそんなこと言ってないだろ

結局オマエが議事録を「発言を逐次記録したもの」と思ってるってことだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています