任期満了に伴う沖縄県議選が29日告示され、定数48に64人が立候補を届け出た。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設が主な争点で、移設阻止を掲げる玉城デニー知事の支持派と、自民、公明両党や「是々非々」を含めた不支持派が過半数を巡り争う。18年10月に知事に就任した玉城氏にとって中間審判とも位置付けられ、結果は政府との交渉にも影響を与えそうだ。投開票は6月7日。
県選管によると、名護市(定数2)、うるま市(定数4)、浦添市(定数4)、石垣市(定数2)の4選挙区は無投票となり、知事支持派の共産、社民両党など7人と、自民党5人の当選が決まった。
https://www.47news.jp/4861674.html
【沖縄県議選】定数48に64人が立候補 知事派対自公、辺野古が移設争点 [チミル★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/29(金) 20:25:18.72ID:Jk7ruA6b9
2020/05/29(金) 20:26:03.19ID:ZgHHgg7n0
辺野古盛り下がってるからどうなるかね
2020/05/29(金) 20:26:05.81ID:TxunvdDB0
ネズ公
2020/05/29(金) 20:28:09.59ID:ZY3jYf500
安心しろ、台湾に移設される。
2020/05/29(金) 20:28:23.64ID:hFbicfkB0
中国への対応についてそれぞれの意見を聞きたいところ
2020/05/29(金) 20:28:38.96ID:Wf9+54il0
あれ?立憲は?知事派だろ?
7不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 20:34:04.61ID:rfWZgnjT0 タイミング最悪だろ
目の前の香港で中国の弾圧を見せられたら
沖縄民はイメージをだぶらせてしまうからな
目の前の香港で中国の弾圧を見せられたら
沖縄民はイメージをだぶらせてしまうからな
8不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 20:36:30.34ID:oL8T7F+W0 こんな苦しい時期に基地どころじゃないだろ。
自分たちの明日の生活が問題のはずだろ。
ましてや観光産業で食っているにも関わらず観光客が一人も来ないんじゃあな。
自分たちの明日の生活が問題のはずだろ。
ましてや観光産業で食っているにも関わらず観光客が一人も来ないんじゃあな。
2020/05/29(金) 20:36:48.48ID:d2sk0fOH0
デニー辺野古になんもしてなくね?
金と権力だけ欲しくてセンセーショナルに振る舞ってただけじゃね?
金と権力だけ欲しくてセンセーショナルに振る舞ってただけじゃね?
2020/05/29(金) 20:37:14.11ID:ULUDmsVt0
琉球王朝の復活を!
奪われた民族の誇りを取り戻せ!!
奪われた民族の誇りを取り戻せ!!
2020/05/29(金) 20:38:48.67ID:qZm97uJu0
>>10
そんなに王様と家来の身分制度のある封建社会に戻りたいの?
そんなに王様と家来の身分制度のある封建社会に戻りたいの?
2020/05/29(金) 20:42:44.87ID:PZYZ1o730
>>11
顔が気に入らないと難癖つけられて処刑されてもこいつはきっと喜んで死ぬから大丈夫だよ
顔が気に入らないと難癖つけられて処刑されてもこいつはきっと喜んで死ぬから大丈夫だよ
2020/05/29(金) 20:42:48.09ID:d2sk0fOH0
>>10
王家残ってんだからデニー追い出して連れてこいや!
王家残ってんだからデニー追い出して連れてこいや!
14不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 20:44:04.28ID:pEQhiQ9E015不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 20:45:41.38ID:xUeu44n90 辺野古が争点なのに名護は無投票とな
2020/05/29(金) 20:45:45.19ID:ljUKWAvQ0
2020/05/29(金) 20:46:09.44ID:KxNBT3GZ0
18不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 20:47:26.81ID:AHa4EUnY0 日本第一党から誰か出ないのかな
19不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 20:51:53.30ID:oL8T7F+W0 琉球王朝時代は何か平和で素晴らしい時代であるかのよう言われているが、
離島では過酷な人頭税を課すなどシナと変わらないようななことをやっていた。
離島では過酷な人頭税を課すなどシナと変わらないようななことをやっていた。
20不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 20:52:01.20ID:AWQEjURS0 県議選が告示されたけど、候補者看板が見当たらない
今回はコロナもあるし投票率10%ということで組織票のある候補が当選するだろう
今回はコロナもあるし投票率10%ということで組織票のある候補が当選するだろう
21不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 20:52:40.75ID:NFfnochs0 低学歴の
ゴキブリパヨクは、
三権分立を理解できない
知的障害者。
ゴキブリパヨクは、
三権分立を理解できない
知的障害者。
2020/05/29(金) 20:53:48.92ID:oagi6c8G0
公職選挙法特区と揶揄されるだけあって、今回はどんなえげつないのがみられるのかな?
2020/05/29(金) 20:55:30.74ID:Rq0mw3Hs0
2020/05/29(金) 20:58:25.90ID:ZgHHgg7n0
>>14
米軍がいない日本に中国が甘い顔するわけないってわからないほど愚昧なのかも
米軍がいない日本に中国が甘い顔するわけないってわからないほど愚昧なのかも
2020/05/29(金) 21:01:18.87ID:k10jefv00
まあ今回も知事与党が過半数取るんじゃねぇの(鼻ホジ)
26不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 21:07:53.29ID:pZf8xu960 日本市民なら沖縄に行っても許される
27不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 21:09:43.07ID:wyKUsTi80 首里城のレプリカは燃やすし離島に住む人間の偏差値の低さに失笑
28不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 21:13:44.97ID:vkqtKGlO0 尖閣諸島の侵略行為をまず対応しろよ
29不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 21:15:42.24ID:SG0U+G0P0 必要なのは、政治家じゃなく、民間で稼いでくれる人だと思うけどな
2020/05/29(金) 21:16:08.23ID:5GpZkIcI0
2020/05/29(金) 21:34:14.47ID:giSkW5jy0
>>27
宮古高校は?
宮古高校は?
2020/05/29(金) 21:43:20.67ID:AlAVUik+0
そもそも県議員48人もいるか
半分でよくね
半分でよくね
33不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 21:44:33.48ID:NRCOthSd02020/05/29(金) 22:01:11.77ID:y+3wwgWm0
いーなーやる気あって
うちの地域は定員+1くらいで支援団体あればまず落ちない
うちの地域は定員+1くらいで支援団体あればまず落ちない
2020/05/29(金) 22:08:40.09ID:c1vAc58m0
そういや中国汚職IR企業とべったりだったのは自民と維新だったね
2020/05/29(金) 22:12:45.79ID:HtoKs0lH0
この前沖縄市行ったけどだいぶ廃れててびっくりした
2020/05/29(金) 23:52:44.15ID:rHNVCVhA0
OKNスレになってるかと思ったらガッカリだよ
2020/05/30(土) 05:56:58.12ID:zADJdBfl0
>>27
ところが離島は圧倒的に引きこもりが少なかったりして
ところが離島は圧倒的に引きこもりが少なかったりして
2020/05/30(土) 08:33:19.30ID:uloijw4f0
アホくさ
辺野古移転は国の専権事項
県議会議員選挙の結果がどうであろうと何も変わらない
裁判も県側は負けたのにしつこいわw
辺野古移転は国の専権事項
県議会議員選挙の結果がどうであろうと何も変わらない
裁判も県側は負けたのにしつこいわw
2020/05/30(土) 09:40:55.68ID:7KUW6nZV0
沖縄自民は国の辺野古移設強行の正当性を示せないから「容認」でごまかす選挙戦
辺野古移設がダメだと思ってるなら反対しろよ
辺野古移設がダメだと思ってるなら反対しろよ
2020/05/30(土) 12:35:11.74ID:zADJdBfl0
2020/05/30(土) 12:41:52.34ID:sDxJSxco0
まだ辺野古争点?
頭沸いてるやろ
頭沸いてるやろ
2020/05/30(土) 13:07:38.88ID:Nj65ugWt0
数兆かけて地盤弱い基地作るとか頭おかしき
44不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 13:51:20.33ID:Y4A/uCp80 >>27
首里城を燃やしたのが沖縄人と限らない、うーちばる完成首里城祭り最中で冊封儀式前
沖縄ヘイトは多い。首里城の中は広く森が広がり御嶽が幾つかあり昼間潜めば3人の警備員
では警備不可能無防備すぎた。再建後は防犯警備強化お願いします
首里城を燃やしたのが沖縄人と限らない、うーちばる完成首里城祭り最中で冊封儀式前
沖縄ヘイトは多い。首里城の中は広く森が広がり御嶽が幾つかあり昼間潜めば3人の警備員
では警備不可能無防備すぎた。再建後は防犯警備強化お願いします
2020/05/30(土) 15:46:35.84ID:uloijw4f0
>>41
俺は普天間固定で構わないよ
俺は普天間固定で構わないよ
2020/05/30(土) 15:53:41.56ID:eo090rWY0
2020/05/30(土) 16:31:40.51ID:Nj65ugWt0
2020/05/30(土) 17:11:41.58ID:eo090rWY0
>>47
しかも最近ヘイトは納税もしてない無職引きこもりばかりだから辺野古の様な前代未聞の行き当たりばったり工事で1兆円オーバーしても気にしないんだろうなww
しかも最近ヘイトは納税もしてない無職引きこもりばかりだから辺野古の様な前代未聞の行き当たりばったり工事で1兆円オーバーしても気にしないんだろうなww
2020/05/30(土) 20:16:19.15ID:wFXA1i460
50不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 20:31:29.76ID:Y4A/uCp802020/05/30(土) 20:48:34.24ID:EFlFnuZM0
>>49
安保闘争とか近代史は小学生ですら学んでるんだけど?自分は頭が悪いって白状してるような物だぞ低能
安保闘争とか近代史は小学生ですら学んでるんだけど?自分は頭が悪いって白状してるような物だぞ低能
2020/05/31(日) 09:03:15.88ID:IUeDGYoN0
>>51
いつまでもやってる被害者アピールが、まともに日本社会に生きていきたい若い沖縄人にとっていいわけないだろ。ほんと頼むから政治を是々非々でなく正邪でしか語らないじいさんらは邪魔でしかないからいい加減滅んでほしい。
いつまでもやってる被害者アピールが、まともに日本社会に生きていきたい若い沖縄人にとっていいわけないだろ。ほんと頼むから政治を是々非々でなく正邪でしか語らないじいさんらは邪魔でしかないからいい加減滅んでほしい。
2020/05/31(日) 10:10:48.35ID:YEKrEiOQ0
>>52
沖縄叩きする馬鹿は黙殺するのに沖縄側には反論するなって事?
沖縄叩きする馬鹿は黙殺するのに沖縄側には反論するなって事?
54不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 13:44:15.68ID:pxV35AdS0 >>52
沖縄の若者を勝手に代弁するな昔の若者もそうだったが常に未来を見てる、日本人として
生きるなら日本政府の差別政策で沖縄を破壊していいと思ってる若者はいない
沖縄は沖縄人の為に有る。沖縄は全国一老人が少ないのに必死に老人ヘイトのナイチャー
沖縄の若者を勝手に代弁するな昔の若者もそうだったが常に未来を見てる、日本人として
生きるなら日本政府の差別政策で沖縄を破壊していいと思ってる若者はいない
沖縄は沖縄人の為に有る。沖縄は全国一老人が少ないのに必死に老人ヘイトのナイチャー
2020/05/31(日) 13:49:48.02ID:4SxaRGvw0
56不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 17:06:17.52ID:os25kCqE0 米重のJX通信が情勢を出さんかな?
知事派が過半数なのは固いんだろう?
知事派が過半数なのは固いんだろう?
2020/05/31(日) 17:46:44.39ID:IUeDGYoN0
>>55
ていうか今の時点で被害なんかなんもないさ
ただ、中国軍の戦力はこれ、自衛隊の戦力と米軍がこれ、だから沖縄に基地を置く必要はない/ある、とかいう議論なら建設的だけど、
軍隊は悪、だからダメ、とかもはや宗教論争になると話にならないから、、、
だいだい知事は裁判するのはいいけど負けたらちゃんと従えよ。法治国家の紛争処理としての司法の意味がないだろ。
ていうか今の時点で被害なんかなんもないさ
ただ、中国軍の戦力はこれ、自衛隊の戦力と米軍がこれ、だから沖縄に基地を置く必要はない/ある、とかいう議論なら建設的だけど、
軍隊は悪、だからダメ、とかもはや宗教論争になると話にならないから、、、
だいだい知事は裁判するのはいいけど負けたらちゃんと従えよ。法治国家の紛争処理としての司法の意味がないだろ。
58不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 20:59:05.30ID:pxV35AdS0 >>57
沖縄犠牲で本土を守るのは沖縄にとって建設じゃない、本土が基地一部肩代りじゃなく
沖縄新基地建設のどこが建設だ。新基地建設は負の遺産を未来の沖縄人に残すこと
多くの沖縄人が基地被害や多くの子供含む住民が死んでも無風状態が本土人の民意
精々政府が遺憾をアメリカ軍にアピールの伝統儀式、アメリカ軍が悪とは思ってないが
沖縄米基地集中の元凶は日本政府と本土人
沖縄犠牲で本土を守るのは沖縄にとって建設じゃない、本土が基地一部肩代りじゃなく
沖縄新基地建設のどこが建設だ。新基地建設は負の遺産を未来の沖縄人に残すこと
多くの沖縄人が基地被害や多くの子供含む住民が死んでも無風状態が本土人の民意
精々政府が遺憾をアメリカ軍にアピールの伝統儀式、アメリカ軍が悪とは思ってないが
沖縄米基地集中の元凶は日本政府と本土人
2020/05/31(日) 21:18:33.63ID:4SxaRGvw0
2020/05/31(日) 21:50:45.19ID:3D6TGkzu0
>>57
国土を土壌汚染されまくりだろ
国土を土壌汚染されまくりだろ
2020/05/31(日) 23:32:22.96ID:65v/E7pq0
2020/06/01(月) 00:12:19.32ID:XZFvuiyl0
>>59
だからさ、ゴミ処理場だって臭い問題とかあるでしょうが。救急病院だって近所はうるさいわ感染者はいるわで。
だけど必要性と鑑みて社会的コストや代替案を考えないとイヤダイヤダじゃ話がすすまない
沖縄がダメならどこなら代替出来るか、あるいはどのくらい補償なら良いかとか考えないと
基地そのものが要らないとか言うのは話にならないので無しな。警察なんか要らないって言われてもそんなに世の中善人ばかりじゃないでしょって話と同じなので。
だからさ、ゴミ処理場だって臭い問題とかあるでしょうが。救急病院だって近所はうるさいわ感染者はいるわで。
だけど必要性と鑑みて社会的コストや代替案を考えないとイヤダイヤダじゃ話がすすまない
沖縄がダメならどこなら代替出来るか、あるいはどのくらい補償なら良いかとか考えないと
基地そのものが要らないとか言うのは話にならないので無しな。警察なんか要らないって言われてもそんなに世の中善人ばかりじゃないでしょって話と同じなので。
2020/06/01(月) 01:03:19.02ID:+UMfAarM0
>>62
ゴミ処理場?
そんなの全国何処にでも有るし、当然沖縄にも有る。
それが犯罪と同列に語る問題か?
しかも基地を沖縄の問題と思ってる時点で全く分かってない。
沖縄の負担を軽くする為に何故自分達は努力出来ないのか?という君達の問題だよ!?
40余り有る米軍と自衛隊基地の幾つなら防衛上問題なく全国に分散出来るか?を考えるのは国民全体の義務。
ところがこの問題に立ち塞がる大きな壁は多くの国民がそれを知っていながら自分達の土地に基地が来て米兵の問題が頻発するのを恐れている為に知らんフリをしてる事。
沖縄の被害者ヅラとやらを止めさせる1番方法は君達が頑張って出来るだけ多くの基地を引き取ればよい。
君達が被害者になれば声を大にして「沖縄はもう被害者じゃないだろ!」と言えるんじゃないか?
ゴミ処理場?
そんなの全国何処にでも有るし、当然沖縄にも有る。
それが犯罪と同列に語る問題か?
しかも基地を沖縄の問題と思ってる時点で全く分かってない。
沖縄の負担を軽くする為に何故自分達は努力出来ないのか?という君達の問題だよ!?
40余り有る米軍と自衛隊基地の幾つなら防衛上問題なく全国に分散出来るか?を考えるのは国民全体の義務。
ところがこの問題に立ち塞がる大きな壁は多くの国民がそれを知っていながら自分達の土地に基地が来て米兵の問題が頻発するのを恐れている為に知らんフリをしてる事。
沖縄の被害者ヅラとやらを止めさせる1番方法は君達が頑張って出来るだけ多くの基地を引き取ればよい。
君達が被害者になれば声を大にして「沖縄はもう被害者じゃないだろ!」と言えるんじゃないか?
2020/06/01(月) 01:26:41.88ID:XZFvuiyl0
2020/06/01(月) 02:37:15.57ID:Pw/E6sg70
2020/06/01(月) 07:50:16.43ID:1LlTSe+D0
67不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 08:42:20.70ID:Hys7paz+0 なぜ那覇軍港を那覇から浦添に移設するのは容認されているのかがわからん
浦添沖に辺野古のような自然が無いと思っている?ジュゴンがいないから?
反対派がいないなら、浦添沖に普天間分の移転もやればいいのにっと思う。
浦添沖に辺野古のような自然が無いと思っている?ジュゴンがいないから?
反対派がいないなら、浦添沖に普天間分の移転もやればいいのにっと思う。
68不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 08:50:07.84ID:0MAUIejV0 自民党壊滅wwwwwww
2020/06/01(月) 08:51:10.84ID:6tcM6kzs0
70由美子ちゃん事件で検索してから投票
2020/06/01(月) 08:56:33.14ID:Jqytrb7C0 >>66 >>67
由美子ちゃん事件を検索しないで投票所に行ってはならない。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773568.html
狂った侵略軍事国家アメリカによる沖縄辺野古インチキ基地9000億円建設の民主主義と人権の破壊がいま
この日本、沖縄で荒れ狂っている。
完全にアタマのイカれた軍事侵略国家アメリカが、腐敗詐欺集団自衛隊沖縄防衛局をネズミ奴隷のように使って、
辺野古の美海をメチャクチャにして県民を半殺しにしながらインチキ基地建設を進めているのだ。
この辺野古インチキ軍事基地には日本国民の血税9000億円が投入されている、
知らない筈はあるまい。
民主主義と人権を踏みにじられて苦しみたたかっている沖縄県民が目の前にいる。
http://tamutamu2015.web.fc2.com/yumikotyannjikenn.htm
由美子ちゃん事件を検索しないで投票所に行ってはならない。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773568.html
狂った侵略軍事国家アメリカによる沖縄辺野古インチキ基地9000億円建設の民主主義と人権の破壊がいま
この日本、沖縄で荒れ狂っている。
完全にアタマのイカれた軍事侵略国家アメリカが、腐敗詐欺集団自衛隊沖縄防衛局をネズミ奴隷のように使って、
辺野古の美海をメチャクチャにして県民を半殺しにしながらインチキ基地建設を進めているのだ。
この辺野古インチキ軍事基地には日本国民の血税9000億円が投入されている、
知らない筈はあるまい。
民主主義と人権を踏みにじられて苦しみたたかっている沖縄県民が目の前にいる。
http://tamutamu2015.web.fc2.com/yumikotyannjikenn.htm
2020/06/01(月) 08:57:20.39ID:e44DyP5b0
普天間固定で誰も困らない。
2020/06/01(月) 09:09:35.53ID:TNEAmMqb0
どうせ反対派が多数を占めるんだろ
反対をスローガンにして勝てるんだからいいよな
反対をスローガンにして勝てるんだからいいよな
2020/06/01(月) 09:19:38.39ID:/DpMWguD0
2020/06/01(月) 09:38:41.20ID:e1IW4R5T0
>>69
宜野湾市民かどうかなんて関係ないと言ったろう
7割が集中する沖縄の全米軍基地が草々に撤退できるなんて誰も思ってないし、要求もしてない
沖縄全米軍基地のわずか3%でしかない普天間基地の返還さえ実現されない現状がおかしいと言ってるんだろう
そんな状態で国は新しい基地は沖縄で引き受けろと強引に押し付けている
そんな理不尽を沖縄県民は許さないよ
宜野湾市民かどうかなんて関係ないと言ったろう
7割が集中する沖縄の全米軍基地が草々に撤退できるなんて誰も思ってないし、要求もしてない
沖縄全米軍基地のわずか3%でしかない普天間基地の返還さえ実現されない現状がおかしいと言ってるんだろう
そんな状態で国は新しい基地は沖縄で引き受けろと強引に押し付けている
そんな理不尽を沖縄県民は許さないよ
2020/06/01(月) 09:42:15.04ID:e44DyP5b0
76不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 09:49:33.45ID:GuylXBCg02020/06/01(月) 10:03:50.81ID:e1IW4R5T0
2020/06/01(月) 10:10:31.43ID:e44DyP5b0
>>77
海兵隊は空陸任務部隊というのが基本。
航空部隊と地上部隊と、兵站部隊、その3つが一緒に活動しているのが
海兵隊。
それらは近くにいなくてはならない。
ってかお前は海兵隊が一つの部隊が分散されてると思ってるの?
遠征部隊だけで7つの部隊があるんだが。
海兵隊は空陸任務部隊というのが基本。
航空部隊と地上部隊と、兵站部隊、その3つが一緒に活動しているのが
海兵隊。
それらは近くにいなくてはならない。
ってかお前は海兵隊が一つの部隊が分散されてると思ってるの?
遠征部隊だけで7つの部隊があるんだが。
2020/06/01(月) 10:19:26.61ID:SfD8/JLa0
2020/06/01(月) 10:35:38.74ID:e1IW4R5T0
2020/06/01(月) 10:45:51.22ID:e44DyP5b0
>>80
お前のような軍事音痴が何言っても、米政府は同意しません。
即応部隊が、有事が想定される地域に優位な場所に置かれることは
軍事的な合理性があるが、考えのないお前のようなアホでは相手にも
されない。
沖縄の歴代の知事が証明してるよな。
お前のような軍事音痴が何言っても、米政府は同意しません。
即応部隊が、有事が想定される地域に優位な場所に置かれることは
軍事的な合理性があるが、考えのないお前のようなアホでは相手にも
されない。
沖縄の歴代の知事が証明してるよな。
2020/06/01(月) 10:50:17.65ID:e1IW4R5T0
2020/06/01(月) 10:56:08.24ID:e44DyP5b0
2020/06/01(月) 11:05:54.45ID:e1IW4R5T0
>>83
できない根拠は?
防衛省の見解
軍事的には可能
大臣会見概要 平成24年12月25日
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11347003/www.mod.go.jp/j/press/kisha/2012/12/25.html
これは沖縄という地域でなければならないのかというと、地政学的に言うと、私は沖縄でなければならないという軍事的な目的は必ずしも当てはまらないという、
例えば、日本の西半分のどこかに、その3つの機能を持っているMAGTFが完全に機能するような状態であれば、沖縄でなくても良いということだと。
これは軍事的に言えばそうなると。では、政治的にそうなるのかというと、そうならないということは、かねて国会でも説明していたとおりです。
できない根拠は?
防衛省の見解
軍事的には可能
大臣会見概要 平成24年12月25日
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11347003/www.mod.go.jp/j/press/kisha/2012/12/25.html
これは沖縄という地域でなければならないのかというと、地政学的に言うと、私は沖縄でなければならないという軍事的な目的は必ずしも当てはまらないという、
例えば、日本の西半分のどこかに、その3つの機能を持っているMAGTFが完全に機能するような状態であれば、沖縄でなくても良いということだと。
これは軍事的に言えばそうなると。では、政治的にそうなるのかというと、そうならないということは、かねて国会でも説明していたとおりです。
2020/06/01(月) 11:10:39.39ID:e44DyP5b0
2020/06/01(月) 11:22:25.36ID:e1IW4R5T0
2020/06/01(月) 11:25:16.12ID:6tcM6kzs0
>>71
こんなマヌケ発言も珍しい。
議論の輪の中に割り込んで来て「俺は関係無い」と言うアホww
俺はお前の家の隣に殺人犯が越してきても構わないがそれと一緒。
しかも沖縄の基地問題を語るのに軍オタ知識など全く要らないから。
「岩国の数倍の基地が有るから後は要らない」
その程度の感覚で充分、後は民主主義として民意を重視しろって事。
しかも君の話は穴だらけで話にならないよ。
日本が主権国家という事さえ忘れているらしいが。
こんなマヌケ発言も珍しい。
議論の輪の中に割り込んで来て「俺は関係無い」と言うアホww
俺はお前の家の隣に殺人犯が越してきても構わないがそれと一緒。
しかも沖縄の基地問題を語るのに軍オタ知識など全く要らないから。
「岩国の数倍の基地が有るから後は要らない」
その程度の感覚で充分、後は民主主義として民意を重視しろって事。
しかも君の話は穴だらけで話にならないよ。
日本が主権国家という事さえ忘れているらしいが。
2020/06/01(月) 11:27:52.84ID:e44DyP5b0
>>86
お前馬鹿だろ。
米国の世界戦略で各地に米軍基地があるんだが。
安保の前提もアジアの平和と安定。
米連邦議会報告書。
中国は武力による台湾併合を諦めていない。
米国の介入が予測される中、大規模な侵攻は考えにくく
リスクが高い。
米の介入を遅らせる、または困難にさせる特殊作戦に出る
可能性は否定でない。
短時間で即応できる部隊の前方展開軍は必要である。
お前馬鹿だろ。
米国の世界戦略で各地に米軍基地があるんだが。
安保の前提もアジアの平和と安定。
米連邦議会報告書。
中国は武力による台湾併合を諦めていない。
米国の介入が予測される中、大規模な侵攻は考えにくく
リスクが高い。
米の介入を遅らせる、または困難にさせる特殊作戦に出る
可能性は否定でない。
短時間で即応できる部隊の前方展開軍は必要である。
2020/06/01(月) 11:30:06.18ID:e44DyP5b0
>>87
民主的に選ばれた、主権国家の政治家が決めたことだが馬鹿なの?
民主的に選ばれた、主権国家の政治家が決めたことだが馬鹿なの?
2020/06/01(月) 11:36:48.70ID:e1IW4R5T0
2020/06/01(月) 11:42:00.99ID:e44DyP5b0
>>90
連邦議会の報告書やQDRが妄想?
これだから軍事音痴は故江端氏にも「軍事的知識に日本国民は意図的に背を向けてきた。
そうした無知を悪用する形で誤った情報が流されている」と評論されるはめに。
言いなり?
辺野古に決めたのは米ではなく日本政府なんですが。
連邦議会の報告書やQDRが妄想?
これだから軍事音痴は故江端氏にも「軍事的知識に日本国民は意図的に背を向けてきた。
そうした無知を悪用する形で誤った情報が流されている」と評論されるはめに。
言いなり?
辺野古に決めたのは米ではなく日本政府なんですが。
2020/06/01(月) 11:48:03.70ID:e1IW4R5T0
>>91
>辺野古に決めたのは米ではなく日本政府なんですが。
日本政府
「日本の西半分のどこかに、その3つの機能を持っているMAGTFが完全に機能するような状態であれば、沖縄でなくても良いということだと。
これは軍事的に言えばそうなると。」
>辺野古に決めたのは米ではなく日本政府なんですが。
日本政府
「日本の西半分のどこかに、その3つの機能を持っているMAGTFが完全に機能するような状態であれば、沖縄でなくても良いということだと。
これは軍事的に言えばそうなると。」
2020/06/01(月) 11:57:26.92ID:e44DyP5b0
2020/06/01(月) 12:01:07.13ID:e1IW4R5T0
2020/06/01(月) 12:03:28.20ID:e44DyP5b0
>>94
アホはお前だ。
日米両政府は、普天間飛行場の代替施設(FRF)をキャンプ・シュワブ辺野古崎地区及び
これに隣接する水域に建設することが、運用上、政治上、財政上及び戦略上の懸念に対処し、
普天間飛行場の継続的な使用を回避するための唯一の解決策であることを再確認した。
日米両政府は、この計画に対する両政府の揺るぎないコミットメントを再確認した。
アホはお前だ。
日米両政府は、普天間飛行場の代替施設(FRF)をキャンプ・シュワブ辺野古崎地区及び
これに隣接する水域に建設することが、運用上、政治上、財政上及び戦略上の懸念に対処し、
普天間飛行場の継続的な使用を回避するための唯一の解決策であることを再確認した。
日米両政府は、この計画に対する両政府の揺るぎないコミットメントを再確認した。
2020/06/01(月) 12:06:04.39ID:SfD8/JLa0
2020/06/01(月) 12:15:25.23ID:cwTAm8io0
2020/06/01(月) 12:17:57.62ID:cwTAm8io0
2020/06/01(月) 12:26:38.61ID:SfD8/JLa0
100不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 12:27:57.83ID:e44DyP5b0101不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 12:37:49.01ID:cwTAm8io0102不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 12:41:39.04ID:6tcM6kzs0 >>89
目指すべき民主主義を分かってない。
多数決で国民の大半が同意したらOKと思うのはバカ。
多数独裁をいかに回避出来るかがその国の民度そのものなんだが?
まぁ確かに日本の民度は君の様に低い事は低いwww
目指すべき民主主義を分かってない。
多数決で国民の大半が同意したらOKと思うのはバカ。
多数独裁をいかに回避出来るかがその国の民度そのものなんだが?
まぁ確かに日本の民度は君の様に低い事は低いwww
103不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 12:50:04.97ID:e44DyP5b0 >>101
沖縄海兵隊の戦闘部隊、米「移転困難」
米側の説明は今春、日米の外務・防衛当局の審議官級協議などで伝えられた。それによると、
中台有事のシナリオとして、中国軍が特殊部隊だけを派遣して台湾の政権中枢を制圧し、親
中政権を樹立して台湾を支配下に収めることを想定。親中政権が台湾全土を完全に掌握す
るまでの数日間に、在沖縄海兵隊を台湾に急派し、中国による支配の既成事実化を防ぐ必要
があるとしている。
数日以内に米軍を台湾に派遣できない場合、親中政権が支配力を強め、米軍派遣の機会を失
う可能性が強いと見ているという。
中国は、台湾に対する軍事的優位を確立するため、地対地の短距離弾道ミサイルやロシア製
の最新鋭戦闘機を増強したり、大規模な上陸訓練を行ったりしている。
ただ、こうした大規模な陸軍や空軍の軍事力を使う場合には、米国との本格的な戦争に発展
するリスクが大きい。
これに対し、特殊部隊を派遣するシナリオは、大規模な戦闘を避けることで米軍の対応を困
難にし、短期間で台湾の実効支配を実現する狙いがあると、米側は分析しているという。
沖縄海兵隊の戦闘部隊、米「移転困難」
米側の説明は今春、日米の外務・防衛当局の審議官級協議などで伝えられた。それによると、
中台有事のシナリオとして、中国軍が特殊部隊だけを派遣して台湾の政権中枢を制圧し、親
中政権を樹立して台湾を支配下に収めることを想定。親中政権が台湾全土を完全に掌握す
るまでの数日間に、在沖縄海兵隊を台湾に急派し、中国による支配の既成事実化を防ぐ必要
があるとしている。
数日以内に米軍を台湾に派遣できない場合、親中政権が支配力を強め、米軍派遣の機会を失
う可能性が強いと見ているという。
中国は、台湾に対する軍事的優位を確立するため、地対地の短距離弾道ミサイルやロシア製
の最新鋭戦闘機を増強したり、大規模な上陸訓練を行ったりしている。
ただ、こうした大規模な陸軍や空軍の軍事力を使う場合には、米国との本格的な戦争に発展
するリスクが大きい。
これに対し、特殊部隊を派遣するシナリオは、大規模な戦闘を避けることで米軍の対応を困
難にし、短期間で台湾の実効支配を実現する狙いがあると、米側は分析しているという。
104不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 12:58:57.72ID:e44DyP5b0 >>102
くやしいの〜
くやしいの〜
105不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 13:03:42.23ID:6tcM6kzs0106不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 13:05:34.55ID:e44DyP5b0107不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 13:06:11.37ID:cwTAm8io0 >>103
関係ない与太話を持ち出して何が言いたい?
関係ない与太話を持ち出して何が言いたい?
108不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 13:12:24.62ID:e44DyP5b0 >>107
民主主義とは国民が権力を持ち、自分たちのことは多数決によって決めてい
こうという考え方のこと。
肯定派、否定派がいるのも当然のこと。
だから多数派の専制という考え方がある。
多数派の専制とは、より多数派の意思が少数派の意思を支配するべきだという概念。
民主主義とは国民が権力を持ち、自分たちのことは多数決によって決めてい
こうという考え方のこと。
肯定派、否定派がいるのも当然のこと。
だから多数派の専制という考え方がある。
多数派の専制とは、より多数派の意思が少数派の意思を支配するべきだという概念。
109不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 13:15:44.55ID:cwTAm8io0110不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 13:35:23.62ID:6tcM6kzs0111不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 13:37:35.33ID:6tcM6kzs0112不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 13:43:04.50ID:LvM2Q0tr0 >>108
お前の主張って民主主義じゃなく全体主義じゃね?
お前の主張って民主主義じゃなく全体主義じゃね?
113不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 14:05:29.26ID:QfDllxCo0 >>112
頭悪いって言われない?
頭悪いって言われない?
114不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:00:46.59ID:LvM2Q0tr0 >>113
多数派が少数派を「支配」するのは民主主義ではないぞ?馬鹿だねぇ
多数派が少数派を「支配」するのは民主主義ではないぞ?馬鹿だねぇ
115不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:25:59.82ID:xkHqSLEf0 まあとりあえず本島の狭いとこにドーンとある普天間基地は邪魔で危険なので、早く辺野古に移ってもらって、そこからさらに遠くに移設するのはまたおいおい話を進めれば良い。
116不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:30:44.63ID:6tcM6kzs0117不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 18:58:13.53ID:Q3vJBDsB0 沖縄米基地の最大メリットは米軍関連の重大事故が起きても現地で対応でき国家間の問題に
ならない、これは日本政府にとってもメリットと元高官達の発言。米軍は一般本土人より日琉
の歴史を理解してる沖縄人が本土人からセカンドクラスジャパニーズとして扱われてる事も
ならない、これは日本政府にとってもメリットと元高官達の発言。米軍は一般本土人より日琉
の歴史を理解してる沖縄人が本土人からセカンドクラスジャパニーズとして扱われてる事も
118不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 19:32:26.58ID:1LlTSe+D0 >>117
沖縄県民なら誰でも分かってるが簡単に言えば本土民はクレイマーなんだよ。
これは嘘じゃない。
普通の店舗でも沖縄県民と本土民はクレームの頻度が全く違う。
だから基地の騒音程度でも騒ぎが全然違う。
深夜2~5時に戦闘機ご飛びまくったらどうなる?
沖縄じゃ珍しくもないが。
更にこれが化学物質の流出や軽犯罪になったらどうなるか想像に難くない。
君は自分等がファーストでありたいだろうけど残念ながらそれは違うから。
アメリカ様は無意識かもしれないが現実的に日本人なんて犬程度でしかないww
具体的に言うと殺人(動物虐待)だと起訴されるが過失致死(犬を引き殺す様な)だと起訴されない。
不幸だが本土民が轢かれたら分かる。
全然ファーストではない事がね。
沖縄県民なら誰でも分かってるが簡単に言えば本土民はクレイマーなんだよ。
これは嘘じゃない。
普通の店舗でも沖縄県民と本土民はクレームの頻度が全く違う。
だから基地の騒音程度でも騒ぎが全然違う。
深夜2~5時に戦闘機ご飛びまくったらどうなる?
沖縄じゃ珍しくもないが。
更にこれが化学物質の流出や軽犯罪になったらどうなるか想像に難くない。
君は自分等がファーストでありたいだろうけど残念ながらそれは違うから。
アメリカ様は無意識かもしれないが現実的に日本人なんて犬程度でしかないww
具体的に言うと殺人(動物虐待)だと起訴されるが過失致死(犬を引き殺す様な)だと起訴されない。
不幸だが本土民が轢かれたら分かる。
全然ファーストではない事がね。
119不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 21:44:03.87ID:c7k49EZS0 ネトウヨは民主主義を単なる多数決だと思ってるのか流石だな頭がおかしい
120不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 21:53:31.07ID:/2SfIc590 >>112
全体主義は貴様の母国のような国のことで共産主義だな。
より多数派の意思が、少数派の意思を支配するのは民主主義ですな。
多数派の意思で選ばれるのが米大統領制や日本の選挙だ。
判ったかね中国人。
全体主義は貴様の母国のような国のことで共産主義だな。
より多数派の意思が、少数派の意思を支配するのは民主主義ですな。
多数派の意思で選ばれるのが米大統領制や日本の選挙だ。
判ったかね中国人。
121不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 21:58:32.05ID:XZFvuiyl0 >>119
単なる多数決だよ。賛成3人、反対10人だけど賛成少数で可決されましたとかやれるわけないだろ。
ただし少数派にも情けをかけるくらいの民度はあるはずという前提だから成り立つ「民主」主義でしょ。
単なる多数決だよ。賛成3人、反対10人だけど賛成少数で可決されましたとかやれるわけないだろ。
ただし少数派にも情けをかけるくらいの民度はあるはずという前提だから成り立つ「民主」主義でしょ。
122不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:08:19.72ID:Pw/E6sg70 辺野古基地反対の多数決が無視されるのはなぜ?
123不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:14:04.95ID:XZFvuiyl0 >>122
そうだな。国政でも頑張るしかないでしょ。国防の話なんだから。
そうだな。国政でも頑張るしかないでしょ。国防の話なんだから。
124不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:16:15.26ID:Pw/E6sg70 >>123
基地を負担する当事者、沖縄県民の多数決だよ
基地を負担する当事者、沖縄県民の多数決だよ
125不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:19:23.78ID:5OmNYiwL0 >>124
日本全体では少数派だから。
日本全体では少数派だから。
126不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:21:37.96ID:Pw/E6sg70 >>125
いつ辺野古基地賛成が国民の多数決になったの?
いつ辺野古基地賛成が国民の多数決になったの?
127不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:28:56.91ID:/2SfIc590128不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:29:57.04ID:Pw/E6sg70 >>127
それを全体主義と言ったんだろ
それを全体主義と言ったんだろ
129不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:31:27.64ID:5OmNYiwL0 >>126
反対なら国政に立候補すれば。
反対なら国政に立候補すれば。
130不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:32:59.86ID:Pw/E6sg70 >>129
民主主義の話でないの?
民主主義の話でないの?
131不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:33:23.57ID:/2SfIc590 >>128
全体主義は一党独裁のあなたの国。
全体主義は一党独裁のあなたの国。
132不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:35:44.65ID:/2SfIc590133不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:35:53.40ID:Pw/E6sg70134不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:39:20.26ID:Pw/E6sg70135不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:43:08.57ID:/2SfIc590136不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:45:32.87ID:/2SfIc590137不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:48:18.47ID:Pw/E6sg70138不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:50:56.36ID:/2SfIc590 >>137
国民の意志で選ばれた政権が、米国と合意したと何度言えば?
国民の意志で選ばれた政権が、米国と合意したと何度言えば?
139不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:54:05.30ID:Pw/E6sg70140不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:58:13.98ID:/2SfIc590141不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:00:24.02ID:Pw/E6sg70 >>140
やはり全体主義じゃん
やはり全体主義じゃん
142不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:05:46.06ID:/2SfIc590143不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:08:29.01ID:c7k49EZS0 やっぱり民主主義を理解してない馬鹿じゃねーか
144不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:16:02.97ID:/2SfIc590 >>143
お前がな。
お前がな。
145不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:18:48.54ID:Pw/E6sg70146不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:23:31.10ID:/2SfIc590147不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:23:33.01ID:c7k49EZS0 >>144
大多数の意志が少数意見を圧殺する事は民主主義ではなく全体主義やぞ?そんな単純な理屈すら理解できないのか?
お前の理屈なら中国は漢民族の意志が大多数なので少数民族を圧政する事すら民主主義に分類されるぞ
大多数の意志が少数意見を圧殺する事は民主主義ではなく全体主義やぞ?そんな単純な理屈すら理解できないのか?
お前の理屈なら中国は漢民族の意志が大多数なので少数民族を圧政する事すら民主主義に分類されるぞ
148不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:26:16.77ID:c7k49EZS0 >>146
地方の意見「も」尊重するのが民主主義で先進国は基本的に地方の意志も尊重してるぞ?日本を中国と同類の全体主義と勘違いしてる馬鹿め
地方の意見「も」尊重するのが民主主義で先進国は基本的に地方の意志も尊重してるぞ?日本を中国と同類の全体主義と勘違いしてる馬鹿め
149不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:28:46.05ID:/2SfIc590150不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:29:00.10ID:c7k49EZS0 国政が地方の生殺与奪権を握ってると勘違いしてて笑えるんですけど
ID:/2SfIc590は義務教育すら受けてないのかな?
ID:/2SfIc590は義務教育すら受けてないのかな?
151不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:31:29.41ID:c7k49EZS0 >>149
中国は選挙あるぞ?まさかそんな基礎的な知識すら無いのか?
中国は選挙あるぞ?まさかそんな基礎的な知識すら無いのか?
152不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:33:44.49ID:/2SfIc590153不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:33:49.46ID:c7k49EZS0 やはりID:/2SfIc590は小学生レベルの教養すら無い…ネット社会なのに一般常識どころか義務教育レベルの知識すら無いなんてちょっと生きてて恥ずかし過ぎる
154不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:39:52.46ID:c7k49EZS0 民主主義は多数決で地方圧政を合法化出来る制度じゃねーぞ?
155不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:41:49.15ID:/2SfIc590 >>151
議会にあたる人民代表大会の代表(議員)は、全国(中央)、省・自治区・直轄市などのレベルは間接選挙で、規模の小さな市や
県、区(日本の町村に近い)は住民の直接選挙で選ぶ仕組み。任期は5年。18歳以上の中国人なら誰でも立候補できるため、最
近は共産党の後押しを受けない「独立候補」も立候補しているが、当局による妨害が多く、当選する例はほとんどない。
素晴らしい民主主義ですねw
議会にあたる人民代表大会の代表(議員)は、全国(中央)、省・自治区・直轄市などのレベルは間接選挙で、規模の小さな市や
県、区(日本の町村に近い)は住民の直接選挙で選ぶ仕組み。任期は5年。18歳以上の中国人なら誰でも立候補できるため、最
近は共産党の後押しを受けない「独立候補」も立候補しているが、当局による妨害が多く、当選する例はほとんどない。
素晴らしい民主主義ですねw
156不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:43:26.76ID:Pw/E6sg70157不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:45:30.21ID:c7k49EZS0158不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:50:23.77ID:c7k49EZS0 ID:/2SfIc590の理屈だと多数の意見が何よりも優先される中国の選挙制度は民主主義だとさ頭がおかしいね
159不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:56:43.76ID:/2SfIc590160不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:57:09.29ID:c7k49EZS0 大多数の人民(漢民族)が選んだ議員が地方圧政し少数民族の生殺与奪を握る
>>147
人民が主権を持ち行使する政治が民主主義。
まさにお前が言った理屈のまんまなんだけど中国は民主主義なのか?どうなんだ?
>>147
人民が主権を持ち行使する政治が民主主義。
まさにお前が言った理屈のまんまなんだけど中国は民主主義なのか?どうなんだ?
161不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:59:23.85ID:Pw/E6sg70 >>159
強制的に被害を被るのは民主主義国家じゃないぞ
強制的に被害を被るのは民主主義国家じゃないぞ
162不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 00:00:49.88ID:MXtHzonp0 >>161
ID:/2SfIc590は日本は中国並みの全体主義国家と主張してるんだよ
ID:/2SfIc590は日本は中国並みの全体主義国家と主張してるんだよ
163不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 00:02:00.34ID:DSmWRxz+0164不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 00:02:47.83ID:hZgJbyBB0 >>162
そうとしか思えないね
そうとしか思えないね
165不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 00:05:02.86ID:DSmWRxz+0166不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 00:05:21.71ID:MXtHzonp0167不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 00:07:29.55ID:MXtHzonp0168不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 00:08:41.58ID:hZgJbyBB0169不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 00:09:29.22ID:MXtHzonp0 知恵遅れっていうか恥知らずっていうか典型的なネトウヨ脳の爺だわ
170不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 00:13:25.28ID:MXtHzonp0171不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 00:20:30.58ID:MXtHzonp0 結局最後に>>165みたいな捨て台詞吐いて逃亡か
末にwとか付けて余程余裕が無かったんだろうなwwwこんな惨めで哀れな低能ネトウヨ久しぶりだわ
末にwとか付けて余程余裕が無かったんだろうなwwwこんな惨めで哀れな低能ネトウヨ久しぶりだわ
172不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 00:42:25.01ID:to9Bz4LC0 >>121
反対10人だけど3人の権利の為に3人の理解が得られる迄実行出来ません。
反対10人だけど3人の権利の為に3人の理解が得られる迄実行出来ません。
173不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 01:04:45.65ID:CHebPvJQ0 >>168
強奪なあ
軍用地主何人か同級生らにいたが、ダメだなあの人達、、、土地持ってるだけで食っていけるから金持ちのアラブ的ダメ人間な感じだった
軍用地代は沖縄人をクズにするのは確かだと思う
軍用地売買禁止、地料は一切受け取り拒否とか骨のある地主はいないかねえ
強奪なあ
軍用地主何人か同級生らにいたが、ダメだなあの人達、、、土地持ってるだけで食っていけるから金持ちのアラブ的ダメ人間な感じだった
軍用地代は沖縄人をクズにするのは確かだと思う
軍用地売買禁止、地料は一切受け取り拒否とか骨のある地主はいないかねえ
174不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 04:49:18.43ID:rH9P9RvN0175不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 05:56:00.54ID:DSmWRxz+0 支那人って惨めな存在だね〜
176不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 06:17:17.51ID:YW4Ati0/0 共産国の中国人が必死なスレ
177不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 06:20:29.96ID:MXtHzonp0 民主主義を多数決と勘違いしてる低能が必死だな
178不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 06:51:07.78ID:syUOwYsz0179不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 06:54:20.23ID:v+uvA+5q0 民主主義の国では天安門のような
事件は起こらない。
事件は起こらない。
180不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 07:15:08.71ID:M9OHn3Q20 沖縄から海兵隊が撤退して喜ぶのは中共。
181不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 07:20:55.54ID:g4EGoGxE0 沖縄自民は辺野古容認を表明したけど、一度基地の設置を容認したら、次も断れなくなると思うけど
その辺はどう考えているのだろう
その辺はどう考えているのだろう
182不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 08:11:02.12ID:keccfU410183不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 08:54:41.47ID:M9OHn3Q20 シナ人の>>177に民主主義は理解できない。
184不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 08:58:04.45ID:GVKgqVxt0 現状維持で単に自民過半数割れではつまらんな。
都議選の時の様に自民壊滅で第一党陥落を望む。
都議選の時の様に自民壊滅で第一党陥落を望む。
185不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 09:01:14.88ID:g4EGoGxE0 >>182
全会一致なんて誰も言ってない
全会一致なんて誰も言ってない
186不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 09:11:01.01ID:MXtHzonp0 >>183
反論できずにレッテル張りしか出来ない辺り頭悪いんだな
反論できずにレッテル張りしか出来ない辺り頭悪いんだな
187不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 09:14:57.24ID:MXtHzonp0 多数決が民主主義ならば中国すら民主主義国家になるんだけど低能は理解してるか?
188不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 09:16:25.50ID:M9OHn3Q20189不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 09:18:53.47ID:M9OHn3Q20 >>187
事実上の一党独裁の国が民主主義国家って笑うところ?
事実上の一党独裁の国が民主主義国家って笑うところ?
190不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 09:42:29.60ID:MXtHzonp0191不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 09:43:54.56ID:Xn84H9LT0 >>188
負担を被る沖縄県民の多数決が黙殺されるのは民主主義なのか?
負担を被る沖縄県民の多数決が黙殺されるのは民主主義なのか?
192不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 09:45:54.54ID:uIhACHCp0 >>9 翁長さんの後継なのにかぶらずに後退した生え際晒してる姿に不信感を持ってる人は多いと思います。
193不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 09:47:11.83ID:yfVyizE20 自分で決める事出来ない話が争点なんだ
面白い
面白い
194不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 09:47:13.71ID:M9OHn3Q20 >>190
一党独裁国の多数決と民主国家の多数決を一緒にするなよ。
一党独裁国の多数決と民主国家の多数決を一緒にするなよ。
195不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 09:52:01.95ID:M9OHn3Q20 >>191
負担って何を負担してるんだ?
借地料が欲しくて、軍用地の返還に反対した沖縄ってホント都合がいいよな。
そのために4年も無駄な借地料が税金から支払われたんですが。
基地に反対するなら沖縄の優遇措置を無くしてからだな。
負担って何を負担してるんだ?
借地料が欲しくて、軍用地の返還に反対した沖縄ってホント都合がいいよな。
そのために4年も無駄な借地料が税金から支払われたんですが。
基地に反対するなら沖縄の優遇措置を無くしてからだな。
196不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 09:57:09.59ID:MXtHzonp0 >>195
歴史とか経緯とかまるで勉強してない低能ネトウヨまんまで笑えるんですけど?
歴史とか経緯とかまるで勉強してない低能ネトウヨまんまで笑えるんですけど?
197不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 09:59:21.46ID:MXtHzonp0 基地が負担じゃ無いなら安保闘争起こしてまで沖縄に押し付けた海兵隊は本土で引き取ってくれるのかな?
198不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:01:06.01ID:M9OHn3Q20199不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:02:50.54ID:M9OHn3Q20 >>197
米軍キャンプ・ハンセンの一部返還が決まると、名護市の
稲嶺進市長は返還期限の延長を求めた。
返還予定地は1990年の日米合同委で返還に向けた手続き
を進めることで合意。
名護市が返還時期の延長を要望し、99年、2004年、10
年の過去3度、返還が延期された。
負担がどうしたって?
米軍キャンプ・ハンセンの一部返還が決まると、名護市の
稲嶺進市長は返還期限の延長を求めた。
返還予定地は1990年の日米合同委で返還に向けた手続き
を進めることで合意。
名護市が返還時期の延長を要望し、99年、2004年、10
年の過去3度、返還が延期された。
負担がどうしたって?
200不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:03:11.70ID:oaW6GV1B0 全員こんなのだから票入れたい奴が居ない。渋々消去法で入れてそいつが当選しようもんなら
県外から「お前らが選んだんだろ」と叩かれて、ますます分断工作が進んで中国が喜ぶ
無理ゲー
県外から「お前らが選んだんだろ」と叩かれて、ますます分断工作が進んで中国が喜ぶ
無理ゲー
201不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:03:39.28ID:Xn84H9LT0 >>195
借地料は奪われた土地の対価
沖縄県民は土地を返して欲しいと訴えている
米側都合の部分的で使い物ならない土地の返還なんて迷惑でしかない
税制優遇処置は全国で施行されている様々な振興策と同様なもの
社会人かい?
借地料は奪われた土地の対価
沖縄県民は土地を返して欲しいと訴えている
米側都合の部分的で使い物ならない土地の返還なんて迷惑でしかない
税制優遇処置は全国で施行されている様々な振興策と同様なもの
社会人かい?
202不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:05:29.51ID:kB+G4tYO0203不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:06:09.68ID:v+uvA+5q0204不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:06:13.68ID:AmHJp1wn0205不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:06:42.38ID:Xn84H9LT0206不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:07:03.36ID:F3v/LB2+0207不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:07:14.57ID:M9OHn3Q20 >>201
返されても利用価値がないと言って反対してますけど。
返されても利用価値がないと言って反対してますけど。
208不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:07:47.39ID:AmHJp1wn0 やべぇ久しぶりにID:M9OHn3Q20みたいな馬鹿見たよ
209不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:08:59.61ID:M9OHn3Q20210不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:09:31.28ID:Xn84H9LT0211不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:10:16.75ID:AmHJp1wn0 >>206
借地ビジネスは日本全国土地転がしてる奴等が居るけど沖縄だけの問題か?
借地ビジネスは日本全国土地転がしてる奴等が居るけど沖縄だけの問題か?
212不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:11:03.89ID:M9OHn3Q20213不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:11:50.57ID:Xn84H9LT0214不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:12:09.59ID:F3v/LB2+0 >>210
だから返還とかして欲しくない人はごまんといる、それもまあある意味民意だろうな
だから返還とかして欲しくない人はごまんといる、それもまあある意味民意だろうな
215不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:14:05.20ID:Xn84H9LT0216不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:16:24.92ID:F3v/LB2+0 >>211
そりゃそうだろうそれこそ世界中でやってることだしな。沖縄に限った話ではないが、沖縄の米軍基地でも借地ビジネスが行われているという事実が厳然とあるということ。
まあその借地ビジネスを投資セミナーで海外にまで紹介するのはやりすぎだと思うけどなw
そりゃそうだろうそれこそ世界中でやってることだしな。沖縄に限った話ではないが、沖縄の米軍基地でも借地ビジネスが行われているという事実が厳然とあるということ。
まあその借地ビジネスを投資セミナーで海外にまで紹介するのはやりすぎだと思うけどなw
217不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:16:47.96ID:M9OHn3Q20218不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:17:52.90ID:F3v/LB2+0 普天間あたりは自己申告にしたから全部つなぎ合わせたら基地よりだいぶでかくなってきたって話も聞いたなあ、これはファクト?
219不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:22:29.15ID:Al53AFMn0220不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:23:41.77ID:Al53AFMn0 >>214
ごまんといるソースは?
ごまんといるソースは?
221不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:29:42.36ID:M9OHn3Q20 >>219
支払われてるのは国民の税金だボケナス。
支払われてるのは国民の税金だボケナス。
222不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:32:41.01ID:Al53AFMn0223不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:34:36.58ID:M9OHn3Q20 >>222
いらないから返還すると言われた土地だが何の対価だって?
いらないから返還すると言われた土地だが何の対価だって?
224不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:35:57.10ID:AmHJp1wn0 ID:M9OHn3Q20おいおい話が支離滅裂だぞ?土地借用に対して正当な対価を支払うのは当たり前なんだが
225不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:36:03.31ID:mN2YuGEt0 >>209
もうやめたら?
普通の頭が有れば中途半端でイビツな一部返還が再開発も出来ず困ると誰でも分かる。
>>216
でもそれと沖縄の基地過重負担は別。
全国の自治体が受け入れ拒否してる現実は動かし様の無い事実。
例えば補助金が県民全員へ年間100~1000万位有ったら基地は全国で争奪戦なり、その後「私達はこの金額で引き受けます」と安請け合いする所が出てきて、それが基地負担の相場。
相場が成り立たないなら押し付けでしかない。
>>221
財産による金の遣り繰りは普通でしょ。
子供なの?
財源ご税金とか関係無いよ。
それを言ったら君も不用意に水道さえ使えなくなる。
水道代しか払ってないくせに流しっぱなしにしやがってボケナスと怒鳴られる。
もうやめたら?
普通の頭が有れば中途半端でイビツな一部返還が再開発も出来ず困ると誰でも分かる。
>>216
でもそれと沖縄の基地過重負担は別。
全国の自治体が受け入れ拒否してる現実は動かし様の無い事実。
例えば補助金が県民全員へ年間100~1000万位有ったら基地は全国で争奪戦なり、その後「私達はこの金額で引き受けます」と安請け合いする所が出てきて、それが基地負担の相場。
相場が成り立たないなら押し付けでしかない。
>>221
財産による金の遣り繰りは普通でしょ。
子供なの?
財源ご税金とか関係無いよ。
それを言ったら君も不用意に水道さえ使えなくなる。
水道代しか払ってないくせに流しっぱなしにしやがってボケナスと怒鳴られる。
226不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:36:22.02ID:Al53AFMn0227不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:37:01.30ID:F3v/LB2+0 >>220
地元民なら知らないわけないだろw
何世代前からやってるかって話、沖縄返還前から羽振りのいい沖縄の親御さんの話は色々なとこで聞いた。
もちろん今も全ての地主がそうだとは言わないがね。
それこそどれくらいの数がという具体的調査があるわけではないし(実際は米側、沖縄の各機関は部分的にやってるみたいだが)またそれをしてほしいとも思ってないだろう。
借地の実態が知られたくない部分までわかってしまうからね。
個人的な感想としては自分が借地主なら、金はそこそこいい額を値切りもせずキッチリ払い続けてくれるいいお得意さんだな。
地元民なら知らないわけないだろw
何世代前からやってるかって話、沖縄返還前から羽振りのいい沖縄の親御さんの話は色々なとこで聞いた。
もちろん今も全ての地主がそうだとは言わないがね。
それこそどれくらいの数がという具体的調査があるわけではないし(実際は米側、沖縄の各機関は部分的にやってるみたいだが)またそれをしてほしいとも思ってないだろう。
借地の実態が知られたくない部分までわかってしまうからね。
個人的な感想としては自分が借地主なら、金はそこそこいい額を値切りもせずキッチリ払い続けてくれるいいお得意さんだな。
228不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:38:34.02ID:Al53AFMn0 >>227
妄想はいいから、ごまんのソースは?
妄想はいいから、ごまんのソースは?
229不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:40:33.95ID:M9OHn3Q20 >>226
使えない土地なら対価を求めるな。
使えない土地なら対価を求めるな。
230不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:42:35.90ID:Al53AFMn0231不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:42:48.64ID:AmHJp1wn0 >>229
「一部」だけ返還されても使えないって話なんだけど日本語通じないのか
「一部」だけ返還されても使えないって話なんだけど日本語通じないのか
232不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:43:40.95ID:AmHJp1wn0 マジで沖縄叩きしてる人って頭がおかしいんだな話が通じない
233不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:44:32.75ID:M9OHn3Q20234不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:47:13.17ID:M9OHn3Q20235不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:49:15.34ID:M9OHn3Q20236不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:49:56.00ID:F3v/LB2+0 >>225
まあしかし基地負担を言うなら米軍追い出した後に自衛隊を最低同規模入れ替えるなり、それこそ最近の沖縄独立論とか言う流れで言っても沖縄防衛軍創設なり防衛の代替案をセットで言わないと話がまとまらないよ。
いわゆる右側が懸念してるのは中国の覇権主義領土拡張主義に台湾の次に飲み込まれるのが沖縄だということだからね。言ってる意味はわかるもんな、中国は沖縄を回収するとまで言ってるみたいだし。
これに関しては米軍追い出して沖縄丸裸状態で全て解決という路線を基地反対派が主張してる限り解決はないね。
話にならないけど負担はわかるからとりあえず金配っとこう路線は永遠変わらない。(この金に依存してビジネス化してより現状維持を主張する者も多数いるみたいだし)
まあしかし基地負担を言うなら米軍追い出した後に自衛隊を最低同規模入れ替えるなり、それこそ最近の沖縄独立論とか言う流れで言っても沖縄防衛軍創設なり防衛の代替案をセットで言わないと話がまとまらないよ。
いわゆる右側が懸念してるのは中国の覇権主義領土拡張主義に台湾の次に飲み込まれるのが沖縄だということだからね。言ってる意味はわかるもんな、中国は沖縄を回収するとまで言ってるみたいだし。
これに関しては米軍追い出して沖縄丸裸状態で全て解決という路線を基地反対派が主張してる限り解決はないね。
話にならないけど負担はわかるからとりあえず金配っとこう路線は永遠変わらない。(この金に依存してビジネス化してより現状維持を主張する者も多数いるみたいだし)
237不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:51:17.50ID:v+uvA+5q0 使えない土地の所有者は国にたかり
ましょう。
ましょう。
238不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:51:30.07ID:AmHJp1wn0 >>235
国はその価値があるので金払ってるのに何故お前ごときが意見するの?
国はその価値があるので金払ってるのに何故お前ごときが意見するの?
239不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:53:21.62ID:Al53AFMn0240不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:54:50.54ID:M9OHn3Q20241不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:57:52.24ID:M9OHn3Q20242不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:59:29.88ID:AmHJp1wn0 キャンプ・ハンセン以外にも沖縄には基地沢山あるのに負担じゃないと言い張る低能君可哀想…
243不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:00:12.58ID:F3v/LB2+0 >>239
県民とかひとくくりにするから対立構造が固定化して解決策がまともに出ずに永遠ループしちゃうんだよ。
民の考えは浮動するものだし立場もそれぞれ違う。
借地代を得て不労所得を得てる地主に必ずしも一般県民が同調してるかといえば違う。
県民とかひとくくりにするから対立構造が固定化して解決策がまともに出ずに永遠ループしちゃうんだよ。
民の考えは浮動するものだし立場もそれぞれ違う。
借地代を得て不労所得を得てる地主に必ずしも一般県民が同調してるかといえば違う。
244不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:01:14.50ID:AmHJp1wn0 >>241
沖縄は日本政府から無理矢理基地を押し付けられて滅茶苦茶迷惑してますけど?対価支払うのが嫌なら引き取ればよろしいのでは?
沖縄は日本政府から無理矢理基地を押し付けられて滅茶苦茶迷惑してますけど?対価支払うのが嫌なら引き取ればよろしいのでは?
245不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:02:11.38ID:Al53AFMn0246不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:02:18.04ID:v+uvA+5q0 国境に基地があるのは、世界共通
247不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:04:28.86ID:M9OHn3Q20 >>244
地主以外の何処の県民が迷惑したの?
地主以外の何処の県民が迷惑したの?
248不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:04:49.25ID:AmHJp1wn0 >>237
使えない土地は国も引き取りませんよ
使えない土地は国も引き取りませんよ
249不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:06:03.23ID:AmHJp1wn0 >>247
まさかマジで言ってる?ネタだよね?
まさかマジで言ってる?ネタだよね?
250不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:08:41.46ID:v+uvA+5q0251不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:09:55.06ID:F3v/LB2+0 まあ沖縄が韓国、台湾といったアジアの価値観の基本的には共有してる国々を見捨てていいというなら米軍基地を撤去してもいいんじゃないの?
彼らは中国、北朝鮮、(ロシア)とか民主主義のない強権国家の脅威に常にさらされてるが、アメリカが地理的にも一番近いところから下支えしてるから均衡を保ててるわけだからね。
もちろんアメリカはアメリカで自国の世界戦略の一環でやってることだから100%信頼のあるものと考えるのは違うけど、今のところはアメリカの国益と方針は東アジアの均衡維持に合致している。
この構図を解体したいなら米軍を追い出すといいだろうね。
彼らは中国、北朝鮮、(ロシア)とか民主主義のない強権国家の脅威に常にさらされてるが、アメリカが地理的にも一番近いところから下支えしてるから均衡を保ててるわけだからね。
もちろんアメリカはアメリカで自国の世界戦略の一環でやってることだから100%信頼のあるものと考えるのは違うけど、今のところはアメリカの国益と方針は東アジアの均衡維持に合致している。
この構図を解体したいなら米軍を追い出すといいだろうね。
252不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:10:27.98ID:M9OHn3Q20253不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:11:15.17ID:AmHJp1wn0 >>251
普天間基地の問題なのに何故か米軍基地全撤去の話にすり替えるなよ
普天間基地の問題なのに何故か米軍基地全撤去の話にすり替えるなよ
254不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:12:37.43ID:Al53AFMn0255不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:13:52.77ID:F3v/LB2+0 >>253
えっじゃあ普天間反対派は普天間が返還されたら他はいいってこと?
えっじゃあ普天間反対派は普天間が返還されたら他はいいってこと?
256不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:14:07.89ID:v+uvA+5q0 >>253
在沖米軍の7割は海兵隊
在沖米軍の7割は海兵隊
257不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:15:44.70ID:M9OHn3Q20 >>254
誰がどう見てもすぐ返還される基地ではありませんからw
誰がどう見てもすぐ返還される基地ではありませんからw
258不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:16:33.00ID:AmHJp1wn0 >>255
基地問題の大半は普天間基地が中心で嘉手納基地含め全撤去主張してるのはむしろ少数派だぞ
基地問題の大半は普天間基地が中心で嘉手納基地含め全撤去主張してるのはむしろ少数派だぞ
259不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:19:18.20ID:Xn84H9LT0 >>257
政府が言った5年以内の運用先停止は最小限から嘘だったと
政府が言った5年以内の運用先停止は最小限から嘘だったと
260不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:20:40.76ID:M9OHn3Q20 >>259
もうとっくに5年過ぎてますけどw
もうとっくに5年過ぎてますけどw
261不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:22:42.59ID:1F1ADC2I0 >>260
地主に取って返還はデメリットならないということ
地主に取って返還はデメリットならないということ
262不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:22:57.04ID:F3v/LB2+0263不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:26:08.42ID:F3v/LB2+0264不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:27:40.80ID:mN2YuGEt0 >>233
ある程度の規模が有ればまず区画整理して段取り出来る。
逆に将来どうなるか分からん所に誰が参入して何を建てる?
インフラはどうする?
誰も見向きもしない。
これ位常識だよ。
個人の別荘建てるスケールじゃない。街を造る規模の話なんだが!?
問題の場所はすぐ近くまでリゾート開発が進んで来ている。
ある程度の規模が返還されたら一気に賑やかになる可能性が有る。
>>236
まず検索!
たとえば日本が保有する戦闘機でもかなりの比率で沖縄に配備されてるから。
あと自衛隊基地もかなりの数が有る。
>>247
県民は相当な費用負担をしてる。
たとえば目的地が基地の反対側ならどうなる?
5~10q遠回りとかバス、タクシーで想像したらとんでもない金額。
当然それを毎日とかザラだから。
ある程度の規模が有ればまず区画整理して段取り出来る。
逆に将来どうなるか分からん所に誰が参入して何を建てる?
インフラはどうする?
誰も見向きもしない。
これ位常識だよ。
個人の別荘建てるスケールじゃない。街を造る規模の話なんだが!?
問題の場所はすぐ近くまでリゾート開発が進んで来ている。
ある程度の規模が返還されたら一気に賑やかになる可能性が有る。
>>236
まず検索!
たとえば日本が保有する戦闘機でもかなりの比率で沖縄に配備されてるから。
あと自衛隊基地もかなりの数が有る。
>>247
県民は相当な費用負担をしてる。
たとえば目的地が基地の反対側ならどうなる?
5~10q遠回りとかバス、タクシーで想像したらとんでもない金額。
当然それを毎日とかザラだから。
265不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:29:22.76ID:1F1ADC2I0266不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:34:56.05ID:M9OHn3Q20 >>264
段取りしたことが無いだろ。
返還後に成功した地域に国がどれだけ膨大な投資してると思ってる。
東京上空の遠回りに比べれば大したこと無いな。
ちなみに、軍用地返還で地主以外の何処の県民が迷惑したのか聞いてるんですが。
段取りしたことが無いだろ。
返還後に成功した地域に国がどれだけ膨大な投資してると思ってる。
東京上空の遠回りに比べれば大したこと無いな。
ちなみに、軍用地返還で地主以外の何処の県民が迷惑したのか聞いてるんですが。
267不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:40:57.89ID:1F1ADC2I0268不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:41:56.67ID:jBvLISGi0 OKN48、かい。
あぶれたヤツは自費で研修生にすればいい。
あぶれたヤツは自費で研修生にすればいい。
269不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:42:39.71ID:1F1ADC2I0 >>267
価値の無い一部返還に訂正
価値の無い一部返還に訂正
270不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:44:30.52ID:M9OHn3Q20271不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:47:51.40ID:1F1ADC2I0272不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:49:23.59ID:M9OHn3Q20 >>271
乞食の意見は却下。
乞食の意見は却下。
273不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:51:51.88ID:1F1ADC2I0 >>272
なぜ乞食?
なぜ乞食?
274不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:52:35.34ID:M9OHn3Q20 >>273
利用価値の無い土地に対価を求める乞食
利用価値の無い土地に対価を求める乞食
275不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:55:00.95ID:1F1ADC2I0276不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:56:38.59ID:M9OHn3Q20 >>275
国にたかってな。
国にたかってな。
277不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 12:07:25.72ID:mN2YuGEt0 >>266
出来ないと分かってる事を子供の遊びじゃ有るまいしそれなりの地位の有る人が集まってやるわけ無いだろ?
しかも東京上空が遠回りだろうと関係無いからwww
お前家に火つけられて犯人が「世界中でどれだけ火事が有ると思ってんだ?」って言われたら許すのかって話。
支離滅裂にも程がある。
もはや恥晒しの域に踏み込んでる自覚有る?
客観的に考えて、知識人の誰も指摘出来ない基地問題における沖縄側の落ち度をお前が見つけきれる訳が無い。
賢い人間ならまずそこから思考スタートする。
>>276
既にたかってる自分を差し置いて偉そうなバカww
お前が住んでる所はお前が開発したの?
インフラ引いたの?
笑いが止まらんがwww
出来ないと分かってる事を子供の遊びじゃ有るまいしそれなりの地位の有る人が集まってやるわけ無いだろ?
しかも東京上空が遠回りだろうと関係無いからwww
お前家に火つけられて犯人が「世界中でどれだけ火事が有ると思ってんだ?」って言われたら許すのかって話。
支離滅裂にも程がある。
もはや恥晒しの域に踏み込んでる自覚有る?
客観的に考えて、知識人の誰も指摘出来ない基地問題における沖縄側の落ち度をお前が見つけきれる訳が無い。
賢い人間ならまずそこから思考スタートする。
>>276
既にたかってる自分を差し置いて偉そうなバカww
お前が住んでる所はお前が開発したの?
インフラ引いたの?
笑いが止まらんがwww
278不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 12:09:21.84ID:1F1ADC2I0279不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 12:13:24.19ID:M9OHn3Q20 >>277
基地があるから遠回りなんだが。
関係ないならお前の遠回りとかバス、タクシーで想像したらとんでもない金額も
関係ないどうでもいい話。
公共事業への補助が。が8〜9割出ている沖縄。
他府県にはこんなに依存率が高くないわけだが何か?
基地があるから遠回りなんだが。
関係ないならお前の遠回りとかバス、タクシーで想像したらとんでもない金額も
関係ないどうでもいい話。
公共事業への補助が。が8〜9割出ている沖縄。
他府県にはこんなに依存率が高くないわけだが何か?
280不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 12:18:28.19ID:M9OHn3Q20 >>278
日本一の馬鹿県民には難しかったようだな。
日本一の馬鹿県民には難しかったようだな。
281不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 12:22:27.25ID:a8MwpL0H0 那覇空港の物流ハブ化で沖縄の地理的優位性を宣伝してるのに
即応部隊の海兵隊はどこでもいいは無理がある。
即応部隊の海兵隊はどこでもいいは無理がある。
282不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 12:37:26.20ID:1F1ADC2I0283不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 12:42:28.37ID:1F1ADC2I0 根拠のない妄想は沖縄自民の足を引っ張るだけだと忠告してあげたのにな
バカだなぁ
バカだなぁ
284不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 12:43:33.93ID:v+uvA+5q0285不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 12:43:53.89ID:keccfU410 >>281
国境の島だしな。
正直復帰後に生まれた世代からしたらアメリカ〜への怨みーとか県民を虐げる本土人がーとか言われても分からん。在日は出てけーとか言う人らのヘイトスピーチと何が違うの?って感じ。
国境の島だしな。
正直復帰後に生まれた世代からしたらアメリカ〜への怨みーとか県民を虐げる本土人がーとか言われても分からん。在日は出てけーとか言う人らのヘイトスピーチと何が違うの?って感じ。
286不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 12:52:02.14ID:1F1ADC2I0287不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 12:53:10.33ID:v+uvA+5q0 国にたかる気満々で答えられないよう
ですねw
ですねw
288不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 12:54:29.11ID:a8MwpL0H0289不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 12:57:17.44ID:L72oHHJt0 沖縄は基地反対しないと知事選は勝てんよ
ディズニーやらプロ野球球団つくると人参ぶら下げてもデニー選ぶ県民だから
ディズニーやらプロ野球球団つくると人参ぶら下げてもデニー選ぶ県民だから
290不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 12:58:40.50ID:1F1ADC2I0291不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 13:02:40.44ID:a8MwpL0H0 >>290
他の都道府県で、補助が8〜9割出ている所はない。
他の都道府県で、補助が8〜9割出ている所はない。
292不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 13:07:25.64ID:1F1ADC2I0293不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 13:10:49.20ID:a8MwpL0H0 >>292
1億あれば10億の工事が出来るのが沖縄。
1億あれば10億の工事が出来るのが沖縄。
294不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 13:14:47.09ID:1F1ADC2I0295不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 13:15:51.09ID:mN2YuGEt0296不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 13:16:05.70ID:AmHJp1wn0297不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 13:22:29.12ID:1F1ADC2I0298不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 13:26:35.69ID:1F1ADC2I0 沖縄県民にとっては、デマや誤解が迷惑だから指摘しているだけなんだが
299不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 13:34:36.39ID:AmHJp1wn0300不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 14:29:47.03ID:F3v/LB2+0 >>265
いや借地代がまた新たに入るじゃない、借地代が入るんならそっちを選ぶやろ。
いや借地代がまた新たに入るじゃない、借地代が入るんならそっちを選ぶやろ。
301不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 14:34:43.17ID:F3v/LB2+0 とにあえず予算折衝とか県は国に丸投げで何もしてないからそこからはじめたらいいんじゃないか?
自分達で自分達に必要なことを現実的にまとめて要求するというあるべき形に体制を整えるべき。
そしたら無責任に金をたかったり沖縄を中国に売るようなマネもできないだろう。
自分達で自分達に必要なことを現実的にまとめて要求するというあるべき形に体制を整えるべき。
そしたら無責任に金をたかったり沖縄を中国に売るようなマネもできないだろう。
302不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 14:38:31.38ID:mN2YuGEt0303不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 14:42:47.71ID:A3PQhNwK0304不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 15:52:51.43ID:F3v/LB2+0 >>303
ちまちま言葉遊びがうざいから一定数いるに訂正してやるよ。それ以上はそっちが基地地主ビジネス民がいないことを証明してからにしろ。
ちまちま言葉遊びがうざいから一定数いるに訂正してやるよ。それ以上はそっちが基地地主ビジネス民がいないことを証明してからにしろ。
305不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 16:08:27.05ID:F3v/LB2+0306不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 16:26:38.73ID:Aje9aYHu0307不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 16:50:48.70ID:F3v/LB2+0 >>306
だから辺野古基地に土地もらえたら永続的に借地代が入ってくるだろ?まとまって金が欲しいなら普天間にとどまって売却すればいいだろうがな。
売らないにしても民間に貸すのと軍用地じゃ入ってくる金が違う。
民間は波があるから賃料が上下しすぎて長期的に見て軍用地と比べたらトータルで負ける。
沖縄経済がガンガン上がるならそれにかけるのも一考だが現状普天間エリアにショッピングセンターやコンベンションエリアの拡張があっても驚くほどの上昇は続かない。
だから辺野古基地に土地もらえたら永続的に借地代が入ってくるだろ?まとまって金が欲しいなら普天間にとどまって売却すればいいだろうがな。
売らないにしても民間に貸すのと軍用地じゃ入ってくる金が違う。
民間は波があるから賃料が上下しすぎて長期的に見て軍用地と比べたらトータルで負ける。
沖縄経済がガンガン上がるならそれにかけるのも一考だが現状普天間エリアにショッピングセンターやコンベンションエリアの拡張があっても驚くほどの上昇は続かない。
308不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 17:03:14.75ID:Aje9aYHu0309不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 17:20:35.07ID:Aje9aYHu0310不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 17:24:16.07ID:mN2YuGEt0 >>307
軍用地に夢見すぎwww
返還後開発確実なら民間地にした方が儲かるに決まってる。
軍用地って回収30~50年だよ?
返還難な場所なら預金するよりは良いかもしれないが入手困難故に回収率が5~※60年以上がザラだし、やっと買えても5~10年で返還されたら二束三文になってマイナス必至。
そんなに大儲け出来るなら日本の金持ちは皆飛び付いてるよwww
軍用地に夢見すぎwww
返還後開発確実なら民間地にした方が儲かるに決まってる。
軍用地って回収30~50年だよ?
返還難な場所なら預金するよりは良いかもしれないが入手困難故に回収率が5~※60年以上がザラだし、やっと買えても5~10年で返還されたら二束三文になってマイナス必至。
そんなに大儲け出来るなら日本の金持ちは皆飛び付いてるよwww
311不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 18:08:55.19ID:F3v/LB2+0 >>308
まあ普天間の地主が居座ってるのをどかすには辺野古とバーターにした方が話が進むかもなという理屈で言っただけのこと。そもそも国はそんな面倒ごとをいつまでも引づるような契約はしたくないから現実問題はないのはわかってるわ。だからwをつけてるだろ。
まあ普天間の地主が居座ってるのをどかすには辺野古とバーターにした方が話が進むかもなという理屈で言っただけのこと。そもそも国はそんな面倒ごとをいつまでも引づるような契約はしたくないから現実問題はないのはわかってるわ。だからwをつけてるだろ。
312不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 18:14:08.98ID:F3v/LB2+0 >>310
じゃあ現実問題米軍基地の借地代で食ってる沖縄中の地主は何やってんの?
全員激烈な基地反対闘争やってるわけ?
現状でいいと思ってるのが一定数いるだろ。
そいつらはバカなんかな?
じゃあそいつらを説得して返還後に売却できるようにしたらいいじゃん、それで解決するんやろ?
誰が見ても正しいはなしがあるのに黙ってんなら沖縄の連中はアホなのか?
じゃあ現実問題米軍基地の借地代で食ってる沖縄中の地主は何やってんの?
全員激烈な基地反対闘争やってるわけ?
現状でいいと思ってるのが一定数いるだろ。
そいつらはバカなんかな?
じゃあそいつらを説得して返還後に売却できるようにしたらいいじゃん、それで解決するんやろ?
誰が見ても正しいはなしがあるのに黙ってんなら沖縄の連中はアホなのか?
313不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 19:09:44.79ID:Aje9aYHu0 誰も得しない妄想バーター話に草
自分の土地から得られる借地料だったり、投資目的だとしても利回りは平均2〜3%でしかない
リスクの違いはあるだろうが民間物件でもザラにある
こんなので必死に基地反対・賛成活動するかよ
ネトウヨさあ、誰か止めてあげなよ
自分の土地から得られる借地料だったり、投資目的だとしても利回りは平均2〜3%でしかない
リスクの違いはあるだろうが民間物件でもザラにある
こんなので必死に基地反対・賛成活動するかよ
ネトウヨさあ、誰か止めてあげなよ
314不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 19:10:19.39ID:mN2YuGEt0 >>312
あのさぁスケール感覚狂い過ぎだろ?
軍用地主なんてそんなにいないぞ?
軍用地に限らず地主なんて金持ちなんだから大勢いる訳が無い。
しかも一坪反戦地主や先祖代々の墓が基地の中に有る人とか当たり前だが全く食っていけるはずがないし、どんなイメージで軍用地主想像してんの?
極一部の金持ちをクローズアップしたり県民全体まで引いてみたり言ってる事が理解出来ないんだが!?
ひょっとして沖縄県民の多くが軍用地代や補助金で食ってるとか思ってんの?
しかも売却とか何が言いたいのか全く分からん。
何で他人の財産の売却を強要するんだよ?
あのさぁスケール感覚狂い過ぎだろ?
軍用地主なんてそんなにいないぞ?
軍用地に限らず地主なんて金持ちなんだから大勢いる訳が無い。
しかも一坪反戦地主や先祖代々の墓が基地の中に有る人とか当たり前だが全く食っていけるはずがないし、どんなイメージで軍用地主想像してんの?
極一部の金持ちをクローズアップしたり県民全体まで引いてみたり言ってる事が理解出来ないんだが!?
ひょっとして沖縄県民の多くが軍用地代や補助金で食ってるとか思ってんの?
しかも売却とか何が言いたいのか全く分からん。
何で他人の財産の売却を強要するんだよ?
315不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 19:49:29.28ID:AmHJp1wn0 ネトウヨって頭が悪くないとなれないんだよなぁ…
316不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 00:32:13.40ID:JnTGOtQ90 >>313
投資目的で利回りが少なくても値下がりすることもなく、管理も要らないのが軍用地でしょ。
民間物件は値下がりのリスクや管理が必要だろ。
貧乏人の視点で物言ってると恥かくよ。
現実に軍用地は優良物件で売り買いされてるんだから。
投資目的で利回りが少なくても値下がりすることもなく、管理も要らないのが軍用地でしょ。
民間物件は値下がりのリスクや管理が必要だろ。
貧乏人の視点で物言ってると恥かくよ。
現実に軍用地は優良物件で売り買いされてるんだから。
317不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 05:16:56.21ID:lBxxz9PI0 >>316
返還リスクが有る。
返還されない土地は高額なので利回りが少ない。
自信が有るなら具体的に今どの物件買えば良いのかどうぞ。
俺自身は中古マンション買って賃貸とかした事も有るが世の中そんなに美味しい話が有るのか聞いてみたい。
返還リスクが有る。
返還されない土地は高額なので利回りが少ない。
自信が有るなら具体的に今どの物件買えば良いのかどうぞ。
俺自身は中古マンション買って賃貸とかした事も有るが世の中そんなに美味しい話が有るのか聞いてみたい。
318不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 06:39:49.04ID:689Yt3kA0319不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 06:41:10.95ID:689Yt3kA0 >>318
とことん思考がズレてるな
とことん思考がズレてるな
320不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 07:31:36.83ID:JNSL5hoC0 >>317
投資などしたことも知識もないのが丸わかり。
東証一部上場企業の平均配当利回りは約1.8%
株価と違い軍用地料は年々上昇するので、利回りが年々上がる。
一般投資は、何もせずに購入時よりも利回りが上がるといったことは稀
で下手すりゃ大損。
安定した確実な収入、管理、維持費がかからない、または安い。
倍率アップした場合の売却益見込みや借地料の値上げ。
担保評価が高く、軍用地を担保に貸付をする軍用地主ローンといった商品
まである。
リスクの全くない投資などありえないが、軍用地はリスクが低い。
具体的に今どの物件買えば良いのか聞いてド素人のお前が正しい評価がで
きるのかと。
投資などしたことも知識もないのが丸わかり。
東証一部上場企業の平均配当利回りは約1.8%
株価と違い軍用地料は年々上昇するので、利回りが年々上がる。
一般投資は、何もせずに購入時よりも利回りが上がるといったことは稀
で下手すりゃ大損。
安定した確実な収入、管理、維持費がかからない、または安い。
倍率アップした場合の売却益見込みや借地料の値上げ。
担保評価が高く、軍用地を担保に貸付をする軍用地主ローンといった商品
まである。
リスクの全くない投資などありえないが、軍用地はリスクが低い。
具体的に今どの物件買えば良いのか聞いてド素人のお前が正しい評価がで
きるのかと。
321不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 07:44:22.85ID:1bOlCDo70 >>320
何を怒ってるのか知らないけどその程度の話はネットで軍用地を引けば幾らでも出てくる。
問題はそこまで安定して美味しい(沖縄で言えば嘉手納基地のど真ん中とか)軍用地が現実的に手に入るか聞いてんだよ。
比較的安定した嘉手納基地でさえ端の方は部分返還されるからね。
現実的な話、返還されても使い道が有る場所は高額だ。
具体的に聞いて良い場所なら今日にでも話聞きに行くよ。
中古マンションの賃貸より割りが良いなら評価と言うより購入するつもりだが!?
何を怒ってるのか知らないけどその程度の話はネットで軍用地を引けば幾らでも出てくる。
問題はそこまで安定して美味しい(沖縄で言えば嘉手納基地のど真ん中とか)軍用地が現実的に手に入るか聞いてんだよ。
比較的安定した嘉手納基地でさえ端の方は部分返還されるからね。
現実的な話、返還されても使い道が有る場所は高額だ。
具体的に聞いて良い場所なら今日にでも話聞きに行くよ。
中古マンションの賃貸より割りが良いなら評価と言うより購入するつもりだが!?
322不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 08:06:34.84ID:Y5vYfMgz0323不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 08:13:56.06ID:JNSL5hoC0324不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 08:33:49.97ID:1bOlCDo70325不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 11:14:04.15ID:jKrTwwU/0 沖縄独立宣言可決か
326不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 12:21:43.89ID:cfqOpefy0327不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 13:58:39.83ID:cjBnNm9k0328不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 14:21:47.90ID:LdzdR2jr0 >>327
それなら無人島へ持って行け
駐留軍の態勢維持のためには地元の理解と協力が不可欠
河野防衛大臣とエスパー国防長官の会談
両氏は、日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、在日アメリカ軍が迅速に対応できる態勢を維持するためにも、地元の理解と協力が不可欠だという認識を確認しました。
それなら無人島へ持って行け
駐留軍の態勢維持のためには地元の理解と協力が不可欠
河野防衛大臣とエスパー国防長官の会談
両氏は、日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、在日アメリカ軍が迅速に対応できる態勢を維持するためにも、地元の理解と協力が不可欠だという認識を確認しました。
329不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 15:15:43.54ID:1bOlCDo70330不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 15:30:32.11ID:LdzdR2jr0 地元の理解と協力が不可欠な米軍基地
集中した基地負担を背負う沖縄県民の民意を無視した辺野古新基地の押し付けは、安定した日米安全保障の維持に繋がらない
逆に危うくする行為だ
真剣に考え直した方がいいと思う
集中した基地負担を背負う沖縄県民の民意を無視した辺野古新基地の押し付けは、安定した日米安全保障の維持に繋がらない
逆に危うくする行為だ
真剣に考え直した方がいいと思う
331不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:00:05.43ID:lwdVXZ5D0 >>327
土人精神のネトウヨ
土人精神のネトウヨ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- (´・ω・`)元職場がむかつくから公益通報したお
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 頑張ってる所を見てもらえる機会その熱量をちゃんと受け取れる人間
- ベトナム人可愛い子マジで多くね?
