X



【10万円】特別定額給付金、郵送申請による給付が主要都市の半数以上で6月にずれ込むことが判明。大都市ほど遅れる傾向に [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/30(土) 09:37:24.91ID:8/V84jcs9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052901058&;g=soc

新型コロナウイルス対策として国民1人当たり10万円を配る特別定額給付金について、
郵送申請による給付が主要都市の半数以上で6月にずれ込むことが29日、分かった。
人口100万人以上の11都市では9市が6月給付となり、大都市ほど遅れる傾向にある。
全国計52の県庁所在地(東京都は新宿区)・政令市へのアンケート調査で判明した。

25日現在で、郵送申請による受け付けでの給付開始時期について、52自治体中、30市区が6月と回答。
うち半数は、郵送受け付けの開始も6月になると回答した。その他は5月中に支給を開始するか、既に開始している。
 
給付が最も早かったのは津市の5月13日。6月給付とした自治体は支給日が未確定の所も多く、
「6月中」とした名古屋市が最も遅くなる可能性がある。高知市は、郵送した申請用紙の返送を受けた給付開始を
6月末としたが、5月1日からダウンロード用紙による独自の郵送申請を受け付け、22日から給付を始めている。
 
人口100万人以上で6月給付としたのは、札幌市、神戸市を除く9市。川崎市の担当者は
「人口が多いほど事務処理での手作業を減らす必要があり、システム開発に時間がかかる」と説明した。
 
一方、オンライン申請は全52自治体で5月に開始しているが、受け付けを休止している市もある。
多くの自治体がオンライン申請の事務作業負担を訴え、理由として国の申請サイト「マイナポータル」の不備を挙げた。
総務省によると29日現在で、これまでオンライン申請を始めた全市区町村のうち、24自治体が休止または終了している。
 
オンラインなどを含めると給付金の申請受け付けは、25日までに全市区町村で開始された。
29日時点で、東京都大島町を除く全国1740の自治体が給付を始めている。
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:29:41.18ID:C9+hqV4H0
>>329
自治体によって一級市民家庭には早く着く可能性?
可能性がないとは言えないしあるかどうかも不明だ
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:29:50.24ID:s/i/uFJ+0
政策の問題じゃなくて実行力の問題だと思う。マスクもすぐ届いてればここまで問題にならなかった。
1カ月しても申請書すら届かないって馬鹿にしてんのかな?公務員はとんだけ無能なんだよ
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:30:03.00ID:CJIufhPG0
5月28日に一斉送付と市のHPに書いてあるのに届いてないのは
そういうことなのか
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:30:03.68ID:tF9hV1u50
別に何時でもいいわ
忘れられてさえいなければ
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:30:07.03ID:bgiAVkr20
>>1
川崎市だけど、昨日郵送開始だってよ。
6月の中頃支給 よ て い だとさ!

役所の糞共よ、てめぇしか出来ない仕事だろ!
土日返上当たり前!!
平日も窓口閉めても19時まではやれよ!!!!!!!!
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:30:11.30ID:SDcDvZOP0
>>1

本来は必要の無いクソ田舎者どもが先に受け取るのか。

マジ糞制度だな。
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:30:12.07ID:NjwZtL4p0
>>339
ネットやってる時点で何も困窮してないよ。
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:30:12.96ID:ds2zeotT0
申請書ポストにいれてから、不可解な事ばかり起こる。通帳のお金が引き出されてる事もあった、交番行っても調べてくれない。事件性が薄いとダメらしい
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:30:23.30ID:DMLRjvSy0
別に10万くれるんなら時期とかいつでもええわ
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:30:49.26ID:Ko0/uSzo0
ウチは毎年年初に一年間で絶対に支出する固定資産税とか住民税、自動車税、nhkなど
支払うべき現金を封筒に項目別に分けて金庫に保管しているので
今回の給付金は臨時収入感が強く感じてとても嬉しい。
全て銀行口座だと味わえない
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:31:04.00ID:apbWEvAV0
>>334
それな、この違いがはっきり分かるからムカつくわ
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:31:06.90ID:YcBgFsWN0
大田区は6月からですよ
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:31:13.06ID:HQtXcE2w0
>>12
マスクきた!
@愛知
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:31:21.71ID:vFHyJgTV0
>>321
思い出した
ハンコ忘れた
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:31:31.36ID:py4/JC2+0
申請書が役所に着いてから

2週間と思ってたが、3週間やね。 6月に車検だから

間に合うこと期待してるが、役所の作業は遅いから不安w
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:31:46.43ID:XQ5HrWDT0
>>1
本当に単なるバラ撒き
俺ん所はコロナの影響はほぼ、ゼロ
会社の売り上げもコロナに無関係だし生活にも影響無し
そんな我が家でも5人分50万円が丸儲けで入る
何のために貰える50万円なのか全く謎
岩手県民に至ってはどんな気持ちで受け取るのかね
景気回復って言われるかもしれないけど丸々貯金するから景気回復には繋がらないよ
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:32:00.72ID:eYoz7fLN0
金儲けはあでや疎かにできず
労働基準法に守られ、失業の恐れは殆どなく、傷病給付もしっかりしてて
世界一の待遇に守られ、年金も充実している
ここで働かにゃ
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:32:01.74ID:C9+hqV4H0
>>338
進捗状況は0か100だと思われる…
振り込まれたりお手紙が届いたら100%完了なのだ
じゃなければゼロ
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:32:33.96ID:1kc/1wlS0
発送開始してるのにまだ届かない人は
郵便局にあるわけだから
最寄りの集配局まで取りに行けばいいだろw
小さい郵便局じゃないから気を付けろよ
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:32:36.02ID:siGqTBFQ0
>>339
10万じゃどうにもならん
マジで
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:32:42.31ID:1IzT08qx0
通帳のコピーとか確認書類を余計に増やして
自ら手間を増やしてんだろ
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:33:13.46ID:CYMzmVgC0
人口 26万人
オンライン申請 受付開始 5月11日
振り込み開始 5月22日
ダウンロード申請 受付開始 5月16日
振り込み開始 5月28日
郵送申請 受付開始 6月1日
振り込み開始 概ね3週間を予定
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:33:25.90ID:NjwZtL4p0
>>344
韓国は世帯人数関係なく一律8万だから早かっただけ。
1人世帯でも100人世帯でも同じ金額。
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:33:30.50ID:D+42QDKn0
紙と人件費の無駄だよなコレ。住民登録データベースに
Eメールアドレス登録させる良い機会だったのにな
これの処理に終われて公務員が残業してるなんて
通常の企業じゃ許されねえぞ
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:33:34.54ID:FQGIm4y+0
オセアニア在住の友人は、有資格者価格で3000ドル自動的に振り込まれたって
奥さんはまた別

法律だと六ヶ月間らしいけど、たぶん前倒しで終わるだろうって言ってた

それくらいしてくれるならみんな家でじっとしているだろう

スピードがホント大事
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:33:37.27ID:buB3QZcR0
>>339
飲食店勤務。
休業手当は4割で、社保、税金引かれて6万ちょい。
貯金なし。

同じようなヤツいるだろ。
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:33:39.50ID:phYjy8YK0
絶対こうなると思ってたからうちの市のページにはあった早期特別申請とかいうのを出しておいて正解だったな
もうとっくに振込まれたわ、確か5月10日過ぎくらいだったかな
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:34:02.73ID:wt1qeZ0Y0
>>9
自己顕示欲が強そうな顔文字付けながら集団心理に弱いってなんやねんきみ
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:34:44.71ID:NjwZtL4p0
>>369
もう今回で終わりだよ。
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:34:56.87ID:C9+hqV4H0
>>352
届いてないと
配り終わらなかった配達員がしまっちゃってる事例とかもありそうに思えちゃうね
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:35:05.57ID:w1MStnOb0
>>382
マスクの支給の遅さ(5月末で支給は2割)を考えると、
世帯一律でも、クッソ遅かったと思うぜw
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:35:09.23ID:HeeW8BDr0
>>387
意味不明だな
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:35:14.87ID:lMRbnNDt0
そもそもコロナなんて本当に存在したのか?
会社でも友人知人でも実際に罹患した奴を見たことがない
誰か実際に親族とかで感染した奴いる?
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:35:18.16ID:u+1G48b20
先週申込用紙来て送ったら6月1日に振り込まれるとまた郵送で連絡来たわ。
用紙すら届かない自治体が多いのにきめ細やかな対応は素晴らしいがそんなことするより
5月中に振り込んで欲しかったわ
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:35:36.90ID:PQqozhD90
電子申請で、通帳をスマホカメラで撮ってもアップしない。.JPGを一度PCに回して、拡張子変えて戻してもアップしない。これで諦めた
あり、マイナポータルの チェックを入れると私は要らない  になるのは 引っかけだと思った要らない人が口座を書くか
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:36:07.04ID:ylfMYq1h0
マスゴミが必死にマイナンバー普及邪魔した結果
結局使われないものに手間かけられないってシステム構築ほったらかしならそりゃこうなる
手作業で申請処理してくって大都市ほどいつになるか状態だわな
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:36:23.05ID:A53JDgbJ0
あと30万給付やれって創価にみんな入信したらできるかもよ
私は創価入信なんて頼まれても嫌だがな
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:36:25.63ID:HeeW8BDr0
>>398
親族は0
職場も全社で0
そんなもんだろ
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:36:30.04ID:tF9hV1u50
>>387
夏休み無くなるから夏期講習代浮くやん
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:36:33.90ID:NjwZtL4p0
>>388
仕事はうなるようにある。株価も2万と好景気。
何も問題ないな。
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:36:46.45ID:ds2zeotT0
みんなも気をつけくれ、警察に行っても泣き寝入りするだけだった通帳のお金は戻ってこない 
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:37:01.34ID:2sSSJFvf0
>>378
家とこの自治体の場合は、税金や水道代を口座引き落としにしてたら
通帳のコピーはいらんって書いてた
ただ、申請者(世帯主)本人確認の為の証明書をコピーして添付するのは必須だった
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:37:07.27ID:FQGIm4y+0
>>398
同じ質問をみんなにしてる

誰もいないんだよこれが
元々人と良く会う生活だったのに、全く聞かない

混乱は病気の強さじゃないよね
陰謀論は好きじゃないけど
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:37:09.25ID:5VC9Wbhv0
緊急小口資金の方が速いぞ
市区町村によるが申請から1週間で振り込まれる
現在は新型コロナの影響を考慮し減収の程度は問わず、申立書による自己申告で
限度いっぱい20万が融資される
返済開始も1年猶予できる
住んでるところの労金や郵便局でも厚労省通達で申請取次を行っている
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:37:18.32ID:w1MStnOb0
>>398
東大の抗体検査による研究だと、
日本は全体の0.6%しか感染してないらしいからな
それでも、発表されてる感染者数の16倍になるらしいが
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:37:38.38ID:/1C5ohtJ0
>>301
まったく逆やわ。
平野区。
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:37:53.54ID:ekQHMmDG0
税金徴収はキッチリきてんぞクソボケ自民党が!

お前ら次があると思うなよ!!
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:37:56.89ID:lMRbnNDt0
>>377
どうやったらそんな状況になるん?
子沢山で中小旅行会社の経営者とか?
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:38:21.71ID:HQtXcE2w0
>>398
いないな
友達の周りでも職場の人に聞いても誰も身近に感染してる人がいない
よっぽど人数が少ないみたい
ま、感染者が近くにいたらヤバイんだがね
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:38:37.05ID:O4emuygT0
「給付金を早く配れ!」と暴れてるやつは実際に作業している人に
対する思いやりが足りていないのだろう
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:38:44.79ID:knzR8T6Z0
日本の現金10万円の給付はアメリカの13万円の次くらいに手厚いのは確かだな
韓国は単身3万5000円、4人以上世帯で9万円弱くらいだし
欧州は日本でもやってるような持続化給付金や休業手当みたいなのだけが多い
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:38:46.06ID:TiB1G+HL0
随時支給するから、不公平が起きるんじゃないのか?
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:39:13.34ID:HeeW8BDr0
>>419
夏休みがかなり短縮だから夏期講習がややこしくなるな
特に中学受験する人たちが
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:39:23.96ID:L3V5bRXf0
>>417
普通に派遣切り
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:39:28.82ID:buB3QZcR0
>>407
そりゃ業種によるだろ。
自動車産業すら危ないって言われてるのに呑気だな。

株価は日銀が買ってるだけで、現状の景気を表してない。
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:39:32.94ID:lMRbnNDt0
>>387
なんでそんなつまらんことにそこまで金掛けるん?
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:39:39.04ID:py4/JC2+0
正直、もうどこでも安くマスク買えるから、アベノマスクはどーでもいいw

給付金の振込みに3週間かかるのが遅い。 話にならん遅さw
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:39:52.37ID:w1MStnOb0
>>421
何にせよ遅すぎるからどうにもならん
間に合わないところは潰れちまう
4月には全部支給終えるくらいにしないと
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:40:23.76ID:l7m7tQ170
うちは26日に届いて1ヶ月以内に振り込むと書いてあるのでずれ込むも何も
最初から6月末なんだわ
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:40:25.63ID:bAK/Fr5t0
前代未聞空前絶後の規模のアホ。安倍はさっさと消えろ。
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:40:27.39ID:Ko0/uSzo0
バラマキとか愚策とか文句ばっかり言ってるやつが、ひっそり申請書書き込んで
投函してる姿を想像すると、チョット笑えるw
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:40:27.42ID:ueMzibCn0
郵送始まってないところはオンラインの方が早いよ
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:40:30.67ID:sNPT66vu0
>>398
旧型コロナも新型コロナも感染したら風邪になる
風邪は万病の元と言って、死にそうな老人が感染したら死ぬ
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:41:03.00ID:24FJS91V0
>>17
鳥取とか郡部は5/14くらいから給付始まってるらしいが
0440名無しのリバタリアン
垢版 |
2020/05/30(土) 10:41:27.11ID:NJAG8ATV0
>>1
てか給付金必要ありませんみたいなチェック入れるところあってクソ紛らわしいんだよ
いらねーやつがわざわざ返送してくると思ってんのか?馬鹿なの?
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:41:40.41ID:Qbhs8UKI0
二日前ついに来たわ、西宮
名前、住所、金額、とかも記入してくれてるし、口座番号書いて捺印する程度、
めちゃ楽、
あと、プリンタで免許証と通帳をコピーして糊で貼り付けて同封の封筒に入れてポストに投函するだけ、
簡単や
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:41:49.16ID:lMRbnNDt0
>>388
業種によって安定不安定で明暗分かれるのは理解できる
貯金0の奴で溢れかえってるのが理解できん
なんでそんなことになるん?
社会人なら毎月の給料の残りを口座に突っ込んでおけば数百万くらいにはなるだろ
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:42:01.29ID:wgnOxrNL0
早期特別申請制度があるのにみんな何で使わないの?
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:42:10.46ID:OQA3JDB30
 
豊島区行政サービスは最高だが書類処理は激遅
昨日やっと書類到着 北区とかかなり早くて記入事項も最小限
そもそも本人確認書類あれば同一名義口座番号書くだけでOKであり
金融機関通帳コピーなど不要のはず。
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:42:25.86ID:nIBLJM/u0
第2波が待ち遠しいな
第2次緊急事態宣言
第2回特別定額給付金配布
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:42:27.10ID:NjwZtL4p0
>>421
困窮者なんて居ないのに手厚くすぎるからみんなパチンコやって溶かす。
もう今回で最後にするべき。自民党は2回目は次の緊急事態宣言をやったらって議論してるようだが、コロナは収束してるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況