X



【10万円】特別定額給付金、郵送申請による給付が主要都市の半数以上で6月にずれ込むことが判明。大都市ほど遅れる傾向に [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/30(土) 09:37:24.91ID:8/V84jcs9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052901058&;g=soc

新型コロナウイルス対策として国民1人当たり10万円を配る特別定額給付金について、
郵送申請による給付が主要都市の半数以上で6月にずれ込むことが29日、分かった。
人口100万人以上の11都市では9市が6月給付となり、大都市ほど遅れる傾向にある。
全国計52の県庁所在地(東京都は新宿区)・政令市へのアンケート調査で判明した。

25日現在で、郵送申請による受け付けでの給付開始時期について、52自治体中、30市区が6月と回答。
うち半数は、郵送受け付けの開始も6月になると回答した。その他は5月中に支給を開始するか、既に開始している。
 
給付が最も早かったのは津市の5月13日。6月給付とした自治体は支給日が未確定の所も多く、
「6月中」とした名古屋市が最も遅くなる可能性がある。高知市は、郵送した申請用紙の返送を受けた給付開始を
6月末としたが、5月1日からダウンロード用紙による独自の郵送申請を受け付け、22日から給付を始めている。
 
人口100万人以上で6月給付としたのは、札幌市、神戸市を除く9市。川崎市の担当者は
「人口が多いほど事務処理での手作業を減らす必要があり、システム開発に時間がかかる」と説明した。
 
一方、オンライン申請は全52自治体で5月に開始しているが、受け付けを休止している市もある。
多くの自治体がオンライン申請の事務作業負担を訴え、理由として国の申請サイト「マイナポータル」の不備を挙げた。
総務省によると29日現在で、これまでオンライン申請を始めた全市区町村のうち、24自治体が休止または終了している。
 
オンラインなどを含めると給付金の申請受け付けは、25日までに全市区町村で開始された。
29日時点で、東京都大島町を除く全国1740の自治体が給付を始めている。
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:53:40.11ID:tNLTXYdX0
>>67
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 すべてが遅きに失してるよなwポンコツ大臣の指揮のもとだとこうなるんだな
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:53:41.62ID:Ko0/uSzo0
十万円のメロン買おうか悩んでる
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:54:51.58ID:p/2Pue6O0
もう5月末なんだから当たり前だろ
糞政府なんざ期待してねえよ
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:54:59.71ID:eX3Uc6QT0
もうロト6に全部使ったわww
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:55:09.79ID:qfeM6OgA0
郵送申請だが、自動車税と固定資産税払って終わり。

初めから減税すりゃ良かったんじゃね?
アホ政府。
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:55:15.21ID:kVOE+3nl0
>>4
本当だわ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:55:26.08ID:E+7B3NC/0
都内だけどオンラインで14日に手続きして25日に振り込まれた
当たり前だが不備がなければオンラインの方が早いな
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:55:29.36ID:FWBwok/b0
不正の申請阻止に躍起なんだろう
べらぼうに時間かけてるかんじ
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:56:03.84ID:9QYnzTkWO
12日に申請書郵送して22日に給付金を頂きました
有難う御座いました
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:56:57.86ID:co0FaS+40
大阪市在住。11日にオンライン申請、28日に振込完了。俺勝ち組。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:57:15.41ID:xZv1ViG10
やっぱり必要なひとにだけ配るほうが良かったんじゃねーかね
別に貰わなくても困らないのにもう給付された人もいるし
もう何のために配るのか意義がわからなくなってきている
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:57:27.54ID:rEzHORiI0
すべての金融口座をマイナンバーと義務付けて
複数の口座を持つ場合は、各自が「主たる口座」を
指定して申請するようにしてたら、決定の数日後には
振り込まれてただろう
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:57:35.20ID:iDMtwzI/0
マイナンバーに口座を紐づけするのが嫌なら手作業になるのは理解しようなw
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:58:00.66ID:4TVJWk0d0
オンラインで一週間ちょっとで振り込まれた。オンライン批判してるあるけどきちんとシステム作り込めばもっと早く出来ると思うんだけど。こういう全国統一的システムは自治体関与しないように作るべきだよな。
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:58:13.44ID:apbWEvAV0
アベノマスクも申請書も地域によってタイムラグあるから不公平感出るんだよなあ

無能
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:58:31.38ID:py4/JC2+0
>>59

家にPCもプリンタもスキャナーもあるが

スキャナーだけは普段使わないので、箱に入れてる。 出すのがメンドーだから

セブンで10円でコピーしたわ。 コピー機は誰も使ってなくて

そのほうが早かったw
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:58:41.65ID:tcOrU1Oo0
>>93
公務員はそんな事は考えない
言われた事をただやるだけ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:58:42.72ID:tNLTXYdX0
>>110
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 だな、紐付けを反対したのは国民、番号を振られるのも反対してるやつもいるしな
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:58:50.02ID:sNPT66vu0
あと2日で来ると思っとんのか?
仕事をしなくても昇給もボーナスもある公務員を舐めんなよ
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:58:50.78ID:YsMAnifa0
何考えてんだよ糞政府が
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:58:54.72ID:Ld8aAOtK0
連休明けにオンライン申請
紙の申請用紙はいまだに来ない
もちろん振り込みもナシ
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:59:05.45ID:xZv1ViG10
>>23
さてはお前うちのお隣さんだな?
でも子供三人だと一瞬で消えそう
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:59:09.40ID:9CGrNoQJ0
地方の人口2万人足らずの田舎だけど
連休明けに申請書が来て、27日に振り込まれた
結局自治体がやる事だから最終的なマンパワーの問題なんだね
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:00:27.23ID:IxbB6zPH0
通常業務とは違う業務だからねえ
時間かかるのはまあある程度仕方無いかなと
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:00:43.06ID:HzF7UxkK0
一昨日申請書返送したけど

支給が早くて6月半ばということでがっくりw
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:00:48.44ID:ROJzBgmh0
10万誰かにあげるから、その代わりアベノマスク早く下さい!!
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:01:09.70ID:sNPT66vu0
>>113
嘘しか言わない自民党だからな
8年間、外国や富裕層には何百兆円もバラ撒くが、庶民へは増税しかしなかった
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:01:35.09ID:h6/BXJMg0
>>61
Cタイプもいよいよ普及進んで、
USB規格が多すぎるつって
もはや頭ん中フリーズしてんじゃないかな
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:01:38.78ID:dv4m+mm10
日本の公務員の無能、システムの近代化の遅れが改めて暴露された。このままでは世界標準の周回遅れがますますひどくなる。
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:01:44.18ID:5WgpQBfW0
税金とかで取るほうはいつも迅速
逆に出すほうはゆったり
いつものお役所仕事やな
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:01:47.71ID:NbpgUOok0
書類昨日来た。@広島市
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:01:48.35ID:b4CIMKys0
そういや住宅ローンの還付も全然来ないな
終わってんなあ自民日本の役人は
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:01:56.00ID:4TVJWk0d0
ちなみにスマホのオンライン申請はペーパー要らず。ネット銀行の口座画面をスクリーンショット撮って、申請の証拠書類にとった画像を選択するだけ。10分程度しかかからない。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:02:07.33ID:Ko0/uSzo0
十万円で中古のリゾートマンション買えるぞ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:02:25.51ID:kcVM4t0d0
役所の職員数って人口に略々比例しているんじゃネ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:02:29.03ID:NdZ0UMxn0
マイナンバーから申し込んですぐに振り込まれたよ。

申請内容間違えることってあるのかね。
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:02:40.81ID:qe41EIHy0
マスクはすぐ届いたが
申請書は来る気配がまったくない@新宿区
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:02:50.32ID:a6+jqju50
>>89
消えたも何も昨年以前も払ってたんでしょ?
だから10万浮いてるよね?
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:02:53.91ID:8FC57BN8O
自治体任せにするやり方も悪い
一時が万事で中央が非常事態に大変弱いことが分かった
来る首都直下型とかも期待はできないな
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:02:57.11ID:2sSSJFvf0
うちとこも、ようやく昨日来たわ
それにしても判りにくい申請書だった
もっとシンプルでいいのにな
そもそも持ってく時は、何も言わずにぶんどって行くくせに
給付の時は、やれ申請書よこせ本人確認証明よこせだのウザいし
やっとられんわ💢
とりあえず今朝、妖怪ポストに投函してきた
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:03:07.27ID:LBmZL15h0
マイナンバーによるオンライン申請のせいで役所の仕事が崩壊したせいだろ
アホな政府のせいで役所の現場は大混乱よな
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:03:08.43ID:sNPT66vu0
そらそうやん
こんなの必死にやる必要ないもん
ダラダラやっても、年収800万円超え確定だから
自粛不況? 何それ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:03:13.07ID:uoyf03K50
うちも申請書すら届いてないんだが
安倍からお前らに10万なんてやるかって強い意志を感じる
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:03:26.40ID:8hGAK/TQ0
公務員よりも、コンビニバイトの方が働いてるし世の中の役に立ってるよねwww
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:03:26.69ID:XhfMEp5J0
6月は、給料+勤勉手当(2 ヵ月分)+永年勤続祝い金+給付金

嫁、小遣いアップしてくれるかな…交渉怖い(笑)
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:03:35.31ID:HzF7UxkK0
随時って感じじゃないんだよな

いったん届いてまとめてなんちゃらって感じなんだろ
なんだかなー申請書出して三週間後とか
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:03:36.96ID:WF3vYQgi0
それに比べて税務署の督促はお前隣に住んでるんじゃないかレベルの迅速さ

あのさあ
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:03:37.91ID:gQ+N2iCh0
役所は勤務時間ずらして平日20時位まで仕事しろよ
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:03:57.67ID:zy8s0jag0
富山市なんの動きもない。
クソ田舎なのに全然公務員働かない。
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:04:09.55ID:b+95rlse0
マイナンバー紐付け管理を阻止しなきゃならん野党外国人勢力にとってはどんな妨害をしてでも阻止しなきゃならんからな。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:04:20.30ID:Yfq0tqBe0
給付が6月って申請書すらこないけど誰かに盗まれたのかな
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:04:23.34ID:ZwmaZ2wF0
そらもう5月終わるし
もはやダイプリ騒動が懐かしいよね(´・ω・`)
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:04:45.84ID:BtYbpfMy0
給付金のおかげで二ヶ月は親に生活費入れなくて済むからありがたい
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:04:51.77ID:FtrLIufu0
アベノマスクより先に給付されちゃうと
カッコつかないから
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:04:58.07ID:dQ2d+hEa0
>>1
マイナンバー経由でやって5月27日振り込まれたよ。東京都市部。で、マイナンバー作っていない人は文句を言う筋合い無いかと。
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:04:58.29ID:nARXKVF70
申請を郵送で出してから振り込まれるまでどのくらいかかるんだろう?
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:05:09.40ID:zBKwCC5F0
>>125
そんなもんだよな。瞬殺だった。
最近の銀行のネットサービスは通帳の画像も向こうで用意してくれてるんで、
スクリーンショットすら不要
家族のいるやつは全員分名前とか入れなきゃだからちょっと面倒かもな


国が税金つぎ込んでシステム用意してくれてんだから、使わないやつは損してる
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:05:33.49ID:HzF7UxkK0
>>153
三週間は見たほうがいい
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:05:36.39ID:yzFghhpn0
記入押印しろって書いてたけどハンコ押すとこなんて見当たらなかったんだけど
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:05:37.02ID:l7T9ITr40
クソ垂れ外道の安倍晋三政権
増税する時はキッチリ日にちも間違えずにやりやがって。
給付金やマスクなど国民への還付は出鱈目
流石、チョウセンジン内閣だ。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:06:08.81ID:P0RcHc/u0
>>1
だから最初の
困窮世帯に30万
にしとけば良かったんだよ。

役所の手間も申請者の数も格段に少なかった。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:06:17.06ID:C9+hqV4H0
>>44
5月中にやりたいという意思表示の裏には
6月以降にずれちゃう可能性が高い見積もりがあるのだけれど
という前置きがあるのだ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:06:20.18ID:yKPep+o/0
税金払わなくて良かったな。10万分免除。これが早い。税金はぴったり来て即日で払いましたよ?
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:06:21.30ID:mP6g4+lG0
>>69
あれ、大阪市だけど結構前に来たよ
区で違うのかな?
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:06:22.63ID:gtCuG9100
自民「夏どころか秋になりそう、済まんなw」
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:06:34.09ID:7sU+4FdO0
うちは人口20万行かない田舎だけど、申請書が昨日届いて
給付は1〜2カ月先だそうだ
まぁ早くて7月だなw
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:06:35.46ID:2sSSJFvf0
>>149
いや小さくて判りにくいのよ
カナで書けとか引っ掛けだわ
とにかく各欄が小さすぎ
後、余計なチェック欄を入れすぎw
もう、口座とかぶんどる時に分かってんだから
不要にしてくれだわw
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:06:38.49ID:OjuP5FLe0
うちは申請用紙もアベノマスクもまだ来ない
すごいスピード感だな
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:06:42.61ID:sNPT66vu0
これ、引っ越ししたい人はどーしたらいいの?
引っ越し先に本当に申請書来るの?
待っているんだけど
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:06:51.79ID:NBTFhPFQ0
アベノマスクさえ届かないのに申請書まで届くはずがない。
スピーディーにと言う言葉を幾度となく聞いたが、息をするように嘘をつく人たちと一緒ではない?
高市もヘイト対策ばかりしてないで役所へ人の増員出せよ
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:06:52.94ID:5+iOlEq80
フリーランスなので持続化給付金の100万円は先週振り込まれたが
10万円の方は音沙汰もないぞw
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:07:09.28ID:F43BDwjk0
福岡市民ですが、アベノマスクは一昨日。申請書は未だ着てない。人口が少ない近隣の町は申請書も早かったみたいですが、大都市となると発送準備に時間がかかるのはしょうがない。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:07:14.42ID:lwYhk3ud0
>>134
あれがわかりにくいとかw
どんだけ知的水準が低いんだよ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:07:34.71ID:BHKlkkqh0
政府公認でサンケイ後援の

上級国民専用のドブ川杯争奪戦の賭けマージャン大会が

開催されると聞いて、すっ飛んできました

いつ、どこで開催されますか?
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:07:47.16ID:kPtsyZyC0
IT大国なんだよな、コレでも
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:07:50.19ID:Ko0/uSzo0
まぁ十万でも貰える国に生まれてよかったわw
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:08:05.50ID:bjN8RuvA0
>>23
嫁の連れ何て子供6人居るから80万だぜ!裏山
俺のとかが50万だし大体40万ぐらいのとこの家族がほとんどじゃない?家の近所のとこが大家族で110万最近夫婦の顔があからさまににやけてるのがわかる
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:08:15.63ID:3DQHLTq40
マスクすら届いてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況