X



【新型コロナ】「家庭用ミシン」価格高騰、布マスクなどハンドメイド需要が後押しか [スナフキン★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スナフキン ★
垢版 |
2020/05/31(日) 15:11:06.38ID:Osv338aV9
マスクや消毒液、ひいてはトイレットペーパーやホットケーキミックスまで値上がりを見せた新型コロナウイルスの流行。

そんな中、思いもよらないアイテムが高騰していることが明らかになりました。

https://buzzap.net/images/2020/05/28/sewingmachine-price-up/top_m.jpg

詳細は以下から。

Buzzap!編集部に読者から寄せられた情報によると、現在家庭用ミシンの販売価格が高騰しているそうです。

布マスクを作ろうとした主婦などが買い求めたためとみられ、「ヤフオクやメルカリで高額転売されていて、販売時間と台数限定で正規販売されている店で買おうとしても、一度も買えた試しがない」とのこと。

試しに大手価格情報サイト「価格.com」でミシンの売り上げランキングを見てみると、確かにランキング入りしているにもかかわらず、価格情報が掲載されていない(=売り切れている)機種がいくつかあります。

https://buzzap.net/images/2020/05/28/sewingmachine-price-up/01.png

価格変動履歴も興味深いことに。一番人気の「ブラザー PS203」の場合……
https://buzzap.net/images/2020/05/28/sewingmachine-price-up/02.png

18000円程度で売られていたのが、30000円近くで販売されています。
https://buzzap.net/images/2020/05/28/sewingmachine-price-up/03.png

お次は15000円程度と、お手ごろ価格の「ジャノメ JN508DX」の場合。
https://buzzap.net/images/2020/05/28/sewingmachine-price-up/04.png

もともとは10000円程度で販売されていたことが分かります。
https://buzzap.net/images/2020/05/28/sewingmachine-price-up/05.png

3位の「ブラザー SENSIA120 CPV7203」も状況は同じ。
https://buzzap.net/images/2020/05/28/sewingmachine-price-up/06.png

安い時であれば20000円で買えたのが、一時期32000円を超えていたようです。
https://buzzap.net/images/2020/05/28/sewingmachine-price-up/07.png

しかも「価格情報が掲載されているからといって、販売されているとは限らない」という状況です。
https://buzzap.net/images/2020/05/28/sewingmachine-price-up/08.png

布マスク以外にも「空き時間にハンドメイド雑貨を作ってフリマアプリで小遣い稼ぎ」など、さまざまな理由で需要が伸びた結果とみられる家庭用ミシンの価格高騰。

中国から大量に輸入されたことによる不織布マスクの価格下落とリンクする形で、もうしばらくすれば値下がりするかもしれません。

https://buzzap.jp/news/20200528-sewingmachine-price-up-covid19/
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:50:46.73ID:7TpyLXGh0
一時期、ゴム不足ひどかったな。
マスク用の丸ゴム以外も店頭品切れ状態が続いてたし。
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:50:55.21ID:mKfXW58l0
ミシン屋は安いのはダメです高いのをローンで買ってくださいっての
まだやってるのか?
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:51:38.18ID:7HY9Rn4d0
>>11
ねーよ。ニットの服でも作るんか
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:51:45.73ID:2kOB/Ddj0
娘の主婦業修行用に母親が買い与え指導してるケースも多いんやろ。
家事スキルは料理、洗濯、掃除だけではないしな
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:53:18.69ID:7HY9Rn4d0
>>24
ベビーロックの10万クラスの買っとけ。2,3万のは値段は初心者だが難しさは上級
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:53:40.66ID:4U4xY8aP0
>>38
それはとっくにある。pdfで型紙と仕様書と共にダウンロードっていうのは10年くらい前からやってた。
しかしマスク手作りする世の中が来るとはまったく想像してなかった。
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:54:18.30ID:SExQVV3r0
>>49
それ、悩むよな
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:54:21.86ID:xf+Coj3I0
>>8
その頃のはコストダウンなんて考えずに
ひたすら良いモノを作ろうとした日本製だから長持ちするわ

そもそもミシンなんて業務用だと50年くらい前のが普通に現役だし
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:55:34.79ID:8YFUWBwo0
手芸始めるとハマるからなぁ マスクで手芸心に火が着いちゃった人もいるかも
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:56:18.62ID:zJpl0o910
>>24
いいかどうかは知らないけど、うちの嫁は昔買ったジャノメのロックミシンを使ってる
5本針がいいけど、4本針ので大抵のことは出来るからって4本針のにしたそう
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:57:58.87ID:cwvJD8Ir0
今度はミシンの買い占めかよwww
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:58:43.40ID:h366o/qc0
>>49
しじら織のはぎれと晒し布のがお気に入り…
気休めにフィルタポケットつけて入れられるようにしてるけどそのフィルタも洗って使ってるからほんと意味ないw
気化熱でこもった湿気が冷えてちょっと気持ちいい。
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:59:32.74ID:VvFkMadW0
工業用ミシンなら、価格も安定してるんじゃね?
寧ろ、コロナ廃業で中古工業用ミシンが出回ってるかもな。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:00:52.82ID:cwvJD8Ir0
主婦が使うミシンの80%は、1980円のミシンで事足りる。
2万以上のミシンを買う人間の大半がその機能を使いこなせない

軽自動車で十分なのに、外車を買っている夫と同じ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:01:40.04ID:VvFkMadW0
>>33
JUKIって工業用ミシンじゃ超有名だぞ。
CPUメーカーに例えると、インテルの様なもん。
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:02:21.32ID:cwvJD8Ir0
>>61
工業用ミシンは中古でも驚くほど高い

家庭用ミシンの新品の3倍以上はする。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:02:31.05ID:2kOB/Ddj0
自治体がずっと手作りマスク1枚500円で
買い取ってくれたら女はみんな職業にしそう
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:02:44.43ID:VvFkMadW0
>>62
音は破壊的だけど、ウチのオカンは昔から工業用ミシンしか使いたがらん。
20A契約だとブレーカー飛ぶ。
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:03:38.99ID:cjOGWga80
去年の3月→現在
JUKI TL-30DX
 74,800→115,800
JUKI SL-300EX
 79,800→139,800
Brother TAT7601(ヌーベル470)
 72,800→115,800(8万のは在庫無し)

昨年夏までにバカみたいにミシン買っててよかった
(職業用7台、家庭用3台、オーバーロック6台、カバーステッチ1台)
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:04:46.32ID:2kOB/Ddj0
>>63
1980円のそれはニシンの話ではないのか
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:07:41.04ID:IjB1Gxgt0
裾上げとかに使うアイロンで接着するパウダーだといけないのか?
あれだと簡単そうだけど。
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:09:28.56ID:QpIIXQQC0
どうせすぐ中古に流されるんだろ
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:10:36.50ID:FQbwWtDg0
>>33
調布は租庸調の時代から布の歴史があるらしいね
いまはそんな様子微塵もないが。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:12:13.81ID:/3fODERv0
布マスク洗うのめんどいから作らん
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:12:46.74ID:j4iMCEZj0
綿100%の昔の風呂敷を切って
手縫いで夏用のマスク作った

鼻口がむき出しでなきゃ周りの人は
嫌な思いしないで済むから
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:12:47.83ID:2kOB/Ddj0
日本人はベトナムの縫い子に作らせたアベマスクに
あれこれ文句言うより、自分たちで作るべきだったんだよ。
現代の日本人には失望したね
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:12:52.06ID:cwvJD8Ir0
布マスク縫う程度なら、手縫いとか、おもちゃのミシンで十分
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:13:30.42ID:p+o1trtj0
また、テンバイヤーか
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:14:46.36ID:3qQ2OwXs0
古い足踏み職業用が家にあるな
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:15:43.50ID:VvFkMadW0
>>81
縫う時のスピードは雲泥の差だけどな。
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:16:36.00ID:2kOB/Ddj0
>>73
糊しろが取れる設計ならできるやろ
ボンド、ホットメルト接着や不織布シーラー熱着も同じだが
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:16:48.49ID:puPvxF4D0
転売ヤーの部屋にはマスク、トイレットペーパー、ホットケーキミックス、体温計、ミシンが山積みwww
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:17:12.93ID:cwvJD8Ir0
>>84
スピードを気にするような量を縫うのか ? www
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:17:54.28ID:bxaV9uZh0
友人募集
@yukiemon7782 instagram
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:18:34.99ID:3u2GlOdL0
>>20
ミシンは家電じゃないので
機械製品で電化製品じゃないから仕入れが出来ない
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:21:27.36ID:vupen1Fe0
>>40
机一体型で業務用のやつか
うちの実家にもあるわ
子供の頃むき出しのプーリーベルトに指巻き込まれて
血塗れになったことあるわ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:21:27.72ID:3u2GlOdL0
>>35
曾祖父さんが昔々に朝鮮に工場を建てに行ってたよ
いつだかの南北会談とかで、大正元年に竣工した建物が現役
設備は保守できてないが電気設備も紡織機も当時のをだましだまし使ってた
日帝頑丈すぎるだろう
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:21:47.66ID:IKV9FP410
マスク売れ残ってるよな・・
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:23:21.76ID:yroUpTLK0
>>42
そこでストッキングですよ♪
3cm幅ぐらいで輪切りにして、引っ張ると良い感じのゴムになるのよねー
耳も痛くならない
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:25:37.65ID:xbR57pba0
ミシン買っても作るのは幼稚園の手提げ袋とかが精一杯
手芸は趣味の世界だもんね
なのになぜかミシンは一家に一台あるという
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:27:08.28ID:sy9roIvB0
ダイソーのミニタオルの端っこにヘアゴム通すだけでマスク出来るぞ?
わざわざミシンで縫わなくてもマスク欲しいだけならいくらでも出来る
カラータイツとかTシャツを切るだけでマスクゴムもできるし、それに手拭いとかハンカチ付けても良い
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:27:33.71ID:ccq003Pn0
ミシンって未だにネットで売らないとか価格載せないとかやってるんだろ?
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:28:36.09ID:5MktlmSG0
>>1
マスク縫うのにコンピュータミシンが必要なのか
電動ミシンで十二分の性能あると思うんだけど
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:28:50.74ID:qqf+1P7Y0
こんなに安くないよな
JUKlってソニーやiPhoneの5G対応
チップマウンター
日本陣営が世界市場の8割占めてる
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:29:52.50ID:q3J+s+zn0
次の曲は
ダーリンミシン
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:30:40.79ID:4U4xY8aP0
>>69
去年10月に無性に家庭用ミシンから職業用ミシンに乗り換えしたくなり、80000円ほどでSL300ex購入したんだけど虫のシラセってやつ?
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:31:40.18ID:sy9roIvB0
>>91
普通にヨドバシの店舗にミシンコーナーあるし、ヨドバシドットコムも扱いあるけど?
今売り切れみたいだけど
あと自分はデパートのサンリオコーナーでキティちゃんのジャノメミシン購入したぞ
おもちゃに近いが普通に縫える
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:32:33.93ID:X+xKsHgtO
ジューキ?シンガー?ジャガー?
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:34:26.70ID:YlTbrHFY0
わろたwww
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:44:05.93ID:YgQLQNQf0
>>11
それは関係ない
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:49:15.13ID:T4Z7tN3b0
>>56
四本糸の間違いでは?

うちには俺が生まれた頃の直線しか縫えないミシンやロックミシン
海外製の刺繍ミシンがある
おかん以外は手も触れない
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:58:56.36ID:9Cai9QJC0
ロックミシン懐かしいな
初めて就職したのが婦人服の販売店なんで使い方を覚えさせられた
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:03:04.74ID:qCWuftyL0
1か月前に母が欲しいと言ったので楽天探したら
もう1万5千円クラスのはほぼ売り切れで入荷は5月末か6月頭か未定ばかりだった
そうこうしてるうちにマスクが出回ってきてもういいとか言って話が立ち消えになった
0115ドクターEX
垢版 |
2020/05/31(日) 17:11:41.67ID:Vxh9Pam60
ミシンが何十年ぶりかの大ヒットwww
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:14:57.33ID:LHN+sJop0
>>11
ジグザグ縫いで代用可能って教育テレビのハンドメイド服作ってた番組で言ってた
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:17:17.13ID:IKZiF/h+0
使ってたのが壊れて買い替えようと思ったら売り切ればかりで選べないし普段より高い気がしてやめた
ミシン屋はウハウハだけど困る
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:24:48.53ID:vNQE38DW0
>>8
家にはバーちゃんが使ってた足踏みミシンがある 
半世紀前に電動ジグザグミシンを買ったから、それ以前から使って無いはず
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:25:22.92ID:cjOGWga80
>>104
良いときに買ったな!
SL-300EXは仕切り値が昨年GWあたりで上がり
消費税特需前後は10万オーバーが普通だったので
その値段は運がいい
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:27:17.87ID:sgvGu3Ls0
ハンドメイドしようと思って独身の時にミシン買ってほとんど使わずそのまま
子供できて、入園準備にミシン使ったけど、10年以上前のミシンでも普通に使えた
もう子供大きくなったけど今回マスク色々作れたし、ミシンは一家に一台有るといいね
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:27:27.41ID:SKKhksNQ0
>>108
商社は付加価値つけてるから。
量がないと売ってくれないものを買って小分けで売ってくれたり、品質保証してくれたり、納品や支払い関係の手間を代行してくれたり。
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:27:35.16ID:RMuH83nb0
普段ミシンなんて使わないヤツがにわかに買ったところでたいしたもんは作れないだろうに
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:28:39.77ID:dUPqRLEg0
志村けんの番組でミシンが当選した女性がスゲー残念がってた
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:28:53.33ID:uEG91Wi00
>>98
家庭科でエプロンやスカートやパジャマ上下を縫う
学芸会、学校祭で衣装を縫うようになるから
子持ちなら持ってた方がいい
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:43:31.02ID:mKfXW58l0
なんかおれもジャパネットジャガーミシンを引っ張り出して
マスクを作りたくなったな。問題なく動くかな?
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:47:42.85ID:PVkZC6vy0
全然作りたくないわ
ガーゼマスク98円だろ
あんなの切って折って縫ってとか手間かかりすぎ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:48:03.85ID:LOZfY8o+0
マスク程度の面積なら
手縫いで充分じゃないの?
ミシンって設置するの重そう
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:56:58.60ID:vhyvlLQC0
>>21
サギが多いからミシン買うの怖いわ。

30年近く前、洋裁本で薦められてた新宿の専門店で4〜5万ぐらいの買った。
口は悪いけどいい店主だった。
オカダヤの並びだったから「ミシンプラザ」だたと思う。
今調べたら閉店してるみたいで残念。ロックミシンも買いたかった。

家におばあちゃんが使ってた古い足踏みミシンもある。
母が言うには足踏みミシンは最高らしいから大きくて邪魔だけど修理に出して使いたい。
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:08:21.76ID:jTbQF0WR0
古いミシン引っ張り出して
ついでに子供のワンピースまで作っちゃった
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:20:31.27ID:cwvJD8Ir0
>>132
テーブルのロックボタンを押して下からミシンを引き出してまたテーブルを戻すとそのまま使えるようになる
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:27:41.25ID:QNSoQ2IZ0
マスク縫う程度ならオモチャでもいいんじゃね?
ミシンのおもちゃ で検索すれば安いのがあるじゃん
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:30:47.86ID:5rbPCih60
>>11
ジグザグラブレター
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:31:59.56ID:5rbPCih60
>>13
いや結婚時買うか買わないか
くらいじゃない?
買わなくなってたんだろう
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:40:27.45ID:w612TA+q0
俺も、手作りマスクにハマって趣味にまでなった。

ダイソウで50枚入りを売るようになったから
もうちょっとしたら 程度の良い中古ミシンが、市場に沢山出て来るだろなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況