X



持続化給付金業務「関わっていない」 笠原英一代表理事、1問1答 [トモハアリ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2020/05/31(日) 20:26:56.97ID:7fEKspji9
 持続化給付金の事業のほぼ全てを再委託しながら、一般社団法人サービスデザイン推進協議会は国から二十億円を受け取る。辞職する笠原英一・代表理事は給付業務について「自分は関わっていない」と話す。一問一答は以下の通り。 (聞き手・皆川剛)

−給付金業務での法人の役割は何か。

 「応札の経緯を含めて、運営体制を一切知らない。法人の設立に関わった理事に聞いてほしい」

 −なぜ代表理事に就いたのか。

 「コンサルティング会社に勤める元教え子からの依頼だ。『研究アドバイザーをお願いします』と頼まれた」

 −代表理事の役割は何か。

 「協議会に所属する七、八社の企業に、ITを使った業務改革の技術指導をすることだ。年に一度か二度、対面で行っていた。交通費を含め報酬は受け取っていない」

 −なぜ辞めるのか。

 「給付金業務の受託とは無関係に、任期満了の六月に辞任することは決まっていた」

 −一部の給付金の支給は遅れ、業務を行う法人の運営実態も明らかになっていない。トップとしての説明責任をどう考えているか。

 「(実態を知っている)理事と、協議会としてコメントを出すかどうかを相談する」

東京新聞
2020年5月31日 07時52分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32335

※関連スレ
持続化給付金の受託法人、代表理事が辞職へ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590881820/
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:29:25.83ID:sv5VmnoN0
別に怪し事がないなら辞職なんてする必要がないのだがなにかつつかれて困るようなことでもあるのかね?
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:35:01.83ID:6yeyH8WZ0
>>1
代表理事は、名義貸しってこと? 報酬は?
今までいくらもらったの?
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:36:40.74ID:6yeyH8WZ0
これって、幽霊会社って認めたってことでしょ
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:40:07.42ID:6yeyH8WZ0
>>1
769億円の事業受けていながら、代表理事が知らない、ってやばい。
実態のない幽霊会社って認めたってこと。
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:41:11.42ID:4DOiqCXG0
発展途上国みたいな国になっちゃったな
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:41:53.52ID:6yeyH8WZ0
>>1
安倍政権、火事場泥棒。官僚ともども腐ってる。
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:42:57.26ID:8QpL1FU/0
>>3
文盲か
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:44:20.51ID:tr06HNqT0
すごいねえ
こんな会社がたくさんあるんだろうなあ
税金が流れているんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況