X



感染児童は「元気に登校していた」…手打てずクラスター 北九州市の小学校 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/06/01(月) 11:52:12.53ID:RhkZr3GR9
北九州市の小学校で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生し、新たに小中学生6人の感染が判明した31日、関係者に衝撃が広がった。感染者が急増する同市では、学校が本格的に再開した5月25日以降に児童、生徒らの感染が相次いで確認され、小中学校など5校が休校に追い込まれている。市幹部は31日の会見で「全国的に児童の感染は見られていなかった。複数の児童が感染した状況を重く受け止める」と苦悩の表情を見せた。

 児童、生徒の感染判明は25日以降で計10人。28日に守恒小(小倉南区)と企救(きく)中(同)、29日に思永中(小倉北区)、30日に葛原小(小倉南区)で各1人と連日続き、31日にはクラスターとなった守恒小で4人、企救中と思永中で各1人。小倉北特別支援学校(小倉北区)でも教員3人の感染が判明し、閉鎖が続いている。

 体温や体調不良の有無を記した健康チェックシートを提出させるなど学校側は対策を取っていたが、熱がない子どもの感染が相次いで判明した格好だ。

 市によると、守恒小で最初に感染が確認された10代の女子児童は5月12日以降、37度前後の発熱が続いていたが、登校再開日の25日には熱が下がり、同日から4日間登校。登校前に37度台の熱がある日もあったが、登校時の検温によるチェックでは36度台で引っかからなかった。感染が判明したのは、同じ時期に熱発し、症状が約2週間続いていた母親の感染が分かったからだった。

 市教育委員会幹部は会見で「(守恒小の)入り口で防げなかったのが反省点だ」と厳しい表情。体調チェックなどの対策をしっかり取るよう市内の各学校に通知する考えを示したが、市内の小学校のある幹部は「感染が確認された児童は元気に登校していたと聞いている。そうなると、学校内で感染を防ぐのは非常に難しい」と肩を落とす。

 葛原小の児童も無症状で25〜28日に登校。家族の知人の感染が確認された後、検査を受けて感染が判明した。

 児童、生徒の濃厚接触者は、28、29両日に感染確認された守恒小と企救中、思永中の3人だけでもクラスメート、教諭、家族など30日時点で50人を超える。市によると、複数日登校していることから、濃厚接触者がさらに増える可能性も否定できないという。

 守恒小に5年男児が通う40代の父親は「学校からは保護者に何の情報も伝えられず、うちの子どもが感染していた児童と接触したかも分からない」と不安な様子。今後、感染した児童も含めて同小の児童や家族が周囲からいじめや差別などに遭わないか心配だとした上で、「これまでコロナは人ごとだったのに、急に身近になってしまった」と驚きを隠せなかった。 (東祐一郎)

2020/6/1 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/612960/
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:39:55.27ID:qdu69PLO0
>>679
言っても無意識にやるからほとんど意味ないよ
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:39:56.12ID:xyHz7yqb0
>>680
感染症対策の基本は隔離、行動制限、移動制限
これだけよ
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:40:02.54ID:bm0sitxi0
新型コロナ感染すると無症状感染者の比率はたったの17%ですからね
83%は発症すると認識して欲しい
ここで無症状感染者の比率は33%だと言い張る人も以前いたので、どっちをとってもらってもいいけどさ
いずれにしても大多数は死ぬ思いをする発症をして、後遺症もまずあると考えるべきだって事
なぜかというとね、新型コロナはSARSとほぼ一緒なんで、SARSに感染した人がその後どうなったのか?
実はほぼ全員死んでいます
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:40:11.92ID:2SVl5xB60
母親は検査してもらえたのか。すげーな。
普通は検査されないだろ。ソースは俺。保健所に鼻で笑われたが。
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:40:33.34ID:LfCZUrY10
ちょっとの体調不良で休むとかしばかれるからな
そういう社会になっていたから仕方ない
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:41:30.48ID:7UNucwcx0
>>596
未だにアビガン信者がいるとは情弱にもほどがあるな
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:41:31.79ID:nB2NUAj10
子供を全頭検査すれば効率よくあぶりだせる
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:41:33.73ID:IrnLshNV0
>>626
9月入学ありきになって、それが今年度の緊急事態対応のためかと思いきや、来年度からとか
留学生が来やすくなるとか言い出したから

おまけに9月入学、ほぼ無しになったら
オンライン授業の話も出てたのに、全く言われなくなってしまった
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:41:42.22ID:AJjdULR80
明るいスレタイにドキッとしますな
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:41:43.04ID://vtDunr0
>>672
ほんこれ…
勉強なんか家で出来るで
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:41:50.47ID:IuIXRzrU0
>>682
俺がそれを知ったのは、ためしてガッテンで
「幼稚園で子供が指を舐めないように指導したらインフルエンザや風邪にかからなくなった」
というのを見てからだ
俺も同じように実践してから風邪やインフルにかかった覚えがない
幼稚園児でも指導すればできること
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:42:02.74ID:RocjO5Wv0
「あすこのお子さんらしい。」
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:42:05.16ID:+oTF+BXw0
もうさリモート授業さっさと導入すればいいのに
マスクに何百億使うならポケットワイファイとタブレット支給したら?
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:42:34.92ID:DFUTYCu70
>>662
だって学校での子供は3密対策しても集まってギャアギャア騒ぐし濃厚もする。感染
しないわけがなのだよ。給食だってバイキングと同じだった。経済にもあまり関係ない
からいっそ9月まで休校にしておけば9月入学も実現するw
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:42:49.83ID:/IqOz5ws0
子どもが赤ちゃんの頃、耳の穴で計る非接触のを使ってたが、
自分の耳と水銀で計ってみて、目安にしかならんと思った。
電子体温計は、国産の接触型でもけっこういいかげんだよな。実測型がややマシな程度。

時間かかっても水銀ので計るしかないわ。
安くて正確なんだから学校に100本ぐらいはあらかじめ備えといてほしい。今は買えないのかな?
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:43:04.08ID:4DNS5qrD0
>>679
蛇口が汚染されてるとw
捻る>洗う>捻って止める
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:43:10.03ID:jt92TzMD0
無症状、って言ってる人の中には発症してても気付いてない人もいるからなぁ
花粉症だから!とか言ってた人が感染してたとかさ
逆に、感染してもないのに発症した気になるような思い込みタイプもいる
病は気からと言うけど後者は迷惑患者だし、前者は無意識に広める人だし、困ったもんだ
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:43:14.59ID:88mmj1Ij0
安倍がコロナ対策の最初に学校を一斉休校にしたのは正しかったんだな

まじで有能すぎね?
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:43:15.77ID:RJRIoDwY0
今回は熱が出てたみたいだけど、下手したら無症状の子からたくさんうつるかもだし、うつった子が発熱して、その子が感染源だと思われることもあるわけで…いじめが全国的に増えてしまうよ。

しかも、近所からも疎まれたりするかもしれない…もう、休校しよう。
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:43:21.00ID:qdu69PLO0
>>695
子供いる?
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:43:29.29ID:cIfs6Tqm0
>>679
言った所で意味ないだろうなーw

各自机にアルコール置いて5分おきに消毒でもしない限り
誰かが喋る、くしゃみをする→飛沫が飛ぶ机や服や髪につく→触る→教科書触る→手をアルコールした所で教科書や筆記道具から永遠と再付着する
学校再開ってのは喋らない満員電車の数倍リスク高いよ
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:44:30.32ID:jt92TzMD0
>>699
今はもう家庭内で持ってる人から集めるしかないのでは
水銀の処理もあるし、壊した時が怖いから子供がいる所じゃ難しい
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:44:43.50ID:aC72rvo60
もうリモート授業をメインに据えるべきタイミングが来たんだよ
有事にはオールリモート授業、平時は週1回くらい登校でいいんじゃないの?
部活は別途相談だな
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:44:46.06ID:4DNS5qrD0
>>682
>>695
リカちゃん人形と同じ処理ができないかな?
無害な薬品だけど、思わず吐き出すような味がついてるの
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:45:15.70ID:5vDUwHIe0
>>675
普段の平熱が何度くらいかだね
平熱が37度前後って人も珍しくない
ただ子供は暑くてもすぐ熱が上がるから判断難しいのは確か

ただ家族や知人に同じような症状がいるのなら、何らかの感染症の可能性は高いし慎重になるべきだな
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:45:15.84ID:yopPPa3R0
>>636
PCR検査の権限の問題じゃない
検査後、陽性者はどうするんだよってこと
検査数はふやせてもICU病棟は簡単には増やせない
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:45:30.10ID:IrnLshNV0
>>693
うちの子、休校期間本当によく勉強してた
こっちが心配になるくらい
部活とかないから体力的にも時間的にも余裕が出来てたんだろうね
休校明けの学校からの手紙で
それまでは発熱があったり、コロナが心配での欠席も含め出席停止扱いって言っていたのが、
休校明けの手紙では出席停止扱いにならないとあった
受験生だし微熱なら無理してでも学校に来る子いるよね
内申点気になるし、ただでさえテストもやれないんだから
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:46:26.49ID:jt92TzMD0
ネット環境ない!とか言ってる家庭でもどうせ親は無駄に高い携帯代金払ってる所も多いだろ
そう言う所はそこから回せよと思うわ
携帯すら契約出来ずにやり繰りしてる所なら多少支援してやれとは思うが
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:46:33.86ID:DFUTYCu70
>>693
お年寄りと同居の過程は自宅学習で、そのように教委も対策すればいいだけ。中高だって
夜間も通信制もあるから。やらないのは只の面倒だけと思う。
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:46:40.54ID:dSRknW7M0
子供は重症化しないと言っても、知らないで持ち帰って、感染した親が気付かず職場でクラスター起こすのがヤバいよな…
小学校低学年なんて犬猫並みに制御きかないし危機感0だから、せめて登校は中学からにしてほしい…
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:46:55.85ID:bm0sitxi0
>>706
新型コロナなんていう呼称しているのは日本だけだからね
世界は、新型SARSですよ。風邪では無いっつーのよね
血管にウイルスでやられるのはエボラの特徴だし、HT細胞を破壊する部分はHIVウイルスの特徴ですよね
新型コロナは、SARS+エボラ+HIVですよ
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:47:11.43ID:/kcYB1Wl0
母親も症状あったなら休ませろよw
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:47:34.64ID:9e5Zbo2T0
学校でのクラスターの可能性は低いっていってた専門家ども腹を切れよ
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:47:35.30ID:qdu69PLO0
>>711
舐めたりしなくても>>705状態なんだよ
マスクは無意識に外すし密になるし言っても忘れるし
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:47:41.36ID:+xHJpaig0
無症状は検査しない方針なんだろ。
こうなることはわかってたじゃん。
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:47:46.64ID:yopPPa3R0
>>680
医療現場が崩壊したらコロナの市中感染どころか、他の疾患も対応できなくなる
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:47:52.10ID:8yprnN650
元気に登校していたって何を今更w
感染しててもピンピンしてるのがいっぱいいるって前から言ってるじゃん
そういうのを踏まえて学校再開したんとちゃうの?
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:47:55.11ID:nB2NUAj10
>>702
そうだな。春節歓迎もそのくらいの勢いで止めて欲しかったよ
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:48:37.82ID:flSZ/VMW0
暗記系の科目は自習でも全く問題ない
講義が必要ならネット配信でいい
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:48:53.66ID:j4C797DN0
>>1
> 登校前に37度台の熱がある日もあったが、登校時の検温によるチェックでは36度台で引っかからなかった。

ダメでしょ
おまけに母親も同時期に発熱続いててんのに
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:49:08.93ID:IrnLshNV0
>>719
そうやって書くと、あぁ自然に出来ないよね、モニョモニョ…感が増して分かりやすいし
危険だと思うよね
1月頃にはそう言われてたから怖くて仕方ない
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:49:14.96ID:jt92TzMD0
>>720
インフルで高熱出してても解熱剤飲ませて登校させるバカ親がいるからな
強制的に帰らされてたのに翌日も来てまた帰されていた
仕事で誰もいないから学校の方が安心だの何だの
それで学級閉鎖食らった事もある、本当バカ親
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:49:22.10ID:EMWHFseX0
>>101
川崎病は0ー1歳に起こる病気
小学生には起こらない
コロナで血栓が子供に顕著なだけだと思う
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:49:26.04ID:CZobtfzq0
無症状こわ
旅行クーポンとかマジやめて
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:49:30.88ID:bm0sitxi0
>>728
日本で蔓延しているのは100%欧州型だよ
これは原爆開発したロスアラモス研究所が遺伝子解析して確定している
科学的証拠でがっちり証明されているので、春節批判は該当しません
それよりも欧米からの入国に関して批判されるところだ
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:49:32.33ID:HbkujARW0
学校いらねーんだよ
親が仕事休んで面倒見ろよ
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:49:52.04ID:qOIvyXLG0
後ろ指さされたい親の管理責任
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:49:55.68ID:0SVPNnFV0
北九州だけっておかしい話だなあと思ったら北九州だけなぜか徹底的に検査してたんだね
多分どこも検査したら同じ結果になるだろうよ
要は日本では以前から世界中から指摘されていたように感染は拡大していたってことだが
なぜか死者数は世界基準を下回ってた
ここらへんの原因をきっちり詰めて解明すればコロナなんて普通のインフルと大差ないものになりそうな気がする
このコロナを利用して一儲けしようと画策している連中が最大の障壁だな
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:50:30.00ID:/G7oimxU0
子供は悪くないけど、母親あかんやろw
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:50:35.61ID:flSZ/VMW0
親が馬鹿じゃなければ小学中学の内容ぐらい
余裕で教えられるからね
教育格差が相当つきそうだな
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:51:07.05ID:jt92TzMD0
>>739
徹底的に検査する必要を感じないわ
まあ病床と人手が余ってるんならやりゃ良いけど
北九州は元々余ってて受け入れてたくらいだから良いんだろうけど、それで溢れても他は面倒見れないからな
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:51:11.74ID:mGqf92EV0
クラスターあなたはクラスター私はイチコロでダウンよもうコロナにコロナにまみれる
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:51:14.11ID:Awuz7pVH0
>>525
2週間発熱続いても検査拒否なら、みなし陰性(検査する必要がないのは陰性だから)って考えるのは仕方ない。
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:51:38.05ID:/kcYB1Wl0
登校再開日に偶然にも熱が下がったんですね!
タイミングばっちりですね!
嘘付いてないですよね?

5月12日以降、37度前後の発熱が続いていたが、登校再開日の25日には熱が下がり、
同日から4日間登校。
感染が判明したのは、同じ時期に熱発し、症状が約2週間続いていた母親の感染が分かったからだった。
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:51:41.45ID:4DNS5qrD0
>>717
まあ子供なんだから
意識散漫だったり、監視されないと集中できないのもいるだろw
そういった
大人が導いてやらないと、ダメになる子供ってのは救い上げてやらないと

導いても駄目な奴はクズなので見捨ててよい
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:51:43.91ID:Sc7H0rbN0
>>2
朝の体温が低いはずの時間帯に計って37度台の熱があったのなら
休ませた方が良かったのにとは思う
まさかうちがと思ったのかもしれないけど
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:52:11.51ID:cIfs6Tqm0
体が弱い子はかわいそうだな 
喘息持ちとかたまにみかけるジャン
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:52:14.17ID:4j8Vdh6o0
>>10
あれはいきなり宣言出したからたたかれてんだよw
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:52:36.99ID:oH2uRi9n0
これ県知事の責任?
学校再開させる決定ってどこがするの?
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:52:46.84ID:3cgMtK1N0
子供は無双!
GGIやBBAは虚弱!
って事が改めて分かった
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:53:23.97ID:jkVr/G1d0
非接触型の体温計で毎日会社で検温されてるけど
35℃すら出ないよ、毎日34.6℃とかそんなの
低体温な方だけど家で測ると36℃前後は出る
汗かいてたりするからでは?とか言われるけど全く役に立たんだろ、あれ
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:54:04.06ID:H9dqJL+W0
>>731
家によっては前日熱があっても当日朝に熱下がってたら登校させるって家も結構あるからどうしようもない。

これはコロナ無関係にどこでも一定数いるから、一斉休校にしないと今後もクラスターは避けるの無理だろうな
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:54:13.23ID:wR8jWd2p0
こんな人ごまんといるわ

クラスター対策での検査はしてるけどこういった症状の人は検査できないしな
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:54:35.43ID:1UvKnPZ20
一斉休校の有効性が確認された
子どもは無症状でも媒介するので大人が影響する
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:54:37.100
安倍が休校解除したせいだな
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:54:42.85ID:jt92TzMD0
>>750
所謂海外ではーってやつでも
じゃあ明日から学校休みにします
とかザラでどの国も大混乱してたから翌日開始じゃなかっただけマシまである
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:55:11.09ID:8W/dZAEv0
オッサンがキャバか風俗でもらってきたんだろうな
家族が険悪になってそう
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:55:13.59ID:/kcYB1Wl0
まぁ、24日とか6人しか検査してないし
37度の熱が続いてても検査してくれなかったろうしな
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:55:15.17ID:Vl8K6uvV0
(前略)
老人ホームや小学校での集団感染
5月25日には、6人の感染が分かったが、前々日に陽性と判明した患者の「濃厚接触
者」が1人含まれていたため、まるきり新しいルートの感染者としては5人だった。
このうちの1人は男子高校生で、彼を除いた4人は60〜80代の高齢者だった。

4人はそれぞれ、▽意識を失って救急搬送▽前日から40度台の発熱と腹痛があり、
救急搬送▽前日から40度台の発熱や頭痛、倦怠感があり、救急搬送▽呼吸困難に
なり、救急搬送――とされており、かなり症状が悪化してから搬送されたことになる。

この4人の高齢者のうち、2人がそれぞれ入院した病院では集団感染が起きた。
搬送に携わった救急隊員も感染した。

集団感染は特別養護老人ホームでも発生した。別の日に心肺停止で救急搬送され、
陽性判明したものの亡くなった80代の女性が入所していた施設である。
小中学生への広がりも次第に分かり、小学校で同じクラスの児童が集団感染していた
と分かった。

「感染者確認ゼロ」は偶然だったのか?
一方、5月25日に陽性判明した高校生は、感染が分かるまでにかなり長い期間を要
した。同11日に下痢や腹痛があったといい、同17日には39度台の発熱のほか、咳、
鼻水、全身倦怠感があった。こうした症状が続くため、同22日に医療機関を受診
して、25日にPCR検査を受けた。
もう少し受診が早ければ、「感染者確認ゼロ」の期間中に判明していた可能性は
なかっただろうか。

「第2波初日」の5月23日に感染が判明した陽性者のうちの1人は無症状だったが、
同20日に持病で病院に掛かった時の検査で分かった。それ以前に病院で検査して
いたら、もっと前に判明していたかもしれない。

5月23日までゼロだったのは、たまたまだったのではあるまいか。
北橋市長は「第1波の検査体制では、無症状の人が陽性と判明することはまれだった」
と記者会見で話している。高熱が4日間続くなどという“基準”で判断され、PCR検査
の体制も整っていなかったからだ。


詳しくは以下ソースで
https://president.jp/articles/-/35902
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:55:23.86ID:wLAnIeR20
社会への不満から小学校を襲おうとする人は警官を標的にしましょう!!!
警官はあらゆる事態に対処できるよう訓練しています,
狙うなら警官です 絶対に子供を狙ってはいけません,警官を襲いましょう,
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:56:11.42ID:IrnLshNV0
>>743
うちの子は3歳
近所の子は2歳
友達の子は4歳
会社の同僚の子は生後半年

うちの子が入院したときは、病棟に多くて8人程いました
幼稚園前くらいの子が多かった記憶
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:56:16.99ID:xB7WMetw0
検査、検査、検査や
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:56:18.83ID:4DNS5qrD0
これ母親は
14日間も、時間かかったのはなぜ?
一週間くらいで検査できなかったのかな
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:56:19.41ID:jkVr/G1d0
>>762
家のは昔ながらの水銀だよ
35.6℃くらいは割とあるけど34℃前半とか逆に不安なるわw
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:56:24.71ID:SEAbzoBr0
一斉休校だけは、ガチで効果があったって言ってた人いたよね
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:56:54.75ID:l3SHzB5f0
また、休校に消毒のやり直しかぁ・・・。
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:57:18.95ID:12HH6WZS0
>>661
>>673
褒めるとこは褒めないと安倍さんも人間だぞ
やる気無くすわ

五輪開催を初期にあきらめてたらもっと鎖国速かったんだろうなと思う
今すぐあきらめて欲しい
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:57:23.41ID:XatK2qfl0
今年はコロナのせいでイレギュラーな事ばかりで
疲れるね
生活不安やモヤモヤをネットで誰かを叩くことで憂さ晴らししてる人もきっと増えてる
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:57:46.87ID:xB7WMetw0
>>769
そこよな

検査、検査、検査
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:58:03.00ID:2ehNPRrr0
こういうのはどうしようもないよなぁ。
学校とかでいじめられなければ良いけどな。
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:58:09.50ID:yopPPa3R0
>>728
●日本の無症状感染者数が多い
BCG日本株
東アジア人特有の遺伝子
武漢コロナに効く他の免疫を持ってる
のどれか
●致死率の低さ
痩せている→(血管関係の基礎疾患持ちが少ない )
BCG日本株(ただし60歳から効き目が切れる)
東アジア人特有の遺伝子
武漢コロナに効く他の免疫を持ってる
のどれか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況