X



【コンビニ】苦戦するファミマ、「ブランド統合」の光と影 [みなみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2020/06/01(月) 19:42:59.96ID:nhCikC4g9
6/1(月) 5:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/163587cabca8d761bbc304401f0469a24b43ebab

 「契約を更新せず経営から退くオーナーが、今後1〜2年で増えてくる」。3年近く前にサークルKサンクス(CKS)からファミリーマートにブランド転換した、元オーナーAさんはそう語る。

【ランキング】コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30

 コンビニエンスストア業界2位のファミマ(2020年4月末時点の国内店舗数1万6610店)は、加盟店の経営状況が急悪化し、「独り負け」状態にある。

 2020年2月期におけるファミマの1日当たり全店平均売上高は、前期比2000円減の52.8万円。ヒット商品が出なかったことによる客数の落ち込みが響いた。

■重くのしかかる人件費

 ライバルチェーンも客数は減少しているが、最大手のセブン-イレブンはおにぎりの値上げ効果などで2020年2月期の1日当たり全店平均売上高は65.6万円と前期並みを維持。3位のローソンも高単価のスイーツ商品がヒットし、同4000円増の53.5万円だった。

 ファミマの店舗オーナーには売り上げの減少だけでなく、費用増も重くのしかかる。最低賃金の上昇率は4年連続で前年比3%を超えており、小売業界全般でアルバイトなどの人件費が上昇している。加えて「コンビニのアルバイトは敬遠されがちで、募集費がどうしても高くなる。それでも採用できないと、割高な派遣サービスに頼ることもある」(現役ファミマオーナーのBさん)という。

以下ソースで
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:00:33.29ID:kDG9zDDx0
ネズミ店内出没ってファミマだったっけ?
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:00:33.94ID:R3PbxRCL0
食い物が他より不味い、致命的だろ
弁当はセブン、おにぎりはローソンかな
どこにでもある飲み物、雑誌、お菓子とかは近くのファミマに行く
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:00:58.15ID:PoqWobMx0
ローソンは主婦っぽいバイトが多いからその辺だろうな

セブンはちょっとクセのある独身女性(意味深)な感じのが多い
ファミマは学生ウェーイ系のバイトが多い
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:00:58.18ID:C2lH+rvp0
決済はクレカが一番楽ですよ
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:02:42.17ID:+8NXrdxp0
>>21
弁当はセブンもまずい
おにぎり買うならセブンだけど、弁当は米が硬すぎ
箸折れた
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:03:35.51ID:bgr4TSi40
>>618
ファミマは大体そんな感じかな
最後に行った時は可愛い娘で愛想も良かったから心の中でガッツポーズしたわw
ローソンは行動範囲に店自体無いからシラネw
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:04:19.28ID:3xPomZx30
地域差あるのか?
都内だが隣のファミマが見えるんじゃないかってくらいウジャウジャあるが
セブンとローソンは少ない
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:04:33.24ID:YwYLGSet0
>>627
なんだかんだいって、バーコード決済が
今一番最速だと思う。
クレカは出して挿さなきゃいけない アレ結局手間。

家具のIKEAみたいなとこは、コード決済もダメだけどねー
店員の手間が多くて結局時間かかってる。
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:04:56.47ID:ValYP2Vt0
立川とか世田谷にあるらしいファミマとドンキのコラボ店も売り上げアップって本当かな
物珍しさで来る客もいるだけじゃないのかな
気に入ってリピーターもいるのかな
けど画像で見た感じ駄菓子屋やヴレッジヴァンガードとまではいかないがそういう陳列がいいのかな
縦にたくさんだと品数は増えるとは思うけど
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:05:05.58ID:+8NXrdxp0
昔、ファミマにもレジで注文する冷凍の弁当あったよな
唐揚げみたいなのがついてるチャーハン、カレーライスとか
あれを復活させるか、AMPMを返してほしいわ
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:05:08.36ID:5J4uC0yv0
ファミマのコピー機が反応がものすごく悪い。
1,2枚でもイライラする。
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:06:12.07ID:dcbr7Hai0
コンビニ行くのは金持ちだけで貧乏人はスーパーの値引き品を狙う。
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:06:51.62ID:l/ba1bMo0
トイレ貸してくれなくなったから行かない。
ローソンも行かない。
やっぱコンビニはセブンに限る。
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:07:41.73ID:C2lH+rvp0
>>632
わかる
でもあちこち私は移動するので記録を残したいのです
クレカだとカード会社の引き落とし明細記録が見られるので便利だという
そんな感じです
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:08:22.98ID:Z1G1xJ0f0
「忖度弁当」っていう悪趣味なネーミングの弁当出てからファミマは利用してないなあ
経営者自殺が多いセブンイレブンも
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:09:50.44ID:V61ecP0h0
ローソンの弁当ってなんであんなに、まずいの
ファミマ見習ってほしい
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:12:59.77ID:bgr4TSi40
>>638
AMPMだろ
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:13:24.19ID:9QYgp8Z40
多様性が失われた

今のファミマにサンクスっぽさ、
残ってる?
残って無いよね
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:14:28.17ID:+on8EUT40
レジコーヒーを定員が入れてくれるからローソンいく事多いな
他の店の買い方しらんしw
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:16:31.95ID:Z1G1xJ0f0
>>647
企業努力という名の上げ底弁当
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:17:14.24ID:mrCvbY8+0
>>2
何で吸収したコンビニの良いところを取り込まなかったんだろう?
全部ファミマに置き換えて、単に土地を侵略しただけだろうに。
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:20:28.33ID:ysfXtFtN0
一律給付金 第2弾は 30万YEN程度にはすべきである
所有貨幣量に余裕が有れば それは商品購入へと向かう
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:21:28.97ID:xaxbDHRl0
ampm元に戻してくれよ
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:21:44.25ID:+h4b6In30
>>1
ホットスナック、総菜、弁当
割高なクセに全部セブン以下の味
おれの家の500m圏内に3店舗とか頭イカれてんのか

サークルKを返せよ糞ボケ
倒産してしまえ
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:22:50.21ID:dRX7n+Sj0
>>531
純粋なスリーエフなら、狭山にまだあるよ?
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:25:19.72ID:GSjuj35D0
ファミマはオーナーや店員の態度が悪い
セブンイレブンは態度が良い店が多い
ローソンはその中間

本部の指導に問題があるんだろうな
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:25:46.81ID:LIBaFh2v0
言うたらファミマてパン屋だろ?
サークルKやらサンクスは駄菓子屋というか学校帰りにコロッケとか買った店の気分なんだよな
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:42:46.89ID:3NHhvBr10
昔から今まではっきりと感じるのは、コンビニの中ではセブンイレブンが弁当がうまい。ファミリーマートは全部まずい。と言うこと。おにぎり1つとってもセブンイレブンのほうが絶対うまい。
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:46:00.57ID:adnEkBxQ0
冷凍食品とかさ良いところどり合ったのに、焼き鳥もさ何故しないか?
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:46:55.62ID:hSuMJcYv0
>>405
だってフェミニストみたいなエロ本迫害するんだもん

>>407
こういう人もインターネットやって書き込みしてるっていいなあw
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:47:28.42ID:2cK+qQez0
いうほど落ち込んでない
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:50:12.98ID:vzj4wLSF0
スフレプリンを常に置けよ
期間限定の美味しくないやついらないよ
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:50:29.18ID:bgr4TSi40
>>659
昔はファミマも麺だけは美味いって言われてたぞ
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:51:52.08ID:wKZCZhEo0
ポプラは残念だがもうすぐ消える
都心のイオンはまいばすけっとに集中してるからミニストップは虫の息
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:54:12.59ID:ARDzgsGc0
セブンイレブン一強
ローソン()ファミリーマート()
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:54:34.71ID:c85pVKlJ0
つい最近ファミマスイーツ推しの番組やってたのは起死回生をかけてのことか
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:55:54.20ID:pOiu823E0
モンブランとレトルトカレー美味しいけどマスクしてない客だらけだから最近いかない
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:57:13.64ID:lnkqVgBx0
>>659
今はライバルの研究が進んでるからそこまでハッキリわかるような差は無いよ
どこも似たり寄ったりだしおにぎりやデザートなんて自社工場で作ってる訳でもないのに
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:59:19.42ID:lkPqDBX80
ファミマの店員の態度悪いのってウチの周辺だけじゃ無いんだなって安心した
すっげー丁寧な店が一軒あるけどそれ以外みんなかったるそう
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:01:09.18ID:IsRPvWHk0
サークルkサンクスを吸収してドルチェを全国に広げようて思ったら
サークルkの過渡期にファミマのデザート置いてあった時には絶望した
プリン買ってみたけど味全然違うからもうな
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:01:34.44ID:Neofc9kG0
まあ最近ローソンで買うことはあっても
ファミマは買うきかい減ったわ
弁当高いしおにぎりはローソンのが上
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:02:21.64ID:yeFihB0a0
もともと定価販売なんて近くにマイバスができたら行かないっての
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:16:09.03ID:AKT5ETIE0
ゴミ箱立ち読みトイレ灰皿
これら1つでもNGなら行かない
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:16:54.57ID:UPV9pNv00
>>650
で逆に売上落ちてるんだからアホかだよな
さっさとサークルKとCOCOストア復活させるべき
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:21:11.01ID:l5+DeX550
そりゃ弱者連合だし。
だからって統合しなきゃ、セブンとローソンで分け合う結果になってたし。
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:22:45.48ID:l5+DeX550
>>650
良いところなんてなかったから。
ampmの冷凍弁当も、レンジの時間が長くて
待機の列の滞留の原因にもなったから、
製品としては最高でも商品としては最悪だったから。
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:29:16.85ID:IsRPvWHk0
単純に屋号戻っても味は変わらんぞ
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:29:46.19ID:UPV9pNv00
>>49
イオンは街そのものを破壊してる
郊外に大型店作って道路渋滞招いて、逆に駅前の店を淘汰し、しばらくしてその郊外店が飽きられて売上落とすとさっさと撤退
でその地域は買い物難民だらけになる
で最終的にはその地域自体が過疎化する
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:31:36.08ID:Pxz3O3K30
ファミマならではのメリットって
・ファミチキが買える
・公共料金や税金がカードで払える(ファミペイ経由)
・ゆうちょATMがある(店舗による)

くらい?
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:31:54.77ID:dg/0EiAl0
不定期だけどビールの無料クーポンがよく出るよな
あれは続けてほしい
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:43:08.86ID:kHjZdP4R0
ファミチキがコンビニのフライドチキンで一番下になっちまったからな
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:44:29.64ID:QVDHHKab0
宅配して
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:56:00.74ID:dXecpnEq0
セブン→量少ない、高い、まずい
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:59:10.11ID:xHXIIL7t0
ファミマの紅生姜が美味しい
スーパーとかで売ってる真っ赤なじゃなく
優しい色と味付け
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:02:11.04ID:ks012+7P0
来来亭のチルド冷やしラーメンは美味しかった
サークルK時代だけどね
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:03:04.68ID:N8mIJrxO0
ファミマの弁当って思いのほかカロリー少ない
容器が小さめだったり底上げを考慮してもこれは1200kcalくらいあるだろってのでも800kcalくらいだったり
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:07:33.62ID:JxFMpjQg0
サークルKサンクスが自宅から半径30km圏内になかったから併合されたという感覚もない
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:08:44.48ID:SbT1cliE0
お母さん食堂のたこ焼き・お好み焼・焼きそばは
うんまい
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:10:24.93ID:lOrCKHCZ0
新発売のとあるスイーツが気に入って再び買いに行ったらどこのファミマを探してもないので
お店の人に「売り切れですか?」と聞いたら
「需要がなさそうなので発注してないんですよ」と言われた
買いたい客はいる&SNSでも少しは話題になってる商品なのにこのやる気のなさだもの
あとセブンやローソン、ミニストップと比べてどことなく煤けてる感じがする、なんとなく
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:11:36.00ID:Ro8X9enG0
最近セブンのぼったくり具合がさらに酷いので
ファミマ行くこと増えたな
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:12:29.97ID:OSptu44t0
俺はファミマが一番好きやがなあ・・・
イートインは良く利用してるで
おにぎりがセブンイレブンに比べ味が悪い気がするな
経営の方針的には悪くないし
中華まんじゅうも美味いし
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:15:17.31ID:OSptu44t0
丸紅の名にかけて頑張てくれ
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:15:55.07ID:8GjA+aLw0
コロナ自粛で皆スーパーに行って、コンビニパン総菜のショボさを再認識したってのはあるな
スーパーマーケットはコロナでむしろ好調でしょうに
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:16:16.29ID:9TvwDVBR0
サークルK潰すからだ
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:16:58.54ID:8GjA+aLw0
イートインもゴミ箱も閉めてサービス落としているからね、指揮取ってるやつがたぶん無能
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:18:08.84ID:MBk+mkR40
コンビニを減らしまくってドラッグストアを滅茶苦茶
増やせばいいのに
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:18:22.27ID:Mt8gbJxp0
ファミチキが主力ということこから、マック、モスに続く
ケンタッキーポジション
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:18:23.61ID:MIiUbaGF0
セブンはdポイント対応してないのがつらい。あとパンが小さい
ローソンはサラダがいまいち
ファミマはパンがいまいち

どこも
一長一短なんだよね
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:18:43.55ID:H/dachI40
セブンのカレーはアンガス牛が入って496円。
ファミマはカレーが安い!298円は貧乏リーマンにとって救世主。
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:19:12.49ID:YK4OQnMs0
この前ファミマの焼き鳥食べたら超美味しかったで。
セブンより絶対うまい。

あと、ファミマ、狭いねん。
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:20:30.47ID:8GjA+aLw0
>>688
イートイン店舗くらいじゃないの?
今やってるか知らんが

東京都だとファミマ多くて仕方なくファミマが多い、ローソン減った
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:22:56.31ID:gvnWqADo0
ファミマのパスタの不味さよ!
なんであんな激不味パスタを一切改良しないで放置してるんだろう?ファミマが一番要らね
ファミチキも脂注入でギトギトすぎ
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:26:10.24ID:lOrCKHCZ0
>>712
DSが増えすぎるのもなんだかなーだよ
地方都市なのにうちの会社の半径500mくらいにDSがうじゃうじゃと10軒くらい乱立してる(4社×2店舗ずつ+αくらい)ところへ
新たに1店舗建ったんだけど、とっくに納品終わってる様子なのに一向に開店する気配がないw
薬剤師の応募がないのかなって勝手に思ってる
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:26:24.05ID:9s/8aF7uO
567: 04/09(火)08:37 ID:WZjwCuVb0(1) AAS
搾取の上に企業の繁栄が成り立ってるんや
覚えとけ
568: 04/09(火)08:40 ID:hzib2tL80(2/2) AAS
>>564
じゃあ最初からそこやれば良かったね、選択の失敗の責任ぐらいはオーナーが取らんとな
569: 04/09(火)08:42 ID:dUZeaB3a0(1) AAS
利益は収奪してあげるもの
570: 04/09(火)08:47 ID:/t0/kO8R0(1) AAS
セブンイレブン店舗は
本部の下請け工場なんだよ
そんなことも分からないの?
571: 04/09(火)08:48 ID:+A/Ei5i10(2/2) AAS
暗記
本部=地主 オーナー=小作
572: 04/09(火)08:49 ID:CDAh8u3R0(1) AAS
脱サラを騙す商売だから
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:28:48.78ID:80dsqKAj0
セブンに比べると売場の弁当類の品揃え、ボリュームが圧倒的に貧弱。
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:30:40.98ID:3wEBFFy+0
1日50万も儲けるなら十分だろ
従業員は殆どバイトやし金かからんから経営者大儲けのはず
俺もコンビニ経営したいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況