X



日本人とのLINEは面倒くさい・・・毎回「お世話になっております」本当に必要?=中国メディア [アルヨ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルヨ ★
垢版 |
2020/06/02(火) 15:52:42.36ID:P/idpm6k9
2020-06-01 22:12

 それぞれの国にその国特有のコミュニケーションの習慣がある。SNS上のコミュニケーションも同様で、ある国では常識とされることも、別の国では失礼とされることもある。この点、日本におけるLINE上のコミュニケーションも他の国から見ると「不思議」と感じることがあるようだ。中国メディアがこの点を取り上げ、外国人の視点から日本人とのLINE上でのコミュニケーションの不可思議な点をいつか取り上げている。

 「アメリカは人種のるつぼだから、メッセージは回りくどくなく要件をストレートに言う。日本ではすでに仕事で知り合っている相手にも、いちいち『お世話になっております』などと言わなければならず、他人行儀過ぎる」(アメリカ人・男性/在日15年)ビジネスの場面で一言目に言われる「お世話になっております」などの敬語表現も、外国人から見えると回りくどくて他人行儀だと感じるようだ。たしかに、「お世話になっております」といったたぐいのビジネス表現を極力減らすことができれば、多くの時間を節約できるとも言えそうだ。

 「日本人は『既読スルー』を気にしすぎ。毎回読んだメッセージに返信しなければならないのは面倒くさい。ヨーロッパでは『既読スルー』は当たり前」(ドイツ人・男性/在日1年)たしかにネット状況が不安定だったり、忙しかったりですぐに相手のメッセージに返信できないこともある。既読スルーもあまり気にしすぎないほうがいいのかもしれない。

 「『今日は天気がいいね』とか、『今日はここで食事しています』などのメッセージを受け取るけど、なんて答えたらいいのかわからない。そういう他愛のないメッセージを受け取ると『だから?』と思ってしまうけど、返信しないと冷たい感じになって困る」(インド人・男性/学生)LINE上での「おしゃべり」の習慣がない人にとっては、意味のないメッセージに困惑してしまうこともあるようだ。

 「LINEでよく日本人から『また今度遊びに行きたいね』って言われるけど、結局いつまでたっても連絡は来ない。社交辞令だというのを後で知ったけど、なんだか騙された気分・・・」(タイ人・女性/在日三年)日本人同士なら、相手から「またお茶でも・・・」などと言われても本気にはしないが、海外の人からはこうした「社交辞令」はわかりにくいようだ。

 このように、SNSで簡単にコミュニケーションができるようになっている一方、日本人特有のコミュニケーションの方法は、時に外国人を困惑させることもあるようだ。国際社会においては、相手とのスムーズなコミュニケーションのために、いくらかストレートでわかりやすいメッセージが好まれることも理解しておく必要がある。(編集担当:時田瑞樹)(イメージ写真提供:123RF)
http://image.searchina.net/nwscn/8/8/5/1689885.jpg

http://news.searchina.net/id/1689885?page=1
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:32:38.26ID:EGsVaIGZ0
>>656
それ馬鹿にされてるんだろ
「アメリカ知らない日本人」への対応をされてしまっている
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:32:44.62ID:D2EO0X6l0
>>1
ほんこれ
何がお疲れ様ですだバカ
意味無さすぎ
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:32:59.65ID:ZAQn3xIx0
何をするにも神経すり減らして疲れる国だから
いつもお疲れ様ですって言っているのかもしれない
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:34:48.87ID:ALn/gIb+0
安倍がどうのとか言うのはいいです
で?何でLINEをインストールした?
アドレスブックの内容を収集されてアホで草
アベをどうのこうのよりおまえだろ?
違うか?
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:36:22.59ID:oNGpO2Nd0
LINEは人間の闇の部分が露呈されるので
深いやり取りは避けるようにしてる
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:37:25.52ID:TPbK22ip0
>>66
拝承
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:38:32.22ID:Ikr7S6OQ0
お世話になりますって挨拶する相手とラインなんかするのって普通なん?
プライベートでもしてないからワカランけど
出来ればやりたくないな
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:39:30.85ID:Dv3szwNR0
もしかして中国人て「お邪魔しまーす」とか
「いただきまーす」とか
言わないのだろうか
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:40:11.55ID:KWDQSdRH0
>>621
馬鹿の友達って、そんなに多いのか?w
そいつらもみんな、おまえみたいな馬鹿なのか?
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:42:39.76ID:KWDQSdRH0
>>632
馬鹿を大量に登録したって、嬉しくもなんともない
馬鹿馬鹿しいだけなんだよ
わかったか?馬鹿がw
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:44:05.02ID:mT2+i6Rr0
>>630
アホの極のお前がぬかすな。(笑)
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:45:26.56ID:o5hrmz8m0
>>671
LINEは使ってないけどメッセージソフト系で
それやってるの馬鹿だよな。会社利用でも。
他社とチーム組んでやるときもそんな使い方しない。
そんな挨拶するならメールでいいってなるわな。
上のほうの上役下っ端みたいな関係ならメッセージソフト系使わないし。
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:45:53.47ID:5C8anHyw0
ツイのFF外から失礼しますも馬鹿らしい
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:46:25.13ID:ALn/gIb+0
>>675
ええ?なんで私?
噛みついてくんなよ
気持ち悪いバカチョン?反日日本人?
わからんけど
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:47:25.07ID:KWDQSdRH0
>>662
いや、おまえがチョンだろ?w
0681辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/06/02(火) 20:48:30.04ID:1qofmnKa0
>>1

そして終わるときに
「本日はお時間をいただき、誠にありがとうございました」
「今後ともよろしく・・・」
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:49:29.79ID:KWDQSdRH0
>>679
おまえも、そいつと目くそ鼻くそなんだから、
気にしなくていいだろ?w
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:50:25.53ID:o5hrmz8m0
パヨチョンソフト使ってるのなんてパヨチョンかそのレベルのカスなんだから誤魔化すなよw
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:52:40.04ID:ALn/gIb+0
腰を抜かすような発言は止めましょう
LINEをインストールして実行すると
当該スマホのあらゆる情報を収集します
「おにぎりってぇなんで三角なんだろう♪」はチョット置いて
なので、気持ち悪いんですね
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:55:08.06ID:KWDQSdRH0
>>684
パヨチョンって、なんだよ?
韓国人に、高邁な共産主義が理解できるわけがないだろうが?
おまえは馬鹿なのか?
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:56:42.85ID:BDU8x+QP0
衣食住足りて礼節を知る
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:58:07.20ID:ZYoiQnEh0
ファッキンジャップでいいよ
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:01:04.93ID:KWDQSdRH0
>>688
なにそれ?
美味しいの?w
クズwww
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:02:28.98ID:KWDQSdRH0
>>689
おまえも頭悪いの、丸出しだなw
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:03:59.72ID:KuArPLYP0
学歴が無いのが恥ずかしいのでFacebookメッセンジャーは使いません
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:04:01.90ID:dXecpnEq0
ビジネスの話だろ、日本人は回りくどいから嫌われるんだよ
信頼関係構築とかいうアホみたいな理念ないからな?海外は
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:05:48.56ID:yLSL6k9y0
いやなら付き合うな
他国の習慣をあげつらうとかどこの蛮族だよ
やんのかこら
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:07:32.14ID:KWDQSdRH0
>>694
信頼関係は構築しないと駄目だろ?w
おまえ、仕事ができない馬鹿なのか?
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:08:38.61ID:KWDQSdRH0
>>695
かかってこいや!
ヘタレのクズがw
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:08:44.94ID:k9j/0paW0
Best regards

↑これほんと面倒臭い
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:12:28.98ID:55c1fPrh0
>>37
去年から禁止になったよ
そんな大層な会社でもないのに
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:14:02.11ID:0a6dzqle0
たしかにお世話になっておりますは合理的じゃないけど、合理的な仕事がちゃんとできてるやつなんてほとんどいないんだからいいんだよ
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:14:24.12ID:wE3wFBd20
言語学者の金田一秀穂
 「お疲れ様は、いたわりの言葉。力のある者でなければいたわれないので、いわれた側は上から目線を感じてしまう。私も学生が授業が終わった後に、『先生、お疲れ様でした』というのには抵抗があります」
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:15:00.90ID:L1nP8aFo0
FF外から失礼します
とかやってるキチガイだぞ
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:15:18.43ID:BueX45GZ0
なんだか変だ
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:15:35.28ID:wE3wFBd20
日本語教育研究者の園田博文
 「『ご苦労様です』『お疲れ様です』というのは、本来、人をねぎらう言葉。目上の人が使うのが伝統的で、目下の人が目上の人に使うのは失礼にあたります」
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:16:56.66ID:RpdxjGDm0
>>1
他人の家の冷蔵庫を勝手に開けて中身を食っちゃう人たちとは文化が違うから仕方ない
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:17:34.48ID:z556CN7S0
まあ実際には「お」しか打ってない
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:22:03.30ID:ROE+B4qp0
>>1
うるせーな
嫌なら日本人とビジネスすんなボケ
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:23:36.71ID:xNfMva7x0
言いたくて言ってるだけなんだから
不要と思ったら無視しろよ中国人も
気にすんなよ、ただの定例文句なんだから
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:24:22.15ID:MeNSNboC0
鬱陶しいからいらない
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:25:58.13ID:Br9w1UHK0
中国行けば分かるけど、スッゲ〜アッサリしてんぞ中国人。

別れる時もジャップみたいにいつまでも「バイバイ」とかしないし。
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:30:37.36ID:KWDQSdRH0
>>709
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:32:20.94ID:KWDQSdRH0
>>709
おまえ、馬鹿だろ?
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:37:19.95ID:sMZLlKtB0
>>110
効率を最優先する結果が極端な利己主義で生き馬の目を抜くような環境だから俺は御免こうむる
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:38:01.01ID:8qV0IaVR0
>>709
www
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:41:54.08ID:zrEH8MgR0
日本人でも同じこと思っている人多くね?
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:42:10.91ID:Ygva8quv0
ネトウヨの理想の国は中国だ

ネトウヨの理想の政党は中国共産党だ
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:46:01.54ID:1M7jkpTV0
女の人が日記みたいなの送ってくるのあれだけは本当に鬱陶しい
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:55:34.07ID:ZAuhtoEM0
>>4
毎度おさわりします
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:11:01.80ID:y486byrT0
>>29
本当に1読んだの?
中国人の感想なんか一つもないよ
在日のアメリカ人、ドイツ人、タイ人、インド人の感想だけど…
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:15:42.95ID:d7WgVNkc0
広島】 老人介護施設で利用者の
高齢者を殴る 経営者の中国人

中国報道】日本で売っていた
中国語のテキストが「下品すぎる」[8/30
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:15:44.72ID:y486byrT0
>>702
あれ少し前に出てきたよね
10年前からツイッターやってる自分には違和感しかないんだけど、
何せ無言でフォローしただけで切れるキチガイがいるらしいからそれの予防策なのかな?
いきなりリプライでも仲良くもないのに失礼だと言ってるキチガイも見たことある
自己顕示欲の塊系のやつだが、変にプライドも高い
見ず知らずの外人にいきなりリプライする時は緊張しないが、
日本人にリプライする時は本当に必要か凄く考えるようになってしまった
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:17:35.12ID:NycpNxye0
そういうスタンプ送ればいいじゃん?
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:19:50.31ID:d7WgVNkc0
中国報道】日本で売っていた中国語
のテキストが「下品すぎる」[8/30

2017/08/30(水) 17:39:44.
だって支那人は下品だし、
シナ語もキモい響きだよ。

2017/08/30(水) 14:26:31.20ID:CAP_USER
記事では内容を抜粋して
紹介しているが、

喧嘩や人を罵る時に使うような
言葉や表現がたくさん
紹介されている。
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:29:54.18ID:D5gSlq8G0
>>134
LINE覚えたら娘から写真や頻繁な連絡が来るけど…
電話はめんどいからかけたくないけど…
LINEなら何かやりながら連絡できるし…
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:35:21.45ID:c1WvOCxc0
チョンはツングース系エベンキ族
つまりウラル·アルタイ語族
日本語もウラル·アルタイ語族だからチョンと日本人は仲間だった! 😨
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:43:36.85ID:OcVl+ymL0
メールならともかく、lineで堅苦しい挨拶は不要だろ
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:45:57.34ID:cUEXAdDM0
何やらかしても地平線の向こうまで逃げればオーケーの獣とは違うからな
0734トヨタ田原工場 保全課 渋谷
垢版 |
2020/06/02(火) 23:11:15.29ID:RmTLcNE70
社会人なら上司や先輩に年賀状を出すのは常識
御中元とお歳暮も贈らなければならない
これもバカみたいだと思うわ
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:24:32.58ID:6wEbr1Zp0
>>380
日本でも札幌人なんか中国人に似て空虚な感じだと思う
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:26:25.24ID:tnqWDboU0
大抵のやつは辞書登録して、3字くらい打てば、
「お世話になっております。○○株式会社の △△です。」って出るようにしてるだろ

読むほうもそこは飛ばして2行目から読むし…
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:33:26.62ID:OBs7I7st0
>>13
ツイッターの「FF外失礼します」がキモイ
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:58:24.05ID:jV/qpq1N0
んな事言っても厚生労働省の何かもLINEでやってたし
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:04:23.97ID:ysYptlam0
日本は日本、アメリカはアメリカ、韓国は韓国、アフリカはアフリカとそれぞれの国にはそれぞれの文化がある。個人的には日本独自の文化として残してほしい
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:06:47.08ID:ysYptlam0
つーか予測変換つかえばたいして面倒でもないな。「おせ」ぐらい入力すりゃ出てくるもんな
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:10:49.94ID:9gb391rJ0
シャウト失礼します
シャウト失礼しました
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:10:52.53ID:WFmpk0dO0
>>12
いや最初に送るときはいい
だが、連続して何度かやり取りするときも、これを冒頭に入れるのは
明らかに無駄
無駄以上に、かえって機械的で心がこもってないように受け取られるので
やめたほうがいい
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:11:01.81ID:kOjRbP5l0
そもそもLINEがリアルタイム過ぎて面倒くさいから連絡で使ってない
適度に途切れるメールで十分w
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:14:38.29ID:kOjRbP5l0
>>717
国がLINE使ってアンケートしたのは唖然としました
公式のアプリ作ればいいのに…
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:39:10.69ID:Uo7aPPR50
在宅継続中だけれど、どうでもいい雑談と状況確認をチャットでしょっちゅう送られる。作業が中断して効率が下がるからやめて欲しいんだよね。
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:40:02.00ID:Kf6jq7UA0
>>37
中小ってのもあるんだろうがうちの会社は俺以外LINEで連絡取り合ってる
嫌なんだよLINEは
社長にも、申し訳ございませんが自分LINE入れてませんのでメールに連絡くださいってお願いした
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:49:45.68ID:Mwd+H5290
メールは挨拶テンプレや表題が必要でも
即答しない前提が出来上がってる分だけLINEよりずっと気楽だ
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:19:04.20ID:OE6GHT2b0
最後にsincerelyって書くのもいる?って思う
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:21:37.20ID:DqUm5sHY0
>>305
Dear Ms. Hayato:


Sincerely yours, Xxxxx
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:27:50.84ID:OUHki/Mh0
無駄でしかないけどやらないと自分だけならず者みたいになるから
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:57:01.30ID:NbJ2UkGi0
女「じゃ、LINEでね」
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:58:09.50ID:KB/OvOmn0
LINEでもそんなやりとりするのか
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 02:18:40.17ID:a4lGl3cm0
>>1
それが理解出来ないなら日本に来なくていいんじゃない
郷に入れば郷に従え
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 02:20:21.20ID:a4lGl3cm0
>>761
仕事関係ならするよ
仕事のグループLINEとか、まず出だしは「お疲れ様です」からだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況