X



【7564】<JQ>ワークマンが4%高 5月の既存店売上高19%増 2020/06/02 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/06/02(火) 18:36:22.77ID:TTt4JelW9
2020/6/2 9:32日本経済新聞 電子版

(9時15分、コード7564)作業服大手のワークマンが続伸している。一時、前日比400円(4.4%)高の9530円まで上昇した。1月24日以来およそ4カ月ぶりの高値を付けた。
1日の取引終了後に発表した5月の既存店売上高は、前年同月比19.4%増と4月(5.7%増)から大きく伸びた。売り上げの好調な伸びを材料に買いが集まっている。


https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL02H4J_S0A600C2000000/
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:39:19.60ID:l6JDxrnH0
僕はタカハシ
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:39:27.73ID:1ZFVcyo/0
無職の俺でさえ買いに行くからな
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:42:29.40ID:hqup51w60
やる気わくわくワークマン
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:47:40.09ID:jfCRgDRB0
コロナでこれはマジですごいわ
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:48:11.72ID:GQzfB+CO0
ネットショップの在庫無さすぎ
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:50:15.61ID:LFAzuVOH0
近所のワークマンが閉店してた
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:53:17.13ID:YSlb2nnR0
うちの近所の店はかれこれ20年やってるけど
気がついたらオーナーがすっかり年寄りに
しかしほそぼそやってたのに
あの年でブレークとかびっくりたろうな
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:54:47.80ID:5zI27W1X0
テレビでやってたけど、秋に出すらしいトレッキングシューズにちょっと期待。
コロンビアとかモンベルなんかだと10000円くらいからなのに、2000円くらいだったはず。
近場用ローカットならこれでいいや、て感じ。
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:55:45.05ID:YSlb2nnR0
ちなみに妻が突然行きたいと言い出して連れて行ったが
思ったのと違うと言って何も買わなかったwww
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:02:29.29ID:7m1Ac0sm0
お前らワークマンなんかで何買うの?
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:15:30.21ID:gcUgs/Ra0
>>1
ワークマンとワットマンって似てるよな
俺の中では無茶苦茶かぶってる
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:19:19.64ID:6lDxp6a/0
ワークマンのエアコン作業服…今年の夏は仕事がいっぱい入ってるから買いたいねぇ。。。

去年試着したとき風邪ひきそうになって遠慮したんだけど
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:25:14.75ID:xmeVEIqM0
6千円台で迷って他の銘柄にシフトして監視対象から外していたらこの急騰。
家一軒分逃したわ。他にも同じような銘柄がゴロゴロあり過ぎて迷う。
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:25:26.94ID:p6GOFCXS0
自分、無法松派なので・・・
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:32:42.09ID:DiLHKuSe0
海外では日本以上にファストファッションしか売れてないから日本だけ悲観はできない
ていうか東アジアぐらいなんだよ男性向けファッションが売れてるのは
海外の男なんて着れればなんでもいい、が圧倒的多数だからな先進国後進国かかわらず
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:35:50.77ID:DDFI8R7b0
>>1
ワークマンのCMソングと新日本ハウスのCMソングがいつもごっちゃになる
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:40:55.62ID:yPwKp8v00
>>28
安心しろ、ただのファンだ
暑い所では熱い風を出すだけ
涼しい場所で扇風機に当たったらそりゃ寒い
焼け石に水だけど、シャツを乾かしてくれるだけで有り難いと考えるべきなんだろう
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:43:02.68ID:zZrrh9Yb0
ワークマン内のブランドみたいなのが印刷されてるのは避けちゃうな。
なんか色も派手派手しいし。
胸元にジッパーが付いてるのは流行りなん?
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:56:11.45ID:aqLp3GIt0
>>3
当然だ、統一教会自民と草加公明が与党だぞ?
売国政党がトップとか、日本を喜んで壊すに決まってる
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:44:21.50ID:s3htN/Hx0
無駄なディテール、無駄な配色、無駄なロゴ
安い服ってなんでこんなのが多いんだ
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:44:31.44ID:TEm/3qE20
六年契約のわりにドミナント戦略やるみたいで
早くオーナーになった人は大変そうやね
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:00:16.87ID:75M3srK/0
今後の課題はカラーバリエーションだな
あと、試着室を増やしてくれ。サイズ感がめちゃくちゃなので試着しないと買えない
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:01:47.04ID:zSiwWKti0
日本人は服を値段で選ぶようになった
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:29:37.43ID:zZrrh9Yb0
先月近所にワークマン・プラスが出来たらしいがまだ行ってない。

ワークマンの店内放送では、ワークマンとワークマン・プラスでは取り扱う商品の違いはありませんと流れてるが
同じワークマンでも店舗によって雰囲気が違うのね。

従来の作業服店って店舗もあれば、店内の雰囲気からして若者向け、実際の客も若者ばかりの店もある。
オーナーによって違うのかな?
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:13:21.88ID:KZYHoN0Q0
けど回りでワークマン着てるヤツいない

マジで

わざわざワークマンいくなら
他の店行くわwww
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:39:41.69ID:kHjZdP4R0
少し前に叩かれてなかったか?何を売りたいのかさっぱりわからないとか
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 03:49:32.77ID:eJVXBwhA0
ニトラーがワークメンに流れてるん?
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 05:01:53.09ID:z3+y2ZVy0
>>50
防水のカッパが貧乏バイク乗りに大ヒットとか
まんさん向けのワークマンプラスブランドで汚いドカタのオッサン以外も入りやすくした
>>51
若いまんさんが入れるような雰囲気じゃないしどうなんだろうね?
しまむらが不調なのは有名だがユニクロやジーユーとは客層が異なるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況