X



【レジ袋有料化強行】ファミマ・ローソン、7月1日からレジ袋全サイズ3円に★4  [Toy Soldiers★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2020/06/03(水) 11:09:08.47ID:4EJnsotH9
 ファミリーマートとローソンは7月1日から、全店ですべてのレジ袋を3円とする方針を固めた。コンビニを含むすべての小売業が7月からプラスチック製レジ袋の有料化が義務づけられることに対応する。

店舗での混乱を避けるため、大きさが違っても価格をそろえる。セブン―イレブン・ジャパンは「検討中」としている。

経済産業省などが示したガイドライン(指針)では、バイオマス素材の配合率が25%以上など環境に配慮した…

続きソース
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO59787050Z20C20A5TJ1000?s=5

★1:2020/06/03(水) 06:57:53.17
※前スレ
【レジ袋有料化】ファミマ・ローソン、7月1日からレジ袋全サイズ3円に ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591140025/

【レジ袋有料化強行】ファミマ・ローソン、7月1日からレジ袋全サイズ3円に★2  [Toy Soldiers★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591143761/
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:39:28.30ID:Ynzl67zr0
>>809
もうコンビニ利用しない方が良いよ。
毎朝弁当作り会社行きゃいいじゃない。
浮いた分は貯蓄へ〜
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:39:28.94ID:k3ySnf190
石油精製したら必ず出るクズで作ってるのがレジ袋
これからはクズの段階で焼却処分するだけ
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:39:34.20ID:NCCh2mAO0
>>823
本って袋なかったら持ち運びで傷むから絶対嫌なんだよね
もう通販で買うわってなるわこれ
潰れるよ書店
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:39:37.76ID:GtFAy8V40
ああ、オイルショック世代か
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:39:51.48ID:kMMeStIe0
コンビニもスーパーみたいにサッカー台準備するのかな?
それとも客が持参するエコバッグに店員が商品を詰めるのかな?
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:40:03.47ID:5Y9yauOO0
ちょうどドンキいったらもう有料だったぞ
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:40:08.47ID:EUeMouBx0
コンビニでマイバッグだと詰め込む場所がない。
店員に渡して店員が入れてくれるのならいいかも。
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:40:34.53ID:9iAZfxJr0
プラ製品が悪者にされているけれど、コロナ騒動で、使い捨てマスク、使い捨て防護服の清潔さが再確認された。
マイバックを毎日洗う人はほぼいない以上、食べ物の汚れがマイバッグの内側について不衛生。
清潔なレジ袋は感染症の予防に役立っていると思うよ。
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:40:41.56ID:ohyu6QeD0
このコロナ時代、すべてに対応した神アイテムの開発が必要だな。
マスクとフェイスシールドとマイバッグと熱中症防止冷却装置が一体化したヘルメット的なヤツ
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:40:41.97ID:7rKHHjZO0
有料化しても、同価格で買い取りすればいいのに。
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:41:00.02ID:sFjXT9Nt0
触りたく無いようなマイバック渡されて
コロナ禍の猛威のなか涙目の店員
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:41:01.50ID:r+uOXpMX0
>>825
そのとおり
客のコストを下げる事が目的なのに、結託して環境問題にすり替える
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:41:12.80ID:GtFAy8V40
>>852
雨水にプラスチック由来の成分が循環しているらしいから生態系の為にやるんだと
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:41:15.71ID:WR4NOuKo0
コンビニに限らず今レジ袋無料の様々な店も7月からは全部有料だもんな
買い物がめんどくさくなるし、店員側もめんどくさいだろうな
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:41:18.64ID:nt+7vzed0
>>850
昔は紙の袋が多かった
近年は持ち手がついてる黒いビニール袋のところも結構あった
袋くれないとかもう書店で本買わんわ
本傷むの嫌だからね
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:41:24.46ID:Yb41weV00
喋る機会が多くなることでコロナに感染したら政治家が責任取るのかな
裸のゴミも溢れそうだよね
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:42:07.99ID:D79VW3eL0
>>160
今のレジ袋て金出して買うような品質でないからな
極限まで薄いからなw
ただ だから破れても文句いわなかったけど
金払うなら別だわさw
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:42:20.22ID:4R8qZ7TQ0
袋用意して行って自分で袋詰めするとか
コンビーニエンスじゃない
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:42:33.59ID:9iAZfxJr0
レジ袋を有料義務化じゃなくて、レジ袋の透明化を義務化のほうが現実的。
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:42:35.33ID:mfhsYN0h0
金とるなら店のロゴとか入れないで欲しい
袋いならい人が3円引きにするべき
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:42:47.85ID:xFvn6vWC0
紙袋はお金取らなくても良いって聞いたな
最近ユニクロは紙袋になってた
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:42:51.51ID:oPjqeY2P0
スーパーのレジで店員がヒラヒラしてるレジ袋のバーコードを難儀そうにスキャンする様を見てこころが傷んだ。
アベ政治を許さない!と心の底から思ったよ。
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:43:15.41ID:Yb41weV00
政府のせいで不便な店になるよな
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:43:32.20ID:df1ARRSw0
>>809
弁当はともかく、飲み物は安い所でまとめ買いして家から持ってく習慣にすれば良いよ。
レジ袋代を惜しむならね。
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:43:56.33ID:mfhsYN0h0
>>874
決めたやつが頭悪いね
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:43:59.30ID:7rKHHjZO0
>>874
露骨に還元すれば法律上NGだろうけど、
「来店のお礼に、来店回数に応じて3円還元」など、
レジ袋と紐付けない還元なら取り締まれないのでは?
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:44:20.31ID:UNOzcC9Y0
>>875
これがあるから少なくとも店員がつめることはないだろうな
すでに有料化している店で店員が客のマイバックにつめているところみたことない
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:44:21.89ID:i2yXfjDK0
これの何が面倒かというと
必要な枚数の袋を店員に申告しなけりゃならん事よ
今までは適当に付けてくれてたのに自分でグランドデザインせにゃならんコミュニケーションもせにゃならん
なので今後は店で1番でかい袋を要求しようと思う
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:44:27.88ID:i+7EkZ7t0
マイカゴ使ってたら泥棒と勘違いされたりして
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:44:35.46ID:62cGbxz80
セブンいこ
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:44:46.05ID:MFjKEfv00
上のレス見たらドンキも有料になりそうなのなドンキの袋でゴミ出ししてるからダメージでかいわ
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:44:59.53ID:JI/9QLp10
自民党のあいつが決めたんだよね
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:45:26.40ID:XMygwZRT0
>>893
セブンも7月から有料
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:45:38.28ID:XPrOwT6X0
マイバスケットで水を毎日2L、2本3本買ってたけど50メートル歩いて帰るだけで絶対穴があいてたな。
薄いところはせめてあつくしないと苦情入れるな
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:45:44.06ID:MTM2kPs90
>>1

自分で自分の首を絞めるコンビニ
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:45:48.20ID:mfhsYN0h0
環境のためならもう廃止しろ
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:46:15.95ID:D79VW3eL0
>>167
コンビニはレジ袋はオーナー負担だからな
売り場のオペが混乱するなら考慮するかもしれないが
今のところは法制化したのだし流れにのってコストカットだろw
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:46:20.05ID:W4jNlNHF0
コロナのこと考えたら、エコバック禁止だろうが。
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:46:27.10ID:wUlsMW220
マツキヨなんかも狭いレジスペースで、客はポイントカード出したりレシート受け取ったりマイバッグに商品入れたり大忙しなのに、店員はポイントカード返して後はボサーっと見てるだけ
コロナ関係で客のマイバッグに触れたりしないのかも知れないけど、なんか手伝ってほしー
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:46:35.92ID:mfhsYN0h0
金とるなら商品棚に並べるべき
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:46:48.58ID:wyVuASN70
>>565
市町村合併でレジ袋(指定マーク入り)でゴミが捨てられるようになって、喜んでいたら
数年でレジ袋有料(指定マーク無くなった)

他県に来たら、レジ袋タダになったが、ゴミ袋が高くなった
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:46:55.90ID:QLcUIgd30
いちいち袋いる要らないのやり取りするのウザいから初めから付ける前提で、要らない人は申告してください方式にしてくれ
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:46:59.73ID:EUeMouBx0
サッカー台設置するか、店員がマイバッグに商品入れるかにしないと成り立たない
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:47:08.90ID:KfjjQGnr0
おい!もう店閉めろよw
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:47:18.16ID:XfGohJMt0
うちはマイバッグ使わないしレジ袋有料でも買い続けるけど
袋はご入用ですか?
はいお願いします
慣れない店行くとこのやり取りが面倒な時あるね
イオンなんか「小さいのと大きいのがありますが?小さいのは3円で大きいのは5円で〜」などとサイズまで聞かれて煩わしいことこの上なかった
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:47:24.66ID:SqfRS6XG0
コンビニ行くのって男が多いし男はマイバッグなんて持ち歩かないから絶対揉めそう
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:47:25.15ID:b6nyxQXD0
まんこ様は日本
劣化版はっしーみたいな奴は
アメリカで国際弁護士かなんかの
資格を取りに行ってんのー?知らんけど
2人の間には

ありとあらゆる障害が
障害物レースみたいに
散りばめられてるわけじゃん
でさあ
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:47:26.35ID:o3U/3ugt0
セブンに行くって言ってる奴自分で買い物してないでしょ
セブンの目立つ所に7月から有料ってポスター貼ってあるのに
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:47:26.68ID:DOKc98SG0
>>882
紙袋なら無料なのかw
訳がわからんな
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:47:27.13ID:fzOble1T0
昔から小売りの一方的な負担だったんだよね。
だから、袋を有料化したいのは解らなくもない。けど、今回の動きにセクシー環境問題で便乗する小売りは
その企業の中身が知れる。
是非お願いします袋を有料化させてくださいって前々からやっているところ、下手に環境問題をダシにせず
ストレートに取り組む店が真っ当。

便乗する店、国が決めたから仕方なくやってますアピールする店は邪道。
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:47:48.60ID:k3ySnf190
レジ袋メーカーはかわいそうだな
確か福助工業とかいう会社が大手だったはず
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:47:54.47ID:MTM2kPs90
>>883

おまえは「アベ政治を許さない!」が言いたいだけだろw

レジ袋を利用するなよw
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:48:18.15ID:2WkzFHIS0
>>912
お昼時クッソ並んでる時に
弁当とアイス買って袋代でもめる客
絶対おるで
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:48:19.27ID:mfhsYN0h0
環境より利権だろうなー
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:48:29.80ID:oPjqeY2P0
>>900 自分の首は絞めてないだろ。
負担はオーナー、店員、客におしつける。
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:48:35.11ID:Bg1kJNuw0
>>798
算数苦手?分けたら2枚だから6円だろw
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:48:35.41ID:D79VW3eL0
>>179
スーパーだったら自分で巻いてあるポリ袋で
パックできるけどなw
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:48:35.96ID:er7iOyT70
この時期に会話を増やすことやめろよ
そもそも意味ないんだよレジ袋削減
やってます感だろ
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:48:46.36ID:boWO5Z6v0
>>6
プラなんて燃えるゴミに放り込んでるわ
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:48:59.04ID:KfjjQGnr0
レジ袋より夜中までやってることが、環境に悪いことだよね。とは思う。
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:49:09.58ID:b6nyxQXD0
ガマン汁によるとだなあ
神は乗り越えられない
障害は与えない設定に
なってるらしいから
2人は
めでたく
ゴールすんの?
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:49:15.57ID:S3yeBaOs0
スーパーでビニール袋を買えばもっと安いよ
それをコンビニに持参して行くぜ
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:49:21.01ID:mfhsYN0h0
>>925
安倍内閣が決めたんじゃないの?
アベノビニール
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:49:53.98ID:2WkzFHIS0
>>940
そこじゃないんだよなあ
常に持ち歩くのが面倒というか
忘れる
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:50:04.85ID:npCgTyeP0
>>335
全サイズ3円って書いてるじゃん
0946
垢版 |
2020/06/03(水) 12:50:24.20ID:QU/zSCL30
エコバック持ってきて、これに詰めてとか言われたら、それはそれでレジが混むんだろうなあ。
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:50:29.03ID:mfhsYN0h0
玉袋しか持ってないなー
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:50:29.41ID:Fq6SB6oO0
クソなのが「義務化」なんだよな。

税として3円取るだけなら、
企業側の工夫でいくらでも方法が編み出せるのに。

素直に、買い物税3円、にしろよ。
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:50:40.62ID:D79VW3eL0
>>186
有料化になったらマイカゴで買い物するわ
徒歩5分のスーパーだからな
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:50:41.58ID:k3ySnf190
ダイソーとかも有料になるのか?
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:50:48.67ID:LJDi0pa40
客「袋下さい」
店員「3円になります」

で、袋詰めしてくれる

客「袋無しで」
店員「〇〇円のお返しです」

で、客がエコバックに詰める

いいなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況