X



【オンライン授業】「先生、うちにはWi-Fiがないんです...」…学習機会の差否めず 無料Wi-Fi求めコンビニに行く生徒も ★5 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/06/03(水) 15:08:18.84ID:A5y0gqt89
 「先生。実は、うちにはWi−Fi(ワイファイ、無線LAN)がないんです」。群馬県立高校の女性教諭は新型コロナウイルスによる休校中の5月中旬、オンライン授業に一度も参加しない女子生徒が気になり、電話をかけた。「家ではスマホ(スマートフォン)を使わない」「接続方法が分からない」。要領を得ない返答を繰り返した後、生徒は家庭にネット通信環境がないことを打ち明けた。

 教諭は「本人の責任ではないのに授業を受けられず、つらい思いをさせてしまった」と肩を落とす。ほかにも家計を心配して無料Wi−Fiのあるコンビニエンスストアなどに行く生徒もいると知った。3月の休校開始が唐突で、生徒に事前に確認する間もなかったという。

 県は学校休校を受け、オンライン教育環境整備のために県立学校の生徒に1人1台のパソコン整備を決定。通信環境のない家庭への支援も検討している。だが、今回の休校中、ネット環境の有無で各生徒の学習機会に差が生じたことは否めない。

 今回、民間学習塾やオンライン教材会社は休校を商機と捉え、受講生を増やしたところもある。しかも新型コロナに関する県独自の警戒度では塾が学校よりも先に再開。多くの私学は休校中もオンライン授業を実施し、私立と公立で学習機会に差が付いた。

 太田市のパート女性は今春、中学3年の娘を塾に通わせるために貯金を取り崩した。離婚した元夫からの養育費はゼロ。頼れる身内もないが、高校受験を控えた娘を放っておくわけにはいなかった。「お金がどんどん減って怖いが、仕方ない」

 一方、高崎市など県内15カ所で低所得世帯の小中学生向けの無料学習塾を運営するNPO法人「学習塾HOPE」も、5月半ばから中学3年生に絞って再開。新型コロナによる経済的影響で利用希望者は増えるとみる。代表の高橋寛さん(71)は「『貧困の連鎖』を止めるために教育が重要だ」と訴える。

 教育格差の問題に詳しい早稲田大学の松岡亮二准教授(教育社会学)によると、子どもの間には元々、親の学歴や収入、地域による格差があり、今回の休校中に生じた学習機会の差は学校再開後も埋められない可能性があると指摘。「皆に同じものを与える形式的な『機会の平等』では格差が埋まらない」と話し、支援が必要な子どもや地域に行政が追加投資して、その効果を検証する必要性を強調する。【鈴木敦子】

毎日新聞2020年6月3日 11時45分(最終更新 6月3日 11時45分)
https://mainichi.jp/articles/20200603/k00/00m/040/060000c

★1が立った時間 2020/06/03(水) 11:58:57.84
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591160074/
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:09:57.26ID:3RaEroPv0
WiFi配れよ
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:10:34.91ID:JKVZYb0o0
ウィフィも無いとか途上国かよ
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:10:50.02ID:w8j86elp0
>>4
ほんと税金でさっさと配ってほしい
ルータとかいうのもないし
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:11:15.22ID:cw55wzKP0
有線ぇ
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:12:23.56ID:vYf/B7nT0
今どきインターネットない家なんてあるのかね
全員高齢者の叔母の家はないけど
親が現役世代の子供の家は必ずあるだろう
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:12:46.25ID:frD/sdyL0
どこかの辺境の国でも5Gあるって聞いたぞ。
映画とか数秒でダウンロードらしい。すげえな。
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:12:51.46ID:ZQedWcgP0
真っ先にそこ気になったわ
余程の世間知らずじゃなかったらわかってただろ
気付かないふりしてただけ
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:12:53.86ID:OwyK3g0l0
まともな子は教科書さえあれば勉強するからな
授業がないと勉強できない子はその程度なんだから、高卒で働いた方が幸せだと思うよ
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:13:01.51ID:Cg7f2bkT0
そんなに教師って段取り悪いのか
大丈夫かよ
教師って常識無いって書くとよく絡まれるけど、このクラスの状況把握できてなさは極端な例なんかな?
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:13:13.77ID:+h7VyJ3F0
>>1
古いマンションの管理組合理事会でNURO導入しようとしたら、複数の70過ぎの役員に「無駄だ無駄だ!」「そんなもん必要なんですか?」と言われ無事脂肪。なお3名ともパカパカ携帯。

コイツらが逝くまでWiMAXにお世話になります。
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:13:19.41ID:D4ta6J5z0
ガキが10人くらいいる家庭はwifi使いもんにならんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況