X



コロナ禍でコメだけが置いてきぼりになったという米卸 [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2020/06/03(水) 18:29:22.27ID:DR5zXW579
家庭用や業務用向けの精米販売だけではなく、炊飯事業、冷凍米飯などコメ加工品の製造販売まで幅広くコメビジネスを展開している米卸の経営トップに話を聞く機会があった。

同社は、コロナ禍の対策として稲荷ずしやおにぎりなどを事業所に直接持っていって販売する「置きにぎり」という新しいビジネスを開始。コロナ禍でもこうした新しいコメ加工品の販売方法があることを紹介したかったからである。

ところが、経営トップからは意外な発言があった。それは、コロナ禍で「コメだけが置いてきぼりになっている」ということ。「置いてきぼり」とはどういうことか。
経営トップは現状について、業務用向け精米販売の落ち込みはもちろん、家庭用向けも2回の仮需発生以降はさっぱり売れなくなった。米飯加工品も、イベント需要はもちろんコンビニエンスストア向けも落ち込んでいるという。

その一方で、コメ以外の食品では大きく販売量が伸びているものが多く、このことを指して「コメが置いてきぼり」と表現したのである。

コロナ禍で食品類の販売動向がどう変化したのか見てみると…

続きはソース元で
https://www.jacom.or.jp/column/2020/06/200602-44614.php
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:31:59.87ID:mohfE8rO0
むしろ一番の財だろ
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:33:54.19ID:nBuUxvVM0
もともと米なんか不足のしようがない
みんなが殺到して買い溜めしたからそれが捌けるまでみんな買わない
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:34:05.73ID:J8BX3pO30
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:35:05.37ID:ih/BRwLq0
助けてコメ助〜 
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:35:31.94ID:Hb3my8Sf0
コメって意外と保存がきかないしな
パスタの方が備蓄用としては優秀
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:36:57.68ID:mf093qb50
政府がアメリカから小麦を大量に買って破格の安さで流通させているからな
スパゲッティ1kg200円とかじゃそっち買うだろ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:39:01.44ID:+h7VyJ3F0
>>11
あと計量含水というひと手間がね。俺は気にしないし白飯好きだけどさ。
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:39:07.27ID:x9A36eNo0
トイレットペーパーに次ぐ買い占め対象で、大袋買い占めていた人もいなかったっけ
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:39:20.08ID:tmPs6Bfo0
>>13
小麦粉が安くなっているなんて
聞いたことがない
日本で安売りされているパスタは
欧州、中東、東欧産
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:43:12.86ID:PwpkormB0
米は劣化が早いから買い溜めには向かない
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:43:48.21ID:akk+n/HA0
米の需要を大きく伸ばすやり方があるんだけど教えな〜い
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:43:53.42ID:4JJKNda20
そんな事は無い、一時品薄になったしサトウのパックご飯は品切れ
ドンキホーテで安い米10キロを9袋買う外人を見た
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:45:41.66ID:q93O0fi/0
>>19
中東、東欧産って見たことがないよ。
どこで売ってるの?

安いのはトルコ、スペイン、ギリシャ。アルジェリア、チェニジア、モロッコってのは見たことある
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:46:28.12ID:lA0A+QDd0
うちでは米は食パン一斤とかパスタ1kgと違って毎週買うもんじゃないって位置づけ
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:51:17.86ID:x2NcEV6R0
パスタは味付けが大変だし、ソース買うと高いから結局高く付く
米はTKGでもバター醤油でもマヨでも振り掛けでも味噌汁でも食える
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:51:42.72ID:hq5AoVtG0
>特に伸びが著しいのが小麦粉食品である。実際に週末土日にスーパーに行ってみると、ケーキミックス粉など小麦粉類が売り切れになっている。パスタ類も在庫が少ない。
>何よりも驚いたのは価格の安さで、1kgのパスタが198円で販売されていた。コメに比べると半値近い安さで、この価格を見る限りパスタや乾めんの売れ行きが急増するのもうなずける。

これにつきる。
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:54:28.70ID:ki38u8CK0
以前は独り住まいなので自炊したけど米食うと太るんだよな
健康診断の度に再検査なので1日おにぎり1個買ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況