X



【新型コロナ】「銀座のクラブは伝統文化、守らなければ」 クラブのママ、フェイスシールド&雨カッパの厳重装備で営業再開★3 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2020/06/04(木) 11:04:07.77ID:t9eWLQkU9
文豪や著名人も多数訪れるという銀座の老舗クラブ「ザボン」。新型コロナウイルスの影響で、3月下旬からおよそ2か月にわたって店を閉めていた。「厳重の上に厳重に。恥ずかしいんですが」と、着物の上に雨合羽などで作られた防護用のガウンをまとい、フェイスシールド姿で開店前の消毒作業をするのは、ママの水口素子さんだ。

 「ザボン」は東京都のロードマップ「ステップ3」のさらに先に分類される「接待付き飲食店」で、今もまだ休業要請対象。しかし、家賃や従業員の給料など、この2か月間での損失は400〜500万円に上っており、これ以上休めば店をたたまなければならず、従業員の生活を守るために、そして常連客などからの再開してほしいという声を受け、昨日の夜から営業を再開した。

 「自粛要請期間中なのに自分勝手なことをしておりますので、感染しないように、お客様に迷惑かけないように、こんな変な格好をして、こういうのをつけて。そこは真剣にやっています」。

入店時には検温も

 営業時間は原則午後7〜10時の3時間で、予約制をとり、1日に入店できるのは1組まで。店に入る際にはアルコール消毒や検温を徹底し、希望があればフェイスシールドも提供する。接客も、ゴム手袋にマスク、もしくはフェイスシールドをつけた上で行う。「髪も消毒で拭くのでセットをしていないんですよ」(従業員)。

 抗菌シートから取り出されたグラス。お酒や飲料水のボトルにも、抗菌シートが巻かれている。換気のための扇風機など、店の至る所に、感染症対策が取られていた。「いずれは再開しなければいけないから、どこの店よりも早くやる以上はそれなりに覚悟を決めて、完全防備でやりました」(水口さん)。

 そんな水口さんの“覚悟”の後押しとなっているのが、「銀座の伝統文化を残したい」という強い思いだ。「この銀座の街を終わらせてはいけないと思うんです。銀座で飲む文化がなくなったらそれこそ大変じゃないですか。時間と空間を売っている、そういう文化があるのは銀座だけなので、それを守りたいと思うんです」(ABEMA/『けやきヒルズ』より)


6/2(火) 21:30配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6b41992df668a3f380a962bea382ad354cb76fc
画像 「ザボン」の水口素子ママ
https://amd.c.yimg.jp/im_siggUasAt90YAcNLVIcKvdO1vA---x900-y500-q90-exp3h-pril/amd/20200602-00010040-abema-000-1-view.jpg
★1 2020/06/04(木) 01:41:37.84
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591221626/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:05:06.88ID:fbkB8gsh0
銀座がどこにあるかも分からないような地方の貧民が必死に遠吠えするスレッド
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:06:21.51ID:WKzIXiU50
伝統 ×
慣習 ○
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:06:21.90ID:dHbJ7l3a0
むりむりw
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:06:38.67ID:nn4RTaFH0
祇園が伝統文化を語るならわかるけど銀座ってw
冗談も程々にした方がいいと思うw
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:06:55.36ID:WnXZoBvE0
伝統文化。。。。。そっか、ハンコと同じか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています