X



【コロナ】次亜塩素酸水メーカー「加湿器での使用による安全性は確認できていません」 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/06/04(木) 20:43:27.60ID:9PlPAAIH9
Q. 加湿器で使用して良いですか。効果はありますか。専用の加湿器はありますか。
A. 加湿器にてご利用される場合には、以下のリスクをご承知の上、お客様にてご判断いただきご利用ください。
・加湿器で次亜塩素酸水を噴霧した場合、塩素が空気中に浮遊することになり、設備等を腐食させることが懸念されます。ガスが接触しやすい換気扇、排気管、同室にある金属製の設備、精密機器等への影響にお気を付けください。
・人が長期間慢性的に吸入したときの安全性は弊社では確認できておりません。噴霧することによって気化した塩素ガスが確実に増加しており、呼吸器系への影響が考えられます。またこれまで、次亜塩素酸を噴霧した場合の安全性が確認されたという他社あるいは大学等からの報告を見受けたことはありません。したがって、加湿器にて次亜塩素酸水を噴霧利用する場合には、お客様の判断のもと、適宜薄めていただいたり、適切な換気環境を整えていただくようお願いをしております。
・上記のリスクを考慮し、当社では専用の加湿器のご用意はありません。
・ピュアスター生成水を加湿器でお使いになる場合には、耐塩素性仕様の加湿器でなければ、装置の劣化や故障につながりやすく、また、適正な能力を発揮できない可能性がありますので、お客様の責任のもとご利用いただきますよう、ご注意ください。

https://www.morinagamilk.co.jp/products/purester/faq/
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:17:07.03ID:Ft/34q3u0
 
噴霧器での発表は「実験してないしやらないから危険で使うな」としか言ってない
 
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:20:12.33ID:FLTVyp9h0
もしジアイーノが危険ってことになったらパナが傾く。
パナはそんな危ない橋渡る会社じゃねえ。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:24:16.24ID:mWUHA0Tp0
次亜塩素酸ナトリウムと紛らわしく事故起きるから使わないようにって事だろ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:31:51.52ID:jOe5PDz90
「ウィルス不活性化できる」と「触れても大丈夫」と「吸って大丈夫」は別だろ
なんで次亜塩素酸水を噴霧しようと思うんだか

次亜塩素酸ナトリウムもニュースで「雑巾使え」としか言わなくて
「アルカリ強いのに素手で使わせる気かよオイ」だったし
頼むから知らないのに使い方広めるなって
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:34:20.18ID:FLTVyp9h0
>>141
逆に「ウイルスに効果があるものを噴霧したら危ないに決まってる」って意見も注意が必要。
根拠が無い。
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:37:52.48ID:jNs/WcFV0
>>142
「ウイルスの有機物を酸化して不活性化するものを噴霧したら危ないに決まってる」
だと根拠ありそうだそ。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:37:53.53ID:Ft/34q3u0
ナトリウム側は触れてそのままにしたらタダレて誰でも危険
次亜塩素酸水は半年以上身体に噴霧しているが何の問題も発生していない
噴霧器での噴霧もしているしCPAPに入れて加湿しながら寝てる
おまけにメーカーの実験は数十年やって人体への影響は出ていない

憶測だけで断定してる低脳は逝って良し
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:39:02.57ID:jOe5PDz90
>>142
そうだね
なんで「危険じゃない=安全」とか「安全じゃない=危険」とか取っちゃうんだろうね?
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:42:29.65ID:Ft/34q3u0
>>147
データが無いのにその反対もあり得る でこの繰り返しで終了
唯一実験しているのはメーカーと俺だけだ
憶測で物言うなよ
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:42:35.00ID:Tt+UwI9E0
>>142
でも安全という根拠も無いよね。
明確に検証できるまでは、一般的な消毒薬が持つ性質をもとに安全側に倒した方法を取るのが妥当。

毒毒しい新種のキノコを見つけた時に、毒があると分かったわけじゃないから、食べて大丈夫となるのかと。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:43:27.41ID:MONx+pcc0
かなり以前にもDewってやつが売り出されてたな
加湿器使用前提だった
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:46:29.15ID:FLTVyp9h0
>>149
安全か危険かはあまり問題では無く、根拠を示して説明すべき。
現時点ではメーカーもNITEも現時点ではわからんって言ってるだけ。

新種のキノコは食べて確認が基本と聞いたことがあるけれど。
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:47:02.66ID:jNs/WcFV0
>>148
治験レベルにほど遠い実験と、「個人の感想です」ならば健康食品の宣伝と変わらんね。
効能と危険性の違いはあるけど。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:49:32.81ID:FLTVyp9h0
>>143
濃度との兼ね合いも・・・水道水の噴霧だって塩素濃度が高けりゃ危険だろうし。
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:50:41.69ID:QFyc+k6H0
肝心な安全部分の判断基準がWHOさんがそう言ってました、だけなんだよな
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:51:59.02ID:Ft/34q3u0
>>153
治験レベルで実験もしてねーのに比べるレベルにも無いけど?
低脳すぎんだよ お前w
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:55:32.06ID:2NImaMx70
>>82

わかりやすい分子式をありがとう。
酸性側〜アルカリ側で塩素形態が変わるのね。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:56:35.91ID:ZUnFOTmZ0
近所の駅の構内で
「消毒水」とかいう水を入れた加湿器が動いてるんだけど
あれはなんか詐欺的なやつかな
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:59:39.15ID:Ft/34q3u0
噴霧器を「効かない」と発表した機関は実験すらしてなーし 今後もする気ない
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:01:17.03ID:Tt+UwI9E0
>>152
>>149
>安全か危険かはあまり問題では無く、根拠を示して説明すべき。
>現時点ではメーカーもNITEも現時点ではわからんって言ってるだけ。

そうだね、根拠が出るまでは効果も安全性も分からない。それはまずはメーカーが出すものだね。
それが出る前に安全で効果があるとして使ってるのが問題かと。

>新種のキノコは食べて確認が基本と聞いたことがあるけれど。
あなたがそれでいいならどうぞ。
ただ他の人には強制しないでね。
効果や安全性も分からないのに噴霧するってのは、他の人も巻き込んでいるからね。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:03:22.27ID:Tt+UwI9E0
>>148
あなたはどんな実験をしたのかと。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:05:03.20ID:gnFlFUnA0
>>139
マイナスイオン
プラズマクラスター
--ここまでは詐欺--
次亜塩素酸水
--傷害罪-- new
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:06:09.07ID:7nz2SRor0
アルコールメーカーの工作が醜いな
やらないよりましなんだよ
うちの店舗では毎日希釈して加湿器で噴霧してるわ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:06:28.48ID:cmW+Bpx30
>>152
こんなに幅広く使われるものの安全性は大切だよ
アスベストのようなことになってしまう
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:06:35.80ID:Ft/34q3u0
 
次亜よりアルコールは現実的に皮膚への影響はあきらか
爪は割れるし肌も荒れる 皮膚内に影響があるのかさえ実験してない
ただ単に試験管内でウィルスに有効という結果だけで「安全」と公表されている
それは皆に使わせて重大な影響が無いからであって次亜と変わらない
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:06:50.57ID:cmW+Bpx30
>>164
ほんとやめてそれ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:08:00.62ID:Ft/34q3u0
>>161
お前の根拠を先に言え
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:08:21.20ID:Tt+UwI9E0
>>164
希釈してるというけど、希釈したら効果も無いんでない?その希釈に根拠あるの?
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:09:41.42ID:lMfbXrTp0
>>79
「安全性」じゃなくて「有効性」だろ

マスクの有効性は
自分が感染しない為の効果はそもそも低い
いくらいN95相当のフィルター効果がある素材でも
顔とマスクに隙間がありまくりでつけてたら意味無いし

マスクは感染している人間が
外気にウイルス付き飛沫を撒き散らすのを防ぐ為のもの
そういう意味で多少目の粗い素材でも効果はある
ただ
そもそも今こんなに安く使い捨てマスクが買えるのに
金払ってわざわざキッチンペーパーを購入して、
自分の時間費やして手作りしてるような馬鹿がいたら
マスク云々以前に近寄らない方が安全
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:10:01.58ID:r3qmsRii0
水素水ですら、企業側から
水分補給としか効能がないと意見出てる位なのに

安全性を確認すら出来てないようなものをよくも使うな
泣く泣く使ってるのだろうが
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:10:11.69ID:cmW+Bpx30
>>166
アルコールは加湿器に入れて噴霧しないし
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:11:22.65ID:Ft/34q3u0
>>172
アルコールを入れないのは明らか
分からん奴は逝って良し
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:11:57.84ID:9+rKsJnr0
低濃度次亜塩で健康被害とかふつうに考えて
あるわけがない

韓国の大量し事件はポリヘキサメチレングアニジンが原因で
塩素はまったく関係ない

塩素は水道水にもけっこう入ってるが健康被害なんて
いつどこにあったんだ

インドとか直接消毒液を人間にぶっかけてるらしいが
たいしたもんだいはないだろう
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:12:08.62ID:gnFlFUnA0
>>82
>>157
嘘書くなよ
正)HClO <> HCl + O
誤)HClO <> ClO + H

お前ら義務教育受けてるのか?
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:12:58.08ID:0eCcvcTm0
>>64
怖すぎるwww
だからアルコールって書いてないのは
使わないわその方が安全って
本末転倒wwwww
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:14:21.02ID:cmW+Bpx30
>>79
それはほんとそう思う
カラフルな布なんかその染料は肺に取り込んで安全なのか!?って思う
接着剤も怖い
マスクの有効性なんか限定的なんだから、一般人にとっては安全性の方が優先されると思うなあ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:14:59.73ID:0eCcvcTm0
>>76
そんなものはない
しいて言うなら水道水
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:16:25.31ID:2WE3TAWa0
他の空気清浄機だってオゾンもれだしてるけど
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:18:58.16ID:Ft/34q3u0
>>179
お前は加湿器にアルコール入れて実験してみてから書き込めよw
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:21:13.68ID:naNYo5WI0
>>139
未だにオゾン発生するナノイーとか危険な壊れ方するアラウーノとか四角く画面焼けする基盤が壊れたテレビとか売り続けてる危ない橋しか渡ってない会社だぞ
去年韓国の商品をバラバラにして再度組み立てて「純国産」をうたいはじめたときパナソニックは終わったなって誰もが思ったはずだ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:28:36.12ID:9+rKsJnr0
おれは超小型USB電源「オゾン消臭」¥1800フル稼働
無音・無臭・超省電力・・・屁をこいてもすぐきえる

ネットだと携帯の空間除菌剤がけっこう売れてるようす
ほかにもUV発生のLEDとかもある

アメリカは大金を投入して交通機関の空間除菌システム
導入するらしい
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:30:18.79ID:Hc8hO5MX0
>>1
なぁこいつら何で不確かな情報に突撃すんの?
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:30:32.79ID:Ft/34q3u0
 
ジアイーノは今回発表した2機関の内の一つが実験して
浮遊しているウィルスが激減したとデータ出してるじゃねーか
批判する前に調べろ 低脳
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:35:09.88ID:Tt+UwI9E0
>>139
むかしプ◯ズマクラスターとか売っている一部上場企業があってな、、
分解されたのは自分自身だったよ、、
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:39:24.53ID:b+/v/j0S0
プラズマクラスターは広告に問題があっただけでオゾンでの殺菌とと変わらんのに、なんで詐欺なわけ?
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:40:07.55ID:Ft/34q3u0
>>187
じゃあ お前 幽霊か? はよ実験結果出せ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:01:54.45ID:tdC0PaFE0
ジアイーノはアメリカの病院で使われてるのと同じ仕組みなので>>1とは違う。
ただ、国の安全基準がアメリカがあるのに対して日本にはない。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:04:50.38ID:zfZc89O50
>>7
成分は違うだろうけど相当、子供が死んでたね
人の肌にも悪い影響がある物を噴霧するんだから危険だよね、頭の悪い人たちがやるんだろうねw
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:10:18.14ID:Tt+UwI9E0
>>189
実験なんて簡単にできるものでは無いし、自分は実験はしてないよ。
効果がある、使えると言っている側が根拠を出すもの。

その根拠が得られるまでは、同じような効果をうたっている物質の一般的な性質に基づいて判断すべき。
それが科学的な考え方。

そしてそれが安全性に関わるものであれば、明確な根拠が出るまでは安全側に倒して扱うべきもの。
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:13:36.81ID:9+rKsJnr0
韓国人はへんなものに取り付かれて
平常性バイアスになりやすいひとたち

燃えてる電車から逃げなかったり
沈むまで船からにげなかったりする

いまは猛烈な勢いで外資が逃げようとしている
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:16:00.05ID:+BQBy3+K0
信者が

ずっとテンプレートに使ってた
森永から

「嘘にデマ!!」って、
フェイクニュース宣言

さて
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:20:36.33ID:anMkGMi80
噴霧しないで直接消毒するものにかけろよ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:34:42.71ID:DpzK6Tjl0
なんかこんな部屋に噴霧する薬品で韓国ですごい事故起こってたよね。
みんな忘れたのか。「確認できていない」じゃなくてとりあえず「×するな」と言え。
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:36:24.30ID:Z8Wd6tvO0
カラフルな布マスクがダメとか
エアコンのフィルターとか室外機の中とか見たら卒倒しそうだな
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:44:48.01ID:Ft/34q3u0
>>189
実験してないで【効果無い」と言っているお前の全レスが無意味w
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:46:10.65ID:Ft/34q3u0
>>192 レス先間違えた
実験してないで【効果無い」と言っているお前の全レスが無意味w
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:48:01.96ID:Gc5pwnap0
もともと、次亜塩散水はドアノブや飛沫がついてる可能性がある金属とかを拭きとるようの消毒液だったはずなのに
アルコール消毒の代わりにできるとマスごみやタレントが宣伝しまくって、いつのまにか噴霧したり、手指消毒の代わり
みたいになっていって、おかしなことになったなと思っていたよ。

こんなもの体に害があるに決まってるじゃん。
消毒液は、手指消毒とモノのふき取り消毒と二種類あるということが
なぜわからない情弱がいるのか。
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:49:35.27ID:Ft/34q3u0
>>200
アルコールも体苦い有るよね?
なぜアルコールは騒がないの??
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:50:20.30ID:Ft/34q3u0
>>201
訂正 体苦い 体に害
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:54:17.50ID:8sJYIOZe0
空中に撒くなよ
テロだぞ
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:54:27.78ID:anMkGMi80
アルコールを加湿器で使ってはいけない😡
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:56:19.58ID:Tt+UwI9E0
>>199
噴霧して吸い込んだ時の安全性を検証する実験ってどうやるの?
それをやったの?
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:56:33.20ID:Gc5pwnap0
アルコールも害があるよね!
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:57:24.20ID:Ft/34q3u0
>>205
なぜやらないの?
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:58:42.80ID:Gc5pwnap0
アルコールも害があるよね!
アルコールも害があるよね!
アルコールも害があるよね!

ムキーーーーーーーーーーーー!!

バカは疲れるねw

あるこおーるもがぁあいがあるよね〜!!ふぁびょーんんw
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:59:55.85ID:Ft/34q3u0
>>205
ってか お前 俺のレス認識出来てる?
少なくともメーカでも実験結果してると書いたぞ

お前の根拠を出せ アルコールでも入れてさあw
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:00:13.64ID:Gc5pwnap0
>>201
小学生ですか?
おこちゃまですか?
情弱の主婦?

アルコールも害があるよね!!ぷんぷん!

はははw
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:00:52.69ID:8mK73JZ70
アルコール噴霧したらやめとけと言うだろ
速攻気化するから意味ないし
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:02:23.05ID:Gc5pwnap0
体に害のない消毒液なんてないだろw

だから、薄めたりグリセリンいれたり、用途によって体の特定の部位や消毒可能なものを
目的別にわけて使うんだろうが!!

くそが!!

アルコールも害があるね!!ね!プンスカ!!

ふぁびょーーーーーーーーーーんw
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:02:54.94ID:QgHelRPs0
中国よりのWHO の話だが、聞いてほしい。

WHOが定めている水道水の塩素濃度上限は、5ppmと定められている。
一生飲んでも害がないとされる。

部屋でやってるが、部屋の臭いが少なくなった気がする。

今は、コロナで国が疲弊しているんだから、禁止ばかり言って権威をさらすのではなく、殺菌方法は、どんどん進歩しないとね。
国の研究機関が予算何兆円もらってでも、最新の方法を模索すべき。

「超音波加湿器は、水道水並みの塩素濃度だったら加湿器に菌が増殖しないのでおすすめです!」とかNITE 辺りが、釣りで言って欲しい。

12月に来る第2波来るまでに、時間はある。

ジアイーノなんかいいと思うぞ。
機械内部で発生される塩素濃度は5〜15ppm。それは間接的ではあるが、結局、部屋に供給される。
パナには悪いが、答えはそこにある。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:03:50.04ID:SzM14dc00
消毒液を「空間除菌」効果が出るような濃度で噴霧したら、なんでもダメに決まってるだろうが。
次亜塩素酸水だろうがアルコールだろうが。
それもわからんようなアホが、アルコールも〜〜〜とか言ってるわけよね。

アホか、あるいは空間除菌の詐欺業者かもしれないが。
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:08:48.60ID:suu4rgN60
手の消毒だけなら問題無いだろう
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:12:41.34ID:suu4rgN60
次亜塩素酸水は噴霧した後
普通の水になるらしい
嘘なのか
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:13:43.68ID:Ft/34q3u0
業者が湧いてるなw
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:19:14.53ID:Tt+UwI9E0
>>210
>少なくともメーカでも実験結果してると書いたぞ
じゃ、その結果がどこにあるか教えて。
あるなら、それくらい示せるよね。
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:20:17.63ID:Tt+UwI9E0
>>207
個人じゃ無理。
信頼できる結果を簡単に出せると思ってる?
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:25:06.92ID:Ft/34q3u0
>>221
北里大が出したデータを無視して危険じゃ無いのかと言ってるお前は何なんだ?
お前が言う信頼出来る結果を出せる期間とはどこだ?
今回出された実験データは北里大も含んでるぞ??

アホの極みだな
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:25:46.97ID:2jWLU29E0
次亜塩素酸水を噴霧したらダメ。

これだけは確かだ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:27:35.61ID:2jWLU29E0
次亜塩素酸水を噴霧するのは、チョンの習慣だろ

チョンは臭いから、やらないと耐えられない。

臭い民族の習慣って、キモいな
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:27:42.06ID:tpxU2XYA0
アルコール屋が一生懸命否定しているのか
業者さんさ、アルコール最強で良いからさ
有り余るくらい流通させろや
おまえらが供給が追い付かないとかアホ吐かすから代替品が蔓延ってくるんだからよ
一年くらい寝なくても死なないから死ぬ気で作れや
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:38:37.23ID:Tt+UwI9E0
>>222
それ噴霧して効果があると言っているのか?安全性も確認できているのか?
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:47:26.14ID:VKe/C7Un0
>>225
それなんだよな。
本当に困ってるときに見捨てたよな。
命に関わることだから、深いよ。

問屋も全部断られたので、俺は次亜塩素酸水の使用方法を極めたい。

先週から案内サンプルアルコールがきたが、遅すぎる。

第2波が来たらまた断るのでしょうが。

塩素濃度を測る道具、遮光容器に何万かけても惜しくない。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:49:21.71ID:mj+aa+Xg0
>>17
ハイターは次亜塩素酸ナトリウムだぞ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:54:42.39ID:Ft/34q3u0
>>226
自分で探せww
それくらい探せないで危険だ〜しかレスできないなら逝って良し
俺はお前の先生でも同僚でも友達でも無いよ 幼稚園児君w
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:59:03.45ID:Tt+UwI9E0
>>230
存在しないものを有ると主張されても、こっちは見つけられる訳もないから。
有るなら出せるよね。
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:01:45.95ID:Ft/34q3u0
>>231
探せないのはお前の能力と知能の低さだけの問題
検索の仕方 知らないんだろ
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:04:21.40ID:0eCcvcTm0
>>206
メチルはダメだよね
それとおんなじように安全と安全じゃないのがあるだけなんだが
だから分別つかないなら使うなと
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:06:40.42ID:mj+aa+Xg0
加湿器に消毒剤は入れるなって朝鮮人が言ってた
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:21:54.09ID:9+rKsJnr0
世界中で消毒液ぶちまいてるだろうに
健康被害とかいつどこであったんだよ

インドとか全土封鎖して直接人間にぶっかけてるらしいが
たぶんなんともないだろう

バカ学者がばかなことをいって混乱させている
WHOとかまるで殺人集団みたいなことばっかりいってるし
日本政府もまるででたらめ

国民が冷静で賢いだけで成績優秀になってるだけ
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:41:26.87ID:rvajkYY/0
空間除菌というのがダメなんだろ。特に家庭内。
毒霧が充満したなかで生活しようとか狂気の沙汰。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況