X



自公維、マイナンバーと個人口座ひも付け法案提出へ ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/06/05(金) 05:35:04.08ID:XzE4k9fL9
 自民、公明、日本維新の会の3党の国対委員長は4日、国会内で会談し、感染症や災害の発生時に、個人への給付金を迅速に支給するためにマイナンバーと口座番号をひも付けする「緊急時給付迅速化法案」を来週前半にも国会に提出することで合意した。

 法案は、個人の申し出に基づいてあらかじめ国がマイナンバーと口座番号をひも付けする「口座名簿」を作成し、今後の給付の迅速化を図る内容。自民党の森山裕国対委員長は「緊急時に確実に給付するには非常に大事なツールだ。タイトな日程だが努力したい」と述べ、今国会中の成立に意欲を示した。

 これに先立ち、公明党は政調部会長会議で法案を了承した。2日の会議では「法案の趣旨と合わない条項が含まれている」などの異論があり、了承が遅れていた。【立野将弘】

毎日新聞 2020年6月4日 20時13分(最終更新 6月4日 20時13分)
https://mainichi.jp/articles/20200604/k00/00m/010/297000c
★1 06/04(木) 20:34:18.65
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591270458/
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:32:39.28ID:++L6wtBQ0
まあ金持ちは嫌だろうなwwww
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:35:03.91ID:WJibfbEw0
維新は安倍政権と一緒に余計なことばかりするな
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:35:32.51ID:byS+ItBZ0
>>48
こんな国で、自公維with公務員パソナ電通に巨額の財源を与えたら、さらに後進国化するよな。

中抜き屋ばかりが肥え法人等を通じて節税し、

現場でまじめに働く人は、脆弱な社会保障と重い税・保険料負担に加えて、最後の命綱である無けなしの資産も盗られる。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:35:48.08ID:WJibfbEw0
>>96
廃止で良い
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:37:47.02ID:82CM1pD80
中抜き騒動が大きくなってるこのタイミング
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:37:54.10ID:rqt7UMEk0
>>27
反社やテロ組織がマイナンバー使って取引するわけないし、結局闇から闇に流れる資金は追えないんじゃないの?よく知らんけど。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:44:44.97ID:nNsq9dnR0
日本共産党以外の全政党が賛成する
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:45:46.12ID:ETLvn1by0
マイナンバー専用口座の開設にご協力下さい
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:47:36.05ID:9jYtHGC10
マイナンバー・住基番号・健康保険番号・年金番号・運転免許証番号
一人の国民へ5個も番号を振るなんてバカでつか
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:49:35.01ID:sMG0+3Pj0
マイナンバー情報漏洩したら、人生終わるじゃん
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:51:59.31ID:1Ek1mayL0
>>108
> 日本共産党以外の全政党が賛成する

まあそもそもマイナンバーは民主党政権で立ち上げてひも付きも当初からの目的だったからな
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:52:25.02ID:VGMUhdUP0
>>112
消えた年金問題のとき他人の年金データと入れ替わってた事件があったけど国はなんかしてくれたっけ?
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:53:38.30ID:d0FT+vbz0
銀行口座とか普通に公開してる人も多いだろ?振込用とかで。何が問題か全然理解できん。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:54:19.69ID:g/M9s6360
>>95
じゃあ口座なんか民間企業のデータと紐付けたら業務が回らなくなるな
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:56:07.29ID:YIBwZ/ob0
まぁ個人口座把握したいだけなんだろうけど、まずお役所内で把握してる情報と連携させることを考えないのがTheジャパン。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:57:51.43ID:BFGWBwnI0
>>101
だろな

10万円なんて金持ちにはどうでもいいからな
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:59:02.72ID:ZHziahNV0
民間にやらせたら上手くいくのに。
別に現金に拘らず、dポイントみたいのでも十分だし。

韓国の給付金は一日で届くって聞いてため息出たわ。

っていうかもう年寄りの政治家に投票しちゃ駄目でしょ。
何で日本のIT大臣だけ老人なんだよ。
世の中の変化に付いて行くことすら出来ない。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:59:22.23ID:mbJKrpb60
メールアドレスか銀行口座にして
前者は電子マネーでいいじゃん。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:00:35.45ID:0VWjqTNw0
自分で面倒くさい申請をさせておいて
面倒が起こったからマイナンバー紐づけする必要がありますねって
完全にマッチポンプじゃねえかよ

昔ならともかく今の情報化社会において庶民もこんな茶番に騙されんぞ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:01:35.85ID:+tNT245N0
個人の申し出が無ければ紐付けできないって事でしょ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:02:37.04ID:31O4QsS40
1口座でいいわ
手続き面倒くさい
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:05:05.97ID:RMj0dBCi0
マスクは遅い
10万円も遅い
こんな怪しげな法案だけ早い
もうなんか色々おかしすぎる
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:10:33.45ID:ax44+vnR0
上級は海外...
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:12:43.92ID:1HdXjDkd0
税金滞納したら即口座凍結ですか?
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:13:36.16ID:/Vex766r0
珍しく仕事が早いな。この調子で頑張ってほしい。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:14:04.96ID:5HnXeDHl0
>>21
なんか必死すぎて滑稽だなお前
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:14:40.26ID:1HdXjDkd0
俺は悪さしてねえから別に構わんが
給料から天引きされる額が年々増え続けていることが不満
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:15:05.60ID:dnbQDgui0
マイナンバーカード無くて¥5000もらえないヤツw
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:15:22.73ID:P+jdnxpJ0
>>107
マイナンバーに紐付けられてない口座は国内に存在しなくなるって話。
海外からの現金の持ち込みは今も相当厳しい。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:15:51.42ID:4eEOKgSR0
犯罪者以外困ることないだろ
日頃は貯金ゼロだ
とかいってるののに何が嫌なのか
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:16:07.83ID:bAEEFwUx0
>>17
在日的には、「ここにバカが集まってくる!」なんだろうな。

日本のバカはhuluしかみねーのになw
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:16:39.98ID:kxSUx2660
どうせ毎年資産の明細を提出しているから、口座紐付けされても全く構わないよ
隠し口座があったり嘘の申告している奴は困るだろうが
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:18:16.21ID:kxSUx2660
>>107
現金は面倒だよ、日本の銀行口座を使わないのは大変なので、不正がかなりやり辛くなるんだと思う
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:20:08.35ID:z4yCAba90
ちゃんと管理してくれるなら別にいいんだけどさあ
たかだか金配る程度で目視確認してミスとか年金情報を外注お漏らしとかやってる時点で不安しかない
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:20:22.11ID:kxSUx2660
>>130
海外の口座は、一般人が普通に作れる口座は捕捉されているはず
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:21:43.18ID:xPDgLsJt0
だからさ、システムと運用をきちんとしてからにしてよ
まずは公務員だけで10年以上は運用テストしてからね

つい先日だって、給付金関連の運用ミスで他人の口座情報も見られるようになってたでしょ
ソレが別のシステムだったとしても、今一信用できないんだよね
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:23:34.27ID:1gqRFfbJ0
またビットコインの値段が上がるな
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:23:46.48ID:kxSUx2660
>>146
全口座へのマイナンバー紐付けは銀行だけでいいんだよ、すでに入力スペースはあるはずだからそれを銀行が埋めればいい
そして「マイナンバー不明の口座は犯罪行為に利用される恐れあり」として凍結を銀行に指示すればいい
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:25:36.47ID:kxSUx2660
>>149
その後は、口座が不正利用されたらそのマイナンバーを全金融機関に通知して口座凍結なんて出来ればスッキリしそうだね
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:26:22.65ID:kxSUx2660
>>150
申告書作成コーナーに自動入力されたら便利だけど、それはさすがに怖いね
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:28:07.82ID:kxSUx2660
>>150
確定申告を便利にするより税制を簡単にして欲しいものだ
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:28:12.61ID:18484sTX0
こんな中途半端な法案なんなんた
銀行口座開設にはマイナンバー必須
既存口座もマイナンバー提出がなければ口座凍結
それくらいの法案出せ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:30:26.84ID:2my7rNYO0
マイナンバーは身分証明書!
さあ中国コロナ禍後の新しい秩序の明るく健全な新生活が始まります
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:30:54.21ID:YIBwZ/ob0
とりあえずマイナンバー作っちゃったからマイナンバーの使いみちを増やしたいのはわかるんだけど、給付金のネット申請だって別にマイナンバー要らないんだよな。
どうせ目視で確認するなら個人情報入力しちゃえばいいだけ
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:32:10.50ID:R47LYwij0
もうこれ以降のマイナンバー関連は任意をやめてくれ
義務にしろ義務に
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:33:37.74ID:AVkhs6qk0
>>1
今後は口座解約してないか確認が必要になるな
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:34:25.03ID:8GvelHYD0
>>1
他人の金を奪う事しか考えてないゴミクズ共が
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:34:29.65ID:D5tS6Q9p0
これは反対しようぜ。
国民に取ってメリットないだろ?
国に財産管理されるようなものじゃないか。
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:35:01.38ID:kJsvfV3v0
立憲なんかはこういうまともな法案に賛成すれば支持率上がるのに・・・
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:35:04.19ID:byS+ItBZ0
普通の国の場合:
国民が安い税金を払う → 公務員がそこそこの給料で働く → 高福祉・低負担

日本の場合:
国民が高い税金を払う → 公務員が高い給料で中抜き → パソナなどが中抜き → 電通などが中抜き
→ 現場の非正規は薄給 → 低福祉・高負担


公務員パソナ電通「俺たちのせいで、国民が貧しくなって、税金が足りなくなってきたなw
そうだ、マイナンバーに銀行口座を紐づけして、資産にも課税しよう!」
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:37:11.43ID:ILtxbOM60
資産税は維新の公約だからな全口座紐付けとはそういうこと
我々が必死で貯めた貯金を無理やり奪おうとしている
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:37:59.20ID:3gU7Evjo0
マイナンバーよりも、オレをヒモで縛ってくれよ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:38:43.69ID:Jr1PPe620
これは詐欺だろ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:39:35.81ID:v2aYzChs0
生活保護、個人補助金給付、将来のベーシック・インカムはこれが大前提
写真だけでなく、何らかの生体情報と紐付けすれば一生一つのナンバーで
いける。 ただし反社や脱税者には到底我慢できないだろう。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:39:44.47ID:Z+qeO8od0
>>1
さっさと紐付けないと全国民給付のたびに電通に800億円も中抜きされ続けるぞ
紐付けりゃ3週間で行き届くし費用なんか50億円以下ですむ
ドイツフランスアメリカ先進国はどこもやってる
日本だけ世界のITバスに乗り遅れてんだよ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:40:22.89ID:6FUBRRLM0
口座と紐つけは他の国ではやってんの?
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:40:43.38ID:xjMRJCaa0
>>1
たてまえはわかったから本音はなんなの?
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:40:50.89ID:RaGFa6TJ0
3年前からオリンピックの2020年のとしにマイナンバーと紐付けする言うとったがなぁwwったく情弱どもが
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:40:59.52ID:VKWjqxiP0
>>150
未来永劫残るでしょう
流通する全貨幣を完全電子化して
全使途明細をシステム管理できない限り
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:50:10.56ID:x+dMWMBR0
ただでさえ日本は社会主義的な国民管理政策やってるんだから
こんなのやったら下手したら日本は共産主義国になるかもしれないぞ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:50:59.77ID:kxSUx2660
>>176
って言って使い物にならない仕組みにした結果が給付金の遅延なんだよね
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:52:51.99ID:+UyOhEpD0
というか銀行が個人情報持ってるんだからさっさと照合して紐付けりゃいいじゃん。
何も問題ないだろw
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:57:24.96ID:TMJdznr30
紐付けは1つでいいだろ
その代わり、その1つの口座をマイナに登録するさいには
その口座の銀行から本人証明書をもらうってことでさ
社会人になりたての頃に大人じゃーんって喜んで
いくつかつくったはずだが全部思い出せない
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:57:46.68ID:kxSUx2660
>>179
全口座にマイナンバーを紐付けるのは各銀行がやればいいが、マイナンバーに対して主口座を設定するのは各銀行には出来ないよ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:01:38.61ID:KZQBGtv20
何で給付迅速化法案なんだ
口座管理法案にしろよ

給付のためなら1口座しか必要ないから
すべての口座を紐付けるには無理がある

最初から生活保護や所得税の
公正公平な行政のためって目的にしろよ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:05:37.12ID:hz4zZFkA0
>>171
>>179
日本にはいくつもの金融機関がある訳でw

日本全国の金融機関にマイナンバーで照会をかける

ネットやハガキ等で口座番号を載せて
どの口座に入金するか確認する

これだけ大掛かりな作業だと
また電通、パソナさんの力が必要になるね(笑)
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:07:18.13ID:k2tw4Dmn0
>>1
いよいよ財産税課税やな
2024年か?もっと早い?
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:09:01.00ID:biQTGUrs0
これだけ動きが遅いのは
自民にもやられたら困る人がいるからだろうな
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:11:02.68ID:kxSUx2660
>>185
マイナポータルにマイナンバーカード使ってログイン
紐付け口座を入力
入力されたデータ(マイナンバーと口座番号)が銀行に存在するか照会
該当ありなら紐付け口座確定

こんな感じのシステムがあればいいんだけどね、マイナポータルってマイナンバーカードでログインしてもシステム側はマイナンバー分からないのかな?
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:11:48.39ID:s8QrUW2g0
課税対象になると預けるだけで損する仕組みになるってこと?(´・ω・`)
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:12:42.74ID:Rur2R2ls0
黒田銀行でハイパーインフレから預金封鎖くるから、今からスーパーシティ法案と口座紐付けで資産管理して逃げれないようにしとく手筈
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:18:17.86ID:hz4zZFkA0
>>188
それだと紐付け全く必要ないよね

結局登録した"口座番号"で
照会する事になるから
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:21:07.36ID:/sIejq8O0
口座紐付けはいいんだけど、今でもマイナンバーのデータ管理は民間に委託してるケースもあるんだよ、
年金データのときもあったけど委託された会社が中国の会社に丸投げしてたりとか、
その辺のセキュリティ対策や法整備をまずは厳しくやるべきだと思うよ、
日本は国内での個人情報保護とか政府が個人情報を悪用するとか、そういうことばかり気にしてるけど外国にザルのように漏れることはぜんぜん意識してないからな。
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:21:54.68ID:Uht4/S1b0
特定野党は闇の勢力の味方だからなあ
闇の勢力が所得隠ししやすくなるように手助けしているからなあ
そして闇の勢力とは在日チョンのことなんだよなあ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:22:33.44ID:kxSUx2660
>>191
マイナポータルで入力された口座情報が間違ってないかをマイナンバーと口座番号が両方一致する事で確認できるよ
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:22:39.91ID:ILtxbOM60
>>186
維新がごり押しするはずだし
もっと早いかもね
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:23:24.16ID:7UF74Ipd0
>>64
私は創価だけど、賛成してるよ
ネット実名化も早くしてほしいとか
GPSで国民の位置を常に把握したりできないの?って学会内では沢山意見出てる
右翼より右翼っぽいのが創価
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:23:57.69ID:kxSUx2660
>>191
自治体はマイナンバーに対して口座を1つだけ紐付けしておく
銀行はマイナンバーに対して全ての口座を紐付けしておく
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:25:22.52ID:hz4zZFkA0
>>194
マイナンバーでなくてもわかるから
そもそも口座確認には
氏名、生年月日が必要だし
口座番号まで分かってるから
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:25:23.06ID:+3LbHMTs0
徴税漏れ数兆あるからな。
社会保険料もセットで、きっちり取れ。
で、別問題として減税しろ。

やること一個一個やってくれるのはいいこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況