X



【経済】4月の消費支出11.1%減 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/06/05(金) 09:05:12.82ID:GKECVwee9
https://this.kiji.is/641421751566386273

総務省が5日発表した4月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は26万7922円で、物価変動を除く実質では前年同月比11.1%減となった。新型コロナウイルスの感染拡大が影響した。


2020/6/5 08:40 6/5 08:53 updated
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:05:42.30ID:C3jEcFvh0
>>1-1000
 
千葉の在日朝鮮人みつを★の複垢w
奥多摩みつを五毛★

■ドイツ■海外の治験ツアー後に惨殺された日本人女性、現地で隠された類似事件の謎とは
2020年5月30日 19:00 
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200028034/
1986年、ドイツのフライブルクで行われた治験ツアーに参加した、当時22歳の日本人女性Aさんが何者かに殺害される事件が発生した。現地では1982年と1985年にも、治験ツアーに参加した女性のそれぞれ一人が、バラバラ死体となって発見されており(後述)、わずか4年の間に3人も殺害されたことになる。日本の警察庁は、ドイツの現地警察や関係各国と捜査協力をして犯人を捜索したが、2020年5月現在も捕まっていない。

■ドイツ■13年前の英女児失跡で捜査 ドイツで容疑者浮上、殺人か
2020年06月04日 10時45分 
https://www.tokyo-np.co.jp/article/33242/
ドイツ検察当局は3日、ポルトガルの保養地で2007年、3歳の英国人女児マデリン・マッカーンちゃんが行方不明になった事件を巡り、殺人容疑でドイツ人の男(43)を捜査していると発表した。男は子供への性的虐待など複数の犯罪歴があった。別の事件で長期刑の判決を受け、ドイツで服役中という。
 
           
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:06:09.29ID:E7C+1/Np0
質素倹約の時代
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:06:31.79ID:bwmz7Xw10
尚、寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www

ローン破綻、休業補償、今後の減収・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!

寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間・・・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:06:42.45ID:l0m43+9/0
何処で調査したんかな?金持ちやん
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:07:31.66ID:RR/gjp1b0
まあこんな時期に自粛もせんと浪費してるのなんて普通の日本人じゃないわな
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:07:59.13ID:P6JaE/tB0
月27万もよく使えるな
そっちにびっくり
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:08:07.88ID:LKKeNVxv0
てかたった11%減ってすごくね?? 少なすぎ
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:13:30.04ID:yTI3hGen0
4月でこれだもんなあ
新年度でいろいろ買い揃えたらする時期なのに
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:14:22.95ID:bwmz7Xw10
私益に関しては声高に「民間準拠」(それも一部の特殊民間w)を主張しますが都合悪い事案に関しては一切黙殺させていただきますwww

タクシーはじめドライバー職?閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルだらけの観光業?業務停滞の物流業界?開店休業のイベント業?
戦々恐々の医療関係従事者?休みたい?接触避けたい?でも減収したら生活破綻のリスク?
そんな皆様に届けたい!!このッ!熱い思いッ!!

さーーーーーー!!!
完全大勝利宣言いっくよー!!!!wwwww
ハイ!!ハイ!!ハイハイハイハイ!!!!
チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★マジうめえw
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:17:10.31ID:oPscZPYj0
むやみに消費したら負けの時代
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:19:08.78ID:nkohsmak0
家賃も含めて単身35万支出
毎月
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:23:26.92ID:VK1E2CS50
そんなに気になるならあれを動画を全削除しろよ?
俺はめんどくさいことはせんし
もう報告も終わったので完全終了だ
元々俺は不幸な事故や天災を救うだけを読売と一緒にやってただけだろうが・・
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:24:27.97ID:MNfPHB+T0
安倍ちゃんのお陰で楽天スーパーセールで神戸牛買ったよ!
6月は消費アップやで!!
おかわりはよ!!!
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:31:07.66ID:+Ey909zn0
自宅警備員おまいらの大勝利
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:39:32.13ID:jEwqo0Uh0
ゲーム関連が150%くらい増えてるwww
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:40:11.07ID:6X+lcv6S0
あべええええええwwww
どうするのこれえええwwww
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:40:37.50ID:SKLf8DkS0
個人事業主に大盤振る舞いしたんだから
リーマンにもしてやれよ
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:41:37.00ID:bYMnHiFI0
旅行外食レジャー宴会冠婚葬祭

壊滅
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:42:57.29ID:6X+lcv6S0
これが外交の安倍
経済に強い
アベノミクスの末路
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:44:30.60ID:3Uv4bXZw0
想定の範囲内で、株式市場はほぼ無反応
それより、毎月公表されるPMIの方が重要
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:46:16.95ID:O6aZ/czv0
県またいでの旅行できないからなぁ。この調子ならガソリン満タンで半年いける
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:46:29.61ID:rtNGqMyN0
>>27
どれも不要な産業だね
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:47:50.23ID:6X+lcv6S0
インバウンドとか信じたやつwwww
おつw
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:49:46.72ID:Awmqqfoe0
外国人観光客来なくなったのに、意外と減ってないな
インバウンドとは何だったのか
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:55:03.72ID:6spYT1zt0
>>27
無くても何も困らんなw
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:55:56.52ID:9ci8houq0
>物価変動を除く実質では前年同月比11.1%減となった

これ本当なのかな?
世帯あたりの4月の消費って
もしかしてゴールデウィークの旅行費用などが大きかったのか?
詳細な分析が必要ではないのか?
自粛で家にいても逆にかかる費用もあるし
外食が減って、食費が安くなったとかもあるのかも
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:00:54.84ID:PU561zxq0
11%
たった
そんなもんか
俺は30%は落ちると思ってたけど
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:02:49.77ID:l0anJz8C0
3月が-6%だから2倍で-12%
そんなものだろ 3月の2倍は自粛したし
問題は消費が戻るかどうかで消費支出も20年は戻ったことないからな
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:04:19.87ID:9ci8houq0
消費が減っても無駄なサービスへの費用が減っただけならいいし
生活に必要な消費に関しても節約し減ったのなら
自粛での清算減少にも対応できて良かったのでは

新型コロナ前が生活品に至るまで供給過多であったなら
自粛での生産減少と釣り合うなら
悪影響は少ないのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況